1
息苦しい
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
知人のカウンセラーいわく「相手理解ではなく、侵入になっている人は病む」らしい。
実際、前の職場にいた責任感強め管理職の人、部下30人全員の家庭事情から体調変化まで把握しようとして、結局自分が倒れてしまっていた。
部下の側も「体調やプライベートまで踏み込まれて少し息苦しい」って言ってて、お互いしんどそうだった。
「全部理解しようとしない」からこそ、お互いが疲れない距離を保てている部分もあるのだなと。 November 11, 2025
144RP
本日もご帰宅ありがとうございました🐴🌹🎶🎶🎶🎶
今日ビジュよかったわ😏😏😏
明日もロング🎶ファイティンッ💕💕💕💕💕
てゆーーーーか‼️明日当落なんだけど‼️‼️‼️‼️‼️むり‼️‼️絶対当たって‼️‼️今回なんか自信ない‼️推しが袴着るからなんかもう絶対落選とか無理だしだからもうまじで息苦しい‼️‼️💢‼️ https://t.co/xidEqWj0mh November 11, 2025
25RP
速報:トランプが金融危機のスイッチを切った
メッセージは明確だ。息苦しい時代は終わり、洪水の扉が開かれようとしている。
量的緩和(QT)は終了。量的緩和(QE)は発動。
FRBの統制は崩れ、トランプが再び舵取りに復帰した。
政府閉鎖:終了
利下げ:実施済み
量的緩和プログラム:準備完了
FRBの権力:崩壊
アメリカの統制:回復
恐怖と欠乏に基づく偽りの経済は終焉を迎えた。
リセットが動き出した。そして今回は銀行を救うのではなく、国民を救うのだ。
引き締めはもう終わり。
操作された飢餓状態はもう終わり。
流動性の急増が到来し、あらゆる市場がその衝撃を感じている。
暗号資産関連法整備が迫っている。
旧来の戦略は終焉を迎えた。
新しいシステムが主導権を握る。 November 11, 2025
25RP
ちなみに私は大らかではないので「椅子が壊れるからクルクルやめて?」と即座に言うような親だけど、子育て中の行動のひとつひとつを観察されて少しでも正しさから外れたら外野から袋叩きにされるような息苦しい世の中を望んでない。 November 11, 2025
12RP
#映画レビュー 995
#蒸発
さまざまな理由で、ある日、蒸発した人々の
日常を描いたドキュメンタリー作品。
アンドレアス・ハルトマン&森あらた共同監督。
蒸発の手伝いを生業にする女性、
引き継いだ会社の借金地獄から逃げた男性、
息子の行方がわからない女性、
ギャンブル中毒で日雇い生活をする男性。
ブラック企業から逃亡しラブホで住み込みバイトをするカップル。
突きつけられる厳しい現実に心苦しくなるが、
それぞれの登場人物がかすかな光を見つけていく
展開に希望が持てる。
倭国はいつの間に、これほどまでに冷たく、
息苦しい社会になってしまったのだろうか? November 11, 2025
11RP
@z2JGlidJ9o64036 @arbusQlar 浮遊性目眩 高周波耳鳴り
キツいです😅慣れてきたけど酷いと息苦しいです
昨日も話してましたが☄️3IATLASは事実が見えにくいです。
ですが、なんとなく見えてきた?👀感じ。。
Eri三郎酢TACに近いことを投稿してるYTをGrokに倭国語解説してもらいました
https://t.co/uykVUVjGUQ November 11, 2025
10RP
【雪山登山するような感覚】
WASさん@WasArt369 の養成講座で
ヒトとしての使命を全うする生き方を修行中🧘
浄霊師はっしーの日常を発信📣
継続136日目✨
ここ数日…
お仕事してる時も
ご飯を食べる時も
起きてる時は、まるで雪登山をしてるような
息苦しいのと全身に負荷がかかるような体感に
すぐなります😓
先日、パートナーのりっきーが私に言いました。
「ここ最近は、そこまでとは言えないけど
まるで、東京喰種トーキョーグールの
金木くんの覚醒前の拷問みたいだよね」 と😌
👆あくまで、体感でございます🙏
確かにと思いました❗️
私たちは、多かれ少なかれ
試練はつきものでございます😢😢
だけど、不思議なもので
こういう中にいても
仕事を休んでおりません🫨
出勤出来ました😳
私も強くなって参りました🤭
もしもの時は、師匠WASさんにボスケテも
出来るので、その安心感が大きいですね😌✨✨
🔸ボスケテって、何?
