発達障害 トレンド
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2年くらいワイのSNSストーカーしてる男に
興味本位で生い立ち聞いてみたら
無職発達障害、母親が小学生の頃に自◯、祖母に育てられる、大学中退、
という散々なプロフィールで同情したけど
最後に「小さい子が性的に好き」と言い出して
やはり本当の弱者とは救いたい形をしていないのだと痛感した November 11, 2025
16RP
「みいちゃんと山田さん」のおかげで、障害者の大変さが知れ渡った。
だが、みいちゃんのような知的障害や境界知能、発達障害のある男は、みいちゃんと比べると、可愛げが無いことが多い。
無駄に反抗的な人が多いため、男磨きハウスや職場等ですぐにケンカし、帰らされる。
https://t.co/CWZ1WRAd5V November 11, 2025
14RP
職場で仲良くなった人にカミングアウト
↓
翌日から相手の反応が変わる
このパターンで失敗した障害者さん多いけどマジで止めた方がいい。
職場で人間関係良好はいい事だけど友達関係でないから不必要な事は話すべきでない。
特にうつ病や発達障害など見た目で分からない病気のカミングアウトNG November 11, 2025
3RP
発達障害でも生きやすい人の特徴は、「ズレを活用してる」ってことで、これはさっき詳しく記述したけど、生きづらさのほとんどは「世間とズレてる」ってことじゃん。それは同時に、ちょっと視点を変えるだけで「強み」にもなりえるんよね、たとえば「イヤなことが他人と違う」でしょ。これを活用してる
8000人に奢られた経験からいうと、生きやすいひとって、必ずしも「あきらかに能力が高いひと」にかぎらないんよね。
好きなことが他人と違う。そして、イヤなことが他人と違う。だから、「皆やりたがらない、でも絶対に必要だからやらなきゃいけないこと」の中に、もしかしたら「え?おれ全然やれるけど。むしろ無限にやりたいかも」的なものがあるかもしれない。
それを仕事にできると、めちゃ生きやすい。 November 11, 2025
2RP
@sumi47775737 なんか、大丈夫ですか?後でこの時の自分の言葉とかに打ちのめされたりしませんか?
万が一、自分の子が発達障害って診断ついたら、手のひら返して良いですからね?この時の自分の言葉、全否定して、ちゃんと支援受けて下さいね。お子さんのためにも。 November 11, 2025
1RP
@tMARr7g1nCGFu7f @tanakaseiji15 ADHD(注意欠陥・多動性障害)は、集中力が続かない、多動・衝動的な行動が特徴の神経発達障害です。子供に多いですが大人も。原因は遺伝や脳の働きで、治療は薬や療法で症状を管理します。詳細は医師に相談を。 November 11, 2025
私の事嫌いな人多いんだなと もう誤解されるの疲れるし 何考えているんだろうこいつって思われているんだなと思ってしまってやはり発達障害的なものもあるのである程度は仕方ないとは思っていたけど、もう誰からも好かれたくない November 11, 2025
【📅22日限定❗️】Kindle日替わりセール
👉https://t.co/Dqe2FM9qWZ #ad
📕 人生格差はこれで決まる 働き方の損益分岐点 (講談社+α文庫)
📔 はずれ者が進化をつくる ──生き物をめぐる個性の秘密 (ちくまプリマー新書)
📕 超難関ダンジョンで10万年修行した結果、世界最強に ~最弱無能の下剋上~ : 7 【電子書籍限定特典SS付き】 (モンスター文庫)
📔 現代語訳 文明論之概略 (ちくま文庫)
📔 眠れなくなるほど面白い 図解 数列の話
📘 【https://t.co/qqoMM18cAP 限定】自分時間が30分増える 余裕がある人の時間整理術(特典:【動画】片づけのプロが教える時間整理術 データ配信) (扶桑社BOOKS)
📙 14 地球の歩き方 Plat マルタ
📘 君たちはなぜ、そんなことしてるのか? 東大准教授のひそやかな動物行動学講義
📕 プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全 (三笠書房 電子書籍)
📘 最強の副業 民泊 小金持ちへの道: だれでもできる!金融資産1億円 (扶桑社BOOKS)
📕 侍は「幕末・明治」をどう生きたのか (扶桑社BOOKS文庫)
