クック トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📣 残り2週間となりました!
皆さんのおかげで、
今回のクラウドファンディングは 総合ランキング6位 に入っています。
ここまで来られたのは、本当に応援してくださる皆さんのおかげです。
ランキングが上がると、
今までクックハウスを知らなかった方の目にも止まり、
そこからまた誰かに伝わっていきます。
それが何より嬉しい。
本当は街頭に立ってチラシを配ったり、
直接「知ってください」と訴えることが
一番の広がり方なのかもしれないけれど…
約200羽のお世話、
やむを得ず続けている闘鶏の調査、
資金調達。
正直、時間がぜんぜん足りません。
キャンプファイヤーの手数料もヤクザ並み🤣
倉庫ひとつ買えるくらい持っていかれます。
だからこそ、この“今見てもらえている時間”が本当に大事です。
何の肩書きもない、
ただのちっぽけなおばさんが一人で始めた活動です。
でも、
今できることは全部やる。
命が救われるなら全部やる。
ここまで引っ張ってきてくれた
応援団のみんなに心から感謝しています。
残り2週間。
ご支援が難しくても、
どうか「広めるお手伝い」だけでもお願いします🥹
闘鶏で傷つき捨てられた軍鶏達の生きる場所を作る - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) https://t.co/J69QeyoJMD November 11, 2025
193RP
クックら@相模大野
チャーシューメン〈 燻製3枚 〉フツウ
TP きざみネギ(X🈂️)
久々に日曜日の昼クックら😆®️☀️
よく行く夜営業と比べると醤油が立っててフレッシュ感があり昼営業のスープも超〜ウマウマ🤭🍜💯
香りのよい柔らか燻チャや海苔で王道家自家製麺を巻き巻きすればめっちゃサイコー‼️🙆🐳 https://t.co/zKkCMX9Jng November 11, 2025
159RP
家系ラーメン『クックら』
チャーシューメン
キクラゲ
玉ねぎ
海苔マシ
半たまごまぶし
X🈂️+感謝🎶
✅同僚も大満足😘😘😘
✅チャーシュー絶品😋😋
✅社内でクックらブーム😘😘
クックら皆々様
今夜も最高の一杯を
ありがとうございました😋 https://t.co/QJhDFKWR6a November 11, 2025
127RP
とりあえずこれだけ読んどけメモ
🔹S&P500-1.56%、ナスダック-2.16%
🔹2y-4.6bp3.552%, 10y-3.3bp4.098%, 30y-2.1bp4.731%
🔹ドル円157.56、₿-2.82%、Gold-0.18%、オイル-0.29%
🔥AI関連
- NVDA、株式市場を救えず
- AI関連のバリュエーションの割高感や巨額投資への懸念がくすぶる
- 巨大テック企業が多額のAI投資をどこまで収益化できるのか?
- 借金に支えられた支出が本当に持続可能なのか?
