電気代 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
日経はまだIRENAのPRを受け売りしてるのか。再エネがそんなに安いなら、再エネ発電量が半分を超えたドイツの電気代が欧州最高になり、経済がボロボロになったのはなぜなんだ。
再生可能エネルギー加速、化石燃料より安価 世界の発電量は石炭超え - 倭国経済新聞 https://t.co/eBKRO2eMoa November 11, 2025
3RP
山上妹
「母から本部がある韓国に行く費用を要求された」
「ラスベガスに行った費用を立て替えてもらったから返さないといけないと腕を掴まれ引きずって歩いた」
「電気代を支払いを要求され、金を返すように言うと母親は「これは神様がくれたお金だから返さない」
#統一教会
https://t.co/Nw3sboNl7h November 11, 2025
1RP
職場のレジの位置が最悪すぎて、エアコン夏から壊れてるのに直さんし嫌になってきたから頑張れない。2階だからか電気代ケチってるのか一階は暖かくて上は寒いとか意味分からん。電気代払ってるんだからちゃんとしてくださいよ💢💢💢 November 11, 2025
@uchu_kyodai 「宇宙の話しようって言われても、
こっちは家賃と電気代の話で宇宙飛びそうなんだが??🚀😇
でもこういうワクワク系の呼びかけ見ると、不思議と現実忘れて語りたくなるよな。
宇宙兄弟って、日常の泥臭さと夢のデカさのギャップがエグいほど刺さるんよ。」 November 11, 2025
秋の朝や夜の冷え込みで最低気温が東京や関東など各地域で観測され寒い中、日中との寒暖差が大きいです⛄️
これから冬に向けてさらに寒くなり暖房などが増える際に光熱費を抑えるなら電気代が安くオススメの電力会社⚡️ 👉オクトパスエナジー🐙
お申し込みはこちら👇
https://t.co/pHzdI5NE3d https://t.co/ydNdrDFpd6 November 11, 2025
@redbear2014 共産党中央委ビルと支部の電気止められたらどんな反応するのか見てみたい🤣🤣 原発動かすことでメガソーラーなしでも電気が供給でき、電気代の高騰も抑えられるのに #原発再稼働せよ #原発増設に賛成 November 11, 2025
くもりや雨の日。
太陽光だけだったら電気不足で電気代がかかりますが、前日まで貯めておいた蓄電池があれば安心。
天気に左右されずに電気を使えるようになるのは嬉しいですよね! November 11, 2025
📢「陰謀論」じゃなくて、もう“判決”です…
ブラックロック、バンガード、ステートストリート――この3社が「アメリカのエネルギー市場を操作していた」として、ついにテキサス州の連邦裁判所で【訴追可能】との判断が下されました!
あの企業名を口にするだけで「また陰謀論か」と言われていた時代がウソのようです。
💣今回の訴訟内容
・3社が「投資カルテル」を形成し、市場を独占
・石炭会社を買い占めて潰し、勝手にグリーン政策を押し付け
・価格を吊り上げ、誰も選んでいないESG(環境・社会・ガバナンス)政策を強行😡
🌱でもこれ、テキサスだけじゃないんです。
舞台は…あの「法人優遇州」デラウェア。
📌その実態👇
・腐敗した資産査定を行う「Tyler Technologies」も、3社が所有
・アマゾンやコストコには“異常な税優遇”が…😮
・電力会社Delmarva Powerの親会社も買収され、電気代が爆上がり⚡
・意味のないグリーン政策を通しておいて、達成不能と知ってる議員たち…
・土地が足りないと知りながら無茶な目標を設定😤
🏠住宅?
・Ryan Homesの親会社「NVR Homes」にも出資していて、農地や住宅地を買い漁り
・誰も買えない高額物件に変えていく😱
🛠️ガス・水道インフラも?
・Chesapeake Utilitiesに出資
・土地乱開発&インフラ独占で住民の生活圧迫💸
「全部が三角形の利権スキームになってる」
「我々は“納税フォーム上の放し飼い人間”だ」とまで…🐑💰
📍そして彼女は最後にこう言い切りました👇
「陰謀論じゃない。これは連邦裁の判決だよ」
「思考を押し付けたいんじゃない。あなた自身で考えて」
名前も企業も判決も、すべて出揃ってます。
📌#BlackRock #Vanguard #StateStreet #ESG #デラウェア #連邦判決 #陰謀じゃなくて現実 November 11, 2025
上がった電気代の請求書を龍谷大に払って貰えれば、僕は文句ないよ
東倭国級の大災害が起きても大丈夫な備えができてるなら、動かせばよい https://t.co/GecdNIa8it November 11, 2025
@uchisaiwaichoTK 当時の記事見て改めて震えます。たくさんの犠牲者がいて、廃炉作業は高濃度汚染の中。労働者を被ばくさせる。それに何百年かかるのか。柏崎刈羽は大きな地震に遭った被災原発。また甚大な汚染が起こるかもしれないのに、電気代?そもそも安くならないと東電が言っていますよね。 November 11, 2025
給湯器に限らず、家電は10年したら交換だね。
ウチは今年、11年目を迎えるエアコンを故障しないうちに交換しました。
音が静かで、よく効いて快適な上、電気代がお得とか、最高だよ。 https://t.co/UANfe1zUT8 November 11, 2025
@marketmaker7 なお東京電力の販売電力量はおよそ2000億kWh。
つまり1000億円の収支改善をまるまる電気代値下げに回したとしてもkWhあたり0.5円。一般家庭のひと月の電気代に換算して大体数百円程度にしかならない。
これを見て東電は電気代を下げろという人ははっきり言って算数のセンスがない。 November 11, 2025
夫がパソコンにかじりついて“お絵描き”しているので何事かと思えば、画面には
……誤字まみれの怪文がずらり。
政治を語る前に倭国語の勉強をしてほしいものですし、何よりその落書きに使われた電力こそ大軍拡より無駄遣いです。原発が稼働しないと電気代下がらないのに恥知らずっぷり全開(敏明の妻) November 11, 2025
@kuru506birds 広いには広いんだけど、2人になったら広い家暖めるのに灯油は凄いかかるし、電気代とか考えたら家賃差し引いても賃貸のが多分安上がりなのよね。私もだが旦那も稼ぎ大したないし🫠
ふむふむ…綺麗な新居ならまだしもね…要らんもんは要らん😑 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



