大統領選挙 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アメリカが「倭国を51番目の州にする」って言ったら喜んで併合してもらえばいい
大統領選挙で「倭国州」には全米最多の選挙人数が割り当てられる
全選挙人数の1/4、過半数の1/2
実質的に倭国州が大統領を決めることに
下院議員も1/3が倭国人となる
大倭国太平洋合衆国も夢では無い https://t.co/LEnE3ef01L November 11, 2025
80RP
ドクター・中松の戦後80年所感(その26)
倭国を勝たせなかった人No.5は誰だろうか?
これについて少し前置きの話をする。倭国とアメリカの雲行きが険しくなる前に、海軍兵学校のハンモックNo.1の堀中将は、倭国にマイナスの過激な発言があるとして海軍をやめさせられた。
このハンモックNo.1の堀中将とハンモックNo.5の山本五十六は無二の親友であって、山本五十六がロンドン会議の代表として倭国に帰った後、山本五十六は俺も海軍をやめようかな、と堀に相談したところ、堀は貴様は絶対に海軍に残って、そして日米開戦が起こらないようにしろと言った。そこで山本は連合艦隊司令長官になった後も、いかに日米開戦が起こらないようにするかということを考え、ルーズベルトと親しいという野村吉三郎海軍大将を倭国のアメリカ大使としてアメリカと交渉させ、日米が戦争をしないように交渉したが、なかなかうまくいかず、そうかと言ってこのままでは戦争に突入せざるを得ない。
つまり、倭国の石油はどんどん無くなっていく。この戦争したくないという気持ちと倭国がどんどん石油が無くなって戦争しないと倭国は滅びてしまうという二つの矛盾を山本長官は抱えていた。
そして山本長官は最後まで日米が戦争しない和睦の方向であることを願っており、連合艦隊が真珠湾に向けて発進した後も、もし野村大使が和睦に成功すれば、直ちに全艦隊は倭国に引き上げろという指令を出していた。
一方で山本はもし日米が開戦した場合は、単に戦術的に部分的に倭国海軍がアメリカ海軍をやっつけるだけではなく、戦略的に倭国がアメリカに勝つ。すなわちアメリカが戦意を失う方法は何かという大きな構想まで考えていた。
それは山本がアメリカに留学しアメリカの状況をよく知っていたからである。当時アメリカ大統領はルーズベルトとリンドバーグの 二人が大統領選を戦っていた。そしてルーズベルトは戦争をしたい方であるが、リンドバーグは戦争をするなと主張していた。なぜならリンドバーグは倭国など各地を訪問して各国と仲良くなっていたからである。
だから山本長官の狙いはルーズベルトの主張でなくリンドバーグの主張を強くして、日米が戦争しないようにするにはどうしたらいいかという大きな戦略を考えていた。
山本五十六はトランプカードでも非常に強くて、このようないろいろな心理作戦を考えていつも勝っていたのである。そして山本の考えた作戦というのは、アメリカの国民をして倭国と戦争しない方がいいという失望感を持たせるにはどうするか?ということである。
それには倭国がフェアにアメリカと戦って、そしてフェアにアメリカ徹底的勝利することを示すことによって、アメリカ国民は倭国には勝てないことを示すということであった。
これが山本の基本作戦であった。だからワシントンの野村大使の和僕の話し合いがもし失敗したならば次善の策として、必ず倭国が攻撃する前に、事前の宣戦布告を正確にワシントンに届けるということが必須条件であった。
そして山本はアメリカの海軍がサンディエゴからハワイに全部移動した、ということはチャンスであると考えた。そしてこのハワイに海軍兵学校に入ったけれども、病気で途中で卒業できなかったXをハワイ島に派遣して、毎日ハワイの遊覧飛行に乗せて、上空から軍艦が何隻いるということを毎日報告させた。
そして軍艦が最も停泊する時期を狙っていた。さらに山本は真珠湾の西側は非常に警戒が厳重であり、南側も厳重であるが、北側だけが警備が薄いということを発見した。そこで連合艦隊という巨大な艦隊を、当時倭国の領土だったカムチャッカ半島という北の島に集結して、そこから北回りに静かに真珠湾に艦隊を進めることにした。
