倭国の観光地 トレンド
0post
2025.11.22 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都、伏見稲荷の人出
昨日と同じように空いています。
中国政府が倭国への渡航を規制したので
倭国の観光地はスッキリとして
倭国人が観光しやすくなりました。
①とても良い
②寂しい
③その他 https://t.co/3YaVvruHew November 11, 2025
64RP
中国からの訪日客予約キャンセルで困るのは倭国の観光地や倭国のホテルですよ。
倭国に暮らす人が国内旅行で行くのもアリですが、昨今の可処分所得の激減でどれだけ期待できるか。
「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも | 毎日新聞 https://t.co/ypnZqPogIe November 11, 2025
1RP
マナーや恥を知らない外国人観光客によって、倭国の観光地が荒されています。彼らが、近所に移り住んでこられたら、街の治安はどうなると思いますか?ゴミ出しのマナーや、生活騒音、彼らは素直に守ってくれると思いますか?倭国のマナーや規律を守らない人とは、共生など不可能です。 https://t.co/0xwnRxnpzw November 11, 2025
中国の人口が13億
その中で極まともなのが1億として、残り12億はマナー、常識の無い低レベルのカスばかり
そのカスの中で金を持ってるのが1億として、そいつらの半数と、まともな中国人も混じって倭国へ観光に来る
倭国の観光地が滅茶苦茶になって当然やな
倭国への渡航自粛、大いに結構 November 11, 2025
@pirooooon3 ①中国人が少なくなり(新たな入国)
倭国の観光地に【倭国人】が戻って来ます🎊🎉🙌
丁度三連休で良い機会✌️
各、有名観光地𓈒𓂂𓏸✈️📷🚅🍁🍇
大阪は、中国人だらけだった😣心斎橋~戎橋(道頓堀)~難波が、
倭国人が増えて従来の大阪らしさが戻ってる✌️🙌 https://t.co/bq1tMIV7vl November 11, 2025
@endaaaaaaan @yorueng @nekogal21 そのインバウンドの前は?
倭国人のインドア化が進んで、倭国の観光地があちこち悲鳴が上がって、そこから観光事業がインバウンド政策で復活したと思うんだが。 November 11, 2025
・訪日観光客に人気の場所で、タイでは「倭国の観光地で迷惑をかけるな」と炎上。タイには親日家が多く、在タイ倭国大使館のフェイスブックには動画と無関係の投稿に謝罪コメントが計約300件寄せられた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



