核武装 トレンド
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大阪ABC「正義のミカタ」。非核三原則変更、倭国の核武装を!で出演者全員が意見一致。倭国被団協ら核廃絶の訴えと抑止力としての核武装は矛盾しない云々。大阪ならではのすげえ番組。 November 11, 2025
20RP
@pom_pom_pee ほんまにアホでんな。核武装?何発保有すれば大丈夫なん?で、使うのか?本当に底の浅いことを公共の電波で保有一択を流すのは本当にBPO 案件。 November 11, 2025
2RP
まじで、満場一致で核武装賛成の番組は今日のABC「正義のミカタ」で初めて見た。言うに事欠き、倭国の核武装は倭国被団協の訴えにも叶うものなのだとか、愚劣にもほどがある。 November 11, 2025
2RP
@HACOLIFE1 @nakano0316 倭国はすでに核武装してますよ。
最終局面になれば全てメルトダウンさせて侵略者は何も手に入らず汚染された地域と接しないといけない。
欲しかった海も土地も水も手に入らない侵略ほど虚しいもん無いですからね…
倭国人の狂気は、原発の配置で分かるんだよ。 https://t.co/QIrPPwWji0 November 11, 2025
マガジン限定記事「トランプがウクライナに突きつけた『和平案』に思うこと」|白饅頭 @terrakei07 https://t.co/Axaq5VJM7J
原爆ドームを見た外国人「だから核武装は必要なんだ」というミームを思い出す。ウクライナは『遠い異国』というより『ロシアの隣国のひとつ』なんだから他人事じゃないんよね November 11, 2025
おっと、、、
本当に雲行きが怪しいのかな
中国に奪られるくらいなら
ロシアが奪る
とでも言わんばかり
そうか
中国は沖縄
ロシアは北海道
と呼応しているわけか
台湾侵攻と同時に沖縄侵攻
その隙にロシアが北海道に
という流れかな?
こりゃ核武装しないとまずいな
てか
核弾頭さえ作れば
倭国にはH3があるので
比較的簡単に作れるんよな
打ち上げ成功率は他国よりも上なので
他国から見れば脅威だろうし
ICBMは要はロケットなので
飛ばす事すら難しいからね
この動きマジでヤバいな
どちらのプーさんもヤル気かもしれない。
ロシアはコレから寒冷化が進んだ場合
人の住める土地じゃなくなる可能性があるので、、、 November 11, 2025
遅ればせながら島田先生の著書を拝読。「核武装はいまだ倭国において戦後最大級のタブーである」という冒頭の一文を見て改めて思った。
現在まさにそのタブーをNHK日曜討論で破り、無双している島田先生。あの方を国会に送り込めて、本当に良かったと心から思います🥹
#倭国保守党
#島田洋一 https://t.co/An9kGGwOux November 11, 2025
高市の最も悪いところは自分の立場や発言の重さを理解できていないことだよ。彼女に思想にも反対だけど,思想が云々以前の政治家としての常識が欠如している。参政党の議員が核武装しようと発言することよりもずっと深刻なのに,それが解っていない。今まで政治家としてよほどサボっていたんだろうな。 November 11, 2025
@nodaworld 高市の狙いは防衛三文書改定。その中に改憲や核武装を入れてくる。現行の防衛三文書には武器輸出推進を決めており、武器輸出輸業者にインセンティブ渡す約束。それが消費税還付金。高市が倭国経済が疲弊しても消費減税を認めない理由がこれ。 November 11, 2025
原潜を保有することが、莫大なお金がかかるとか、憲法9条がどうだこうだと論議している場合じゃないのです。高橋先生がご指摘のとおり、「背に腹はかえられないのです。
原潜1隻1兆円と。高橋先生「1兆円が大きいと思うかちっちゃいと思うか、私から思うと1兆円ぐらい。1兆円のかなりの部分が倭国に落ちるとすれば
これはこれでよし。そんなお金の話なんて、周りの国がみんな持ってるんだからしょうがないじゃない。(中略)こう言うのって、何で法律議論ばかりするの?背に腹変えられないって話があるんですよ。」
もともと、自維の合意文書に「次世代の動力」を活用した潜水艦の保有を目指す方針が明記されていて、それと思わせる内容が書かれていました。
さらに、長射程ミサイルの垂直発射装置(VLS)を潜水艦に搭載できる潜水艦となると、従来のディーゼルエンジンとリチウムイオン電池の組み合わせ、あるいは全固体型電池では動力が足りませんし、速度も遅すぎて勝負になりません。
倭国は島国であり、英国型のSLBM搭載原潜の4隻体制によるによるパトロール体制で独自の核抑止力を持つことが倭国の防衛には欠かせないと考えるのが現実的だと思います。
核シェリングでは倭国が主体的に核報復が出来なので、抑止力が担保できません。
さて、2016年3月18日、横畠裕介内閣法制局長官が参院予算委員会で、憲法と核兵器の使用の関係について「わが国を防衛するための必要最小限度のものに限られるが、憲法上あらゆる種類の核兵器の使用がおよそ禁止されているとは考えてない」との見解を改めて示しました。
倭国の隣国の中露北が核武装し、韓国が原潜を導入しようとしている中で、倭国だけが取り残されるのは大変危険です。
戦争はバランス・オブ・パワーの不均衡で起きるのです。 EU諸国が防衛費を対GDP比3.5%に上げようとしているときに、倭国はまだ2%に満たない場強です。 早く倭国の防衛力を上げないと逆に戦争に巻き込まれますよ。#正義のミカタ #高橋洋一 November 11, 2025
@masahironishika ネトウヨは、基本的に脳内お花畑。戦争しても人は死なないとでも思ってる感じ、少なくとも自分は絶対死なないと考えてるっぽい。
核武装しようと思ったら、核不拡散条約とか国連とか脱退しないといけなくなるはず。
首相が、国会で失言しただけで、騒動になるほど、外国は甘くないという認識も無い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



