医学部 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
知ってますか?
大学生に接客バイトは必修です。
般教ではありません。
履修しておかないと、就職してからダメージを受ける可能性が高く、人として大切な価値観を持てない可能性があります。
私は大学生の相談に10年以上乗っていますが、バイトは必ず接客を勧めています。
その理由とは、
「クズの存在を認識できるから」です。
知ってますか?
「人間のクズ」です。
お金を払ってる側が偉いと勘違いし、立場の弱い人間には何をしても良いと思ってる人間です。
いるんですよ。
倭国にも、世界にも、数え切れないほどいる。
おまけに、普段はまともだったりするんです。
友達思いで、家族がいて、それなのに客の立場になるとクズになる人たち。
クズの存在を認識しているかどうかで、生きやすさが変わります。
クズは、災害だからです。
理由を考えてはいけない。クズはクズという生き物として、各々がうまく対処しないといけない。
ところが、
社会人になるまでクズに出会ったことがないと、クズに真面目に接してしまう。
有名大学を出て市役所勤め。
箱入り娘からの地方銀行。医学部からの臨床。
クズを「人間」と誤認してしまい、理由を求める。
自分の対応が悪いんじゃないか。もっと上手くやれたんじゃないか。
病んでしまいます。
だって、クズであることに理由なんてない。嫌な思いをさせたいだけなんです。
大学生は、ぜひ接客バイトをしてみてください。
そして「クズ」を見てください。
大丈夫。学生のうちは嫌になったら辞めれば良いんです。
社会人になってから初めて見ると、大変ですよ。 November 11, 2025
499RP
先日、東大医学部卒の同期が、
「ChatGPT-5やGemini-3.0の回答が理解できない瞬間が増えてきた。」
と言ってきたのだが、最近自分もよく感じる。
俗に「IQが20違うと会話が成立しない」と比喩されることがあるが、
いよいよごく一部を除き、AIがほぼ全ての人類の知能を上回ってきているのだと思う。 November 11, 2025
1RP
東大本部 ついに医学部と病院に激おこ
ガバナンス改革について
2)医学系研究科・医学部・医学部附属病院の抜本的改革
元最高裁判事を投入するのは、流石東大。今回は逃げを許さない意思を感じる。
https://t.co/hK0Oad6xzk November 11, 2025
34期(年)の差がありますが…もう40年以上前のことなので時効でしょう.
・当時も医学部進学者は多かったが,理工系などそれ以外への進学者も多くOBは各界で活躍している.数理系だと昨年逝去された野海正俊先生や,情報系の蓮尾一郎先生など,数多く活躍中.
・寮生活は5年のみ,最後の1年は下宿に出る.そこでさまざまな物語ができる.
・酒・タバコなど「それなりに悪い😅」生徒は結構いて,寮や下宿から抜け出して谷山や天文館あたりのスナックなどに出入りしたり.「ガサ入れ」が入って南警察署にお世話になった連中も.私も真っ白とは言いません.
・年上の方で,早朝に一升瓶を抱えゲタをカラコロ言わせていい気持ちで歩いていて,犬を連れて散歩中のブラザー(修道士)に遭遇し,停学になった猛者も.
・特に運動部(バスケ・ラグビー・サッカーなど)やバンドなどをしていた連中は,他の高校(や大学😂)の女生徒にモテて楽しくやっていた(のもいました).連絡手段は,当然ネットはないので電話や手紙.
一方で,東大進学や灘・開成など有力校との比較を気にして生徒にやかましく言い立てる先生に反抗したり,圧倒的な学識で生徒を畏怖させる先生にはきちんと尊敬の念を払ったり,その中で圧倒的な人格力で生徒を感化し教員も含めて学園全体を統率していたカナダ人の校長先生がいて…オーラス先生,いまだに彼を悪く言ったり揶揄したりするOBは見たことがありません.
というわけで,勉強もしましたが,それなりに色彩のある楽しい生活だったと思います.
なお,留年の件は別で,大学入学時の説明会で「留年が多い高校」ということで,ラ・サール高校は確か最初に名前を挙げられて注意を受けまして😂大爆笑が起こりました.そしてご期待通り,私もそれに2回も貢献しました.理由はあったんですけどね,まあ,やっぱりそういうことに.でも,留年2回したって,数学研究者くらいにはなれます. November 11, 2025
20年遊びも全て捨ててか、、真面目で一生懸命な子供だったんだろうな。地頭がそこまでだけど塾などで必死に勉強勉強で頑張ってきたタイプで医学部行くとギリ入れても相当苦労しちゃうよね。ある程度余裕や要領もあるくらいで入らないと苦労するのよく見かける https://t.co/j64duz16m1 November 11, 2025
@byousoku16km @ao_xin514761 裏口で、医学部入れるじゃん
って思ったら、お父さん開業医か。
自分の知り合い、裏口で行った。
問題にさせたい。本当は笑 November 11, 2025
小さい頃から
・塾
・受験
・医学部
・国家試験
みたいに 「20年間ずっと努力だけ」の人生を送ると、大人になってからの予後が悪いと思う。
理由は簡単で、
本人の能力以上の努力を強制すると「自分の人生を取り返したい反動期」が必ず来る。
#なんかみた November 11, 2025
vs水野みやこが始まったかと思えばvsくまおにぎりが始まってて面白すぎる。ありがとういつも。
#odaibako_kissandpain_ https://t.co/cLRXxVfVzj
東京大学医学部附属病院に全てをぶっ込みました後は好きにしろ November 11, 2025
灘から中堅以下の医学部に入りうちの講師をしてくれてた方がいて、灘の女装コンクールで優勝した稀有な経験のある端正な方でしたが、自分が灘という事を誇るような発言は一切なくて学歴を拗らせることもなく「高校にいる時に、自分はメンタルブレイクをしてしまい。本当に何も手につかないところまで落ち込んだ事があるんだ。」と気さくに話してくれて、発達のある子達に分け隔てなく優しく接しながら、一人一人に合わせてわかりやすく勉強の楽しさを教えてくれた素晴らしい人格者だったのとはちがいますね。既にお医者さんになりましたが、活躍を期待しております。 November 11, 2025
灘から中堅以下の医学部に入りうちの講師をしてくれちてた方は、灘の女装コンクールで優勝した経験のある端正な方でしたが、自分が灘という事を誇るような発言は一切なくて学歴を拗らせることもなく「高校にいる時に、自分はメンタルブレイクをしてしまい。本当に何も手につかないところまで落ち込んだ事があるんだ。」と気さくに話してくれて、発達のある子達に分け隔てなく優しく接しながら、一人一人に合わせてわかりやすく勉強の楽しさを教えてくれた素晴らしい人格者だったのとはちがいますね。既にお医者さんになりましたが、活躍を期待しております。 November 11, 2025
34期(年)の差がありますが…もう40年以上前のことなので時効でしょう.
