もの忘れ トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
もの忘れに関するポスト数は前日に比べ2%減少しました。男性の比率は4%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「認知症」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
区民の皆さんからいただいた声に、岸本さとこがお答えしている、杉並区公式HP「あなたの声×区長の声」からお伝えいたします。
【テーマ】認知症について
(令和7年5月15日更新)
○区民の皆さんからの声
最近物忘れをすることがあり、認知症なのではないかと不安です。疑いがある程度でも検診を受けられますか?
○杉並区長・岸本さとこ(岸本聡子)から
ご意見ありがとうございます。
ちょっと心配な段階で、専門医療機関を受診することは敷居が高いと思う方も多いのではないでしょうか。
区では、認知症を正しく理解するとともに、その前段階である軽度認知障害に早く気づいて必要な対応ができるよう「もの忘れ予防検診」を実施し、認知症の疑いありと判定された場合は専門医療機関の受診をお勧めしています。
7年度は、従来の70歳を50~70歳に対象を拡大して10月から開始します。また、ケア24(地域包括支援センター)や保健センターでは「物忘れ相談」を行っていますので、ぜひご活用ください。
これらの情報は、冊子「認知症あんしんガイドブック」(認知症ケアパス)に掲載しており、お近くのケア24や、区役所または区HPで手に入れることができます。
ケア24は区内に20カ所あり、専門スタッフが適切なアドバイスをくれるので安心できると思います。「誰もが住み慣れた地域で安心して支え・支えられながら自分らしく暮らし続けられること」。これは認知症基本法が定めた大事な柱です。
区はこのことを大切にして、認知症の当事者、家族や地域の方々とみんなでやさしい社会をつくっていきたいと考えています。
杉並区長 岸本 聡子
参考:https://t.co/9oav8nrvTb
認知症あんしんガイドブック:https://t.co/748uAQlR4j November 11, 2025
16RP
@ultron40 え〜〜
私10回やっても覚えないタイプですし、もの忘れがもの凄く多いので上死点とか絶対忘れます
何ならタペットレンチを置き忘れて閉じちゃうタイプです
医者で言うならメスを体内に置き忘れるタイプです November 11, 2025
@ri_jam8445 riちゃんありがとう🥹
一緒一緒!
メモなくすし取りに行った物も忘れる😂
40年も生きてたら仕方ない...よね!?
たまたま電柱に貼ってあった「もの忘れ外来」って看板見て、え?もの忘れって病院行くべきなの?ってちょっと心配になった💦 November 11, 2025
あの...可能なら教えてほしいんですけど、40代の方のもの忘れ事情ってどんな感じですか??
最近自分のもの忘れの酷さは自覚してて色々対策してるんだけど(スマホのメモとかLINEのリマインくんとか)それでも子供の学校関係で盛大にやらかしちゃってちょっとへこんでます🥺
年齢のせいなのかな...😵💫 November 11, 2025
買い物に行ったは良いけど店に入ったら、買いたい物忘れるの、なぁぜなぁぜ?宇宙が出来たのなぁぜなぁぜ?寝ようと思って布団に入った瞬間眠くなくなるの、なぁぜなぁぜ?夢を見ると、三人称視点で自分を見てるの、なぁぜなぁぜ?友達を見つけて近寄ったら、めっちゃビックリされるの、なぁぜなぁぜ? November 11, 2025
なんか俺の紹介がTLに流れてきた。
買い物で目的のもの忘れるじゃなくて、『ホンモノ』は買い物に行こうとしてたのを道中で忘れて別のとこに行くんだよ!!!!! https://t.co/zI8AF0rPCp November 11, 2025
今日帰り道、月🌙がバナナ🍌だったの!!
駐輪場🏠着いてから写真撮ろ思って月探したんけど見当たらなくて...代わりに星🌟
そしたらカゴに買ったもの忘れてお家入るとこだったᐠ( ᐛ )ᐟ
みんなもお空見て見て!!
今日の月はバナナだからっ(´。✪ω✪。 ` )✧*。 https://t.co/xmrjCtpa1S November 11, 2025
寝ます。
見てから寝ます。
easy lifeと睡眠でもの忘れ治りますように😌
免疫力も上がりますように😌
#easylife_きまちゃんに100万回感謝届けよう
#木全翔也 #easylife
[𝐏𝐋𝐀𝐍𝐉] ORIGINAL:'easy life' – SYOYA https://t.co/OSHzx3gamB November 11, 2025
この出来事が起きたので、念のためにと母を説得して近くの認知症に詳しい脳外科の先生のところに診察に行ったところ、「高齢からくるもの忘れで認知症ではない」という診断でした…それから1年半で認知症のステージⅢと言われるなんて…
#認知症 #介護 #高齢者 #老々介護 https://t.co/bg4jSteQUw November 11, 2025
太一、頑張ったな!!!
全て失ったって言ってたけど
ちょっとまってよ。
失ってないもの忘れてるでしょ!
太一のファンは誰もいなくなってないよ。
もうちょっと落ち着いたらよくまわりを見てみて!変わってないよTOKIOファンは!それだけは信じてね🤗
#国分太一
#TOKIO
またやろ。やりたいよ! November 11, 2025
明日はやっと美容院💇♀️
この前、勘違いして行きそうになった!恥ずかしい🫣
終わったら、職場で使う物を買いに100均へ!
買う物忘れない様にしなきゃ〜
何で100均に行ったら買う物忘れるんだろ?w November 11, 2025
@nu13ya そこまで書いてあるかはわからない
女王のことは君塚直隆先生の「エリザベス女王」がおすすめ
君塚先生が監修されたバタフライエフェクトの最後の結びで泣いた
競馬はそんな女王が色んなもの忘れて楽しめたんじゃないかな November 11, 2025
#とんでもスキル
バーベキューグリルか
スイは作れんのか?
まだ作れないか、作れる種類ちょっと違うんだろうな
ドワーフといえば酒だよな🤭
しかし、神様たち騒がしいけどお供え物忘れてたムコーダさんも悪いからなぁ
それでも、隠れて加護はなぁ😅
まあ、実績も見た目も噂になるだろうよ😁 https://t.co/4Y5eCXQ9IB November 11, 2025
@frecklefreckels めちゃくちゃ共感します😂
というか、今さっきそれやってきました🤣笑
子どもの習い事の間に買い物して、肝心なもの忘れて、これから迎えに行ってまたスーパーに戻ります🤦♀️笑笑 November 11, 2025
“どうでもいい話”をまた誰かとできるようになるには、
ほんのちょっと、軽く話してみることからで大丈夫です。
なんなら、オチも意味もなくていい。
だって脳は、そんな小さな「共有できた!」に反応して、
ドーパミンっていう“うれしいホルモン”を出してくれるから。
これが出ると、「また話したいな」って気持ち、じわじわ戻ってきます。
最初の一歩はほんとにゆるくていい。
「風呂キャンセル界隈、二日目」
「スマホ探してたら手に持ってた。しかも2回やった」
「コンビニで買う予定の物忘れて、なぜかどらもっちだけ買ってた」
——こんな話に「わかる」「それ私も」って返してくれる人がいたら、
その瞬間、ちょっとだけ心があったまる。
雑談って、エンタメじゃなくて癒しのルーティン。
どうでもいい話ができる関係は、特別です。
でもその始まりは、いつだって、くだらない一言から。
「どうでもいい話」には、ちゃんと意味があります。
公認心理師が、脳と依存のしくみから“人とのつながりがちょっと楽になるヒント”をお届けします。
@s_ss_123_
知れば変われる。小さな一歩から、はじめましょう🦔 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