📒 絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ (講談社+α文庫)
📙 プロフェッショナル原論 (ちくま新書)
📕 学研ムック スペース☆ダンディ オフィシャルファンブック
📒 あなたの話はなぜ「通じない」のか (ちくま文庫)
📒 TOEIC(R)テスト300点から990点へ、「7つの壁」を突破するブレイクスルー英語勉強法
📒 発達障害の子どもを伸ばす魔法の言葉かけ (健康ライブラリー)
📒 中学歴史をひとつひとつわかりやすく。改訂版 中学ひとつひとつわかりやすく
📗 吉田松陰 留魂録 (全訳注) (講談社学術文庫)
📔 我が子が発達障害だとわかったら絶対に知っておきたいこと 発達障害児を持つ母親が、発達障害の名著100冊の重要ポイントを1冊にまとめました。 November 11, 2025
@QSeSlEN6j1YAKO 小学校に上がったら恥ずかしいと思ったのか、爪噛みがピタッと止みましたが、幼稚園時代は爪噛みがすごかったです。
コミュニケーションを取りたくても取れなかったので、そのストレスだったと思います。
発達障害あるかるかも知れませんね。 November 11, 2025
発達障害とか私は診断されなかった時代の方が良かったという考え。「自分は発達障害なんだ」というのを苦にする発信を多数見かけた。「個性だね」くらいの方がいい。発達障害だから働けないとか思い込む人もいるんだよね。 https://t.co/faLyVgeFkx November 11, 2025
@DigoAin78947 確かに1人目が障害児だから健常児も育てたい!は親のエゴだと思う。
でも、一人目の障害に気が付く前に、次の子妊娠するパターンの方が多いのでは無いかなと思います…。
兄弟は2,3歳差が良いと言われてるのに、小学生になってから、発達障害がある事が分かるパターンも結構ありますからね…… November 11, 2025
へやすぽさんの発達ピラミッド、とても興味深いです。
体の動きと様々な困難さとのつながりは常々感じます。
負けず嫌いはプラスに働くとよいのですが、発達障害を抱えているお子さんはマイナス感情が爆発しがちなんですよね。 https://t.co/XK1zsUGsrN November 11, 2025
息子と昼めし|奥村仲恵オンライン相談infant➤公認心理師 看護師➤発達障害と子育ての悩みに寄り添うカウンセラー @soudaninfant https://t.co/VR2B9s73ql
#オンライン相談infant November 11, 2025
逆に発達障害などがない健常者の方が辛い思いしそう🙄
集団の中でマイナーになると孤独やで
ワイは非さびしがり屋だから、ある程度は耐えられるが健常者に耐えられるんやろか? November 11, 2025
これは余計なことかもしれないけれど、このポストを見た方が「このノウハウを広めようとしているお母さんこそが発達障害」なんて引用してほしくはない
自分があり得ないと思う行動を取る人=発達障害ではないよ
もちろんそうでないという保証はないけれど、例えばそれをツイッターに書くことにより、 November 11, 2025
それを見た他の人が「発達障害ってこうなんだ、そう言っていいんだ」と思うかもしれない
最近のツイッターは、支援者や当事者の保護者も含めて、ASDを含む発達障害を蔑称のように扱う流れがあまりに大きすぎる
その行動は、目の前にいる当事者である子供の未来をより良くするものではないでしょう November 11, 2025
@otonashikotoba 発達障害ってほんと生きづらい💦
天才はほんの一握り。
頑張って、失敗して、悩んで、ちょっと凹んじゃったり、寝込んだり😢
それでも、ごはん食べるために今日も働いてるよ🍚✨
アラフィフになっても上司に怒られちゃうけど、まぁ、なんとかなるかな〜って感じ☺️(絶賛辛い) November 11, 2025
発達障害=生まれてすぐわかるって思ってる人も多いのか、障害ある子いて何で下の子生んだの?って言われたくないよね!
下の子妊娠中や生まれてからわかった人も多いのに、すでにいる子を否定されてるようで言われた方は気分悪いしょ😓
私は息子の障害わかってから娘生んでる人だからまた別だけど😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



