1
m&a
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国M&AセンターがセールスフォースとAIエージェントを組み合わせて、すごい営業を実現しているのでまとめた。日報100万件分の情報を蓄積している同社だが「ビジネスパーソンは日報をめんどくさがってやらない」から1週間日報を入力しないとセールスフォースがロックする仕組みを作った(やばすぎ)。これを解除するには、なんと社長に会って釈明しないといけない!が2〜3週間後でないと多忙な社長のアポは取れない。その間、当事者は他の業務が止まってしまうので色々と不都合が生じる。そこまでしてでも同社は情報蓄積にコミットメントしてもらう道を選んだ。
この制度に対して社内の現場は猛反発。竹内社長自身も本当にこれを続けていいのか?と懐疑的な時期もあったらしい。だがエージェントフォースの登場によって、一気にその価値が顕在化した。それはエージェントフォースで今までとは全く違う商談機会の創出ができるようになったからだ。
M&Aは会社オーナーにとって、重要性は高いが緊急性は低い領域だ。とある社長が「60歳になったら会社売るから3年後にきてね」ということを言った。担当はそれを日報に入力した。従来ならこの貴重な情報は3年後も眠ったままになっていたことだろう。
しかし今は違う。その社長が60歳になった時に、AIエージェントが「お誕生日おめでとうございます。社長のお住まいの名古屋でちょうど60歳で会社を譲渡した方のセミナーが開催予定です。いかがですか?」というようなメールを自律的に送付してくれる。メールを送るのはAIエージェントだが、そこには3年前から続く人間のストーリーがある。
人はストーリーに感動し、意思決定するものだ。つまりAIエージェントに効率だけを求めるのではなく、人間が蓄積した情報をもとにこれまで作れなかった新たなストーリーを作ることに価値が宿る。
僕はこの話を聞いて、AI時代に強くなるのは人間にしかできない仕事を積み重ね歴史を作れる会社なんだと改めて確信した。エルメスが世界の高級品ブランドの中で最も価値の高い企業になったことも、ドジャースが大谷翔平選手との1,014億円におよぶ契約金を全て回収したということも、AIによって人間と歴史の価値が相対的に高まっていることに起因しているように思う。
日々、会社で働く人間が何をして歴史を積み重ねるべきなのか?という問いに向き合えば、AIエージェントの活用方法が即物的・短絡的なものではなく、何段階も深いものになるはずだ。竹内社長、素晴らしいお話しありがとうございました!
#AgentforceTour November 11, 2025
1RP
【株主・投資家の皆様】
4年で売上100億円を目指す【Ureru100】。
これは、全社員、全株主との、破ることのできない『血の契約』だ
私は、言ったことは必ずやる男だ。「4年以内に売上高100億円を達成する」という目標【Ureru100】 は、株主の皆様、そして命がけでついてきてくれる社員との、絶対に破ることのできない約束だ。
そのためのロードマップは、すでに明確に描かれている。
既存事業の成長、M&Aによる規模拡大、そして新規事業の創出 。
この三本の矢を束ね、我々は約束の地へと突き進む。
このエキサイティングなドラマの結末を、ぜひその目で見届けてほしい。
加藤公一レオ
売れるネット広告社グループ株式会社 (東証上場 証券コード9235)
代表取締役社長CEO November 11, 2025
M&A業界は決して甘くありません。しかし、覚悟ある人にとっては、経営者への道を切り拓ける最高の舞台です。MABPは挑戦者が本気で成長できる環境、稼げる環境、独立できる環境を整えています。「もっと高みを目指したい」という覚悟がある人には、ここで人生を変えるチャンスがあります。 November 11, 2025
🇺🇸米国市場ニュースまとめ
市場・企業動向
📉 ウォール街が大幅下落: ナスダックは2.2%減、S&P 500は1.6%減、ダウは387ポイント安を記録。Nvidia(NVDA)が3%安、Oracle(ORCL)が7%安、AMD(AMD)が8%安など、ハイテク株が下落を主導。
📉 Robinhoodの関心低下: Robinhoodの株価は昨日10%下落し、11月だけで27%安。ビットコインやNvidiaなどAI関連株への関心の低下が影響。
🛒 Walmart、史上最大の取引所移転へ: Walmart(WMT)がNYSEからナスダックへ上場を移転。
12月9日からの予定で、史上最大の取引所移転となり、同社のAI・テクノロジー重視の小売戦略と合致。
👗 Gapが売上急増: バイラル広告キャンペーンに牽引され、Gap(GAP)の第3四半期の比較可能売上高が5%増加。2017年以来最高の伸び。
EPSと収益が予想を上回り、株価はプレマーケットで7%急騰。
⚖️ Joby AviationがArcher Aviationを提訴: 航空タクシー会社Joby Aviation(JOBY)が競合Archer Aviation(ACHR)を提訴。
元従業員による機密情報の持ち出しが、Archerの提携に利用されたと主張。Joby株は4.6%安、Archerは8%急落。
✈️ UPS貨物機事故原因の特定: 11月4日のUPS(UPS)貨物機死亡事故の原因はエンジンマウントの破断。FAAは事故に関わったボーイングMD-11および類似モデルの一時的な運航を禁止。
☕ Starbucksのストライキ拡大: Starbucks Workers Unitedがストライキを65都市の95店舗に拡大し、2,000人のバリスタが参加。労働組合は賃上げと人員配置の改善を要求。
