原発 トレンド
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国が攻めて来た場合、まず電子機器は止まる。開戦後すぐ、上空高くの核EMP攻撃で、恐らく真っ暗になる。スマホも使えない。「自衛隊頑張ってるかなぁ…大丈夫かなぁ…」とミサイル攻撃に怯えながら過ごす事に。倭国国内の中国人の中に既に多数の人民解放軍が入り込んでいる。とくに、北海道辺りには広大な土地を買われ、最早何人いるのかも分からない。彼らが大虐◯を始める。これは、直近で、ウイグルやチベットで現実に起きたこと。
原発もすぐに抑えられるだろう。
このシナリオは、十分あり得る。上陸しようとする部隊より国内の兵士が最も危険なのだ。その為の国防動員法、国家情報法だと覚悟しないとだめだ。
このシナリオだと、戦略核を持っていても危うい。政権が左翼だと、まず使わない。降伏!降伏!となる可能性が最も高い。テレビは、「誤解かも!自衛隊の過激な行動が挑発になりました!」などと亡国音頭一色だろう。
いまならこれを防げる。
いまが最後だと本気で思うのである。
https://t.co/acEk337RdM November 11, 2025
280RP
『原発は自分に向けた核弾頭』
れいわ新選組・伊勢崎賢治「福島第一の事故が何を示したかというと、近代兵器による攻撃は必要ない。電源を止めるだけでいい。24時間止めれば、自然に水素爆発してくれる。つまり原発攻撃するには、兵器はいらないという事を世界に示した。で、慌てた国連や欧米諸国は条約を作り、原発が狙われないようにするには、どうすればいいかを考えた。僕も本を書く為に研究しました。3.11の教訓を示した倭国の対策が1番遅れています。で、僕も経団連の人や原発を推進する人と色々話した。その中のひとり、原発産業の幹部にいた人。その人が生前、僕と呑んだ時に残した言葉が、本音がそれだった『原発は自分に向けた核弾頭』であると」
国防の為にも原発の再稼働、新増設に反対します。 November 11, 2025
47RP
「経産省は原発の新設費を1基あたり7200億円としたが、欧米で建設中または近年運転開始した原発は2兆円を超えるものが多い。「経産省の試算は最新の動向を踏まえたものになっていない」との指摘がある。」https://t.co/3ucPbKTZZA November 11, 2025
21RP
太陽電池って昔は高価だったから、中国も輸出した方が得だった。
でも今は玄関マット以下の値段になって、むしろ赤字。
仲の良い国へは影響力を増すために、それでもどんどん売る。エネルギ-が安価に得られるので、仲の良い国々は力を増す。
でも仲の悪い国に対しては、そんなに熱心じゃない。例えば米国がIRAで貿易障壁設けた時も、大して文句を言ってない。
そういう国に対してはむしろ、太陽光や再エネや気候変動に関するデマを流して、エネルギー価格を高止まりさせ、排出削減でも遅れを取らせる方が、長期的に中国やロシアの国益になる。
先日の「北海道の高気温は太陽電池のせいだ」というデマの際も、親ロシアな匿名アカウントが異常な速度で拡散させてた。
原発に関してもそうだけど、再エネや気候変動やEVを否定しようとするデマに加担したら、中国やロシアを利することになる。今は、そんな状況ですよ。 November 11, 2025
14RP
原発再稼働が遅れる東倭国、次は北海道 産業競争力も左右 - 倭国経済新聞 https://t.co/bUeSCcw7pF
高市政権の財政拡張路線で更に円安が進行し、原発再稼働はますます重要に。安全性が大前提ではあるものの、過剰規制になっていないか、原子力規制委員会の審査の在り方についてチェックが必要です。 November 11, 2025
5RP
【バカ高い】再エネと蓄電池を妨害する日経の経団連提灯記事で、「原発は東倭国の電力料金の高止まり解消や産業競争力の強化にも欠かせない」と書いている。だが、世界では原発はバカ高い電力だ。裏金献金の電力会社を守り、テスラやBYDの蓄電池技術から遅れるばかり。https://t.co/ii3EzpvWBW November 11, 2025
4RP
