情報漏洩 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
情報漏洩に関するポスト数は前日に比べ43%減少しました。男性の比率は10%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ネットリテラシー」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「陰謀論」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
副知事まで勤めた人間が『革命』とか『反革命』とか
頭大丈夫か?
だからと言って告発者潰したり、情報漏洩が許されるわけないだろ?
いい歳して陰謀論かよ😒 https://t.co/JThL0iS3gU November 11, 2025
96RP
「責任は必ず私が全て私が持ちます」
といってたよね。約束守って!
最近では、はばタンpay+の情報漏洩を正式な謝罪をせず、しらっと、業者の名前まで公表してまで、責任転嫁してたよね。そんな、行政の長見たこと聞いたことない。
#さいとうヤメロ https://t.co/CQbLtLy1U7 https://t.co/mxvbuLxxDe November 11, 2025
44RP
「情報漏洩見ずに公式発表を最初に見たかった」って言ってるオタクいっぱいいるけど、公式発表を最初に見たとてオタク達が朝からブチ切れお気持ち表明することにはきっと変わり無かったと思うよ。情報漏洩はダメだけど November 11, 2025
21RP
誰が公益通報って言い出したんですか?
誰が公用パソコンを見ないと決めたんですか?知事失脚目的の公用パソコンにあった文書、情報漏洩で世間に出てますよ? https://t.co/HxI0vwhVA3 November 11, 2025
16RP
兵庫県は阪神タイガースの優勝パレードを「見送り」斎藤知事が表明(9/18)
御堂筋で優勝記念パレード 沿道の約20万人が「ありがとう」と声援(11/22)
本日兵庫県が阪神タイガースに
「スポーツ賞特別賞」贈呈…(11/25)
今日も1ピコ
#情報漏洩だらけ
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反
#犬笛 https://t.co/75do5xH1x2 November 11, 2025
15RP
どういうこと?と思ったんですがこれ(non-no:https://t.co/mIoKKEZJKy)ですかね?
自宅がたまり場になってるなら台本とか資料勝手に見られたりして情報漏洩しそう…やばすぎますね
もーほんと事務所と🕰️運営にちゃんと教育して欲しいですね https://t.co/BN3GaQmX3E November 11, 2025
13RP
いいんだよ
政策評価は
それぞれ
好きにすればいいと思う
ただ
斎藤は
おねだり
パワハラ
保護法違反
情報漏洩
これらをなかったことに
すんなってだけ
本当に意味が分からん
事実を歪めるな としか https://t.co/EUrLbgOZqF November 11, 2025
10RP
ていうかこうやって「新シリーズ始まります!(=戦隊シリーズは終わります)」の正式発表の前に情報漏洩のニュースの時点で、戦隊シリーズ今までありがとう❗️とかツイートしてた元関係者達はガチでネットリテラシーどうにしかしてください、に(情報漏洩に反応するなよ❗️) November 11, 2025
8RP
噂通りとかやっぱりとか言ってる人は情報漏洩に加担してる事に気づいてほしい
推しのアイコン掲げて発言しないでほしい
推しの顔に泥を塗らないでよ
心の中にしまっておいてよ🥲 November 11, 2025
7RP
@hyogokoho 優勝して良かったです👏
写真も普通でホッとしました。
ところで、複数の情報漏洩やこのアカウントの不正アクセス『かまやみひ』の説明まだですか?
知事とYouTuberふくまろの関係は?
広報広聴課職員が、知事とふくまろの連絡係をしていたようですが、県民に胸をはって説明できますか? November 11, 2025
6RP
ホロライブ「ホロアース」ホロメン卒業を暴露していた「リーカー」再び登場!滝沢ガレソ投稿で謝罪を決める「コウゾーさん」意思決定の流れを情報漏洩 https://t.co/NuwC1V20lo November 11, 2025
4RP
個人融資
初利用でも大丈夫⭐️
安心安全。身バレなし在確なしです⋆͛♡⋆͛
もちろん情報漏洩なし!!