さらに山本は周到な計画として飛行機に乗せる海図、つまり図面を全部北と南を逆に書かせている。そして例え飛行機が墜落して海図がアメリカに取られたとしても、倭国の飛行機が南から来たというように錯覚させるように海図を書かせた。
そして真珠湾の入り口には当然防潜網が張られている。潜水艦が湾内に入ることを防ぐ網である。その網の直径よりも小さい潜水艦、つまり 2人乗りの超小型の潜水艦の開発を行った。
さらに真珠湾は浅いので、普通の魚雷では落とすと海の底に魚雷がぶつかって進まないので、浅い水でも深く潜らずに浅く走って行く魚雷の開発も進めた。そして外側の戦艦は魚雷で進め、内側の戦艦は急降下爆撃機で爆弾で沈めるという二重の攻撃を行うため、96式急降下爆撃隊の急降下爆撃訓練を繰り返した。これら色々な綿密な絶対に勝つという戦略を山本長官は行った。
そして攻撃の時期もさっき言ったように北回りで行くということは北の海が氷で凍結してしまうので、その限度は12月の初旬。それ以降だと全くこの作戦は実行不可能であるので、実行のおしりのタイミングは限られていた。
(つづく) November 11, 2025
34RP
冬晴れの洗濯。大統領選を控えた今年5月に故盧武鉉元大統領の生家で買ったエプロンには、同氏の政治スローガン「사람사는 세상」があしらわれている。直訳すると「人が生きる世の中」だが、その意は「人間らしく尊厳を持ち尊重され生きる」ということ。こういう話ですよね...。 https://t.co/tZwkWezy3j November 11, 2025
27RP
🔸『影なき狙撃者』
「アメリカ映画べスト100」にも選出されたジョン・フランケンハイマー監督の傑作!大統領選の背後に渦巻く陰謀を圧倒的な映像力で描く。フランケンハイマーを敬愛するウィリアム・フリードキンのインタビュー他、映画評論家の吉田伊知郎さんの解説を掲載したブックレットを封入。 https://t.co/u9UO40M7es November 11, 2025
24RP
🚨🚨
ウクライナメディアによると、五郎蔵のロシアとウクライナに対する和平案の全28項目は以下の通りだと言うがロシアは聞いたこともないという。
しかし五郎蔵の絵に描いた餅はロシアが相手にしないだろう、ロシアは元々ウクライナの非軍事化だ。
👇👇👇👇👇👇👇
特にひどいのは、6、8、9、11、14、19、20、21などは無理な話しだ。
1)ウクライナの主権が確認される。
2)ロシア、ウクライナ、欧州の間で不可侵条約が締結される。
3)ロシアは近隣諸国への侵攻を行わず、その見返りとしてNATOは拡大を停止する。
4)緊張緩和のため、ロシアとNATOの間で対話が行われる。
5)米国は戦後、ウクライナの安全保障を保証する。
6)ウクライナ軍の兵力は60万人に制限される(現在は85万人)。
7)ウクライナは憲法を改正し、NATOに加盟しないことを宣言する。
8)NATOはウクライナに部隊を駐留させない。ただし、これには英仏主導の有志連合平和維持軍計画は含まれない。同計画は依然として検討中である。
9)英国とEUはポーランドに戦闘機を配備する(既に実施済み)。
10)ウクライナがロシア領土に侵攻した場合、米国の安全保障保証を失う。ロシアがウクライナに侵攻した場合、米ウクライナ協調軍事対応に加え、全ての制裁が復活し、新たな領土の承認および本合意によるその他の全ての利益は取り消される。
11)ウクライナはEU加盟を認められる。
12)国際社会の支援を受けたウクライナ開発基金が設立され、戦後の復興、再建、産業育成、レアアース採掘を支援する。
13)ロシア経済に対する制裁を段階的に解除し、世界経済への再統合を可能にする。ロシアはG8への再加盟を要請される。
14)ロシアの凍結資産1,000億ドルは、ウクライナ復興資金に充てられる。残りの大部分は欧州の資産であり、凍結解除される。
15)本合意の遵守を確保するため、米露共同防衛線が確立される。
16)ロシアは、ウクライナおよび欧州との不可侵条約を履行する法律を制定する。
17)米露はSTART核条約を延長する。
18)ウクライナは核兵器の開発を進めない。
19)IAEAは、現在ロシアの管理下にあるザポリージャ原子力発電所の管理を引き継ぎ、電力供給はウクライナとロシアに50/50で均等に分配される。
