ハラスメント トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国分太一さんの会見見てるけど
日テレの対応が一方的過ぎて
酷いなと 思った
日テレが説明不足過ぎて
逆に 太一さんに対してハラスメントに
なるんではないか とさえ思った。 November 11, 2025
18RP
会食をすれば批判し、会食せず勉強してれば批判する。一種のストーカーかハラスメント体質だな。時間の有効的な使い方は人それぞれ。それで総理まで到達したんだから最高かよw。
高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ「こもり癖」 党内に懸念も | 毎日新聞 https://t.co/XHOwJItiyi November 11, 2025
12RP
今週の #タイムちゃん は…
🟣代打アシスタントにさっちゃんこと、#菅原咲月 ちゃん登場(3回目)✨
🟣なんでもハラスメントになってしまう風潮にまたしても悩む山ちゃん😱
🟣#こっちのけんと さん登場🎤子どもの影響で珍しく大好評の関ちゃん🕺
@SuppokoPeppoko
の3本でした👍 https://t.co/wL44osO3bd November 11, 2025
2RP
本件は、ハラスメント被害が訴訟という手段で争われることにより、問題が法的紛争として複雑化し、長期化したという経緯があります。
当団体は、これらのハラスメントと訴訟をめぐる構造的な問題を社会に共有することが重要であると考え、今後も継続して情報発信を行っていきます。 November 11, 2025
2RP
@akari1216082036 倭国テレビは、理由を伝えずタレント生命を奪ったわけや…
どっちが
ハラスメントなんやろ?
俺からしたら
日テレも解散して欲しいわ November 11, 2025
1RP
Peugeot Japan 様
大橋未歩は、解雇されたTOKYO МX局への悪質なハラスメント行為を、数年間にも渡り行っている危険人物です。
https://t.co/v99LWw0HTv
↑2025年7月にはTOKYO МXに出演していた遠野なぎこ氏を、精神的に追い詰めて病状悪化させ、こうしてついに死へ追いやったのです。
このような悪質極まりない人物を起用して、大橋未歩に都合よく利用されないようお気を付け下さい。
■大橋未歩の本性・TOKYO МX等への嫌がらせ行為について■
大橋未歩は現在の夫とは不倫して再婚し、しかしその醜い内面のため、早くも夫から離婚されたがってるという、ひた隠しにしている事実があります。
更には、仕事も金も信用もにも関わらず、見栄っ張りなため「アメリカ移住」などと嘘をついて世間を騙し、借金に借金を重ね、借金地獄生活を送っています。
それだけなら未だしも、TOKYO МXテレビにいた頃から数多くの問題やトラブルを起こし続け、МXから「要らない」と解雇されて数年経過した現在も逆恨みし、嫌がらせ行為をしたいが為に粘着しています。
テレビ東京なども、同じような問題ばかり起こし解雇されたものと思われます。
大橋未歩は現在も、悪質タレントのふかわりょうと共謀し、TOKYO МXへのパワハラ行為、МXの演者らや、当方への人権を侵害する嫌がらせ行為を繰り返し続け、業界中から嫌われている生粋の悪人です。
そのため、大橋未歩とふかわりょうには業界からの信用は一切無く、レギュラー番組の仕事も無いままです。
外ヅラだけはいい腹黒い大橋未歩に、都合よく利用されないようお気を付け下さい。
問題を起こす常習犯ですから、トラブルに巻き込まれないよう、距離は常に置いた方が身のためですよ。
夫の人生まで何年も奪って、人権侵害行為の常習犯。
ふかわりょうと口裏を合わせている時点で、その人間性が窺い知れる。
信用は無くなり、どこへ行っても嫌われるのは当たり前というものです。
当方もTOKYO МXも、非常に迷惑しております。
ついには人を死に追いやり、大橋未歩の責任は重大であり、計り知れません。
このような大勢に危害を加える、非常に悪質極まりない人物が存在することを、多くの方に知って頂きたく思います。