- オラクルCDS、取引額が昨年の25倍に
- NVDA AI半導体の輸出規制、ホワイトハウスが米議員に反対促す
🦅FED
- ハマック、利下げに慎重
- グールズビー、利下げに慎重
- バー、当局は慎重な対応必要
- クック、プライベートクレジットや資産価格過熱のリスク注視
📅9月雇用統計
- NFP+119k(予+51k)とやや驚き
- ただ、過去2ヶ月分は33k下方修正
- 失業率も4.4%(予4.3%)と上昇。細く見れば4.44%で、4.5%もワンチャンあった
- でも「結局過去のデータ。このために予防的利下げしたんでしょ?」と言われたらおしまい
- 12月利下げもUNLIKELY
📌その他
- ハセット、自分が議長なら今すぐ利下げする
- ビットコイン、4月以来の8万7000ドル割れ
- 米年末商戦、買い物意欲は前年以上に旺盛 November 11, 2025
114RP
📅2019年12月30日の出来事です
ネットでずっと尊敬して見ていた
アニマルライツセンターの“ボス”が、まさかのクックハウスに来てくれました。
せっかく来てくださったので、
「沖縄の動物事情をそのまま見てもらおう」と
動物がよく捨てられる“ごみ溜め”を案内したところ…
そこに 鬼太郎 が捨てられていました。
なんというタイミング🤣
悪臭が漂うごみの山の中、
首がひっくり返って転がっていたシャモ。
頭の羽が一本だけ、ぴょこんと立っていて、
妖怪にしか見えないその姿から「鬼太郎」と名付けました。
病院に連れていっても
病名もわからず「伝染性かもしれないから…」と出禁に🤣
隔離する場所もなく、そこから軽自動車での生活がスタート。
タオルマシンに乗せてご飯を食べさせ、毎日介護。
それでも鬼太郎はすごい子で、
たった約1か月で歩けるまでに回復しました。
今の鬼太郎は高齢で、
寝ている時間が多くなったけれど、
ご飯はもりもり食べます。
いつも口の周りにご飯をつけているのがまた可愛い。
年越しできたらいいなぁ、と願っています。
私は拾うことができているのは、
皆様からのあたたかいご支援、
そして治療してくださる獣医さんがいるからこそです。
だからどうか、私に「ありがとう」と言わないでください。
あなたが救ってくれたんです。😀
イカレタ軍鶏カレンダーはクラウドファンディングのリターンでご購入頂けます
残り17日となりました。
ご支援頂けなくても
残酷な闘鶏のこと広めるお手伝いを
お願い致します🥹
闘鶏で傷つき捨てられた軍鶏達の生きる場所を作る - CAMPFIRE (キャンプファイヤー) https://t.co/tzCpO7Kx7S November 11, 2025
103RP
朝イチ クックら さん😚💕🍜
中盛麺硬め味濃いめ
感無量✨今日も美しいビジュ😍
美焼豚は今日も燻製が効いていてうまうま🥩
今日はお腹的に大盛いけた日だったのに我慢してしまったな😭
今日も美味しかったです✨
ご馳走さまでした🤩🍜❤️🔥 https://t.co/2l7wCXuKLN November 11, 2025
66RP
クックら 相模大野
ラーメン🍜大 濃いめ多め
玉ねぎ
Xサービス🈂️刻みネギ
チャーシューまぶし🍚
至高の一杯ご馳走さまでした👏
最高に美味かったです😉👍 https://t.co/Xe72GFaXaC November 11, 2025
65RP
#オルクセン王国史
えらくイケメンな牡(第9山岳猟兵師団第34連隊第3大隊長で渡河部隊指揮官ユリアン・コーフ少佐)が出てきたかと思ったら、ロバート・レッドフォード(映画『遠すぎた橋』米陸軍第82空挺師団第504落下傘連隊第3大隊長ジュリアン・クック少佐)かよ(笑)。
……画像右、左奥のアルテスグルック中尉の運命が原作小説のそれから改変されないことを切に願う。 November 11, 2025
55RP
あんたたちぃ!
