講談社 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年12月9日発売『WIND BREAKER』24巻
550円(税抜)/講談社コミックス
https://t.co/0y3TaUEmUr https://t.co/xTfqeLhnpb November 11, 2025
201RP
クロスバー直撃の渡邊センスさんが、FRIDAYの発行元である講談社と編集長を名誉毀損で訴えた裁判の判決が東京地裁で出ました。
葛西功洋裁判長は名誉毀損を認め、計220万円の支払いを命じました。
名誉を傷つけられ、人権を踏みにじられ、社会的地位が低下し、仕事を失い、そして週刊誌を信じた人たちからの誹謗中傷を受け続けてきたのです。
裁判では記事内容について「真実と認められず、真実と信じる相当な理由もない」と判断されました。
つまり、真実と認められず証拠もなく、それどころか真実相当性すらなかったことが司法によって明確に示されたのです。
これほどの被害や時間と労力を費やしたうえでの完全勝利であったにもかかわらず、講談社側に命じられた賠償額は220万円でした。
この判決の軽さを考えれば、松本人志さんが裁判を取り下げた判断は正しかったと感じています。
松本さんについても、証拠がないことは確認されています。
もし裁判を続けていれば、同じように完全勝利した可能性は高かったでしょうけれど、それでも今回のような結果になることを思えば、あまりにも判決として軽すぎると思います。
そして重要なのは、賠償額が低いからといって週刊誌側に非がなかったという意味では決してないという点です。
記事が嘘であったことは認定されたうえで、現行法の枠内で賠償額が低くなっているだけなのです。
ここまで戦い抜いたセンスさんには心から敬意を表したいと思います。
賠償額そのものは大きくありませんが、FRIDAYの記事が誤っていたことは裁判で明確に示されました。
センスさんの主張は正しく、少なくともあの記事が松本さんとセンスさんに関して事実ではなかったことは、司法判断として確定したのです。
講談社は控訴してくる可能性もありますが、状況を考えればここからの逆転は難しいでしょう。
本来であれば結果を受け止め、反省し、謝罪するべきです。
仮に控訴してきたとしても、それは時間の引き延ばしによって風化を狙うためだけだと思います。
センスさんはすでに裁判で完全勝利した事実がありますから、今後は示談に持ち込んでも良いと思います。
その際には、誠意ある謝罪文が不可欠だと考えています。
この小さく見える賠償額の判決が、のちに大きな意味を持つことを願っています。
同じように被害に遭った方々が週刊誌を訴え、悪質な名誉毀損が減っていく流れにつながってほしいです。
そして、あれほど毎日のように批判を続けたワイドショーは、この裁判結果についても同じように大きく取り上げるべきです。 November 11, 2025
67RP
【予告】
2026年1月24日(土)浅草橋ヒューリックホールにて、こども・親子向け将棋イベント
「講談社presents マガジン将棋フェスタ」
を開催いたします!
イベント内では「 『盤上のオリオン』×『将棋の渡辺くん』こども将棋大会」を開催!
※参加申込等、詳細は後日お知らせいたします。
お楽しみに✨ https://t.co/hW0GFzUgME November 11, 2025
25RP
いい加減な記事で人の名誉傷つけて220万?渡邊センスさんの名誉回復されてほしいしフライデー廃刊してほしい
渡邊センスさんや松本人志さんを性犯罪者扱いして連日報道してたミヤネ屋は報じるかな
講談社フライデーのA子さんはいない上に馬乗られ画像もおかしいところだらけ
週刊文春とともに廃刊して https://t.co/fiEewRE7XP November 11, 2025
18RP
📢人気しかけ絵本『もぐ もぐ もぐ』が
絵本ナビオリジナルグッズになりました!✨
👉https://t.co/iEo3Q59X0q
小さな子たちに大人気のボードブックしかけ絵本『もぐ もぐ もぐ』。
動物たちのお口の部分が穴あきになっていて、ページをめくると食べ物を食べているように見える穴あきしかけ絵本です。
それぞれのお口の形や大きさが少しずつ違っていたり、
食べものの見え方が絶妙だったり!
