1
新書
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#哲学の劇場 に 槇野沙央理さんが登場! 哲学との出会い、ウィトゲンシュタイン解釈、女性が哲学することについて等々、根掘り葉掘りお尋ねしました。ぜひご覧ください。 #哲劇
#246 #ゲスト回 #槇野沙央理 ウィトゲンシュタインと多様であること
YouTube https://t.co/qMLQ11yKKt
ポッドキャスト https://t.co/CEprkYNaBF
【目次】
2:30 哲学との出会い
7:29 ウィトゲンシュタインとの出会い
15:58 研究の道へ
24:49 ウィトゲンシュタインの治療的解釈
30:25 解釈が収束しないことについて
40:57 女性が哲学すること
51:57 ウィトゲンシュタインのフェミニスト解釈
54:01 哲学におけるジェンダー
ゲスト:槇野沙央理(まきの・さおり)
専門はウィトゲンシュタイン、カヴェル、フェミニスト哲学。後期ウィトゲンシュタインのテキストを中心として、治療としての解釈のあり方を検討した一連の研究を、博士論文『自己明晰化としてのウィトゲンシュタイン哲学──治療的解釈を超えて』(2020年)として執筆。近年の論文に「意味性の吟味の場を私の経験へ引き取る―― ウィトゲンシュタインからカヴェルへ」(『アメリカ哲学研究』第二号、2024年)、「哲学で標準化に抗う── 『ウィトゲンシュタインのフェミニスト解釈』(アレッサンドラ・タネシーニ著)を読む」(『アスペクト・概念形成研究』、アスペクト・概念形成研究会、第3号、2024年)他多数。 ウェブ:https://t.co/zqo5FYlJaG
★ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』岩波文庫、2003年
https://t.co/1oWIvRJvb0
★鬼界彰夫『ウィトゲンシュタインはこう考えた──哲学的思考の全軌跡1912–1951』講談社現代新書、2003年
https://t.co/0lwI7K0hha
★ノーマン・マルコム 『ウィトゲンシュタイン──天才哲学者の思い出』板坂元訳、平凡社ライブラリー、1998年
https://t.co/LJ1PRvOhJN
★博士論文『自己明晰化としてのウィトゲンシュタイン哲学──治療的解釈を超えて』千葉大学大学院人文社会科学研究科、2020年3月
https://t.co/KgCOJi5R24
★槇野さんの論文や刊行物については下記researchmapへ
https://t.co/5ykDSAlZl3
*-*
当 #哲学の劇場 は様々なプラットフォームでお楽しみいただけます。 #哲劇 w/@yakumoizuru
YouTube
https://t.co/866Uh3IuLY
ポッドキャスト
https://t.co/z8DkYiozWG
Voicy
https://t.co/PjF89UDaZX
バックナンバー
https://t.co/L64bRzT1vf November 11, 2025
5RP
【情報解禁!】
拙著『宮本常一』岩波新書が出ます。
2026年1月20日刊行。
8年ぶりの単著です。
書き下ろしです。
ぜひご一読を~! https://t.co/XtK4IvmU2o November 11, 2025
5RP
ここ数日、アメリカ文学を研究している方が書いた『ハーレクイン・ロマンス: 恋愛小説から読むアメリカ』という新書を読んでいるのだけど、予想以上に「なろう系」に通じる話が沢山出てきて首がもげるほど頷いている。
特に作品の均質化が、戦略として正しいことが20世紀初頭には明らかになっていたことが面白い。そしてそれは現代にも通じる普遍的な傾向であると感じる。
「なろう系」の議論においては、「同じものばかりで飽きる」という批判が必ずと言っていいほど語られるわけだが、それは一般大衆という読者の立場を代弁したとは到底言い難い。
むしろ世界的には、その逆の選択をしたことで長年成功している出版社があるということを心に留めておくべきだろう。 November 11, 2025
3RP
発売から2ヶ月経ってもずっと売れ続けて、Amazon総合30位✨
さまざまな方から絶賛いただいている『#カウンセリングとは何か』(#東畑開人 先生)📚
年末の読書時間にぜひ!