#ふかわりょう #大橋未歩 #TOKYOМX #パワハラ #フジテレビ #ジャンクション #gojimu #TBS #ひるおび #R1 #R1グランプリ #FMヨコハマ #秋田県 #大館市 #とんぶり #アポロの歌 #激論サミット #倭国テレビ #TBSラジオ #内部告発 #文化放送 #テレビ東京 #テレ東 #テレビ朝日 #週刊文春 #日刊ゲンダイDIGITAL #おとなりさんラジオ #無名の人生 #ワタナベお笑い #社会課題にアンサーを #XPROJECT #ソフトバンクニュース #jwave #マーキー813 #THE夜会 #NHK #東京新聞 #遠野なぎこ November 11, 2025
なんで百合好きだけキレイな呼称なんだって(謎に)怒ってる腐女子の人いるけど、実際問題自虐しあってキャッキャって結局基本同性間のコミュニティだからできることで、異性間が頻繁に発生する場所では普通にハラスメントになりうるんですよね…… November 11, 2025
国分さん、日テレ内部のなんらかの抗争に巻き込まれたとかなのかなぁ。少し前に鉄腕ダッシュのスタッフが世代交代したってポスト見たし…TBSとテレ東に国分さんがハラスメントしているって怪文書届いて調べたら何もなかったっていうの、出したの日テレ関係者?と疑ってしまう。(個人の感想です) November 11, 2025
【解説】なぜ「数が集まれば攻撃になる」のか
批判の“内容”ではなく“量の構造”が人を壊す
SNSではときどき、
「自分はただ正当な意見を言っただけ」
「悪意はない。ただの批判だ」
という主張が見られます。
しかし、どれだけ内容が正しくても、量が閾値を超えれば“攻撃と同じ効果”を生むのは避けられません。
これは感情論ではなく、心理学・社会学・メディア研究で一貫して指摘されてきた“構造の問題”です。
1. 批判の1件は“情報”だが、100件になると“暴力性”を帯びる
人は同じ内容でも「同時多発で大量に届く」だけで心身の負荷が跳ね上がるようにできています。
・1件→対話の範囲
・10件→ストレスの発生
・100件→心理的圧迫
・1000件→逃避や沈黙を誘発する
・それ以上→実質的な包囲・攻撃
数が増えると、性質そのものが変わる。
内容が正論かどうかは、ここでは関係ありません。
2. SNSは“同時多発の構造”を持っている
SNSは投稿者が「1回書いただけ」でも、受け手には
“100人が同時に怒鳴っている”
のと同じ強度で届きます。
投稿者の認識:
自分は1回しか言っていない
受け手の現実:
100通の否定が一気に押し寄せる
この“認知のズレ”が、炎上や心的ダメージの核心です。
3. 加害意図の有無は本質でない
よくある主張:
「悪意はない。ただの批判だ」
しかしこれは“意図”の話であり、
SNSで問題になるのは、その意図がどのような“影響”として相手に届くかです。
心理学には、
「意図と影響の非対称性」
という概念があります。
これは「自分の意図が良くても、相手には別の形で届いてしまう」という、コミュニケーションの基本的なズレを指します。
そしてSNSでは、このズレが
“1対多数”という構造によって何倍にも拡大される
という特徴があります。
投稿者は「1回しか言っていない」つもりでも、
受け手には “多数の否定が同時に押し寄せる現象” が起こるため、
本来の意図とは無関係に“攻撃として作用”してしまう。
この“意図と影響の拡大ギャップ”を理解しない限り、
議論は永遠に噛み合いません。
4. 「批判」と「攻撃」の分岐は“内容”ではなく“量・頻度・集中”
批判を分類するとこうなります:
・内容が厳しい批判(単発)→言論
・軽い批判(多発)→圧力
・正論の繰り返し(高頻度)→威圧
・特定個人に継続的に集中→ハラスメント・集団攻撃
つまり、
優しい言葉でも大量なら攻撃になるし、
厳しい言葉でも単発なら対話で済む。
決めるのは量・頻度・密度です。
5. 水滴の比喩:構造を一番説明できるモデル
この構造を最もわかりやすく言うなら、
・水滴1滴では濡れない
・100滴なら濡れる
・1000滴なら体温を奪う
・1万滴なら苦痛になる
送った側:
「私は1滴しか落としていない」
