インターンシップ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
27卒全員見て‼️‼️
大手面接無双してた私が使っていた最強の逆質問集プレゼントします!
これで面接通過率は9割超えてたよ🫶🏻
これ使って本選考、インターン無双しよ!
ほしい人は
フォローいいね&RT
『逆質問』ってリプしてね😚
#27卒 #面接 https://t.co/LfRfixC3We November 11, 2025
201RP
【秋冬インターン完全攻略セット🎁】
秋冬、インターンがかぶってきた?
選び方を間違えると、内定に一歩も近づけない。
でも逆に言えば──
「優遇がある方」にちゃんと出れば、勝手に選考が進む。
① インターン優遇企業リスト(全業界対応)
→早期案内・特別ルートが存在する企業を全てまとめた
→被った時の意思決定が変わる「真に意味ある企業」だけを厳選
② 秋冬インターン最速攻略note(完全戦略マニュアル)
→優遇を“刈り獲る”ための具体アクションを全網羅
→たった1日の行動差で面接ルートに乗れるかが決まる
多くの就活生が、
「とりあえず参加すること」が目的になってる。
でも本当に差がつくのは、
“どこに出るか”と“出た後どう動くか”を知っている人間だけ。
この2点セットで、
“行くだけインターン”から“勝ちに行くインターン”に変えろ。
🚨受け取り方法🚨
① いいね&リポスト
② コメントで「秋冬完全攻略」と一言
※①②を満たした方に自動リプが届きます
※届かない場合はDMください
秋冬インターンは「運ゲー」じゃない。
勝てる人間は、最初から「勝ちに行く企業」にしか出てない。 November 11, 2025
142RP
【学生インターン募集】今年度、3年ぶりのインターン募集、そして初めて公募をしています。さっそく現場で学生が活躍中。
女性の人権問題に取り組む現場で活動することのできる機会です。0から活動を作っていくことも多い現場で、力をつけていきたい人、ぜひご応募ください。 https://t.co/eqb6D9qw3J November 11, 2025
54RP
社会を知らない学生のうちに進路を決めましょう!やりたい仕事は何ですか!って言われてもよくわからないので、これからはちゃんと60年くらいインターンをして仕事を深く知ってから人は進路を決めるべき。 November 11, 2025
45RP
立憲民主の落合貴之さんと対談しました。「米山さんとか小西さんは立憲の中心人物じゃない。彼らの意見がイコール立憲になっているのは…」とか凄い大胆なことを言ってますw
実は私、最初は落合事務所のインターンだったのです。もう13年前だ!顔に似合わず鋭い兄貴分の動画、ぜひ御覧ください^^ https://t.co/95ug7ZQNVd November 11, 2025
34RP
AFPPD主催のオンライン・セミナーに、17ヶ国から議員や政策スタッフ、若者インターンなど約60人参加し開催。
テーマは「Impact of Social Media on Children and Young People 」。
冒頭、議長としてテーマに関する問題提起。その後、
オーストラリアの事例:SNSへの16歳以下年齢制限法「オンライン安全改正法(ソーシャルメディア最低年齢)2024」が成立(来月12月から施行予定)を取り上げ、オーストラリアの連邦議員とウェスタン・シドニー大学Young and Resilient Research Centreの専門家からそれぞれ講演の後、法律の背景や論点などについて議論。ネパールのカトマンズ大学法学教授からはZ世代のSNSと政治参加について報告。今後ネット社会と若者世代の在り方について国際的議論を深めて参ります。 November 11, 2025
27RP
デカボ 【公式】@無理なく楽しい脱炭素様
➡️(@Decarbo46)
#デカボ検定キャンペーン にて
Amazonギフトカード(1,000円分)が
当選しました✨
誠にありがとうございます🙇♀️
無理なく楽しい"デカボ”(脱炭素)を広めたい🌱こちらインターン生が運用中✨
みんなでデカボ探し😊
#デカボ
#脱炭素 https://t.co/689fjZO9do November 11, 2025
26RP
メラニア・トランプ大統領夫人が「未来育成」に関する大統領令を発表、官民連携の新たな機会を開拓
メラニア・トランプ大統領夫人は「アメリカの子供と家族のための未来育成」と題する新たな大統領令の制定を成功裏に主導した。
