発達障害 トレンド
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
みんな気軽に「ADHDかも」とか「ハッタショかも」って言う割に「ホンモノ」を見たら凍りつくの、やめた方がいいよ。そんな反応するなら、はじめから発達障害をネタにするなよ。 November 11, 2025
18RP
私も発達障害者だけどこの態度は本当に良くないと思っていて…
発達障害に限らずだけど「自分たちが絶対に一番つらい、他の人たちの苦しみは大したことがない」なんてこと軽々しく言ってはいけないはずです。
それぞれのつらさや苦しみがあるということを認め合うことからしか啓発は始まりません。 https://t.co/H9mIvYrXUn November 11, 2025
6RP
本人もASD傾向あるの気づいてない(?)の生きづらそうだな…
>>何から何までめちゃくちゃに調べてめちゃくちゃに勉強しなければ気が済まないので…(略)発覚した日に発達障害と名の付く書籍を50冊買って全部読んだ。今も日々買っている。 https://t.co/3mqmoccgzy November 11, 2025
5RP
この切り抜き、ASDとか発達で悩んでる人は見てみてほしいな。
相性はあると思うけど、たぬかなの発達障害系の悩み相談シリーズは俺にとっては心療内科のカウンセリングなんかより遥かに効果があったよ https://t.co/gpTPXoMeOc November 11, 2025
3RP
「みいちゃんと山田さん」の、みいちゃんのような知的障害、境界知能、発達障害のある人は、同じような障害者とケンカをすることが多い。
健常者のようにケンカを回避する知恵など無く、各自自分のことしか考えられないため、ケンカが起こりやすい。
#みいちゃんと山田さん
https://t.co/l8tjq7VmlB November 11, 2025
2RP
笑ってしまったww
「高学歴カップル=発達障害産みやすい」って論文、
結局「気づくの早すぎて診断率爆上がりしてるだけじゃん!」で片付くの最高すぎる😂
これもう「頭良すぎて病院行きがち」って新しいバグじゃん
東大カップル「うちの子ちょっと変わってる…?」→即小児発達科直行
vs
「うちの子元気すぎるだけだろ!」→30歳で初診断
みたいな格差社会が生まれてるの草すぎるwwww November 11, 2025
1RP
精神障害や発達障害の「障害のことを理解してほしい」という一方的な主張や、それに対する共感が目立ちますが、
彼らが身体や知的といった他の障害に対する理解をどれだけしているか(理解する意志があるか)疑問です。
一緒に働いてたら「手帳を持ってる健常者」なんて軽はずみに言えません。 https://t.co/YPZiizDhAH November 11, 2025
1RP
発達障害のある人は、現実の場ではコミュニケーションが難しくても、アバターやチャットを通じたオンラインの世界なら自然に会話ができることがあります。これは、表情や声のトーンを読み取る必要がなく、自分のペースで表現できる環境だからです。
福祉の世界(地域活動支援センター、グループホームなど)にも大切な「居場所」はありますが、居場所は福祉の中だけにあるわけではありません。SNSやMMORPGのチャットなど、インターネット上に数えきれないほどのコミュニティが広がっています。
知的障害を持つ人が、文字を打ち込む環境で90分集中し、2000字弱を書き上げた事例からも、自分に合った「環境」を探すことの重要性が示されます。福祉はあくまで「手段」であり、自分を表現する方法はもっと自由でいいのです。 November 11, 2025
1RP
ヤリ目ではないし友達も彼女もほしい。
興味が湧いた人だけフォローしてください!
精神と発達障害持ちですが経済面、生活面で一応最低限度の社会人生活は送れてます、なんとか。 November 11, 2025
売場管理何年もやってると身体がだいたい把握できててジャズみたく即興で改善して結果出すの楽しさはある
でもそれで褒められることもないしむしろ違う仕事押し付けられるしただでさえキャパないクローズド発達障害餅はここで気張ると自死コースなのでやらない
守るべき家族やご縁があるから November 11, 2025
私は結婚できないから考える必要ないけど、もしそういう人が現れて子供が欲しいと言われたら「私が発達障害だから発達障害の子が生まれる可能性高いけど大丈夫?ちゃんと育児参加してくれる?めっちゃ手がかかって、手放しにかわいい!と思えない子でもいいのね?」としつこく確認しそう November 11, 2025
あの人は発達障害だ、と言ってはいけないとされている だからカサンドラはよくない行為をしている でも診断された当事者は言ってよくない?怒られるけど なんか悪いことを言ってるみたいで倫理的におかしい 当事者だけだけど 言っていいのは November 11, 2025
例えば、アメリカ人が、あの人はアメリカ人かもって言ってもいいですよね それだめではない それなのに、当事者が、あの人は当事者だって言ってはいけないとなると、発達障害は悪いものだってことに聞こえる それ前から違和感があった カサンドラは言ってはいけない November 11, 2025
まだあと一つある
歴史・観光・芸能人関係・発達障害・心理学・ホテル・地図・城(貴族の館)・
政治は凄くややこしい人達がくるから先に出さない
あまりに多方面の浅い知識なのだけど
波花倶楽部の
なみかクラブ活動を簡単に November 11, 2025
発達障害なので、現代文の定期テストはパワー暗記で100点を取ったりしていました 逆に、未知の文章を読むときは、例えば「氷解」とか見ると「氷といえばチルノよな! そういえば東方天空璋で日焼けしたチルノが登場したけど」みたいな思考の脱線が10秒に1回起きるので苦労しました… November 11, 2025
発達障害児を受け入れられない人は子どもを作るべきではない!という風潮になった方がよさそうだな。
少子化は加速するが、そちらの方がいいよね。
親も子も苦労することになりそうだよな。
タイトルしか見てないがそうとしか思えなかった。 https://t.co/bspUtsdtpz November 11, 2025
@ASHITA__N0__K0E 「話だけ」なら、東大が倭国一、発達障害が多いと揶揄でも言われないのでは。確かにおっしゃる一面はあるとは思いますが。療育の現場とか、親の学歴がきれいに高低で分かれてるなって思いますね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



