新潮社
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
新潮社に関するポスト数は前日に比べ91%増加しました。男性の比率は24%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「講談社」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「差別」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人種差別コラムを載せた責任は… 作家・深沢潮さんが失望した新潮社の定型文対応と、希望を感じた市民の行動
https://t.co/NVs3aWOLZZ
東京新聞デジタル November 11, 2025
43RP
#私が好きだった新潮社の本
#新潮社は差別を認めてください
トランスマーチでブースに来てくださったみなさん、ありがとうございました!
明日25日もやります!
私たちは新潮社ヘイト事件を忘れない。 https://t.co/mUlN2QYMZH November 11, 2025
15RP
この発言は、「週刊新潮」で高山正之が書いた「創氏改名2.0」と同じレベルの差別発言。新潮社はこれを「差別」とは認めなかったが、しかし少なくとも高山のコラムは終了せざるを得なかった。この最低最悪の番組をTBSは続けるのか? https://t.co/TtxfeCdWeX November 11, 2025
9RP
今年の秋は、①認知症のある人の豊かな感情についての論文、②認知症を不安に思う人のお守りとなってほしい絵本『その人らしさ なくならない』 (大泉書店)、③人間の一番大切な部分はどこなのかを論じた私自身の生涯の仕事『感情労働の未来』(河出書房新社)、④地球上の脳の誕生以前の知性から、脳の知性、そして脳から離れていく知性までを見渡した本の翻訳『知性の未来』(新潮社)、と、長い時間をかけてきたものの実りの秋になりました。もう少しすると⑤認知症当事者の丹野智文さんと認知症の進行について考えた対談本も発売になります。
こんなに一度にみのり、素数ゼミや一斉に明滅する蛍にでもなったのかと思ってしまう、私には奇跡の秋。とにかく必死でした。関係者のみなさまに、本当にありがとうございます。 November 11, 2025
3RP
\📚#くまざわ書店 週間ランキング🍂/
ビジネス1位🥇
『科学的に証明されたすごい習慣大百科』堀田秀吾(#SBクリエイティブ)
文芸1位🥇
『変な地図』雨穴(#双葉社)
新書1位🥇
『介護未満の父に起きたこと』ジェーン•スー(#新潮社)
文庫1位🥇
『平場の月』朝倉かすみ(#光文社)
#京都ポルタ https://t.co/biqVjGjDVi November 11, 2025
3RP
姫路文学館で開催されている『十二国記』山田章博原画展 へ行ってきた❗️
何で姫路?だったけど会場着いたら納得。めちゃロケーション良かったしパネルの位置も考えてあってよかった😊
WH文庫〜新潮社文庫の挿絵、アニメ化の際のキャラデザまで展示、満足です
綺麗だった〜 https://t.co/QiWE3Xf0za November 11, 2025
3RP
新潮 | 新潮社 https://t.co/G8uOekZ3SP
◆オケラカイドー/尾崎世界観
ベガと競馬場へ行く日曜日。背中に誰か乗っているような重さで、ぼくはもうひとつのレースを走る。
#kanayoru November 11, 2025
2RP
週間ベスト11/16〜11/22【文芸】
1位『変な地図』
雨穴 双葉社
2位『旅行屋さん』
河治和香 実業之倭国社
3位『成瀬は信じた道をいく』
宮島未奈 新潮社
4位『龍の守る町』
砥上裕將 講談社
5位『失われた貌』
櫻田智也 https://t.co/tdH0MMz6mj November 11, 2025
2RP
#海外文学100冊マラソン
#読了
ジートコヴァーの最後の女神たち
カテジナ・トゥチコヴァー
阿部賢一・豊島美波訳/新潮社
59/100
チェコとスロヴァキアの国境近く、民間治療を施していた"女神"と呼ばれる女性たち
その最後の系譜に連なるドラを主人公に、プロローグとエピローグ含め↓ https://t.co/GuzVTjYibN November 11, 2025
2RP
新潮45騒動でも、高山正之コラム炎上でも懲りず、何の反省もなく扇動的な見出しでウヨビジネスにいまさらこの状況下で突入する新潮社。
「三度目の正直」ではなく「二度あることは三度ある(このあともずっと続ける/ヘイト出版大好き)」宣言なので、心ある作家の人は粛々と版権引き上げましょう😇 https://t.co/ZrxrcJyt2x November 11, 2025
2RP
楽しかった!K-BOOKフェスティバル📕
「#BTSレジェンド10曲の歌詞で学ぶ韓国語」(新潮社)は、現存していた最後の50冊が完売しました㊗️
감사합니다 ☺️
#kbookfes @cake_x_official https://t.co/70bIbMehG7 https://t.co/JsC4NX1fop November 11, 2025
2RP
人種差別コラムを載せた責任は… 作家・深沢潮さんが失望した新潮社の定型文対応と、希望を感じた市民の行動:東京新聞デジタル https://t.co/ubzthYg6XD
#なかったことにさせない November 11, 2025
1RP
人種差別コラムを載せた責任は… 作家・深沢潮さんが失望した新潮社の定型文対応と、希望を感じた市民の行動:東京新聞デジタル https://t.co/AZQNGYS9rd November 11, 2025
1RP
#文学フリマ東京41 初参加。
#文学フリマで買った本
1. 『中瀬ゆかり<本棚の妖精>アクスタ』
これ目当てで行った。同じ新潮社『波』の
2. 南陀楼綾繋『34冊!新潮文庫の三島由紀夫を全部読む!』
3.『Ozine Vol.1』
4.『Ozine Vol.2』
さらに
5. THE BIG ISSUE Vol.510(ジェーン・スー表紙)
(続く) https://t.co/eSnKsiL0yd November 11, 2025
1RP
#読了 #新潮社
読み終えました「V」
どこだ、一体Vはどこにいる。読み進めても、全然出て来ない。
悲惨な戦争体験。宗教と科学。そしてワニ退治。
Vは人なのか?物なのか?なんなのだ!
…………えっ、カバーに書いてある!
上下合わせて7500円。
あなたは買いますか? https://t.co/pxMUEJHN6z November 11, 2025
1RP
今は文庫が高いし、昨日頒布した同人誌を文庫より安い500円にして思い出しました。
あるじゃん!!!500円+税以下の金額で自信を持って推せる大ベストセラーが!!
妖怪、民俗学、怪異、伝承、河童に天狗…絶対面白いから読んで!税込539円!
『遠野物語』 柳田国男 | 新潮社 https://t.co/mzgqAdLYsL November 11, 2025
1RP
平野久美子『食べ物が語る香港史』(新潮社、1998年)を読了。おもしろ~!!!マクド香港上陸史とケンタッキー上陸まさの初手失敗の違いは大変興味深い(153頁、172頁)。香港カラオケ上陸は80年代倭国式クラブから、との旨の記載あり(158頁)。1985年の九龍城砦訪問時の記述もある(183頁)。いいね~!! November 11, 2025
1RP
#文学フリマで買った本
今年2回目行ってきた🥰
詳しい相方おらず一人で回ることになって
「事前調査なしの丸腰参加でたのしめるのか…???」
と不安だったけど、
それはそれで自由でたのしかった🙌
・新潮社布製文庫カバー
・ガチャポン創作怪談(👻ステッカー付)
・お友だち初日記!
つづく
↓ https://t.co/H20RhCVYqW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