動物たちの食べている様子が何とも美味しそう。
鮮やかな色彩で描かれた可愛いらしい動物と美味しそうな食べ物、ページをめくる楽しさに子どもたちが夢中になるのも納得です。
作者のよねづゆうすけさんは、絵とデザインセンスが素晴らしく、海外でも高く評価されている絵本作家さんですが、クレヨン画の雑貨やテキスタイルにもファンが多く、大人の方に人気のイラストレーターさんでもあります。
お部屋に飾っておきたくなるほど美しい絵本を数多く創作されています。
今回は『もぐ もぐ もぐ』に登場する可愛い動物たちが
絵本ナビオリジナルグッズになりました!
第一弾としてご紹介するのは、全部で6アイテム!
鮮やかなイラストが目を引くトートバッグに、動物たちと大好きな食べ物がついになったキーホルダー、もぐもぐしている様子が魅力のクリアファイルと、持ち歩きたくなるねこさんのアクリルフォトフレームです。
#もぐもぐもぐ
#よねづゆうすけ
#講談社
#絵本ナビ November 11, 2025
14RP
大むかしの解説書だからと、あまり期待せずに開いたものの、かなり良い感じの本でした!
今道友信『アリストテレス』講談社学術文庫
とくに第一部の色んな背景説明が有益だし読んでて飽きません。
倭国での明治からのアリストテレス受容とか、ふつうにおもしろい。今も新品で買える本です。 https://t.co/5lirpwJ6qR November 11, 2025
12RP
人気企業でさえガバガバで草、講談社大丈夫そ?
アクセンチュア
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️C-GAB
NTT都市開発
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️C-GAB
商船三井
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️テスセン+C-GAB
東急不動産
→🙅🏻♀️TG-WEB🙆🏻♀️テスセン
東京ガス
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️テスセン
PwC
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️TG-WEB
三菱地所
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️TG-WEB
丸紅
→🙅🏻♀️玉手箱🙆🏻♀️C-GAB https://t.co/xAH9aQ7xWX November 11, 2025
9RP
朝日は独自で松本さんを加害者として記事書いてたよね。
「私はいます」とか。
コメント欲しいな。
記者はだれ?
週刊誌を間に受けて一社だけ恥ずかしい誤報してたよ。
#朝日新聞廃刊
#記者はだれ
松本人志さん記事で名誉毀損 講談社側に220万円賠償命令:朝日新聞 https://t.co/ucIsp7RhRN # November 11, 2025
8RP
📢✨【楽天ブックス 本 週間ランキング!】✨📢
※2025/11/17~11/23 集計
👑1位 ウォード博士の驚異の「動物行動学入門」 動物のひみつ (#ダイヤモンド社)
🛒 https://t.co/S1xpy60v8T
🥈2位 【楽天ブックス限定特典】ゲゲゲのアニメ 『鬼太郎』60年史と70人の言霊(イラストカード1枚) (#徳間書店)
🛒 https://t.co/NO9QiMGRY1
🥉3位 山本ゆり iwakiの耐熱調理容器でおいしいレシピ ターコイズブルーver. (#宝島社)
🛒 https://t.co/G4YEs5oljz
✨4位 楽天ブックス限定特典】書簡型小説「二人称」 ヨルシカ(レターセット)(#講談社)
🛒 https://t.co/ofLpQIyF9T
✨5位 山本ゆり iwakiの耐熱調理容器でおいしいレシピ ダークグレーver. (#宝島社)
🛒 https://t.co/pqSHVzQYMw
見逃せない注目アイテムが勢ぞろいです👀💖
#ウォード博士 #動物のひみつ #ゲゲゲのアニメ #鬼太郎 #山本ゆり #iwakiの耐熱調理容器でおいしいレシピ #ヨルシカ November 11, 2025
8RP
文字を書いて、人々の心を豊かにする
それが文章を書く仕事じゃないのかね
有名人だからって何していい訳じゃない
捏造して人を陥れる
名誉毀損の前に犯罪なのでは?