📱 GoogleがPixel 10にAirDrop互換性を追加へ: Google(GOOGL)、Pixel 10スマートフォンにAirDrop互換性を追加予定。
Apple(AAPL)デバイスとの間でAppleを介さずに直接ワイヤレスファイル転送が可能に。
✈️ JetBlueが欧州季節便を開始: JetBlue(JBLU)が来春、ボストンからミラノとバルセロナへの季節便を開始予定。
プレミアム旅行者を惹きつけ、利益押し上げを目指す。
🏭 GE Appliances、生産拠点を米国に移管: Haier Smart Home(SHA:600690)傘下のGE Appliancesが、ワッシャーと乾燥機の生産を中国からケンタッキー州の工場に移管するため、米国の19のサプライヤーに1.5億ドルを投資。
M&Aニュース
🎬 Warner Bros. Discoveryの買収入札: Paramount(PSKY)、Comcast(CMCSA)、Netflix(NFLX)がWarner Bros. Discovery(WBD)に対し非拘束の入札を提出。Paramountのみがケーブル資産を含む会社全体の買収を検討。
🗑️ Clean EarthがVeoliaに売却: Enviri社所有の有害廃棄物処理企業Clean Earthが、フランスのVeolia社(EPA:VIE)に30.4億ドルで売却。Enviriの株価はプレマーケットで31%急騰。
🏌️♂️ Topgolf Callawayが株式売却: Topgolf Callaway(MODG)がTopgolfの60%の株式(評価額11億ドル)をプライベートエクイティ企業Leonard Greenに売却する計画。
経済・金融ニュース
🚢 米国の貨物輸送量が急減: 中国からの輸入減、関税、消費者需要の低迷、高水準の在庫が原因で、米国の貨物輸送量が急激に落ち込み。
「構造的な財の景気後退」との指摘。
🏠 中古住宅販売が一時増加: 10月の中古住宅販売は1.2%増加。住宅ローン金利の低下が一時的に需要を押し上げた。しかし、在庫は9月から0.7%減少。
⛽ 原油価格が下落: 米国がロシア・ウクライナ間の和平交渉を促しているため、世界の供給増加の可能性を示唆し、原油価格は3営業日連続で下落。
₿ ビットコインが安値を更新: 広範なリスク回避ムードの中で、ビットコインが5%以上下落し、約86,325ドル。4月以来の安値。
🇯🇵 倭国の輸出が予測を上回る: 10月の倭国の輸出は3.6%増加し、予測を大きく上回る。
アジアとヨーロッパへの出荷が好調。
倭国のコアインフレ率は3%に上昇し、7月以来の最高水準。
🇦🇷 アルゼンチン金融支援の棚上げ: JP Morgan(JPM)、Bank of America(BAC)、Citi(C)は、アルゼンチンに対する200億ドルの金融支援計画を棚上げ。より小規模な50億ドルの短期レポローンに焦点を移す。
国際・政治ニュース
🇯🇵 岸田首相、大規模な景気刺激策を承認: 岸田首相の拡張的な財政政策に基づき、倭国の内閣はコロナ禍以降で最大となる1354億ドルの景気刺激策を承認。国債発行と円安への懸念。
🇸🇬 シンガポール、GDP予測を引き上げ: 第3四半期の成長率が予想を上回り、好調なAI関連輸出に牽引され、2025年のGDP予測を約4%に引き上げ。
🇺🇸 ワシントンD.C.への州兵派遣が差し止め: 連邦判事、トランプ大統領によるワシントンD.C.への州兵派遣を差し止め。市の自治権侵害が理由。
🖼️ フリーダ・カーロの自画像がオークション記録: フリーダ・カーロの1940年の自画像「El sueño (La cama)」が5470万ドルで落札され、女性アーティストのオークション記録を更新。
🇧🇩 ダッカ近郊で地震: ダッカ近郊でマグニチュード5.7の地震が発生し、建物の手すり崩落により3人が死亡。 November 11, 2025
上場承認おりたパワーエックス伊藤さんも、のりにのってるNOT A HOTEL濱渦さんもどっちもZOZOにM&Aでジョインして前澤さんのすぐそばで働いてた起業家。ZOZO出身の人たちって「超かっこいいことの価値」を心から理解しているのが強いんだよな。普通の人は「超かっこよくて、いくら儲かるの?」とか思っちゃうんだけど実際は「超かっこいい」はとんでもない価値を生む。ただロジックで説明しにくいから「超かっこいい」を実行する人は少ない。それが強力なMoatになる。そして彼らがすごいのは「超かっこいい」を素早く売上にする方法を示し「ロジックでしか理解出来ない普通の人達」に対しても「ほらね!言った通りでしょ?」という感じで巻き込んでいく実行力があることだと思う!リスペクトです! November 11, 2025
だから会社の本棚とか、読書会とか、普段読まない本に触れる機会が大事なんですよね。
今は会社の人の勧めで会計の本とM&Aの本とカスタマーサクセスの本と三国志読んでる。
どれも普段読まない本過ぎて脳みそが悲鳴あげてるけど、使わない脳領域の開拓は楽しいよ。 https://t.co/LeZmW8De8p November 11, 2025
🔎11/22のラッコM&A 気になる案件
【Fw1.4万人】女性向け恋愛インスタグラムアカウント【ラッコM&A】
https://t.co/Cp6csCqQuX
希望売却価格(手数料込) 555,000円
売上/月 825,000円(330,000~1,187,800)
回収見込 0.1年 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



