1
新書
0post
2025.11.28 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎊 二冠御礼 🎊
二宮和也による初の新書『独断と偏見』が、オリコン年間BOOKランキング2025の2部門で1位に輝きました👑👑
本書をお求めくださった皆様に、心より感謝申し上げます。
記念インタビューで明かされたエピソード、そして今年一年を表す四字熟語とは?
必読です!!
#独断と偏見 https://t.co/09gOSsS4Ob November 11, 2025
42RP
事前予約のみでAmazon新書総合ランキング1位に登り詰める脅威の記録を叩き出した『陰謀論と排外主義』いよいよ本日発売!
おかげさまで大反響!
各地の書店で続々面陳・平積展開中!
諸君!買って読むべし!
https://t.co/5Up6o2k39r https://t.co/knGOD1PDR6 November 11, 2025
25RP
何度でも言いますが、写真を学ぶ学生はこれを読んでください。
また美術館やギャラリーで展覧会を見るのが好きな人にもオススメです。
「なぜこれは美しいのか?」「なぜこれがアートなのか?」を考えるための視点を提供してくれる一冊です
「美学への招待 増補版」
佐々木健一
中公新書 https://t.co/sJXlSTnhAu November 11, 2025
16RP
そうだ、紀藤弁護士に訴えられた、福田ますみさんの新書『国家の生贄』(飛鳥新社)を読もう📖
「でっちあげ」たのは、どっち? https://t.co/kHajMAZKzh https://t.co/Z1DNocqnJz November 11, 2025
13RP
やっと、福田ますみさんの新書をゲッツ👍👍
取り置きしてもらったカウンターで、店員さんから書籍名を聞かれ、
「国家の生贄…」
と言った際の、隣のお客さんが“ドキッ”としたのがわかった😅
このタイトル、パワーワードすぎる…
#旧統一教会 https://t.co/noAzwMrp3e November 11, 2025
11RP
二宮和也さん、1位おめでとうございますー!!!『独断と偏見』本当に素敵な本で、コメント寄せさせていただきました…!この機会に新書をさらにたくさんの方に手に取っていただけますように! https://t.co/aVL2fAh3ug November 11, 2025
8RP
おはようございます。とうとう扶桑社新書『#陰謀論と排外主義 分断社会を読み解く7つの視点』の発売日になりました。全国で頻発する排外主義デモ。どうしてこんなことになったのか。7人の執筆陣がよってたかって解き明かすてんこ盛りの1冊が、たったの税込み1,100円! みんな読もう。そして中指を立てよう!
https://t.co/VzVEmm6bjI
#黒猫ドラネコ #山崎リュウキチ #藤倉善郎 #選挙ウォッチャーちだい #清義明 #古谷経衡 #菅野完 November 11, 2025
6RP
『歴史戦と思想戦』(集英社新書)で詳しく読み解いた通り、いわゆる歴史修正主義者(大倭国帝国擁護の歴史歪曲・否認主義者)は、事実が何かではなく「倭国対中国」「倭国対韓国」の戦いとして歴史を捉える思考。外交もこの図式でしか認識できない。1937年の倭国人と同じ。
https://t.co/IQwT5IlNVq https://t.co/f2lwuWZv6V November 11, 2025
5RP
【🏆オリコン年間BOOKランキング 2025
形態別「新書」 TOP10📚】
.
1位:独断と偏見
2位:「好き」を言語化する技術
3位:ユダヤ人の歴史 古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
4位:人生の壁
5位:なぜ働いていると本が読めなくなるのか
6位:世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ
7位:生きる言葉
8位:22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
9位:TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ
10位:日ソ戦争 帝国倭国最後の戦い
.
#オリコン November 11, 2025
4RP
実は解体新書を手に入れたのです🙌🙌
みんなの語録とか、展開ごとのキャラクターの心情語りとかよすぎませんか…!!!
今日やりこんだあとまったり読むぞ✨✨楽しみ! https://t.co/QDIW3Lbs4K November 11, 2025
2RP
オリコン年間BOOKランキング、二宮和也さんの新書に次いで2位でした!!!『「好き」を言語化する技術』を読んでくださった皆様、売ってくださった書店員さん、本当にありがとうございました…!
『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』も5位!新書5位以内に2作入ったのとっても嬉しいです🥰😭 https://t.co/asqX3Wlq5F November 11, 2025
2RP
引リツ失礼いたします
楽しくなってちょっと長くなってしまったので新書メーカーで出力してきました
解釈違い他問題ありましたらすぐに消しますのでお声がけください🙇
(3/5) https://t.co/j9cOVihYHL https://t.co/GfpOcjZSxV November 11, 2025
1RP
にのちゃん💛
🏆第18回オリコン年間BOOKランキング2025
🌟二宮和也『独断と偏見』🌟
✨️✨️2冠✨️✨️(タレント本。新書部門)
°ʚ🎀ɞ°.おめでとうございます🎉👏
これからも大切に読みます🍀*゜
#オリコン年間BOOKランキング2025
#独断と偏見
#二宮和也 November 11, 2025
1RP
「「塀の中のおばあさん」が増えるということは、刑務所が「福祉施設化」することを意味する。高齢になると、認知症になったり、足腰が動かしにくくなったり、介護が必要になったりする受刑者が増えるためだ。」(猪熊律子『塀の中のおばあさん』角川新書、P6)
https://t.co/PknZcI0SNC November 11, 2025
三宅香帆氏効果で新書読みたいものがどんどん溜まっていく…というか学生時代に読んだやつまた読もう!というのも多い。んだが、それらが書棚にないのは売ってしまったからなのかー😫自分へのクリスマスプレゼントと誕生日プレゼント(1月)でいっぱい買っちゃおうかな😇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