・当時も医学部進学者は多かったが,理工系などそれ以外への進学者も多くOBは各界で活躍している.数理系だと昨年逝去された野海正俊先生や,情報系の蓮尾一郎先生など,数多く活躍中.
・寮生活は5年のみ,最後の1年は下宿に出る.そこでさまざまな物語ができる.
・酒・タバコなど「それなりに悪い😅」生徒は結構いて,寮や下宿から抜け出して谷山や天文館あたりのスナックなどに出入りしたり.「ガサ入れ」が入って南警察署にお世話になった連中も.私も真っ白とは言いません.
・年上の方で,早朝に一升瓶を抱えゲタをカラコロ言わせていい気持ちで歩いていて,犬を連れて散歩中のブラザー(修道士)に遭遇し,停学になった猛者も.
・特に運動部(バスケ・ラグビー・サッカーなど)やバンドなどをしていた連中は,他の高校(や大学😂)の女生徒にモテて楽しくやっていた(のもいました).連絡手段は,当然ネットはないので電話や手紙.
一方で,東大進学や灘・開成など有力校との比較を気にして生徒にやかましく言い立てる先生に反抗したり,圧倒的な学識で生徒を畏怖させる先生にはきちんと尊敬の念を払ったり,その中で圧倒的な人格力で生徒を感化し教員も含めて学園全体を統率していたカナダ人の校長先生がいて…オーラス先生,いまだに彼を悪く言ったり揶揄したりするOBは見たことがありません.
というわけで,勉強もしましたが,それなりに色彩のある楽しい生活だったと思います.
なお,留年の件は別で,大学の入学式で「留年が多い高校」ということで,ラ・サール高校は確か最初に名前を挙げられて注意を受けました😂そしてご期待通り,私もそれに2回も貢献しました.理由はあったんですけどね,まあ,やっぱりそういうことに.でも,留年2回したって,数学研究者くらいにはなれます. November 11, 2025
大阪公立大学に通う大阪の子どもたちは授業料も入学金も無償!医学部も!
学食は払ってください....ww
「財政立て直して次世代に投資をしよう」
大阪に生まれてよかったです!!
大阪モデルを全国で。
よろしくお願いします! https://t.co/cDmWYeYDDm November 11, 2025
人の生死を担う職業、医師になるような「神童」とは
本来は1言えば100わかる秀才だし
麻布や灘の学生を見ても普段はゲーム三昧でも短時間の勉強で要点押さえるし
医学部入ったら入ったでテストなんてテキトーにやり過ごして、「6年間は研修医に必要な体力作り」とか言ってスポーツや趣味に励み、山中伸弥先生みたいにマラソンヲタクになったりもする
人生の大半をガリ勉に費やして、美容外科医にしかなれなかったって、悲惨な人生ですね
そこまで努力と犠牲を払っても一人前の医師にもなれなかったんだから、アナタには医療職としてのセンスも資質もないんだよ November 11, 2025
てか自由系男子校って人気あるけど、東大進学実績とか医学部進学実績はそこまで高くても「校風」よければ金払うってマジなん
流石にそこまでガキに人生「楽しませる」モチベないんだが コウリッチューで苦しめよ👹🤡 November 11, 2025
昨日から獣医学部の学生さんが実習に来ています。以前、おいしい桃をいただいたので、お礼にかわいい子猫を差し上げると言ったら断られました。しょぼーん。
というワケで去勢済み、ワクチン済み、トイレしつけ済みの♂の子猫ちゃん、引き続き里親さん募集中です。トライアルもOK。お気軽にどうぞ~。 https://t.co/If1TTmUcPv November 11, 2025
@NAQ5UtBIZN40435 森ノ宮キャンパス、文学部以外にリハビリテーション学科(医学部)と栄養学科(生活科学部)が入ってます🙌今後は情報系の学科が来るとは聞いたけど詳細は不明…
歩いていけなくもない近隣住民なので、今度、図書館の利用登録に行こうと思ってます🏃 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