20)両国は、社会において寛容を促進する教育プログラムを実施する。ナチスの思想はすべて禁止されなければならない。
21)ウクライナはドネツク州とルガンスク州の残りの地域から撤退する。ザポリージャとヘルソンの防衛線は凍結される。ロシアはハリコフ、ドネプロペトロフスク、スムイの全てから撤退する。ロシア軍は、現在ウクライナの支配下にあるドネツク地域への立ち入りは認められません。この地域はロシア領として認められますが、国際的に認められた非武装緩衝地帯として残ります。
22)いずれの国も、将来、これらの領土協定を武力で変更しようとはしません。
23)ロシアは、ウクライナがドニエプル川を商業活動のために利用することを妨げません。
24)人道委員会が設立され、民間人、捕虜、戦死者を全員で交換します。
25)ウクライナは100日以内に大統領選挙を実施します。
26)この紛争に関与したすべての当事者は、戦争中の行動に対する完全な恩赦を受けます。
27)この合意は法的拘束力を持ち、米国大統領が率いる平和評議会によって監視されます。
28)両当事者が合意に合意すれば、陸海空において即時停戦が発効します。双方は合意した地点まで軍事撤退を開始する。 November 11, 2025
16RP
政治を善と悪で明確に区分することはできないが、実際ここまでくると悪ではないのか?
自由党は朝鮮戦争当時、罪のない民間人たちを「赤(共産主義者)」と決めつけ、数十万人を虐殺した。さらに済州島では4万人を虐殺したという。そうして不正選挙によって独裁を継続すると、それに反対したデモ隊を虐殺し、市民革命が発生した。
韓国で初の内閣政府が樹立された後、自由党は「民主共和党」へと党名を変更し、軍事クーデターを起こして政権を奪取する。18年間、無制限の絶対権力を振るい、民主主義を叫ぶ市民たちを「赤」として弾圧し、踏みにじり、拷問し、殺害した。
釜山・馬山で起きた民主抗争を戦車で鎮圧するため準備していた(カンボジアも数百万人を殺したとして鎮圧を正当化した)絶対権力者・朴正熙は側近によって暗殺され、その後、韓国では短い期間ながら「ソウルの春」と呼ばれる民主化への熱望が高まった。
しかしほどなくして全斗煥の新軍部が12.12軍事クーデターによって政権を継続する。この時、光州で起きた民主抗争を空挺部隊まで投入して残虐に鎮圧し、数百名の光州市民が虐殺される。
その後、韓国では全国的な6月抗争が発生する。大学生だけでなく中高生、会社員、さらには主婦までが街に出て太極旗を振り、独裁打倒を叫んだ。こうして新軍部は崩壊した。
民主化以降、新韓国党はIMFという国家破綻危機を引き起こす。この事件により200万人の失業者が発生し、一夜にして職を失った一家の大黒柱たちは漢江の橋から次々と投身自殺した。多くの家庭が崩壊し、わずか3ヶ月で中小企業だけで1万社、大企業でも17社が倒産した。
新韓国党は「ハンナラ党」へと党名を変え、政治刷新を掲げたが、大統領選に勝つため北朝鮮と通じた。当初は400万ドルを送金したと報道されたが、その後の調査で1億ドル(約158億円)であることが確認された。彼らは北朝鮮に対し、韓国の休戦ラインを標的に砲撃してほしいと依頼した。北朝鮮の脅威を強調し、反共心理と保守票を結集して大統領選で勝利するためだった。この事実が摘発された後、彼らは「セヌリ党」へと党名を変える。
セヌリ党は朴槿恵の国政壟断と賄賂など、あらゆる違憲・違法行為により弾劾・罷免され、保守の分裂と再結集を経て現在の「国民の力」となった。
しかし今日に至っても、彼らは過去のその悪しき習性を改めることができず、再びクーデターを起こして失敗したのである。
映像は『1987』という映画で、全国で起きた6月民主抗争の実話を描いている。全国3,700の市と郡で同時多発的に民主抗争デモが起こり、500万人が街に出て新軍部を打ち倒した。この時から韓国は民主化に成功することになる。 November 11, 2025
15RP
🔥🔥🔥【高市早苗首相:倭国株大暴落!億万長者誕生の危機!】衝撃のインサイダー情報!ウォール街のインサイダーが「高市バブル」を内々に語る。
🚀日経平均株価10万ポイント突破というタブーのシナリオが大統領選前に明らかになる!今すぐ投資を始めて億万長者を目指そう!値上がり確実銘柄リスト(暗号付き):防衛費倍増、ミサイル数急増。