https://t.co/lCgonFjME5
トランプ夫人のリーダーシップのもと、この前例のない大統領令は連邦政府の資源と革新的な官民パートナーシップを統合し、里親制度を経験した若者たちに成功への新たな道筋を提供する。大統領夫人は本日ホワイトハウスで行われた歴史的な署名式典にドナルド・J・トランプ大統領と共に出席した。アメリカの子どもと家族の未来を育む大統領令には、トランプ夫人がファーストレディとして重点的に取り組んできた以下の規定が含まれています。これらは、信仰を持つアメリカ人との戦略的パートナーシップの最大化や児童福祉システムの近代化などに向けた施策の中核をなすものです:
未来育成の誓約と将来の取り組み:里親制度から自立する若者のための新たな教育・雇用経路を確保するため、政府・民間企業・非営利団体・学術機関のパートナーシップを確立する「未来育成」プログラムを創設する。
オンラインリソース・計画ハブ: 里親家庭で育った若者および元里親家庭の若者が、重要なリソースと連携することで自立と成功に向けた個別計画を策定できるよう、未来を育むオンラインプラットフォームの創設を認可する。
連邦支援へのアクセス拡大: 養護施設を離れる若者たちの教育達成、労働力としての成長、金融リテラシーを促進する、より期間限定的で資格認定されたプログラムを支援するため、教育・訓練バウチャーおよび連邦助成金へのアクセスを拡大する;
そして教育機会の拡大: 里親家庭の子どもを対象に、奨学金給付団体への税額控除付き寄付によって資金調達される奨学金プログラムを州が利用できるようにすることで、教育機会を拡大する。
この新たな大統領令の結果として、またメラニア・トランプ大統領夫人の未来育成(Fostering the Future)イニシアチブの一環として、官民パートナーは里親制度を経験した若者向けに、メンターシップ、奨学金、技術、労働力訓練へのアクセス拡大を約束することができます。これらの公約は、全ての若者が強固で自立した未来を築くための手段を確実に得られるよう、国を挙げて取り組む姿勢を反映するものである。この取り組みの一環として、以下の連邦機関が新たな公約を発表した:
米国保健社会福祉省(HHS): 「未来育成」大統領令の指示を実施するほか、児童家族局(ACF)は「未来育成」に沿った新たな取り組みを開始します。これにより、子どもを安全に家族のもとで養育し、不必要な里親制度への入所を減らすと同時に、子どもや若者向けの里親家庭の確保を拡大します。ACFはさらに、デジタル格差の解消と成人への円滑な移行に不可欠なオンライン資源へのアクセス拡大を目的として、使用済み連邦政府所有ノートパソコンを里親家庭の子ども・若者に寄贈する新たなパイロットプログラムを発表する予定です。
米国財務省および米国住宅都市開発省:これらの省庁は、里親制度から自立する若者から、金融リテラシー習得における特有の障壁と、持続的な経済的安定への道筋を支援する機会について学ぶため、全国で一連の円卓会議を開催することを約束します。両省は、里親制度からの移行プロセスに強固な金融リテラシー基盤が含まれるよう支援する政策とプログラムを確立します。円卓会議の初期調査結果報告書は2026年春に公表予定です。
米国人事管理局(OPM): OPMは、里親制度を経験した青少年および若年成人を対象に、連邦政府職への新たな機会をパスウェイズ・プログラムを通じて提供すると発表した。これはキャリア初期の人材を対象とした連邦政府の特別採用制度である。里親制度を経験した若者との協議を経て、OPMは連邦機関と連携し、政府機関での実践的経験を提供するインターンシップや初期キャリア雇用を特定する。
公共サービスへの準備態勢強化のため、OPMは専用応募ポータルを構築し、講演シリーズやその他の専門能力開発活動を組み込む。これにより参加者は、連邦政府サービスを通じて得られる多様な機会で成功するためのスキル、ネットワーク、自信を構築できるよう支援する。
メラニア・トランプ大統領夫人は2021年にフォスターリング・ザ・フューチャーを設立しました。フォスターリング・ザ・フューチャーは「ビー・ベスト」イニシアチブの一環として、里親制度に関わる個人に対し大学・短大レベルの奨学金を提供しています。奨学金受給者は、エントリーレベルの職に就くために不可欠な知識を習得し、最終的には経済的自立へとつなげることができます。メラニア・トランプの「Fostering the Future」に参画している著名な大学には、ヴァンダービルト大学、マイアミ大学、ヴィラノバ大学、フロリダ国際大学、オーラル・ロバーツ大学などがあります。
