奨学金
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
184話
“徒然の巻🌿”甘えすぎだ💢
安倍氏襲撃テロ犯の裁判が進んでいる
予想通り、報道は「家庭連合が犯人」と言わんばかりだ
僕は、現役信者目線だがあえて言う
犯人は、25歳から10年間返金から10万円位を貰っていたというが、
「犯人は母親と社会に甘えすぎだ💢」
犯人の証言を聞いていて、
誰にも話した事のない心の中にしまい込んだ秘密を思い出してしまった
それは、僕の大学進学の事
非行少年になる前、長野でも有数の進学校で上位5%にいた
2年夏までは大学模試判定も良かった
大学の色々を調べていくと、結構お金がかかる事を初めて知った
地元の国立大学でも、4年で数百万‼
奨学金も調べた・・・
親の経済事情を知る僕は結局“あきらめよう”って思った
そうやって納得したつもりでも、心は荒れた
勉強には力が入らず、いつの間にか非行に走っていた
謹慎2回、無期停学1回
親は泣いていた
僕は自分を制御できなかった
それでも3年の夏、無期停学の時“立ち直ろう‼”と決心した
担任に相談した
「浪人すれば、志望校にだって行ける」そう言われた
でも僕は「就職します」と決めた
担任が、一生懸命になってくれて「公務員になったらいい」
そう言って、参考書をくれた
夏休み明けから猛勉強
結果、市役所に合格した
その夏、大学に行った友達と会った時
「親から仕送り10万してもらってるけど足りね~」そう言った
僕は、少し腹が立った💢
そして、ある日 冗談半分で親父に
「大学に行かせたと思って小遣い10万くれよ!」って言った
親父は、怒って僕を一発殴った
「逆だぞ!就職したんだから、たとえ1万でも家に入れる立場だろ」
そう怒られた
それで、翌月から1万を入れるようになった
僕は、家族にも幸い恵まれていた
経済的には貧しかったが、善人だった
それだから立ち直れたのかもしれない
でもこういう友達もいる
お父さんは建設業自営、地元の名士だったが、倒産して夜逃げした
友達が、中学3年の時だったか
どうしてるのかなぁと思っていたが、23.4才で再会した
随分苦労したそうだが、立派になっていた
こういう友達もいる
現代社会では考えられないような差別を受ける家庭に生まれた友達
その友達が高校の時、僕の家に遊びに来た時、親は露骨に避けた
“母ちゃんも差別するんだ”そう思った
僕が、グレたひとつの理由だ
その友達は「自分は普通の結婚はできない」そう言っていた
「そんな事ないよ!」僕らは言ったが、そいつには差別が付きまとった
それでも、何十年もかけて、普通の生活を築き上げている
人生には、越えられないような苦難がある
それでも、必ず道は開ける
たとえ開けなくても、人のせいにせずに生きてはいける
そうすべきなのが、人の道だ
信仰を持つ前から、僕はそれを悟ることができた
テロ犯の家庭には、同情もするし、教会が直さなければいけない所も沢山ある
でも、だからと言って人を殺してもいい理屈は1㎜も無い💢
⬇️Geminiに荒れてた高校時代を描いてもらったらカッコよすぎで💦
#信教の自由 #僕の見た家庭連合 #スパイ防止法制定
【過去作はプロフィール画面のハイライトに有】 November 11, 2025
77RP
おおかみこどもの雨と雪、天涯孤独の女が奨学金で一橋大学入ったのに、一目惚れで人生台無しにする女が母になってシングルマザーで田舎で奮闘。って美談みたいに書いてて公開当時からコレは駄目だろって思った。その後の作品もバリアフリーフル無視の3億円くらいの家に住むガキの話とかもツマラン。 November 11, 2025
48RP
今日も4年間朝鮮学校の教諭をしてた後輩が来た。
この後輩は10年前に辞めている。
そこで朝鮮学校の2011年度の手取り初任給をきいて見た。
何と、、13万円(食事、交通費自腹)だそうだ。
そして4年後の手取り15万。
そして毎月数万円の遅延が有ると言う。
それでも彼は都市部だったからと言い地方では貰えて無いと言う。
また、、都道府県からの補助金は全て総連に入り現場には何も無いとの事。
まして北からの奨学金なんて、、と。
やはり、、補助金は出すべきでは無いのだ。
学校に還元されてないんだから。 November 11, 2025
19RP
社会人でも放送大学に24,000円払って学割適用で金浮きつつ、奨学金の返済延期できるのって現代のバグでは?新卒で使ってないやつアホすぎ
✅「学生証=最強のリベンジチケット。一年でどれだけ得したか晒す」
学割?そんなもん、若者だけの特権だと思ってる?