🏅7011 三菱重工業 - 戦闘機で空の億万長者へ。
🏅7012 川崎重工業 - 潜水艦で富豪に。
🏅7013 IHI - ロケットが月へ、利益も月へ。本格的な原子力発電ブームは原子力発電の10倍の収益をもたらす。
🏅9501 東京電力 - 電気が家庭に戻り、あなたの家を照らす。
🏅9502 中部電力 – 中部から全国制覇へ。
🏅9503 関西電力 – 関西電力のおかげ、株価は空前の大幅上昇。
🏅6501 日立製作所 – 原子炉が収益を押し上げる。国家半導体プロジェクトが人工知能神話を蘇らせる。
🏅8035 東京エレクトロン – 半導体で世界制覇へ。
🏅6920 ラッセル・テック – レーザー精度が巨額の利益をもたらす。
🏅6857 アドバンテスト – 試験合格、基準保証。
🏅6723 ルネサス エレクトロニクス – ルネサンス的な復活。高市商事の支援で、商社軍は無敵。
8031 三井物産 – 溢れんばかりの商品の宝庫!
8058 三菱商事 – 商社の王者があなたの道を導く。
8001 伊藤忠商事 – 利益に忠実、持続可能な経営!高市氏が「倭国を再生せよ!」と叫ぶ瞬間
あなたの電話は利益通知で鳴り止まないでしょう!大統領選挙カウントダウン…今買わないと、永遠に逃してしまいます!最初の億万長者は誰になる?あなた?それとも私?この記事をシェアして、一緒に高雄市場を盛り上げましょう!
あなたの「買い!」レポートをコメント欄でお待ちしています。
もっとクレイジーなバージョンを知りたい方は、ぜひフォローしてください。教えてください。
#高雄バブルブレイクアウト #日経10000チャレンジ #ストックミリオネア November 11, 2025
7RP
🚨🚨
米国のディック・チェイニー元副大統領の葬儀が20日、首都ワシントンで営まれた。チェイニーを副大統領に指名したブッシュ元大統領や、バイデン前大統領ら党派を超えて多くの政界要人らが参列したが、現職のトランプやバンスの姿はなかった。
情報筋によると、トランプとバンスは葬儀に招待されなかったという。バンスは同日、弔意を示したが、トランプはチェイニーの死去についてこれまで公にコメントしていない。
チェイニーは3日、肺炎と心臓・血管疾患による合併症で死去した、84歳だった。
彼は共和党の保守強硬派で2001年から2期8年副大統領を務め、米現代史で最も影響力と権力を持つ副大統領の一人となった。
2016年の大統領選ではトランプを支持したが、晩年はトランプに対して批判的になり、24年の大統領選では民主党候補だったハリスを支持した。
ブッシュは弔辞で、チェイニーは頼れる完璧な公務員で、周囲の人々の「基準を引き上げてくれた」と偲んだ。
また自身が大統領選に出馬することになったとき、伴奏者となる副大統領候補の検討をチェイニー氏に依頼し、候補者リストを見た後、チェイニーこそが副大統領に最適の人物であることに気づいたとのエピソードを紹介した。
葬儀には歴代の副大統領のカマラ・ハリス、マイク・ペンス、アル・ゴア、ダン・クエールらの他、ナンシー・ペロシ元下院議長(民主党)、ジョン・スーン上院院内総務(共和党)らが参列した。
今回は要人の逝去時には党派を超えて敬意を示すという、政治がそれほど分極化していない頃を彷彿(ほうふつ)とさせる場となった
しかし、なぜか現職のトランプとバンズは招待されなかった。 November 11, 2025
6RP
【現職シェリフ:「民主党は選挙不正してきた」】
俺の住む郡のお隣りにあるリバーサイド郡というところのシェリフ(≒警察署長)が、今、次の州知事選挙に立候補してます。
そのシェリフが、「民主党はカリフォルニア州の選挙を不正してきたんだよ」とトランプの義理の娘、ララ・トランプにインタビューで伝えています。
庶民が皮膚感覚で思ってきたことが、とうとう現職のシェリフから聞くことが出来ました。
この発言以降の展開に期待を持てます。何故って、シェリフへのインタビュアーがララ・トランプだったからです。
彼女はトランプの義理の娘にして、昨年の大統領選挙の時に共和党全国委員会(RNC)の議長を務め、「選挙の安全」を監視してました。実際「不正があれば追跡し、訴訟を起こす」と民主党や選挙管理委員会を牽制していました。覚えてますか?