メラニア・トランプ大統領夫人による発言全文(原稿通り):
ここに集い、この素晴らしい取り組みとコミュニティを支えるために団結している皆様の姿は、本当に感動的です。この場に立ち、皆様を見つめながら、一人ひとりがこの使命にとって、そして私たちの未来の世代にとって、いかに重要であるかを痛感しています。
特に、閣僚、国会議員、奨学金提供者、そして様々な組織の皆様に、絶え間ないご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
夫の「未来を育む」への揺るぎない献身に、心から感謝します。大統領はアメリカの里親制度下の子供たちを最優先課題としており、まもなく「未来を育む」大統領令に署名する予定です。
里親制度の経験を持つ人々の多くが、結局ホームレスとなり、アメリカの路上での危険にさらされている。
2021年、私は重要な使命を帯びた影響力のあるプラットフォームを設立する構想を練り始めました。その使命とは、里親制度下で育った人々に初級職の就職機会を提供し、ひいては経済的自立を実現させることでした。
フォスターリング・ザ・フューチャー(Be Bestイニシアチブの一環)は、里親制度下で育った個人に対し、全米の大学・高等教育機関への進学を支援する技術分野の奨学金を提供します。本プログラムは彼らのキャリア形成を支援するだけでなく、より重要なことに、各奨学生が生涯にわたり活用できる基礎的知識を身につけさせることを目的としています。
儚さを体現する者たちのための永続性
私の使命に賛同したアメリカの大学を称賛します——ヴァンダービルト大学、マイアミ大学、ヴィラノバ大学といった機関です。
卒業後、当プログラムの奨学金受給者は就職に備え、最終的には経営幹部となる準備が整っています。当然ながら、彼らは数千人の従業員を管理し、雇用創出、医療へのアクセス、食料安全保障、その他の社会的便益を通じて、アメリカ社会に多大な価値を生み出すでしょう。
この大統領令「アメリカの子供と家族のための未来を育む」は、私に大きな誇りを与えてくれます。それは共感に満ちており、かつ戦略的でもあります。間違いなく大きな影響をもたらすでしょう。
連邦政府機関、民間企業、高等教育機関、慈善団体を結ぶ包括的なネットワークの構築を目指す。これにより全国的に新たな教育・雇用機会が創出される。宗教団体は今後も極めて重要かつ影響力のある役割を果たし続ける。
もちろん、このレベルの協調的な連携が持続することを願っています。しかし今日、私は民間セクターを含む様々な組織のリーダーシップに対し、私の取り組みに参加するよう呼びかけます。何もしない安易さに甘んじることなく、立ち上がってください。
本日この小さな火花が、深く永続的な全国的な運動の火種となることを予見します。私たちの結束した決意が、思いやりと革新に満ちた豊かな未来を育むでしょう。
共に、今日の里子たちが明日の担い手となる道を照らしましょう。
そして明日の建設者たちが、アメリカの遺産である未来を育んでいく。 November 11, 2025
26RP
【100日後にデータサイエンティストになるステップ】
100日後に長期インターン等実務でDSとして働くという目標を立てたら僕ならこのステップで学習します。
かなりtightなスケジュールだけど、データサイエンスの最低限・基礎は学習して実務に挑戦できるレベルにはなれます! https://t.co/ejNQ8tKsAW November 11, 2025
26RP
「 クレカの明細って確定申告で使えますか?」
とインターン生から聞かれたので
『 残念ながらダメですね。去年まではセーフでしたが、インボイス制度が始まったせいで" レシートや領収書 "が無いと経費の10%を損しちゃうようになりました。クレカ払い後に必ずチェックしてほしいポイントがあって… https://t.co/wCs7gjOyOV November 11, 2025
22RP
絶対に出してほしいおすすめインターン🐼
🟩🌊三井住友海上火災保険🌊🟩
何よりも"人"を大事にしていることで有名な超優良企業の1dayインターンが応募開始です
30代前半で1000万が狙える高額な給与水準に加え、家賃の7割会社負担と全てにおいて文句なし
■インターン締切
11月18日(火)12:00
■インターン選考フロー
!!!書類選考のみで参加可能!!!
