倭国の観光地 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都、伏見稲荷の人出
昨日と同じように空いています。
中国政府が倭国への渡航を規制したので
倭国の観光地はスッキリとして
倭国人が観光しやすくなりました。
①とても良い
②寂しい
③その他 https://t.co/3YaVvruHew November 11, 2025
108RP
観光地のホテル/旅館が軒並み大幅な値下げ。
いったい、今までどんだけぼったく・・・ゲホ
やっと倭国人が「まともな」お値段で旅行に行けるようになるね。
倭国の観光地が倭国人の元に戻ってきた。
やれやれ・・・ November 11, 2025
@sharenewsjapan1 倭国の観光地に巣食うチャイナ資本がこれを機に撤退して純倭国企業が観光客を受け入れれば素晴らしい国益
空港もチャイナ系減便して他国からの便を増やせば良い
倭国のエンタメはチャイナ以外でも通用するだろうし November 11, 2025
@mainichi @tsuda 中国のツアー旅行者は中国資本の飛行機で来て中国資本のお店で買い物して帰るので倭国の観光地全体から見ると居なくなってプラスな面もある。中国人以外の旅行客もいて人が溢れてる場所なら中国人がいなくなった方が適度で快適かもしれません。 November 11, 2025
@pirooooon3 ①中国人が少なくなり(新たな入国)
倭国の観光地に【倭国人】が戻って来ます🎊🎉🙌
丁度三連休で良い機会✌️
各、有名観光地𓈒𓂂𓏸✈️📷🚅🍁🍇
大阪は、中国人だらけだった😣心斎橋~戎橋(道頓堀)~難波が、
倭国人が増えて従来の大阪らしさが戻ってる✌️🙌 https://t.co/bq1tMIV7vl November 11, 2025
@jiro_0026 別にパンダなんて要らないしwww
ついでに中国人は鬼滅の刃観なくていいし、ホタテ食わなくていいし、倭国の観光地に来ないでくれて嬉しいし、日中関係悪化が倭国人にとってノーダメージすぎて笑う😂😂😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