甘い。俺が証明する。
放送大学に入って一年。
学割で普通じゃありえない“リベンジ収益”を手に入れた。
以下、リアル数字でぶっこむ。
💸 支出
入学金:24,000円
授業料:5,500円
最長12年在籍
“46,000円”で社会人が学生枠を手にする。悪くないだろ。
💰 得
Amazon Prime:5,900円 → 2,900円/年
Adobe:7,780円 → 2,180円/月
映画:1,900円 → 1,500円 ×2回分
Mac Book学割:20,000円オフ
ジム代:2000円オフ/月
雀荘:毎回“ほぼ30%OFF” → 仲間からも「どうやって?」と聞かれる特典
この中で Adobeがぶっちぎり。他にもOffice系も学割対象だ。
つまり、入学した時点で「話のネタ+得るもの」両方。
入学は年2回(4月・10月)だから、今がチャンス。
「どのサービスでどれだけ得したか」「手続きのステップ」「学割を使った金策」…全部まとめた 無料記事送る
この投稿に
・いいね
・好きな絵文字で🤡コメント
シークレットリンクをDMで送る。
社会人でも“学生証”ひとつで年間数万円〜十数万円得できる。
「学生価格を使わない手はない」これが俺の結論。
興味ある奴、手挙げろ。 November 11, 2025
11RP
清水昇投手とキッズドア・ファミリーサポートで好きな部活ができる社会を子どもたちに届けるため『中学で部活を諦めない!奨学金』の贈呈式が行われました。
熱い気持ちとエネルギーが皆さんから伝わりました。
『喜んでくれている姿も見れましたし実現してうれしかったです。』
#swallows
#清水昇 https://t.co/7kyl5uqKbJ November 11, 2025
10RP
@zundamotisuki 資本主義だから、仕方ない。
外国人に出していた補助金を倭国人に出せば増えます。
私は息子2人が大学院までいきましたからまだ奨学金返しています。
1人は博士課程を途中でやめました。
お金が続かなかったらからです。
倭国人を大切にして欲しい。 November 11, 2025
8RP
#ヤクルト #清水昇「実現してうれしかった」「中学で部活を諦めない!奨学金」プロジェクトの贈呈式に出席 https://t.co/ir6G1BmMO0
#スワローズ #swallows #サンスポ November 11, 2025
6RP
池間島のカレンダー、「バガンマリズマヌ暦」(私の生まれた島の暦)が6年ぶりに復活!
今はもう見れない昔の島の風景を月ごとに掲載。カレンダーの収益金は池間島の子どもたちの未来や夢を応援する奨学金として活用されます。
ご注文は池間島観光協会まで。
[email protected] https://t.co/g5OGoLfDn7 November 11, 2025
5RP
@kirikiri0511jcp だったら、中国人留学生は給付型の奨学金で返済義務ないのに俺たち倭国人は大学行くために借金して社会に出るときには400万の借金を背負うわけだけど、それは学生差別してないと言えんのか?? November 11, 2025
4RP
@zundamotisuki 倭国人だけ成立しない学校は
統廃合して、研究を続けていただく
金もらって倭国に来ている学生がいなくなれば、その分学費を安くして、倭国人の奨学金を減らして欲しい。たいして変わらない講義内容なら教科書は定価の1/3程度で毎年貸し出しでもいいのでは?←破損したら罰金
「倭国人」が学べる社会へ November 11, 2025
4RP
国民民主党は、自党の支持基盤である大手企業の会社員世帯に金を落とす政策を訴えているだけだが、国民を欺き続けることで、労働者全体に優しい政党だと勘違いされている。
・低所得者は「がんばっていない」とラベリングし、彼らに恩恵のない減税を只管正当化。
・低所得多子世帯に恩恵がなく、児童手当と比較して多子を儲けるインセンティブを生まない年少扶養控除の復活を目指し、支持層は児童手当と年少扶養控除の両取りができて当然と主張。
・勉強が苦手なら無理せず中卒や高卒で働けと、格差の固定を目指し、高所得世帯子息に奨学金受給の権利を与えることが、教育国債の最もリターンの高い投資先だと主張。
・生存権を守るために基礎控除を引き上げよと主張する割には、所得に応じて160万円から253万円に増加する所得控除(基礎控除+給与所得控除)は不十分であると主張し、低所得者の所得控除は+18万円でOKだが、高所得者の所得控除は+55万円にしろと要求。これを隠すために、所得によらず178万円を目指すという、存在しもしない目標を掲げる。
・扶養に入っている大学生の低賃金・長時間労働を推奨し、彼らが税金も社会保険料も負担せず小遣い稼ぎをできる仕組みを導入しようとする一方、高卒で働く若者には見向きもせず、彼らが低所得で高い社会保険料を負担していることにも何ら同情しない。
・氷河期世代対策もするといいつつ、貧困に喘ぐ低所得者に恩恵のない制度ばかり導入しようとし、対策は無責任に放置。
・所得制限には反対と訴えつつ、金融所得課税や資産課税で富裕層に課税しようし、住宅ローン控除は中間層に対象をしぼろうとする。 November 11, 2025
3RP
2026年度の日中友好協会経由中国政府奨学金、募集要項が公開されていますね!