#読者も馬鹿にしてるだろ
#講談社シャイン恥ずかしくないのか https://t.co/hgcrt0qMmK November 11, 2025
8RP
裁判長
『記者が客観的な証拠がないまま、女性の話だけを基に記事を書いたと指摘』
これは松ちゃんの裁判でも同じ事。
文春は客観的証拠がないのに女性の一方的な話のみで記事にしたと認めて裁判の取り下げに同意した。
講談社も取り下げて欲しかったやろうけどね。
https://t.co/rEz31h7IN9 November 11, 2025
7RP
心霊探偵八雲1 、2完全版
AmazonのオーディオブックAudibleで配信しています♪
https://t.co/cRUBHnItEd
ナレーターは渡辺 紘さんです✨✨
聴く八雲‼️
是非お楽しみ下さい😊
#神永学 #講談社文庫 #心霊探偵八雲 #渡辺紘 #聴く八雲 #Audible November 11, 2025
6RP
これは素晴らしい。「風姿花伝」は角川ソフィア文庫が個人的にはおススメ。また経済学者の山田雄三(城山三郎の小説『花失せては面白からず』でも一般にはおなじみ)の解釈を、川瀬一馬が否定したので、その関連で「花伝書(風姿花伝)」講談社文庫版も手元に。 講談社学術文庫版、岩波文庫版も必携。 https://t.co/9PhSt9F2l3 November 11, 2025
6RP
@turningpointjpn 名誉毀損で1000万円払っても講談社はそれ以上に儲かってるから、やっぱり書いたもん勝ちの構図。講談社の社長が実刑くらいならないと永遠に変わらない気がする。金になれば何書いても大丈夫や🙆ってアイツらおもてるんやで。そんでマスコミ気取って読者が求めてるとか。 November 11, 2025
6RP
講談社から文庫『あなたにオススメの』発売中。
「推子のデフォルト」ほか、マンション最上階に住む家族をグロテスクに描く「マイ・イベント」を収録。
不謹慎なことは人前で封印しなければいけない。でもその感情や意見は確かに「ある」。
そんな「ない」ことにしている「ある」を、詰め込んだ小説です。
https://t.co/nT2wVofxng November 11, 2025
6RP
◆応募概要
応募方法:店頭装飾写真を添付の上で、ハッシュタグ「#転スラ原作小説完結」を使用いただきご投稿ください
ご投稿には書店員様の装飾推しポイントもぜひご入力ください!選考の際にはそちらの内容も参考にさせていただきます!
応募受付期間:2025年11月27日(木)〜2026年1月13日(火)23:59
結果発表 :2月中旬頃(下記全部門共通)
◆選考部門
※応募いただいた店頭装飾の部門振り分けは投稿に表記がない場合、講談社・マイクロマガジン社にて判断の上で選考に移行いたします
【原作小説およびコミックス展開部門】
【原作小説展開部門】
【コミックス展開部門】
各部門のNo.1に輝いた書店様には伏瀬先生方の直筆サイン色紙など、豪華景品をプレゼント予定です!
