新潮社
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新潮45騒動でも、高山正之コラム炎上でも懲りず、何の反省もなく扇動的な見出しでウヨビジネスにいまさらこの状況下で突入する新潮社。
「三度目の正直」ではなく「二度あることは三度ある(このあともずっと続ける/ヘイト出版大好き)」宣言なので、心ある作家の人は粛々と版権引き上げましょう😇 https://t.co/ZrxrcJyt2x November 11, 2025
1,365RP
明らかなヘイトスピーチは放置しないで、プラットフォームのYahooがちゃんと削除してほしい。
私自身はメンタルヘルスのために見ないように努めるけれど、
あらためて、Yahooコメントについては、どうにかするべきと思う。
新潮社の件も、週刊誌だから、 気にしなければ良い、では済まなかったので。 https://t.co/dtfxsMVebp November 11, 2025
311RP
沈黙は続く。
それならこちらの行動も続く。
明日もやります。18時半から30分。あったかくしてご参加ください。
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/62zvQZdpzH November 11, 2025
87RP
兵庫県庁の北側歩道橋から連帯します。
(歩道橋プロテストは明後日ですが)
いくら時間が経過しようと、新潮社が人に与えた傷や痛みは消えない。消えないうちは、抗議の声は止まない。
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/T6ag2UOrgs https://t.co/CuWdnT73O6 November 11, 2025
38RP
木枯らしが吹く立冬のような東村山デマ事件の首謀者達
東村山デマ事件の首謀者達のイベントに参加しようとした柳原滋雄さんが排除された顛末の詳細が公開されました。
デマの首謀者達の現状が、さながら木枯らしが吹く立冬のような寒々とした現状であることが分かるコラムの一部を引用します。
『すでにこの問題(東村山デマ事件)は多くの裁判でも決着済みであり、最近の長井秀和裁判でも同じ結果(他殺説の否定)となっている。
それなのになぜこのシンポジウムが開催されたかといえば、この日が池田名誉会長の三回忌にあたり敢えてこの日を選んで日程設定されたことが明白であること、
さらに長井裁判の地裁・高裁の連続敗訴でさらに行き詰まった東村山デマ・グループ(乙骨・長井・朝木・子安ら)が窮地に陥り、もはや虚名のインフルエンサー(門田隆将)にすがるくらいしか道が残されていない現実を示していた。
門田隆将こと門脇護といえば、事件当時の1995年、週刊新潮のデスクとしてこのデマ報道の初報記事を書いた人物であり、それにより新潮社は教団側から名誉毀損で訴えられ200万円の損害賠償を命じられた張本人だ(賠償額は翌週のもう一本の記事と合わせ2記事分)。
そんな“使い古し”の人物に、いまや頼るしかないのがデマ・グループの実態である。』
柳原さんは会場の隅でシンポジウムを聞いているだけだと説明したのに、それでも排除したのは色々と大人の事情があるみたいです。とても興味深い内容なので、お時間のある方は是非ともお読み下さい。
東村山デマ事件の30年
https://t.co/GFf1D76nz5 November 11, 2025
34RP
いよいよ今週土曜日!
#東京トランスマーチ2025
BLARも出店します。こちらの缶バッジはカンパくださった方にプレゼントになります。ご協力お願いします🙇♀️
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください
のスタンディング趣旨リーフレットもあります。ぜひお立ち寄りください。 https://t.co/dmXSRN7P5A November 11, 2025
22RP
【#お宛名入りサイン本キャンペーン 開催!】
【先着30名!】
#千葉ともこ 先生
@chiba_tomo
『#飲中八仙歌:杜甫と李白』(#新潮社)
お宛名入りサイン本キャンペーン
ーーーーーーーーー
2025年12月17日(水)発売予定
千葉ともこ先生『飲中八仙歌:杜甫と李白』
(新潮社)
(税込2,695円)
応募フォームより上記の本をご予約された方に
「千葉ともこ先生のサイン」と「お客様のお宛名」
が入った書籍を販売させて頂きます。
下記フェアページの申込みURLよりご応募ください。
※お電話やメールでは受付できませんのでご注意ください。
▼フェア詳細はこちら
https://t.co/TVRb3MAs4c November 11, 2025
15RP
今週のBLARの活動はもうひとつ!