🔸浄霊師?
🔸自分を変えたい
そんなあなたは👇をチェックして下さい😌
⭐️*・゜゚・:.。..。.:⭐️・:.。. .。.:・゜゚・*⭐️
💡WAS公式サイト
浄霊や開運の詳細はこちら!
https://t.co/2n4TAhOGPa
💡WAS(ワス)のYouTubeチャンネル https://t.co/wrAF19Y70T
💡WAS(ワス)のLINE公式アカウント
https://t.co/hPPWf8u94W…
💡豪華12大特典プレゼント
https://t.co/EcKextfEiG November 11, 2025
8RP
S席 お渡し会レポ
私 (東体の水色ワンピ&ファタールの手作り衣装着たぬい見せて)頑張って作りました!
🐬 「ネスがね、これ息苦しいんじゃないかって。空気入るとこないとねって。」
ぬい服すごいねって言って欲しかっただけなのに😭
ま、とぅーし君だからいっか。
↑イラストで描こうとしたけど、とぅーし君の良さが伝わらなそうだったので断念っ
#とぅーし初声 November 11, 2025
7RP
「目標達成のために頑張る!」をやめるのもあり。
目標を立てた途端に「モチベーションが続かない」「なんか息苦しい」ってなることないかい?
目標は「目的地」ではなく「現在地」を知るための"地図"、目的地ばかり見て焦るのではなく、まずは「今、自分は何をすべきか?」という行動にフォーカスする。
「いつまでに〇〇をやる」ではなく、「今日はこれをやる」にブレイクダウンする。
不思議とプレッシャーが消え、一つ一つの行動に集中できるようになる。
大きな目標も、小さな一歩の積み重ねだよね。
てか、個人差あるので、自分がやりやすいのが良いに決まってる!いろんな考え方あるから、自分のやり方見付けていこーぜー。 November 11, 2025
5RP
"恋愛ではない親密性に関心がある人、一対一の排他的な関係性の規範が息苦しい人、
けれどポリアモリーにも馴染めない人、江國香織『きらきらひかる』が好きな人、
独りを愛する人、地方という「周縁」で生き延びる人" すべてへ宛てて制作したZINEについて、
thur.さんに書評を書いていただきました。 https://t.co/EFZsbDX3td https://t.co/dykAN1SgKi November 11, 2025
5RP
一対一の排他的な関係性の規範が息苦しい人、けれどポリアモリーにも馴染めない人、江國香織『きらきらひかる』が好きな人、独りを愛する人、地方という「周縁」で生き延びる人——そうした人々へとへ宛てた、存在の明かりとなる一冊。(2/4、添付画像に書評全文のaltを掲載) https://t.co/x45EudKMYp November 11, 2025
4RP
【HDL(善玉)は、あなたの身体の清掃係のリーダーだった】
人って、つい『悪玉コレステロール=悪者』ってイメージしがちですが…実は体の中では、もっとドラマチックな物語が動いているんですよね!
登場人物はたった2人!
HDL(善玉) と LDL(悪玉)
LDLがせっせと荷物(コレステロール)を運んでくると、HDLはホウキを片手に現れて、
「はいはい、散らかしすぎ!これ全部回収しますよ〜」
という頼もしさ🤩
まるで、片付けが苦手な旦那さんの後を
サッと掃除してくれる奥さんみたい🤣
(全国の旦那さん、ごめんなさい)
でもこの血管のリーダー(清掃係)HDLが不足すると、家(血管)の中はあっという間に散らかり放題💦
ついには血管の壁に荷物がつっかえて、
「おかしいな? なんか息苦しいぞ?」
という事態に!
だからこそ、HDLが多い人は
認知症、糖尿病、心血管疾患、脳卒中など、
あらゆるトラブルのリスクが下がると言われているんですよね!
思わず「なるほど…!」と言いたくなるけど…でももっと大事なのは、『自分の身体は、自分で守れるんだ』と気づけること✨
そして、HDLを増やす最強の習慣:1日30分のウォーキング🏃
これがまさかの『血管界の清掃係・HDLのパワーアップ』方法!
✨ただ歩くだけ〜最強✨
それも、
「よいしょ」くらいの軽いウォーキングでOK!