✅出願期間:2025年12月8日~12月25日
来年9月から中国に行きたい人は、このチャンスを逃さないでください✈️🇨🇳
#中国留学 #留学準備 #日中友好協会 #奨学金
https://t.co/PHZ2czgIqC November 11, 2025
3RP
長崎県内に住む中学生・高校生のみなさん!アメリカ留学の奨学金プログラムがスタートします。往復旅費、学費、滞在費を全額「ZEN CYCLE財団」が負担します。財団創設者の前田拓さん(Maeda-en USA創業者・前社長)が掲げるメッセージは「世界の舞台で活躍する新しいリーダーを長崎から」Let's Challenge!
https://t.co/rK55lCowUT November 11, 2025
3RP
@Kshi_nippon 反日国家の国民にどうして税金を使う?
倭国人にかけてよ💢
けっこうな年齢まで学生時代の奨学金をコツコツ返済している人多いよ?
毎月毎月まじめに返してるの!
どうしてその人達に使わなかったの!?
💩みたいな恩知らずの反日どもに税金使って💢
バカみたい💢 November 11, 2025
2RP
ガザの画家マラーさん。先日、高校は卒業しましたが、そのあとが決まっていません。
「奨学金は受けませんでした。ガザの大学のどこかに進みたかった。けれどもお金がたっぷりあるわけではなく、寒さが厳しくなり、持っているお金は弟たちの冬服を買うのに使いました。……続
#ガザ市民の声翻訳 #ガザ https://t.co/t5Mj3enN1V November 11, 2025
2RP
ああいうキラキラ主婦が増える世界観って、
「子供は公立中・大学は奨学金でもママは家にいるほうがいい🫶」みたいな感じじゃないとマジョリティになってかないと思うが、そんな転換が来るんだろうかね
はて奈はわりといいんじゃないかとおもうけどね November 11, 2025
2RP
寄付100万円×10団体以上のイメージ。奨学金や学習支援団体への個別の寄付は、ふるさと納税のスキームを使っても可能であることを発見した。
今年も残り時間が少ないので、まずは12月中に寄付先を決めるべく、メンバーに奨学金・学習支援団体のリストアップを依頼した。
これから寄付する先の団体は「もっと光が当たれば良いのに」と思える活動に限定するので、寄付後は総フォロワー250万人超えの本アカウントSNSでも積極的に言及していく。
世の中には「もっと光が当たれば良い」尊い活動がたくさんある。はず。 November 11, 2025
2RP
Radio Swiss - Jazz
Klaus Widmer & Horn Knox - Michelle
----- Wiki😀
マイケル・ベック(1968年生まれ)はスイスのジャズピアニストです。
ベックは、祖父がスイスの作曲家コンラッド・ベックで、ベルンで育ち、子供の頃にクラシックピアノの訓練を受けました。彼はベルン大学で物理学、数学、音楽学を学び、その後スイス・ジャズ・スクールに転校し、ジョー・ハイダーの教え子となりました。1992年にはウンブリア・ジャズと共にバークリー音楽大学の奨学金を獲得しました。
1994年から1997年まで、ボストンのバークリー大学でジャズピアノと作曲、映画音楽を学びました。1997年から1998年までニューヨークに住み、チャーリー・バナコスの弟子となり、ビッグバンド作曲のためのBMIジャズ作曲ワークショップに参加しました。彼はヨッヘン・リュッカート、ボブ・ムーバー、アレック・ダンクワース、ジョン・エリス、そしてヒップホップグループFunk Monkらと共演しました。
ベックは1999年から再びベルンに住んでいます。ここで彼はバンツ・オースターとサミュエル・ローラーと共に自身のトリオを率いており、2枚のアルバム『Michael Beck Trio』(2000年)と『Another Day』(トーマス・デュルストとローラーと共演)を録音しています。また、多くのグループでサイドマンとして演奏し、多くのエレクトロニックプロジェクトやステージミュージックを実現しています。2015年の現在のプロジェクトは、スペインのヴィブラフォン奏者ホルヘ・ロッシーとサックス奏者兼バスクラリネット奏者のドメニック・ランドルフとのトリオ・アフォリズムです。
彼はジャズキャンパス・バーゼルでピアノと理論の科目を教えています。
------
ほうじ茶+塩。
チモトコーヒーエチオピアイルガチェフェ。
豆の美味しさをバランスよく引き出していると思う。(0ω0)
NACとエビオス。(0ω0) November 11, 2025
2RP
ステルス移民政策を問題視して本気で止めるなら、特定技能も育成就労も廃止にしてくれよ。家族帯同不可でいいし在留上限ありにして。観光ビザも厳格化で留学生への奨学金給付も廃止でいい。人口減が悪いことのように煽るのもやめろ。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



