値上げ トレンド
0post
2025.11.26 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これは僕がずっと主張してきたこと。富士山の入山料金を自国民と外国人と別にすること。僕の理想は倭国人一万円、外国人三万円。海外では自国民と外国人とで料金を別にするのはよくあるケース。
米国立公園 外国人観光客は値上げ 2025年11月26日 https://t.co/ALgneuRi2M November 11, 2025
474RP
⬜️米国立公園 外国人観光客は値上げ
https://t.co/T9sYBIx5kP
私は以前から倭国も二重価格を導入すべきだと強く訴えていたんですが、二重価格は途上国のする事だってほざいていたコメンテーターがいたな… November 11, 2025
41RP
米国立公園 外国人観光客は値上げ
倭国も見習ったらどうですか?
富士山とか値上げしてもいいのでは?
倭国も外国人観光客は値上げしてもいいと思いませんか?
①賛成
②反対
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/jJePsTVm1p November 11, 2025
8RP
noteを書きました
デザフェスについて出展料の値上げとか商業的になってきてるとか昔は面白かったとかレベルが低い人もいるとかについてワーワー言いました
https://t.co/TtA0327HRs https://t.co/WR8ZVZ2BbG November 11, 2025
6RP
銀河は、大学講義に出向いたJR西倭国役員が、女子学生に電車は混むし新幹線は高いから旅行に電車は使わないと言われたことが企画トリガーだと明言されている
若い人に鉄道の魅力を発信する目的なんだから、やすやすとサンライズや銀河を値上げするバカな真似はやめてほしい 帰り新幹線で採算とってる November 11, 2025
4RP
天下寿司が130円(税込)→140円(税込)に値上げ🍣
長年に渡り130円の維持、本当にありがとうございました🙇♂️
これからもよろしくお願いします🥺
#池袋 https://t.co/ppP34gd0Mg November 11, 2025
3RP
外国人なんていらない
↓
倭国から外国人労働者を追放するとGDPは2〜3.5%低下
介護・医療(高齢者ケアが回らない)
宿泊・飲食・観光(旅行・外食が難しくなる)
小売・コンビニ(24時間営業・身近な店が閉店)
建設・ビルメンテ・インフラ(都市インフラの更新遅れ)
食品などは大幅値上げ November 11, 2025
2RP
大和市が事業ゴミの戸別収集を廃止、環境管理センターへの事業&家庭ゴミ持込手数料を大幅値上げ。
一方で財源も示さず職員給与値上げ年額3.5億円。
9月議会は放課後児童クラブ利用料大幅値上げ。
今年4月から下水道使用料23%値上げ。
昨年4月から国保税32%増税。
一方で会計の15%を占めるブラックボックス会計の民間委託は民間会計だからと会計内訳も見せない。
委託推進が始まった平成16年から委託費は倍増してるのに職員の人件費は130億から140億に増加。
異常な物価高で市民が苦しむ今、財政負担を市民に負担させるのは副作用が大きすぎる。
自治体として必要なのは歳出の見直し。特にブラックボックス化している民間委託を透明化し、市民にまっすぐ公費が注がれるよう最適化する構造改革の逆巻きが必要不可欠です。
そして、なにより失われた30年をつくってきた戦犯である国民の暮らしより、政府の財政を優先する自民党をはじめとする古い政治を終わらせ、国民の暮らしを最優先にする政治に切り替える必要があります。
そのためにも、まずは自分の住む街の政治から変える。そして良い変化を波及させていくのが大切だと思ってます。
事業ゴミの戸別収集を廃止にすれば、事業者はゴミ処分にかかるコストが大幅に増えることになります。
それは最も企業の倒産が起きてる時に行政がやるべきことでしょうか。
異常な経済状況にさらされながら、なんとか踏ん張っている事業者やそこで働く人の顔を私はたくさん知っています。
市長や他の市議会議員さんだって、それは同じはずです。
大和市の産業を支える市内事業者を逃れようのないごみ処理料金の大幅な負担増で今、さらに追い込む意味がまったくわからない。
しかも事業ゴミの戸別収集は有料袋を事業者が買うことでその費用のほとんどを賄っています。
戸別収集も家庭ゴミの収集に合わせて行なっているので負担額は限定的です。
それを数百万円のコストカットの為に3000の市内事業者が登録している戸別収集を廃止にするのはどう考えても道理に合いません。
事業ゴミの戸別収集を温存し、市内事業者を支えるべきです。市全体の利益を考えれば事業ゴミの戸別収集は有効な投資と言えます。
この議案は明日の午前9時から始まる環境建設常任委員会で審査されると思われます。
市民傍聴も可能です。
市民の注目が集まれば状況も変わります。お時間のある方は是非、大和市役所5階の市議会までお越しください。
事務局にお声掛けいただければ案内されます。よろしくお願い致します🙇 November 11, 2025
2RP
🎏 総合利回り5.28% 🎏
株価が伸び悩む大倭国塗料(4611)さん🏢
配当方針にDOEを導入しており、2029年までにDOE5%へ段階的に引き上げ予定です。
加えて、優待は100株保有で1,000円分(1年以上保有)のQUOカードがもらえます。
塗料の主要原料であるナフサは、原油高や円安の影響で輸入価格が上昇、
原料高が営業利益率を押し下げる要因となっています✋️
一方で、原油価格は2025年4月以降は下落基調にあり、
原油から蒸留されて生産されるナフサ価格も同様に下落基調✨️
ロシア・ウクライナの和平が成立すれば、さらなる下落余地も考えられます。
もっとも、為替は円安に歯止めがかからないため、原料価格は高止まりする可能性が高め✋️
それでも、中長期的には値上げ実施や底堅い塗料需要に支えられ、堅実に業績を積み上げられる企業さんですね😊✨️
今回は以前のご紹介(2024年8月28日投稿)に続く、アップデート版となります😊
https://t.co/WxnFfSCIdn November 11, 2025
2RP
✨🎄ご依頼再開します🎄✨️
値上げ前最後の募集なのでぜひよかったらこの機会に〜!クリスマス・新年のイラストは当日までにお渡しします!
ご連絡はDMにて💕
#有償依頼 https://t.co/I7dvomLLjE November 11, 2025
2RP
横須賀から小田原…といえばいつかやったなと調べたら、2022年末、横須賀から小田原行って、小田原泊まってた。御船印集めの為に、熱海観光しつつ、下田まで行ってた
横須賀まではすずらん乗ってた。当時のレストランメニューと、今のレストランメニュー、値段の差を調べて欲しい。値上げヤバいから… https://t.co/C31H9EcQbW November 11, 2025
1RP
@TjtKWYZxOu8707 仕方ないとはいえ、後2年あるのに地味に辛い…引っ越すより安いので言いなりになるしかないのも辛いです😥
その地方都市も大都市で人気の物件だと値上げの波がやってくるかも知れない… November 11, 2025
お安いのはよーく分かった!
でも、なんで赤字?商売って利益ありきでしょ?
何のための赤字価格破壊?
いくら安くても買いたくない不信感が強いので、赤字OKの理由が知りたい
マンジャロ界隈って別に顧客満足度とかないのよ
こんな安く売っちゃったら、今後値上げしても誰も買わないよ? https://t.co/DHhjEwoxj0 November 11, 2025
来年春以降は大手メーカーも値上げに転じる可能性が高いと見込まれるので(自作PCやBTOは既に値上げが増えてきてる)買うなら今のうちなのは事実なのと、コスト上昇がネックでゲーミングPCを買うぐらいなら、PS5やPS5 Proを購入した方がお得という状況は少なくとも来年中は続くと思われる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