カリフォルニアも「ニューサム的無法」から脱却すべき時ですし、その時が来るのだと期待しつつ寝ますわ。
ほな。
あ、「シェリフとは何か」について知りたい人は、AIに300字で説明させたので以下を参照ください。
***
シェリフは、郡全体の治安維持、刑務所運営、裁判所警備を一手に担う強力な公職であり、その権限は市警察の署長とは比較にならないほど大きい。
住民の選挙で選ばれるため政治的正統性が強く、州や連邦政府の方針とも独立して判断を下せる。
逮捕や取り締まりの重点、ギャング対策、薬物犯罪への姿勢、移民当局との協力の有無などはシェリフの裁量で大きく変わり、その方針は数百万の郡民の生活環境と安全に直結する。
シェリフが積極的に発信する治安・政治的メッセージは地域社会に影響を与え、時に州全体の議論を動かすこともある。 November 11, 2025
5RP
「いま東アジアで何が起きているのか:
中・露・朝・韓が“反日で揃った”理由と、
倭国が理解していない“危機”」
1/
この数日、
中国・ロシア・北朝鮮・韓国の4カ国が、
ほぼ同時に“対日批判”を強めた。
偶然でも、歴史問題の感情論だけでもない。
東アジアでは今、
“反日”を軸にした統一フレームが加速している。
倭国のメディアはほとんど報じていないが、
構造的に極めて重い意味を持つ印象。
2/
注目すべきは、
アメリカや西側諸国が、
高市早苗の「台湾有事=倭国有事」発言に一切“公式に”賛同していないこと。(しかし倭国のメディアでは2024年7月のトランプ氏大統領選キャンペーン時の発言を大きく取り上げている)
普段なら倭国を持ち上げる米政治家やヨーロッパ各国も、今回に関しては
完全に“冷処理”した。
なぜか?
理由は単純で、
いま倭国が言っていることは
アメリカにとって“利益ではない”からだ。
3/
中国側の外交部は以前にこう言った:
「東アジアにおいて、
周辺国すべてと良好な関係を築けていない国はどこか。
まずは自分自身を省みるべきだ。」
これは遠回しなようでいて、
極めて鋭い根源的指摘だ。
東アジアで
倭国と戦火を交えた国、侵略された国はすべて、
歴史的に倭国に強い反感を持っている。
中・露・朝・韓すべてが、
“倭国が関与する戦争は信用できない”
という共通認識を持つ。
4/
ではなぜ今、
中・露・朝・韓はここまで揃って
“反日姿勢”を強めているのか?
答えは明確である。
■ 倭国を直接叩くためではない。
■ アメリカに圧力を掛け、日米同盟を揺さぶるためだ。
これはすでに「外交の定石」になりつつある。
5/
いま中国が最も望むのは:
■倭国が米国の“従順な同盟国”である状態の終わり
■倭国の軍事自主化(=日米同盟の弱体化)
■米国が倭国と距離を取りはじめること
■倭国を“アジアの孤立プレイヤー”に戻すこと
つまり中国の本音は:
「アメリカ+倭国」を
「アメリカ」と「倭国」に分離したい。
倭国が単体なら“対処可能”。
だが日米が結束して動くと厄介。
これが中国の戦略の基本線だと見る。
6/
では、倭国が右翼化・軍事自主化すると中国は困るのか?