■インターンES設問
①業務体感1DAYに参加する目的と目標を教えてください。(400文字以内)
②あなたが学生時代に最も力を入れたことを教えてください。(400文字以内)
ただ、1dayだと思って油断すると、ESであっさり落ちることが少なくない。実際、人気も倍率も高いからこそ、書類段階でしっかり差をつける対策が必要
そこでパンダがおすすめしたいのは、無料で使える「REALME」↓
https://t.co/8lYPd6t1cM
REALMEを使えば、三井住友海上の過去選考から分析したデータをもとに、自分では気づきにくいES改善点を教えてくれるから、ES作成のショートカットになる
[pr] November 11, 2025
22RP
絶対に出してほしいおすすめインターン🐼
🗼東京ガス🗼
倭国最大手の都市ガス事業者で、30代で年収1000万円、東京勤務ができる超優良企業
福利厚生も充実しており、社員寮に1万円程度で住めるため可処分所得爆上がり
■インターン締切
11月14日(金)正午12:00
■インターン選考フロー
書類選考のみで参加可能
書類選考のみと油断は禁物。インターンの書類選考はまじで落ちるから、東京ガスの求める人物像とリンクさせたES執筆は必須ね
自身のESを入れるとブラッシュアップしてくれる「REALME」という無料の就活サービスを使ってみるのがおすすめだったりする↓
https://t.co/prwlEciEBF
・志望企業の求める人物像と紐づけた改善案が貰える
・約8,000社の模擬面接を受験可能
・実際に聞かれた質問をもとに模擬面接ができる
↓↓↓
ESに通過するポイントに絞った再現性のある対策が可能
■インターンES設問
①あなたのこれまでの人生で、"最も"主体性を発揮して周囲も巻き込みながら課題解決に取り組んだ経験を教えて下さい。(300文字以下)
②これまでの人生で、人と意見が対立し、相互理解が進まず苦労しながら物事を進めた経験について、原因と反省点も含め教えて下さい。(300文字以下)
③
【文系および理系学部生】
学生時代に講義や自己啓発などを通じて学んだ知識やスキル(語学・法学・会計学・マーケティング・デジタル活用など)について、実際に取り組んだ内容と、それを選んだ理由、そしてその知識・スキルを東京ガスでどのように活かしていきたいか、具体的に教えてください。なお、専門外の人も理解できるように記述してください。(300文字以下)
【理系院生】
修士論文の研究テーマについて、選択した経緯、研究内容と進め方について教えて下さい。また、研究活動から得られたものを東京ガスでどのように活かしていきたいと考えていますか。いずれの質問も、専門外の人も理解できるように、かつ具体的に記述してください。(300文字以下)
④東京ガスの「2DAYSワークショップ」に応募頂いた理由を教えてください。(200文字以下)
[pr] November 11, 2025
21RP
いい上司の日なんだって…世の上司はイーターを育てたファさんの度量を見習ってほしいがやっぱりどう考えても29歳の若さで自社ビル持ち所長で初日に人見知りインターン生を腹の上で寝かすのは格が違いすぎる(再) https://t.co/ZyePxa0vhn November 11, 2025
21RP
【IT・通信志望の27卒はここが踏ん張り時】
狙い目の大手IT・通信のインターン締切はじまってます
■おすすめの大手IT・通信インターン
スミセイ情報は意外と就活生は知らないけど、35歳年収750万円、40歳900万円と大手IT企業と同等水準の給与体系だし、東京勤務であれば月8.5万円と住宅手当も非常に手厚い
オービックは初任給が35万越えで世間を騒がしている超高給企業の代表格で、平均年収も余裕の1,000万円超で、東京勤務割合も高いなど言うことなし
NTTドコモソリューションズ(旧コムウェア)は30歳600万強、40歳で900万ほど貰えるNTTグループの高給SIerで、約4万円の家賃補助が支給されるなど、福利厚生も最高この上ない
■ちなみに
志望企業のOB訪問や本番面接で、ESや面接内容をブラッシュアップできれば理想
ただ、時間的・機会的に難しい場合は無料の選考対策サービス「REALME」がこの時期かなりおすすめだったりする↓
https://t.co/prwlEciEBF
・IT、通信をはじめ約8,000社の模擬面接を受験可能
・過去に聞かれた面接質問をもとに模擬面接が可能
↓↓↓
◎本番でも再現性のある対策
◎経験不足による面接前の不安を解消
■おすすめインターンのES設問
◎スミセイ情報システム(締切:11/16)
①弊社インターンシップへの参加を希望する理由を教えてください。
◎富士フイルムビジネスイノベーション(締切:11/17)
①あなたはどのような想い(志・こだわり)を大切にしてこれまでの活動に取り組まれてきましたか。理由も含めて教えてください。(400文字以内)
②大学生活の中で直面した課題と、その課題に対するあなたの取り組みを教えてください。(400文字以内)
③あなたの長所、短所を教えてください。(100文字以内)
④あなたの趣味、特技を教えてください。(100文字以内)
[pr] November 11, 2025
20RP
すごい!!!