#講談社現代新書 https://t.co/ITYdyIUV6U https://t.co/nHw4UX96Ix November 11, 2025
1RP
若月澪子『ルポ 過労シニア』朝日新書
これはめちゃくちゃ面白い。「高齢者が働き続けなければならないという社会問題」に安易に向かわせず/収斂させず、働かざるを得ないシニア層の事情や日常(の喜怒哀楽)をじっと聞いてまとめたもの。
それは後書きに書き手の意図としてまとめられてもいる。 https://t.co/yP0gTvLAEg November 11, 2025
1RP
【本日11/25発売】『シオニズム──イスラエルと現代世界』鶴見太郎(岩波新書)ホロコースト以前に東欧で生まれ、建国後はイスラエルを駆動し続けるこの思想の起源と変遷をたどり、その多様性と核心に迫る。現代世界を読み解く必携の1冊。https://t.co/UV7iBgAuL2 https://t.co/SHbtrSiZkF November 11, 2025
1RP
【WEB販売】
神保町ブックフェスティバル大雨中止書籍の大放出SALE!!!
「和歌文学大系」「新釈漢文大系」「新書漢文大系」の在庫を補充いたしました!
https://t.co/A4VxXf3TzR https://t.co/9nyfLJZTef November 11, 2025
1RP
本日発売です。
『「心の病」がみえる脳科学講義
―精神疾患・発達障害を持つ人の頭の中で何が起きているのか―』
うつ病・発達障害・双極症は、脳の中でどう生まれるのか?
精神疾患を“脳の現象”として読み解く、加藤忠史先生(順天堂大学)の最新書です。
🔗 https://t.co/3OLnOMLPdT November 11, 2025
1RP
『翻訳百景ふたたび』は、『翻訳百景』(角川新書)の続編ですが、完全に独立した内容です。ダン・ブラウン、エラリー・クイーン、読書会、語学と翻訳という4つのテーマで書いたエッセイ集で、海外文学を紹介する仕事の楽しさが詰まっています。HHブックス第2弾。
https://t.co/LKCYfb9CSf November 11, 2025
《中高校生向けだが、岩波ジュニア新書と、ちくまプリマー新書はいい本が多い》という話をした。異論のある本はもちろんあるが、内容がデタラメなのに怒って壁に投げ捨てたのは1冊だけだ。
その本が密林で★4つなのが、とても悲しい。あの本を書いた人、信頼できる参考図書を絶対に引いていない。 November 11, 2025
🌸1日目ありがとう🌸
たくさんの方に応援凸に来ていただいて感無量でしたㅠㅠ♡
また改めてXにてお礼を言わせてください
本日は【るな王×ギフト耐久】です✨
月乃るな解体新書!!月乃るなの人となり丸わかりスペシャルです♪
るな王に輝いてくれるのは誰なんダ!!!
↓パネル開けの進捗です🌸 https://t.co/8qLObVQcUr November 11, 2025
シオニズム──イスラエルと現代世界 (岩波新書 新赤版 2087) | 鶴見 太郎 https://t.co/qDiulKN5ru
イスラエル絡みもあんまりよく分かってないから、教養として読みたい November 11, 2025
EU 統治の論理と思想 (岩波新書 新赤版 2089) | 庄司 克宏 https://t.co/zpQnjxKWpH
EUってあんまりよく分かってないから教養として理解しておきたいものの、でもちょっと古いんだよな…と思ってたら、改訂されたみたいなので読んでみるか November 11, 2025
🌸1日目ありがとう🌸
たくさんの方に応援凸に来ていただいて感無量でしたㅠㅠ♡
また改めてXにてお礼を言わせてください
本日は【るな王×ギフト耐久】です✨
月乃るな解体新書!!月乃るなの人となり丸わかりスペシャルです♪
よかったらぜひ遊びにきてね🌸
↓パネル開けの進捗です🌸 https://t.co/GzjyzQThR8 November 11, 2025
Amazon/今ならポイントUPキャンペーン中!
世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ (文春新書 1478)
▼Amazon
https://t.co/TTAqKAB4oo
#PR(04:29:01) November 11, 2025
【新書コーナー】
『ケアの物語 : フランケンシュタインからはじめる』
小川公代
https://t.co/G3tIkV5mko
怪物の物語『フランケンシュタイン』を導きの糸としながら、多様な作品群をケアの視点から読み解き、弱さを抱えて生きることの意味を問いかける。 November 11, 2025
若月澪子『ルポ 過労シニア』朝日新書
最低賃金が引き上げられたときだけ時給が上がる仕事に就く高齢者や無年金者なども出てくる。
これを型にはめて(型からはみ出たその人の話は切り捨てて)、専門家の話を交えて、提言に帰結させる
こういう安易な構成を若月はしない。そうすることで人を書く。 https://t.co/8ylur8ccIx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