実は真逆。
■倭国の軍拡はアメリカのコントロールを不安定にする
■倭国が自主核武装を言い出すほど、米国は“困る”(非核三原則が丁度検討されてるこの時期)
■倭国が勝手に台湾問題に口を出すことで、米国と齟齬が生まれる
つまり、
“倭国が右へ振れれば振れるほど、
アメリカと倭国は不安定化し、
同盟の信頼性は下がる。”
中国はむしろこれを利用する。
7/
韓国が今回、高市早苗の発言の直後に
異様なスピードで中国寄りのメッセージを出したのも重要だ。
理由はシンプル:
■韓国は歴史的に倭国を信用していない
■米国に「我々は倭国とは違います」と示す必要がある
■米国のアジア戦略の“中心”になりたい
つまり韓国は、
日米の間に距離が生まれれば生まれるほど、
自分の地位が上がる と理解している。
8/
ここが一番重要な点。
■ 中・露・朝・韓の“反日一致行動”は、
■ **アメリカへの圧力カードであり、
日米安保の“白紙化”を狙ったものであると見る。
倭国は自分が攻撃されていると思っているかもしれないが、
実際には “アメリカが倭国滞留コストを上げるための駒” にされている。
9/
アメリカ側の立場を冷静に見ると、
倭国は現状決して“最優先の同盟国”ではない。
理由:
■倭国は歴史問題で周辺国から嫌われ、
常に地域の火薬庫になりやすい
■倭国は外交的に自己責任を負わず、
何かあれば「アメリカが守れ」と言う
戦争になれば倭国本土が戦場になるため、
米軍基地も道連れ
そして近年倭国は“時々アメリカの言うことをスッと聞かない
10/
特に共和党政権は
“予備的に倭国を切り捨てる選択肢” を
本気で頭に入れている可能性がある。
トランプはAPEC後のインタビューでこうメディアに語った:
「Many of our allies are not our friends. Our allies have benefited more from trade with us than China.」
と発言。
さらに Truth Social では米中を「G2」と呼び
「THE G2 WILL BE CONVENING SHORTLY!」とも投稿。
= 一部の同盟国より、中国との関係を“ビジネスパートナー”として高く評価する姿勢 をハッキリ見せている。
11/
つまりいま起きているのは、
以下の3つの動きが同時進行している状態:
中・露・朝・韓
→ 歴史・民族・安全保障の論点で
“反日”の旗を揃えてアメリカに揺さぶり
アメリカ
→ 倭国が勝手に台湾で火をつけることに対しほぼノーコメント、ただ倭国メディアはトランプが去年大統領選挙時の発言を使い、米国はサポートしてるとアピール。
倭国
→ 自分の立ち位置を理解せず、
「台湾有事=倭国有事」と火に油を注いでいる
これは、最悪の組み合わせである。
12/
今回の発言は、
国内向けの政治スローガンではなく、
中露朝韓に“反日統一フレーム”を与え、
アメリカに“倭国は扱いにくい同盟国”という理由を与え、
結果的に日米安保の信頼性すら損なう“危険な発火点” なのではと感じる。
東アジアの地政学は
「善と悪」でも
「民主と独裁」でもない。
完全に利害のゲーム。
そしていま、倭国だけがその構造を理解していない様にも感じる。 November 11, 2025
4RP
中国はとにかくアメリカの動向を見ている、トランプの次、先ずは中間選挙、そして次の大統領選挙、この結果に基づいて台湾への行動は決まっていく、アメリカとの交渉の中で台湾「侵攻」は進む、倭国、韓国への介入、またロシアの情勢もそこの時期結果と合わせて複合的に状況を醸成していくだろう November 11, 2025
4RP
トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/bBZ9tJHKkv 米CNNが報じた話としてトランプ氏が大統領選の最中だった昨年、中国の習近平国家主席に対し「中国が台湾を侵攻すれば北京を爆撃する」と伝えた。 November 11, 2025
3RP
これ見ても同じ事が言えるかい・・・?┐(´д`)┌
若し仮にその論説が正しいので有るならば、過去の米国大統領選挙でのあの為替の乱高下は一体何だったのだろうねぇ・・・?。
少なくともあの時は、米国が特に政策を転換したと言う訳でも有るまいに。
つまりは、盛大なデマだと言う事。 https://t.co/0uE0bszhe2 https://t.co/EoFAcNX42O November 11, 2025