なんとみりんママがアニソン部にカチコミに行ったわぁ
2000年代アニソンにやたら詳しい私よぉ感想もよろしくねぇ〜!(みりんママ)
やっとみりんママが定着してきた
https://t.co/OU03bYDECq
#クックマートTV https://t.co/TT6Kl7Cb4x https://t.co/WStTRqZvkV November 11, 2025
51RP
【#まほオケ 演奏曲紹介】
🎵BGM「魔法のひらめき」
『#アニメまほやく』第4話でアーサーがクックロビンたちのために夜空から魔法をかけるシーンなどで使用されています。
思い出の曲をオーケストラ編曲版でお楽しみください✨
▼プレオーダー2次先行受付中🧙
https://t.co/XmwnoFqccV
#まほやく https://t.co/cctAtxRcx2 November 11, 2025
44RP
食いしん坊のコマメが、ご飯を食べなくなって三日目。
今、おがくずの中で倒れていました。
コマメは初期メンバーでクックハウスに来て七年。
推定八歳以上。
愛護センターの「週末処分シリーズ」で引き取った命です。
頭を闘鶏でやられてぐちゃぐちゃだった“トマト🍅”という名前の
軍鶏オスとツガイになり、ずっと一緒に暮らしています。
トマトもいつお迎えが来てもおかしくないほどのご高齢で、
今日はコマメを心配そうに見つめていました。
うちでツガイになれるのは、ほとんどが B軍鶏。
くちばしを切られたり、サンドバッグにされてきた子ばかり。
せめて残りの軍鶏生活に “楽しみ” を与えてあげたい。
……とはいっても嬉しいのはオスだけで、メスは迷惑なので
寝室はお隣同士にしています🤣
そして沖縄も急に寒くなり、
コマメも震えていたのでパネルヒーターを準備しました。
延長コードのご支援、本当にありがとうございます。
何もかも、ご支援のおかげです。
朝から朝まで鳥たちのことだけ考えていられるのも、
みなさんのおかげです。 November 11, 2025
34RP
@azukiglg 30年以上前、トーマスクックと地球の歩き方持ってバックパッカーしてる時代、観光地の人懐っこい店主が、寄ってって、うちは倭国人一杯くるんだよ、見て!って見せるノートに「こいつぼったくり!」とか書いてあったの思い出す。 November 11, 2025
34RP
倭国語版です
トランプの賭け。ホワイトハウスとJPモルガンの静かな戦争。
金融権力の争いが目の前で爆発しているのに、ほとんど誰もその本当の意味に気づいていない。これが私の極めて推測的な見立てだ。
ここ数ヶ月、政治、市場、メディアに散らばっていた見出しが突然つながり始めた。市場の異常な動きも偶然ではなく、表に出ない機関投資家の動きが見えてきた。これは普通の金融サイクルではない。普通の党派対立でもない。普通の市場変動でもない。私たちが目撃しているのは、2つの競合する金融体制の直接対決だ。
古い体制=JPモルガン、ウォール街、連邦準備制度を中心とするもの。新たな体制=財務省統合型ステーブルコインとビットコインを基盤としたデジタル構造を中心とするもの。この対立はもう理論ではなく、現実に進行中であり、加速している。そして数十年に一度のペースで、ついに表舞台に出てきた。
まずJPモルガンが影から出てきた。ほとんどの人はJPモルガンを単なる銀行だと思っているが、それは間違いだ。JPモルガンは世界金融エスタブリッシュメントの実行部隊であり、連邦準備制度の中枢機構に最も近く、ドル決済を世界中で支配し、旧来の金融構造の主要な執行者である。だからトランプがエプスタイン・ネットワークについて投稿し、個人ではなく機関としてJPモルガンを名指ししたのは、単なるレトリックではない。彼はシステムに最も深く埋め込まれた機関を引きずり出したのだ。
一方、JPモルガンはマイクロストラテジー(MSTR)を主要なショート対象にしている。ビットコインのマクロナラティブが旧来の金融利益を脅かすタイミングでだ。
MSTR株をJPモルガンから他へ移そうとする顧客は配送遅延を報告されている。これは保管上のストレスを示唆しており、内部の配管を市場に対抗させるために使われている兆候だ。
