学生運動 トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@abetokyo 80~00年代まではサブカルは政治色薄かった
原発事故以降オルグされた人たちが未だに狂ってる
学生運動をピークに影響力を失っていた🇨🇳文化工作が反原発や反安倍高市(=反台湾沖縄)と形を変え勃興している
吉本隆明「みんなと一緒に平和祭なんかに行ってないで一人で自分自身の真下に垂直の穴を掘れ」 November 11, 2025
<ひかえめな 歩道橋プロテスターのこと>
かれらの発言内容ですが、斎藤 ヤメロ!という具合で
プロテストの内容ですが、すごく、ひかえめなコトバの使い方をしている感じています。
1970年代の学生運動家だったら、ヒトゴロシの元彦!
モトヒコは簀巻きで神戸港 斎藤を六甲山に埋める
エログロ元彦ババア! などが出てきたと思います。 November 11, 2025
@nBwQSzmg3qU2ysd プロフィールによると70歳のようですね。どこを戦前と言うかですが、仮に日中戦争じゃなくて太平洋戦争前だとしても1941勃発だし…。その空気を覚えてるとしたら最低でも95歳くらいでないと計算合わないかな?
今40歳の僕が学生運動の空気を知っているのと同じような計算だな。 November 11, 2025
ある種のフェミニズムという時に念頭にあるのは上野千鶴子ではないかと思うのだが、あれはフェミニズム要素よりも、とりあえず前後のことを考えず、そこでの「議論」は勝つという、学生運動の世代の作法を色濃く感じる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