FinT社の関西進出にあたり、スタートアップ関西がきっかけとなってインターン生が何名か入って活躍してるそうです!!!
関西進出するスタートアップがインターン生採用も加速させてほしい!!!! https://t.co/KqFRVHeIZX November 11, 2025
20RP
【インターン締切:11/21】NTTグループの最強SIer
NTTドコモソリューションズのESまとめてみた
30歳600万強、40歳で900万の給与に加えて、新築の社宅も完備、社宅を出た後でも約4万円の家賃補助が支給されるなど、福利厚生も最高この上ないです……
↑のような優良企業を能動的に探すのは難しいと思うけど、ABABAさんだと今の時期から優良大手が非公開求人を出してたりする
https://t.co/clN3c8J0Eo
ABABAさんは、自身の面接結果を登録することで、
・学生→大手の非公開求人(しかも選考免除付き)が届く
・企業→優秀な学生をヘッドハンティングできる
という神過ぎるスキームで地上波等でも紹介された就活サービスなので安心して使用できるのも強い
この時期学生の登録数がかなり少ないらしく、大手の非公開求人もかなり届きやすいとのこと
あと今なら、想定質問集+回答テンプレをABABAさんで無料配布してるみたいので、面接不安な人はぜひ恩恵にあずかろう
【想定質問集+回答テンプレの受け取り方】
以下のリンクからABABAを登録↓
https://t.co/bIrZW3LynH
※3分くらいで登録が終わるのでかなり簡単です
[pr] November 11, 2025
18RP
早期選考直結のインターン募集かなり始まってます
はやめはやめに動いて早期選考獲りにいこう
■公式が早期選考直結と明言済のインターン
・JSOL
・アクセンチュア
・ADK
・オービック
・東京ドーム
・三菱HCキャピタル
・大塚商会
・一条工務店
・ニトリ
・オリックス自動車
・かんぽシステムソリューションズ
・コーエーテクモ
・セコム
・アイリスオーヤマ
言わずもがなだけど早期選考直結インターンに積極的にエントリーして“早くポジションをとる”ことが何よりも大事
企業も最初は合格ラインを広く設定するから、出遅れるほど難易度は上がったりする
しかも、本選考面接を受ける前に以下の準備をしておけば、
サントリー、NTTドコモ、NTTデータ、味の素、JT、日立製作所、日清食品、富士通
↑このあたりの超大手から選考免除付きの非公開求人を受け取れたりするので、以下の準備はマストで
①まずは以下が使えるようにしておく↓↓
https://t.co/6HyZCdFJtb
NTTドコモ、JT、アサヒなど名だたる多くの大手が使用
自身の面接結果を登録することで、
・学生→大手の非公開求人(しかも選考免除付き)が届く
・企業→優秀な学生をヘッドハンティングできる
と地上波等の多数メディアで紹介されるほどの神過ぎるスキーム
しかもこの時期だと、学生登録数も少なく、大手の選考免除枠が貰えやすかったりするため、アカウントをアクティブにするだけでもしておこう
②自身からアプローチをかける準備も忘れず
https://t.co/hUlt9Tpsm6
このサービスは自分から企業へアプローチができるから、より積極的に動きたい人は使ってみよう
JT、富士通のような大手企業も利用してる
③ほかにも……
https://t.co/zAUsR96ayr
20,000社以上が登録している大手サービス。
1つ目で紹介したものと併せて使うと、かなりの数の優良企業から選考免除が受け取れるんじゃないかな。
[pr] November 11, 2025
18RP
【ネコ的🐱おすすめインターンシップ〆🐾】
🚽TOTO 11/16 23:59〆🚽
住宅手当がしっかり貰えて嬉しいトイレで有名な企業🐾
ES内容は下に載せているにゃ!
