発達障害 トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「みいちゃんと山田さん」のおかげで、障害者の大変さが知れ渡った。
だが、みいちゃんのような知的障害や境界知能、発達障害のある男は、みいちゃんと比べると、可愛げが無いことが多い。
無駄に反抗的な人が多いため、男磨きハウスや職場等ですぐにケンカし、帰らされる。
https://t.co/CWZ1WRAd5V November 11, 2025
9RP
2年くらいワイのSNSストーカーしてる男に
興味本位で生い立ち聞いてみたら
無職発達障害、母親が小学生の頃に自◯、祖母に育てられる、大学中退、
という散々なプロフィールで同情したけど
最後に「小さい子が性的に好き」と言い出して
やはり本当の弱者とは救いたい形をしていないのだと痛感した November 11, 2025
6RP
ジョージの「男磨きハウス」に出演しているような、ADHDやASDといった、発達障害や知的障害、境界知能の弱者男性でも、売れっ子ホストのように女からモテる方法
#男磨きハウス #発達障害 #ホスト
https://t.co/VqoRaeyCaE November 11, 2025
3RP
職場で仲良くなった人にカミングアウト
↓
翌日から相手の反応が変わる
このパターンで失敗した障害者さん多いけどマジで止めた方がいい。
職場で人間関係良好はいい事だけど友達関係でないから不必要な事は話すべきでない。
特にうつ病や発達障害など見た目で分からない病気のカミングアウトNG November 11, 2025
1RP
発達障害
・「笑顔が少ない=嫌われた」
・「返信が無い=不快に思われて嫌われた」
という様な深読みしやすい傾向があると聞いて
そりゃ生き辛いよなと思った。
俺もバリバリそういう所ある。 November 11, 2025
1RP
男尊女卑が強い地域に住む女の子は、男の子に比べて制約が多くなる。
それを突破して行動する、「女の子でもしていい」と後押しはできなかったのか。
体を動かすのならサッカーや野球ではダメだったのか。
発達障害のある人が性別違和を持つのは症状の一つとして、馴染ませていく対応をしないのか。 November 11, 2025
1RP
基本的に発達障害の診断がASD単体でもADHD、ADHD単体でもASDの特性は知っておいた方が良い。
実際に片方が診断に至らなくても部分的な特性を持ってる人は多いらしい。
私もASDの特性の話をするとADHD単体の人が「滅茶苦茶分かる」って言ってくれる事は本当に良くあります。 November 11, 2025
1RP
発達障害の遺伝が強いみたいな投稿見たけど、じゃあいつか定型と割合逆転して今の定型発達者が障害者になるってこと??
ちょっと極論すぎると思うけど。
それならいつかこの社会で生きるのにADHDとかASDの特性が必要ってこと?
進化ってそういうことなの?
思考がグルグル November 11, 2025
@3NP6oN1PMu88064 その美容師さんがどうかしていると思います。
普通は思ってもそんなこと言いません。
発達障害は悪いことではないのはたしかにそうですが、公然と口にしたら、名誉毀損にあたる可能性のある言葉なので、身内でもない限りあなたは発達障害だと思う…などと言うこと自体控えるべきです。 November 11, 2025
今日は、第1回お話会を開催しました。
配慮を必要とするお子様を子育て中や、大人になり、発達障害と診断された方など。当事者ならではの話をお聞きし、気が引き締まる思いでした!
2回、3回と引き続き開催します。
#発達障害#特別支援学級#かあさんの笑顔 November 11, 2025
友達が応援してる人がいるからツイッターフォローしてきて欲しいって言われて、リンク見てみたらイタすぎて目もあてられない!歌い手?って炎上商法でフォロワー稼いでファン増やしてんの?バイトの面接発達障害理由にことごとく落とされるし私も性別偽って歌い手なろっかな?! November 11, 2025
@nab49514044 @G4A4I4A 政治に口出ししたいなら、国会中継くらいみような?
G20が観てたら何?
普通の国なら「なんかネイティブにしか分からない言い回しかな」くらいの反応が普通
文章をそのままの意味で捉える発達障害じゃあるまいし November 11, 2025
大人達の主観や基準で
子供達が少しでも突飛な行動を
起こしたらそれを見て
「発達障害」
「自閉傾向」
「ADHD」
ってラベリングしてしまう
感じやはり抵抗あります。
あなた方が求める多数派…
俗に言う「普通」って
結局大人の基準ですよね?
むしろ普通ってなんですか? November 11, 2025
@2Q827gV1yv70638 うーん、あんまり見たことがないのでなんとも言えないんですが、私はその人が発達障害でもそうじゃなくても関係ないので、なんとも思わないかなぁ笑 November 11, 2025
自分の発達障害を疑って病んだ時期もあったけど、給料高くはないけどそれなりに安定した職に就けて生活に支障もないから自分なりに目の前のことを頑張ってこなしていくしかないなと思い直した。
まだまだ未熟な部分が多いけど、それを自覚できるのが強みだと今は思える。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