3RP
#チリ🇨🇱 今回のチリ大統領選の(主観的)総括。
【🏆大勝利】フランコ・パリシ(人民党)
下馬評で得票10%~14%程度だったのに、ほぼ20%という得票に加え上院下院でも議席獲得、単独過半数の存在しない両院でのキャスティングボートを担うことになり、発言力も激増。
なんでこんなに得票できたのか謎だし、支持層が見えない。今日の各報道は決戦に進むカストやハラよりも「なんでパリシ?」という戦況分析が各社アツかった。
【🥈勝利】カスト(共和党)
得票は支持率低下の流れの中では以外にも伸ばして下馬評並みまたはそれ以上。 実質この時点で次期大統領確定なんだけど、議会議席がまだ足りず、パリシや他党との連携で頭下げなければ法案通せない。
【🤝引き分け】カイゼル(PNL)
一時はカストを追い落とす勢いだったのに結果は20%に届かず、早々に敗退宣言。ただ、元々共和党だっただけに政治性向はカストとほぼ重なってる上に議席も若干獲得できてるので、それなりの発言力は維持できそうな感じ。
【🙁ユル敗け】ハラ(共産党)
決選投票でカストに勝つには最低でも33%、できれば36%は必要だったのに、蓋を開けると26%という下馬評よりも3~5%は低い得票。どのみち来月の決選投票で勝てる見込みはなくなり、共産党自体議席数減らして落ち目確定。
【⛈️惨敗】マテイ(Chile Vamos)
去年の段階で大統領選支持率筆頭の座を長期間維持してたのにどんどん支持失って結果5位得票13%という悲惨な結果。同じく右派連合Chile Vamosも議席を大きく失って伝統的保守政党の存在意義自体がもう無いよね?って段階に。
【💤空気】ME-O、アルテス
毎回その存在は認知され、メディアにも比較的出てるほうなのに、得票が1%前後という常連泡沫と化したこのお二人、多分次回も出てくるけど、完全に空気のような存在になってる。
【👾何しに来た】HMN
結局何しに来たか分らん候補だった。何がしたかったんや…。 November 11, 2025
3RP
ポーランド外相シコルスキーはRzeczpospolita紙へのコメントで、ナヴロツキ大統領のブリュッセル批判や「欧州統合は結局ポーランドにもEUにも利益をもたらさない」との主張は、同大統領がポーランドをEUから離脱させたい意向を示していると述べた。
一方、政府と大統領の和解不能な対立は、シコルスキーが首相トゥスク率いる市民プラットフォーム党に属する一方、ナヴロツキが前回大統領選で対立する右派保守政党「法と正義」の支持を得ていたことに主因がある。
以前、ナヴロツキはトゥスクを「1989年以降のポーランド史上最悪の首相」と呼んだが、それでも必要であれば国家の統治に関する根本的問題で合意を図るため、首相との協議の席に着く用意があると強調した。さらにナウロツキはウクライナを恩知らずだと非難し、ポーランドはもはやキエフの利益を自国の利益より優先させないと宣言した。
https://t.co/anNtvMzfjy November 11, 2025
3RP
倭国サッカーの視点から見た韓国が「金酒女で俺たちのワールドカップを盗んだ汚職カス」なのは永劫に変わらないのが韓国人に申し訳ないところではある。調子コいて「決勝も韓国でやりたい。(ワンチャン決勝進出して大統領選が有利になる)」と吹いたのも酷い。(鄭夢準個人へのヘイト) https://t.co/dtAxJ5WN73 November 11, 2025
2RP
■ビットコイン(BTCUSD)について
ビットコイン(BTCUSD)は去年の12月に買った人全員含み損状態
割っちゃいけないのは
今年の上昇起点になった7.8万ドル付近
最終防衛ラインと言うか、サポートが強そうなのは
米国大統領選のラインの6.6万ドル付近
この2つを見て置くのは大事だと思います
日足で見ると、12.6万ドル付近から4.5万ドル近くの下落をしており、正直現時点でV次回服のようなアゲは期待薄いです。
どちらかといえばやはりWボトムやレンジなどをしたうえでの上昇を期待したいところ
動きとしては今年3-5月にかけた上昇のあたりの動きを狙いたいところです
それも日足単位でのボトムかレンジなので今月はどこで終値をつけるのか注視したいところ
日足的には陰線が続き続けています
そしてOIも昨日結構消化されているので、一旦下落を止めてほしいところです
しかしFRはフラットでOIを減らしながら下がっているのでまだまだ資金流入は本格化していないと思っています。