高市と高市派の狙いは断交・冷戦かもしれない。だけど、実際の冷戦は常に緊張状態で、生半可なものではない。倭国の場合は中国本土を攻撃などできるわけもなく、ミサイルや核の脅威に一方的にさらされる。特に倭国海側の原発が危ない。結果として、防衛費によって国力はそがれる。倭国はこれまで、台湾に関して曖昧戦略を取り、官民ともそれを前提に日中交流をして来た。経済的な相互依存もあり、断交などしたら大打撃を受ける。勇ましい高市派ではなく普通の国民の声を聴いて、軌道修正をはかってほしい。憲法9条を盾に集団的自衛権の解釈を厳格化する対応が現実的。 November 11, 2025
2RP
@sorapiyo1111111 九州が多いのが気になります。大規模火災も九州、九州に何かが起きているような。この事件も気になっています。
https://t.co/z4SL0HG9Mx
佐賀県玄海原発で「ドローン」、航空機の光と勘違いか 佐賀県警本部長
2時間も飛んでいたそうで… November 11, 2025
1RP
追記:がん検診で膵臓癌の発見が難しい点のご指摘があったので訂正。
母はがん検診+造影CT+MRIまで毎年やっていたことを補足しておきます。
母は転移の仕方がやや独特で、原発として肺が疑われており、進行も肺の方から早期に見つかっていた可能性が高いという点も付け加えておきます。 November 11, 2025
1RP
@tumariwananika 倭国がいくら防衛費を倍増し、敵基地攻撃能力なんかを保有しても、原発が自分に向けた核弾頭!湯水のごとく防衛費をつぎ込んでも税金の無駄!アメリカ🇺🇸の言いなりに兵器を爆買いするのはナンセンス!
台湾有事は中国🇨🇳の国内問題!中国と全面戦争するつもりか!ふざけるな
#原発は自分に向けた核弾頭 https://t.co/o2C000HyPA November 11, 2025
1RP
原発再稼働が遅れる東倭国、次は北海道 産業競争力も左右:倭国経済新聞
https://t.co/zmJ5O2zFO2 https://t.co/iNNboWE0P3 November 11, 2025
1RP
ほんこんさん、いつの間にか奈落の中へ落ちたか・・・・。思考力薄いし悪いし全然話にならんね。
倭国内に原発何基あると思ってる?いっぱいあるんだよそれが分からなかったら最低の考えだよ。核保有持ったほうが良いなんて言う人は芸能人なる資格ないよ。 November 11, 2025
R)「もっとラクに豊かに便利に!だからお金お金🤑」と愚かな貴族暮らしをしたい銭ゲバ化した市民の欲望が原発まで行き着いただけの話😞怠惰で強欲で傲慢で、搾取が大好き環境破壊が大好き、なのに戦争反対て「俺を私を安穏と搾取させてよ💢」の意味しか無い。 November 11, 2025
@yuyawatase その強化でやられるんだが?笑
軍事力を強化したって倭国は米国に、うかがいを立てないと使えませんよ。
倭国が独自に行動なんて出来ません。
まず米国の植民地脱却、対等に関係にしませんか?
米国の尻馬に乗せられ梯子外されたら、どうしますか?
防衛のために本当に原発は大丈夫ですか? November 11, 2025
ぶっちゃけ、貿易関連の産業が拡大すれば
円安になるんですよ。現状の構造では。
国内市場が拡大するのにも海外からの資源が必要なわけで、円安になるのは確実。
円高にするには、「国内に直接投資を行い、且つ貿易収支を黒字にする」しかありません。
エネルギー資源の購入を抑える事に繋がる原発への投資やAWS(Amazonのサーバー)やNetflixのような外資サーバー依存度を減らす為に国内DCを増やすのが分かり易い形だと思います。
高市政権が先日出した財政計画はこの狙い通りであり、その作用として生まれるインフレへの対処として生活支援がある形。
マンデルフレミングみたいな時代遅れの理由ではありませんが、高市政権の政策は悪くない方針だと思っています。 November 11, 2025
この反対運動で
国は地震被害の対策をサボりやがったんだろうなあ
ビビった地方自治体は原発再稼働に賛成するってか?
原発で手に入る金欲しさに国民に犠牲を強いるサイテーな国だ https://t.co/L5ZFHshPwl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