◆注意事項
・ご応募は1書店さま1回までとさせていただきます
・応募締め切り後に厳正なる審査の上、受賞書店様を決定いたします。
・受賞された書店様へは、弊社担当者から直接ご連絡をさせていただきます。
・結果発表の際に書店名を記載しますので、予めご了承ください。
・著作権や公序良俗に反する写真、他人の肖像権/パブリシティ権/プライバシーを侵害する写真のご応募は禁止いたします。また、このようなご応募はすべて無効といたします。
・第三者の権利を侵害する内容及び公序良俗に反する内容のご応募はおやめください。また、このようなご応募はすべて無効といたします。
・本企画内容は予告なく変更される場合がございますのでご了承ください November 11, 2025
5RP
三軒茶屋が舞台にもなっている川上未映子さんの『黄色い家』(中公文庫)、
酷薄な現代を生き抜くために。『置き配的』福尾匠、
みんな、なに食べて、どう生きてるんだろ?『ロッコク・キッチン』 川内有緒、
『言語化するための小説思考』小川哲(講談社)、 https://t.co/Wd6qFVz505 November 11, 2025
5RP
【芳林堂書店高田馬場店 #サイン本 情報】
【3F/同人誌】
#人間六度 先生 より
同人誌『#猫についての話2』(税込¥1430)
のサイン本を頂戴いたしました!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
異種作家7+1名が描く、最後まで猫たっぷりのSF猫アンソロジー。
【執筆作家(敬称略)】
#実石沙枝子 @jitsuishi_saeko
#カスガ @kasuga391
#人間六度 @rokudogobu
#蝉川夏哉 @osaka_seventeen
#青島もうじき @Aojima__
#林譲治 @J_kaliy
#溝渕久美子 @mizokumiko
#無為憂 @muiyuu980445931
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
上記のうち
#実石沙枝子 先生
#人間六度 先生
#蝉川夏哉 先生
3名のサイン入りとなります。
<3階・講談社文庫よこ平台>の棚に展開中です。
先生方、誠にありがとうございます!
お取り置きは承っておりませんが、店頭販売のほか代引き販売させて頂いております!
※数に限りがございますので、おひとり様1種につき1冊まででお願い致します。
(代引きのご依頼は下記フォームよりお願い致します。)
→ https://t.co/ZQhlo0zYwU November 11, 2025
4RP
出版業界ニュースまとめ#2388 2025/11/26
https://t.co/p0khzIcC7N
■開業から15年、あの「代官山 蔦屋書店」の現状は?
□トーハン:年末年始の営業予定のお知らせ
■2025年10月期 紙書籍雑誌推定販売金額は前年同月比2.6%増 ~ 出版指標マンスリーレポートより
■講談社は控訴を検討 松本人志さん巡るフライデー記事、名誉毀損認定
■【訃報】米川和秀氏(よねかわ・かずひで=ジーピー代表取締役社長)
■【人事】誠文堂新光社 小島勝取締役が代表取締役CEOに 中川慎司取締役が代表取締役社長に就任
■【人事】理論社・国土社、新社長に田﨑勝也氏
■レイクサイド・ブック・カンパニーがB&Tの流通部門を買収
■売れる、売れた、広がった――チーズはどこにも消えない
■出版不況なのに「パズル雑誌」はなぜ売れる? 1000万部超の発行部数を支える「差別化戦略」
■独立書店実態調査2025レポート④ 書店経営するうえでの思い、課題など 独立書店実態調査2025レポート
■BS&Co.、販売コミットモデルで参加社が22社・609店に
■B&N、小売サイトやイベントでA24と提携
■ブックホテル「ねをはす」開業1年 現状と未来 多方面から熱く語り合う
■「クリスマス格差」をなくしたい…子どもたちに新品の本を贈る「ブックサンタ」活動 9年目の成果と課題
□学校や図書館、書店で読書ポイントをもらおう【市内小中学生対象】
■出版の本当の危機は“売れないこと”ではない!?AI時代に出版を守る“編集者の矜持”
■創業100年、北秋田市の「秋北新聞社」が自己破産申請 負債約7千万円か
■「海外原作アニメ、倭国への脅威ではない」 アニプレックス古橋氏
■トランプ関税による影響、企業の 33.4%が減益見込み
■学研HDの自己資本比率が半減、経営揺さぶる会計基準改訂 リース変更の波も
■国立国会図書館、個人情報など4万件超漏えいの可能性 新システム再委託業者への不正アクセスで
■クラウドフレアの大規模障害と海賊版訴訟が示す「ネットインフラの責任」
■社説:漫画の「ただ読み」 倭国文化を脅かす違法行為
■アマゾンジャパン迅速配送へ投資 倭国のEC、成長余地大きく November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