歩くだけで、体の中の清掃チームが…
「隊長!今日はよく動きますね!」
と動き出すと思うと…
なんかちょっと嬉しくなりますよね😁
次に食事のポイント
『甘いもの控えめ&トランス脂肪酸さようなら』
ただ「ダメ!」と禁止するのではなくて、
未来の自分の血管を守るためのごほうびと思って『野菜』や『果物』を取り入れる!
その優しい選択が、数年後の自分に
静かに返ってくるんですよね!
健康って、『ガマン』じゃなくて
『自分を大事にする行為』なんだなと気づかされますよ😊
🔹最後にひと言だけ
HDLは、あなたの身体の中で黙って、文句も言わず、働き続けてくれる存在!
疲れてても歩いた日、野菜を意識して食べた日、甘いものを一回ガマンできた日、そのひとつひとつの小さな選択が、未来のあなたの血管を守っているんですね😁
あなたの身体は、今日もあなたのために働いてくれている!
その事実に、ちょっとだけ感動しましょうね✨
それでは今日も元気と笑顔で楽しい日曜日にして行きましょう🤗 November 11, 2025
4RP
💐⋱⋱ 11/13(木) コミックシーモア先行配信 ⋰⋰💐
ちょっと疲れた日も、
心にそっと寄り添ってくれる2冊。
💘『うまくいかない深月ちゃんと(なぜか?)構いたがりの大我くん(6)』
#夏八木しづく 先生(@natuyagi_siduku)/#月村祐孝 先生(@yutaka_t0714)
🔗https://t.co/JM4xMDyBB6
不器用で息苦しい日々を送る深月。 そんな彼女に突然現れた大我の一言── 「俺があなたの人生、うまくいくようにしてあげる」💞
💸『お金ない!けど欲しいんだもん!~ハイブランド憧れ女の限界記~(3)』
#ふくよかまるみ 先生(@fukuyokamarumi)┴#松本さなえ 先生(@sanarin819)┴#サトミモエ 先生┴#BB編集室
🔗https://t.co/UfSYAptB5H
手取り16万円、でも“ハイブランドが欲しい”。
理想と現実の狭間でもがくユカの、痛いほどわかる限界OLストーリー🔥
#女性漫画 #コミックシーモア先行 #GSComic November 11, 2025
3RP
『八日目の蝉』 角田光代 #読了
一日でも長く一緒に居られるように。
偽の母娘の、逃亡の日々。
ラストまでどれだけ泣かせる…。
もう、あの台詞もばらしたくなるけど、我慢。
本物の親と、愛してくれる親。
色んな共感はあるけど、その上で繋がる話かな。
息苦しい、でも、愛情の意味が伝わる本。 https://t.co/8Kr8FlTggI November 11, 2025
3RP
ほらどんどん80年前のモノも言えない、息苦しい独裁国家に逆戻りしてるだろ。
さらに中国と断交したら食べ物入ってこなくなるから餓死するぞ。
#高市やめろ
#高市のせい https://t.co/eJexnWxo5b November 11, 2025
3RP
全周ではなく、少しは「ホテル化されてない、リングのままの区間」は残して欲しいですね。
あの「はるか上に天井がある感覚」ってのは、完全に無くなると息苦しいってのは、あの下を実際に歩いた人は分かると思う。 https://t.co/sKC8Yl8ofc November 11, 2025
3RP
シルクマスク。歌う人マジでおすすめ。普通のマスクだと息苦しいし寝てる途中で取れちゃうし。これだと取れないし邪魔にならないし、喉の保湿はもちろん首まであったかい。唇の乾燥も少し防げる気がする。2つ買った。 https://t.co/z7PSAZxbaz November 11, 2025
2RP
自由業は気が向いたら高速で湯河原に行ったりしたいし
通勤しないから駅は関係ない
駅には人がいるから嫌いだし
東京で言うと岡本とかかな
そもそもバス便だし
自営業だらけだし
床が100坪もある家を誰がと思うかもしれないけど
広くないと息苦しいと言う層も居る
勤務者から見たら誰が買うのか? November 11, 2025
2RP
今すぐ休んだほうがいいサイン
・電車に乗ると息苦しい
・なぜか涙が出てくる
・布団から出られない日が増えた
・笑顔が作れない
・やる気が全く出ない
・自分を責める言葉が思い浮かぶ
・簡単な判断さえ難しくなる
・身体のだるさが取れない
・会話するのがつらい
・人の声や音がしんどい
・「もう消えたい」と頭によぎる
心当たりがあるなら疲れが溜まってる証拠。
壊れる前に休むことも大切...。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