次に、政権の静かな転換:金融発行権を財務省へ取り戻す動き。メディアが文化戦争に気を取られている間に、本当の戦略は金融にある。政権は静かに金融発行の中心を連邦準備制度から米国財務省へ戻そうとしている。手段は財務省統合型ステーブルコイン、プログラマブル決済レール、長期担保としてのビットコイン準備金だ。このシフトは既存システムを微調整するものではない。システムの中枢権力を置き換えるものだ。
現在、ドル発行と流通のほぼ全てを連銀と商業銀行(JPモルガンがリーダー)が仲介している。もし財務省+ステーブルコインが発行・決済のバックボーンになれば、銀行システムは権限も利益も支配力も失う。JPモルガンはそのことを完全に理解している。だから彼らは戦う。
ニュースリリースではなく、流動性の絞り込み、ナラティブ抑圧、保管遅延、政治的影響力で戦う。これは政策論争ではない。存亡をかけた闘争だ。ビットコインは標的ではなく戦場だ。政権は財務省中心のデジタル決済システムへの静かな戦略的移行を望んでいる。ビットコインを早々にスクイーズすれば速度が上がり、蓄積が難しくなる。旧システムは金で使われた抑圧手法をビットコインに適用している。知覚戦、テクニカルレベルでのショート、主要プライムブローカーでのJPモルガンのボトルネック。これらは金で使われた手法だ。
今ビットコインに適用されているのは、銀行利益が脅かされているからではなく、連銀の金融構造と戦略的選択が脅かされているからだ。JPモルガンがビットコインについて公に沈黙しているのは、理解していないからではない。理解しすぎているからだ。この闘争は、資産優先成長、準備金集中、機関カルテル化という60年間の体制の上に起きている。歴史的な相関関係が崩れている。伝統的金融の専門家がこれを普通のサイクルとして扱うのは、サイクルそのものが解体されつつあることを理解していないからだ。マイクロストラテジーは単なる企業ビットコイン保有者ではない。それは旧来の機関資本と新興のビットコイン・財務省金融構造をつなぐ変換機構=ブリッジになった。MSTRの構造と優先株式商品は、実質的にフィアット信用と国債を長期ビットコインエクスポージャーに変換する。これにより、直接ビットコインを保有できない(または保有したくない)機関・個人に救済手段を提供している。つまり、財務省支援デジタルドルとビットコイン準備金が共存する未来を描くなら、MSTRはその移行に不可欠な企業導管だ。JPモルガンはそれを知っている。だから激しいショートを仕掛け、配送遅延を入れ、流動性を圧迫し、ネガティブな市場ナラティブを煽る。それはマイケル・セイラー個人への攻撃ではなく、政権の長期蓄積戦略を可能にする変換ブリッジへの攻撃だ。さらには、米国政府が最終的にMSTRに戦略的出資を行うシナリオも論理的になってきている。国債注入の見返りにMSTRの所有権を得る形だ。そんな動きはリスクがあるが、同時に世界が無視できないシグナルを発する。米国は新興金融構造の重要ノードを守っているというシグナルだ。ここでタイムラインが急になる。トランプはパウエルが去る前に連邦準備理事会の支配権を機能的に握る必要がある。現在は3~4票のビハインドだ。複数のチョークポイントが同時に迫っている。リサ・クックの最高裁判決闘、2025年2月の理事投票、中間選挙。これらが失敗すれば議会を失い、トランプはレームダックとなり、金融体制再編は不可能になる。時計は本物だ。圧力は凄まじい。全体像を見るとパターンが明らかだ。JPモルガンは連銀・銀行システムを守る防衛戦を展開している。政権はステーブルコインとビットコイン準備金で財務省に金融主権を取り戻すステルス移行を実行中だ。ビットコインは代理戦争の戦場、MSTRは変換ブリッジ、連邦準備理事会ガバナンスはチョークポイント、政治的タイミングは制約だ。政権の戦略:JPモルガンに過剰な抑圧をさせ、ビットコインを静かに蓄積し、MSTRブリッジを守り(場合によっては強化し)、連邦準備理事会ガバナンスを急いで再編し、財務省をデジタルドルの発行者に据え、適切な地政学的タイミングを待って公開する。これは1913年秩序の完全逆転だ。成功すれば米国は透明性、デジタルレール、ビットコイン担保ハイブリッドの新時代に入る。失敗すれば旧システムが締め付け、次の変革の窓は何十年も開かない。いずれにせよ、戦争はすでに始まっている。ビットコインはもう単なる資産ではない。2つの競合する未来の断層線だ。予想外の展開を覚悟して、安全に過ごしてくれ。Maryland HODL. November 11, 2025