受ける側:
「1万滴の中の1滴だとしても、確実に濡れる」
このズレこそが、SNSの“集団攻撃性”の本質。
6. だから「批判の集合」は構造的に攻撃へ変質する
重要なのは、
“個々の意図は正当でも、構造的には攻撃と同じ結果を生む”
という事実。
これは過去の中傷事件でも、“個別の悪意ではなく、集団化した批判の構造”が問題視されてきました。
「自分は批判しただけ」という主張が通らなくなるのはこのためです。
■結論
批判という行為そのものは、本来、健全な議論や改善のために必要なものです。
しかし
どれだけ内容が正しくても、
“量・頻度・集中” が一定ラインを超えると、
批判は別の性質へと変わります。
それは思想や意図の問題ではなく、
人間の認知とSNSの仕組みが作り出す“構造的現象”です。
・1つの批判は情報
・10の批判は圧力
・100の批判は心理的負荷
・1000の批判は攻撃と同じ効果を持つ
つまり、
批判の正当性は「内容」だけで決まらない。
それが“どれだけ・どんな形で”相手に集中しているかによって、
批判は攻撃へと変質する。
私は、正当な批判を否定したいわけではありません。
ただ、“批判”と“攻撃”が質的に異なる現象であること、
そしてその境界線を決めるのは“量の構造”だという点だけは、
冷静に共有されるべきだと思っています。 November 11, 2025
@5wrLplVNUoswEpI 前回はあさひ君だったのでハラスメント無し💦
ダン!!でキター🪶💓
心の中で叫びまくりました
中桐君ルドルフ好きになりそう
あーもうマイ楽なんだなぁと寂しいですが配信待ち遠しいです🪶 November 11, 2025
都城までの道中、半袖でもいいくらいの陽気で、クーラーを入れながら運転しました🚗
本日は都城森林組合様で管理職の方を対象にハラスメント防止研修を担当いたしました🎤
私と同年代ぐらいの方も多く、私も楽しかったです🎤関係者の皆様ありがとうございました🙇♀️ https://t.co/TefDKTET7K November 11, 2025
@life_health__ 国分が謝るという行為で禊ぎしたことにしたいだけだと思ってしまった。
謝ってもハラスメントは消えない。
ハラスメント受けた方は謝罪すら受けたくないんだよ、いじめっ子の理屈だよな自分だけ謝ってスッキリしようなんて虫が良すぎる。身から出た錆 November 11, 2025
子育てニュース
子育て社員への"配慮"が裏目に…職場で慕われる50代部長を"ハラスメント通報"した部下の意外な ...
https://t.co/xDm6CDtNnB November 11, 2025
人手不足で仕事がすごい忙しくて近所のスーパーの空いてる時間にもうずっと帰れず、担当がスーパーハラスメントで鬼時間かかる案件ばかり私に回され、そのハラスメントに難癖つけられ時間を無駄にし、もう辞めていいですかになるよね~ November 11, 2025
国分の件 人文ウォッチでやってほしい。
流石に冤罪でっち上げはないとして、
ハラスメントがあったと裁判官が断定したとして
・被害者の身元保護の為内容は伏せたい
・国分は心当たりがない(と言ってる)
・(しかし)反省や更生を促すためには罪を当人に自覚させないといけない
どうなるん? November 11, 2025
国分さん、なんらかのハラスメントはあったのだろうけど会見の通りだったら日テレのやったことは相当ヤバいと思うわ
まっちゃんから始まり中居くん、そして国分さん
擁護するわけじゃないけど、テレビ局の対応にきな臭いニオイがしてきたなぁって思う人は少なからずいるよね November 11, 2025
ハラスメントの答え合わせってなんやねん😅
被害者置いてきぼり過ぎるでしょ😅😅
"【解説】国分太一氏「答え合わせしたい」日テレ「難しい」の“齟齬” 「突然聞き取りが始まり降板告げられた」は「違法ではない」" - FNNプライムオンライン #SmartNews https://t.co/NyI1RFnWru November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