先日の反発でETF流入が下落により多少入ってきてはいますが、それでも資金が抜けた量に比べるとちょっと盛り返した程度です。
久しぶりのインフローなので喜ぶべきなのでしょうが、現状これが継続しないとただの焼け石に水になる可能性が否めません。
さて、直近については土日は強いビットコインをできるかを見たいところ
現女85000ドル付近を推移していますが、このあたりもレジサポ転換点とするならば、非常にいい価格帯です
84000を背中にロングするも85000を抑えとしてショートするのもどちらも狙いやすいところ
個人的には明日の午後くらいまで様子を見てから
チャートが安値を切り上げてきているのであればロング
安値を切り下げつつFRを上げるのであればショートで戻り売り
でいいのかなと思います
ここはこの価格帯でのレンジを見てから判断していきたいところ
発作的な上昇は上値を抑えられ続けているので利確推奨
いまは大きく取る夜細かく摂っていくほうが良いです。
また夢を見て1万ドル幅!を取ろう!とかは現状はリスクが高いのでせめてレンジを待ってからにしましょう
◯に急ぐ必要はないです。
今は、コツコツ利益を上げ、損失を抑えることに専念して、トレードをしていきましょう November 11, 2025
2RP
ウィトコフとトランプの間にある絶対的な信頼関係はそれでは崩れないと思う。面白いアイディアだけど。
20年の大統領選に負けた後も自分に付いてきてくれたウィトコフをトランプは絶対的に信頼してる。逆も然り。ウィトコフが息子を亡くした時には、トランプがサポートし続けた。 https://t.co/jzDu763CBY November 11, 2025
2RP
みなさん、こんにちは。
私は独占で、トランプとプーチンの間で交わされたウクライナに関する合意の主要28項目を手に入れることに成功しました。そのうち、本当に最も重要な10項目をみなさんに今からお伝えします。
1. ロシアはG8に再び招待され、復帰することになる。つまりロシアがG8に戻る。一方、ウクライナは単にEUへの加盟が認められるだけとなる。
2. ウクライナは、この合意署名後100日以内に大統領選挙を実施しなければならない。つまりゼレンスキー大統領は当然ながら失脚する。
3. クリミア、ルハンスク、ドネツクはデファクトでロシア領として、アメリカを含む国際社会に認められることになる。ただしドネツク地域はロシア領とされつつも、非武装の緩衝地帯と位置づけられる。
4. ウクライナ軍の兵力は60万人に制限される。現在ウクライナ軍は約85万人とされていることを考えると、かなりの削減だ。
5. ウクライナは憲法に「いかなる場合もNATOには加盟しない」と明記することを受け入れる。
6. ヨーロッパの戦闘機がポーランドに配備され、ロシア国境のすぐ近くに駐留する。
7. アメリカはウクライナと協力し、ウクライナのガス関連インフラ(ガス管、貯蔵施設など)を共同で再建・開発・近代化・運営する。
8. ロシアは段階的に制裁が解除され、国際経済に復帰する。またアメリカはロシアと長期的な経済協力協定を結び、エネルギー、自然資源、インフラ、AI、データセンター、希少金属の採掘(特に北極圏)、その他互いに利益となるビジネス分野で共同発展を図る。
9. ウクライナは復興のために総額2000億ドルの資金を得る。その内訳は、凍結されたロシア資産から1000億ドル、ヨーロッパ(特にフランスが大きな負担)から1000億ドル。
10. ウクライナは核兵器を保有しない国であることを受け入れる。
つまり、このトランプがまとめた提案は、はっきりとプーチンに極めて有利な内容です。
今日、トランプは事実上、自分の親ロシア的な姿勢を隠さなくなったと言えるでしょう。これはマクロン、フォン・デア・ライエン、メルツ、そしてもちろんゼレンスキーにとって、まさに痛烈な一撃です。ゼレンスキーはこの合意に署名しようがしまいが、数週間以内に退陣せざるを得ない状況です。
特に「戦争屋」のマクロンにとっては大打撃です。彼は我々の子供たちをウクライナに送り込もうとしていたのですから、今後数日で相当厳しい状況に追い込まれるでしょう。
みなさん、ありがとうございました。ぜひ拡散をお願いします。
私は、この1分間が今年最も重要な瞬間の一つになると確信しています。
RAELselect https://t.co/OLftGqpf3V November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