27RP
お昼ごはんはクックらさんの限定の辛味噌豚骨ラーメン🍜✨️
しっかりと辛くてウマい体も温まるから、寒い時期にピッタリの限定かもね😘✨️ https://t.co/vXQP3JFrf1 November 11, 2025
27RP
クック、口の中が痛くてご飯が食べられなくなってしまいました。シニアで持病があるから麻酔で抜歯になったら耐えられるのか…ソレンシアとかどうなんだろう…皆様の情報が頼りです。教えてください。#猫の口内炎 November 11, 2025
24RP
そして、江口又新堂に寄って野上先生のサインを見たりガルパンギャラリーでむらかわ先生の版権絵クリアファイルサインを頂き、夕食は水戸のクックファンでトンカツやトンカツソースアイスを頂きます。ご馳走様でした🙇 https://t.co/mt2LlDGuMw November 11, 2025
21RP
#ふくろうクッキング
昼なので飯テロ🐟
こちらいただいた
らくらくクックくん
めちゃくちゃ優秀で
とっても綺麗にお魚焼けました(*´꒳`ノノ゙パチパチ✨
ほしい物リストからの🎁には
お礼に直筆お手紙かきます💌
栄養補給して
午後もふぁいとです🫶 https://t.co/0434foujpd https://t.co/2BGhyliYKD November 11, 2025
17RP
11/21(金)16:00~【ラジワシイーグルス】
柳雄介が生放送😆✨
テーマ「ありがとう〇〇(人間以外)」💝
16時台
《みやぎのクック》🍙🍙🍙
17時台
《イーグルスレポート》
#中島大輔 選手アーカイブインタビューをOA🎤
メッセージはX「#r891」で投稿かHP📩フォームへ✨️
#RakutenEagles https://t.co/KXtzKysSog November 11, 2025
16RP
サムネからしてやばい、、!
#クックマートTV 更新!
ぜひご覧くださいー!!
https://t.co/xGfMbxn8qh https://t.co/sAwAyyCQAW November 11, 2025
13RP
📍📉なぜ市場が急落しているのか?私たちの論理的な説明:
このような突然の市場急落の部分的な原因として挙げられるのは、文字通りただ一つのヘッドラインだけです。
東部時間午前11時20分に、米国労働省は11月と10月の雇用「状況」が12月16日に発表されると述べました。
この時点で、S&P 500はすでに東部時間午前10時30分の高値から-70ポイント下落していました。
しかし、この発表後の40分間で、S&P 500はさらに-120ポイント急落しました。
私たちは今、連邦準備制度理事会(Fed)が経済データブラックアウトの中で次の利子率決定に効果的に入っていることを知っています。
市場は情報非対称性を好みません。
しかし、これだけで市場価値が数分間でほぼ-2兆ドルも消滅するほどのものですか?私たちの見解では、これはセンチメントを転換させる「スイッチ」に過ぎませんでした。実際には、投資家はこの市場で神経を尖らせています。
突然の下落が始まると、投資家は「バブルが弾ける」と出口に殺到します。これも逆方向に働きます。
株価が急騰するときは、資金がAI株に再び回転するにつれ、ラリーが急速に加速し、「AIが次の大物だ」という理由からです。
実際、私たちは今、どんなヘッドラインでも、数分間で数兆ドルの市場価値を動かす市場に生きています。その唯一の理由は:
センチメントがこれまで以上に二極化しているからです。
🙋🏻♀️夜中に目が覚めてチャート見てビックリ…
なんでー😭
あんなに上昇してたのに…なぜと思って調べてたら完全に目が覚めました💦
最初はクック理事の「資産価格急落リスク」指摘の影響かと思いましたが、
政府閉鎖で重要指標が遅れ → スイッチ→センチメント悪化→チャート📉
に、しても政府閉鎖の余波って後からジワジワ来ますね...
あんなに良い決算を出したエヌビディアですら現在下落してます
引けにかけて戻って欲しいです🥺
おはようございます November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