【選考フロー】
ES・TG-web
【過去の優遇】
早期選考(一次面接免除)
【待遇まとめ💡】
🐱年6.1万円分のカフェテリアポイント付与が嬉しい!
🐱住宅補助5割補助してくれる🐾
🐱フレックス制度で調整しやすい◎🐈
【ES設問】
・既に専門分野を持っている方(大学院生)は、研究分野についご記入ください。学部生・高専生の方は特に興味をもって取り組んだ授業や分野についてご記入ください。(100字以内)
ESかなり軽めだからさくっと作っちゃうにゃ!
簡単に優遇付きの持ち駒欲しい人はこれ入れるにゃ
👉 https://t.co/sXGHWnRIN5
最終面接まで行けた企業を記入するだけで、
大手企業からもスカウトが届くから簡単に持ち駒増やせるにゃ!🐈
使えるサービスは使い倒して少しでも納得内定に近づくにゃ!!
#pr November 11, 2025
15RP
絶対に出してほしいおすすめインターン🐼
🏢双日☀
言わずと知れた七大商社の本選考直結インターンで、参加することができれば最短2月には内々定が出る
■インターン締切
11月13日(木)12:00
■インターン選考フロー
①エントリーシート提出
②適性検査受検、履修履歴登録
③ 事前選考への参加(オンライン、2回)
本選考直結インターンは言わずもがな積極的に出して“早めにポジションを取りに行く”ことをとにかく意識してほしい
企業も最初は合格ラインを広く設定するから、出遅れるほど難易度は上がったりするので。
あと、本選考面接を受ける前に大手の非公開求人を受け取る準備も始めておこう
サントリー、NTTドコモ、NTTデータ、味の素、JT、日立製作所、日清食品、富士通
↑このあたりの超大手から選考免除付きの非公開求人を受け取れたりするので、以下の準備はマストで
①まずは以下を使えるようにしておく↓↓
https://t.co/6HyZCdFJtb
NTTドコモ、JT、アサヒなど名だたる多くの大手が使用
自身の面接結果を登録することで、
・学生→大手の非公開求人(しかも選考免除付き)が届く
・企業→優秀な学生をヘッドハンティングできる
という神過ぎるスキームで地上波等で何度も紹介されてたりする
しかもこの時期だと、学生登録数も少なく、大手の選考免除枠が貰えやすかったりするため、アカウントをアクティブにするだけでもしておこう
②自身からアプローチをかける準備も忘れず
https://t.co/hUlt9Tpsm6
このサービスは自分から企業へアプローチができるから、より積極的に動きたい人は使ってみよう
JT、富士通のような大手企業も利用してる
③ほかにも……
https://t.co/zAUsR96ayr
20,000社以上が登録している大手サービス。
1つ目で紹介したものと併せて使うと、かなりの数の優良企業から選考免除が受け取れるんじゃないかな。
■インターンES設問
★これまでの人生で注力した活動を3つ記載ください。
①1つ目を記載ください。(200字~250字)
②2つ目を記載ください。(200字~250字)
③3つ目を記載ください。(200字~250字)
上記3つの活動に関して、注力した度合いを教えてください。※3つの数字を合計して「100」になるようにしてください。
★あなたらしさを表す写真を1枚選び、アップロードしてください。また、選んだ写真についてキーワードを用いて説明を記載してください。
④写真を説明するキーワードをご記載ください。(15字以内)
⑤写真を選んだ理由を教えてください。 (50字~100字)
★最近、関心のあるニュース
概要と関心をもった理由を記載してください。(150字~200字)
趣味または特技につき、ご記載ください。(30字以内)
内容は問いませんので、自由に記述してください。(200字以内)
ゼミ・研究室での研究内容を記載してください。(100字以内)
現在履修しているゼミを選んだ理由を教えてください。(50字~100字)
[pr] November 11, 2025
13RP
⚡️がインターン先で支給されるも食べ損ねたお弁当を共有スペースで食べようとして「味変じゃね……?腐った?」ってなって派閥がワラワラ集まって来るやつが見たい
セロ「においは、別に平気じゃね?」
⚡️「なんかこのポテトサラダ変な味する気がする」
💥「やめとけや」
切「味見していいか?」 November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