即対応。スピード対応です🐾 https://t.co/ApQSc1JG4s November 11, 2025
4RP
#反斎藤しょーもない
反斎藤の実にしょーもない難癖、あげ足取り、粗探しを集めてみました。
細かく言うとまだまだありそう。
これもあるよって人がいたら教えてください。
・一連の文書問題、おねだり(多すぎるのでこれだけ)
・高校のクーラー設置
・兵庫県庁建て替え問題
・地域整備事業と分収造林事業の借金
・兵庫県庁の自殺者、離職率
・斎藤知事の容姿いじり
・知事の細かい発言の揚げ足取り(上げたらきりがない)
・選挙での二馬力
・記者会見用演台を蹴る
・時事通信記者の人事異動は知事が原因
・百条委員会設置費用は知事が払え
・第三者委員会設置費用は知事が払え
・職員再雇用問題
・各都道府県の首長が何か問題があるたびに斎藤知事と無理やりこじつけ
・兵庫県民の悪口(兵庫県民はアホ、バカ、低能など。)
反斎藤の悪いところは、斎藤知事の下げに一生懸命すぎて、周りが見えてない。もしくは、
他の都道府県でもっと悪い事例、
データがあったとしてもそっちは興味ない。
調べようともしない。頭が回らない。
※パワハラも私の中ではこじつけです。
<その他>
あえてその他としますが、以下も難癖です。
・PR会社への支払い:公職選挙法違反(買収罪)⇒不起訴
・内部告発者情報漏洩:地方公務員法違反⇒不起訴
・元西播磨県民局長(故人)の私的情報漏洩:地方公務員法違反⇒不起訴
・パレード寄付金集め:背任罪⇒不起訴
・ワイン持ち帰り:背任罪⇒不起訴
(稲村さんの件は除く)
つまらん、お前らの話は・・・つまらん!
https://t.co/WyTXh1T2X8 November 11, 2025
2RP
『企業の組織的なAI導入で成果が出ない理由』
結論は単純で個人任せになっているから。Harvard Business Reviewの最新レポートが、企業が直面している生成AI導入の課題を端的に説明していて面白かった。
なぜ成果が出ないか
・個人が自由に利用しており非構造・非測定で組織的な成果に繋がらない
・多くの企業が「AI投資しても思うように生産性が上がっていない」と感じている
・原因は個人任せで戦略的に資産が積み上がっていないから
どうしたら良いか
・個人利用から戦略と整合・構造化した利用への移行
・投資対効果は費用/スピード/品質/イノベーションの4軸で測定
・標準化で情報漏洩リスクを削減
・データの所有者と品質責任の明確化
成功事例
・J&Jは個人利用が成果に繋がらないと判断して創薬/HR等4領域に集中投資
・コカ・コーラは1万種×130言語×180カ国のコンテンツ自動生成で生産性向上
・Accentureは14体のエージェント導入前に全業務棚卸して施策実施数が最大35%改善
・Salesforceはエージェントで社内問い合わせの85%を自動解決 November 11, 2025
2RP
おねだりや
パワハラ
保護法違反
情報漏洩
これらを認めた上で
政治家として政策を
支持するのは別に構わんよ
あったことを
なかったことにするのは
狂っていると感じております https://t.co/vfHW55yr6y November 11, 2025
2RP
維新の人とは思えない言葉。
維新内で何が起こっていたのか調査してほしい。
情報漏洩したのは維新の国会議員、県議。立花孝志に近づいたのも維新の人と維新系のインフルエンサー(植山信一など)。片山さんは維新の職員となる予定だったとのうわさもあり。
立花の情報源は誰?誰が引きづりこんんだ。
清水さんはなぜ知事選出馬? November 11, 2025
2RP
福井県の知事…
セクハラなんて恥ずかしい容疑で辞職
褒められたもんじゃないけど居座るよりマシ
認めたんだものね
かたや兵庫県…
情報漏洩するわ、公益通報者保護法を違反するわ、これらに関して職員と県議が亡くなるわ…💧
最悪💢 November 11, 2025
2RP
@7q9YbarEym0uH21 @lisanha123 @yusa2vtuber @LS8QH955za54801 クレア🟰通称Eveはテキサス組です。私の固定の文字起こしでlisaさんネットリンチに大活躍した人です。
はすみとしこがわざわざスマホでイブのチャット読み上げていましたね。
藤木は守る会にテキサス組を何人か連れ込み内部情報漏洩してたんでしょうね。 November 11, 2025
2RP
無駄なことをしてばかり。
何もしなくても資格確認書が届いたよ。
普通に保険証でよかったのに情報漏洩の可能性があるマイナ保険証なんてナンセンス。
#マイナ保険証 https://t.co/xaEt2Q1gy2 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