トランスマーチに出店します。LGBTQを中心に反差別書籍を販売します。また、カンパをくださった方にはかわいいプレゼントをご用意しています。ぜひいらしてください。
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/OCVMxIw01S November 11, 2025
13RP
#買った本
トマス・ピンチョン/V.・上下/小山太一+佐藤良明 訳/新潮社
トマス・ピンチョン/重力の虹・上下/佐藤良明 訳/新潮社
トマス・ピンチョン/メイスン&ディクスン・上下/柴田元幸 訳/新潮社
というわけで未読の残りを全部買ったぞー。
あとは読むだけだぞー。
って、それが一番大変…(笑)。1/n https://t.co/gUuzRwbaci November 11, 2025
10RP
朗読とは何か、考えを深めたい方にオススメの本はコチラです。
①『朗読のススメ』
著:永井一郎
刊:新潮社
②『朗読学』
著:大西雅雄
刊:国書刊行会
①を読んで、より深めたいときに②を。 November 11, 2025
10RP
小説新潮売り切れてる😭本屋に売ってない😭って泣いてる民たち
スーパーの雑誌コーナーとかにもポツンと置いてあったりするから是非とも手に入れてほしい😭
小説新潮 | 新潮社 https://t.co/tq6T1wkWXQ November 11, 2025
10RP
今日発売の『週刊新潮』の燃え殻さんのコラムに、私が新潮社を退職した際の話を書いていただきました。自分の社会性の乏しさと燃え殻さんの寛容さが伝わる素敵な一篇です。大橋裕之さんにイラストも描いていただき光栄。子子孫孫まで家宝にします!谢谢❣️ https://t.co/2KqtQ4eAS1 https://t.co/Otwz1zVhfd November 11, 2025
9RP
新潮社の本って何があったかなと文庫の本棚を見てみた😢
新潮社は差別コラムを掲載しただけでなく、自分たちの過ちに向き合わず無視し続けている。なかったことにすればいいというその態度自体が差別😡
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/shuzcZ57sw November 11, 2025
9RP
『考察する若者たち』(PHP研究所)&『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮社)の刊行を記念して、三宅香帆さんのサイン会が開催されます。 https://t.co/9heDtIJx2a November 11, 2025
8RP
#東京トランスマーチ2025
出店準備中!ぜひお立ち寄りください。
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/bYW30LEkBt November 11, 2025
8RP
【お知らせ】
11/22(土)・23(日)に神保町で開催される「K-BOOKフェスティバル in Japan 2025」 にて、『ガールクラッシュ』の特典付きコミックス販売も実施!
新潮社ブースにて1〜4巻をご購入の方に、特典としてミニキャラのホログラムステッカーをお渡しします。
裏面には、キャラクターの 出身国・年齢・身長・MBTI をまとめたプロフィール付き!
ぜひお越しください♪ November 11, 2025
7RP
楽しかった!K-BOOKフェスティバル📕
「#BTSレジェンド10曲の歌詞で学ぶ韓国語」(新潮社)は、現存していた最後の50冊が完売しました㊗️
감사합니다 ☺️
#kbookfes @cake_x_official https://t.co/70bIbMehG7 https://t.co/JsC4NX1fop November 11, 2025
6RP
ほんとウヨったじいさんの方だけを向いてるんだろうな。
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください https://t.co/j99LYwGyz8 November 11, 2025
5RP
もはや新潮社に仲代達矢氏を追悼する資格はない。戦争ビジネスに便乗する恥ずかしいメディア。2度と買うことはない。 https://t.co/Jxe9pGZKpy November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





