市川崑 芸能人
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
市川崑に関するポスト数は前日に比べ4%増加しました。男性の比率は13%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「細雪」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「同人誌」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以下、松本氏のコメントです。
「たたみやこと松本健男が、新刊『金田一シリーズからの市川崑入門2025』を販売します(当日のみ部数限定です)。販売だけでなく本にちなんだトークもしますので、市川崑映画のお好きな方だけでなく、同人誌制作に興味のある方はぜひお越しください」 November 11, 2025
2RP
📣【市民雑学講座・映画会のお知らせ】
12月6日(土)14時〜
早稲田大学校友会 東村山稲門会 創立30周年
第126回 市民雑学講座を開催します。
今回の作品は
🎬市川崑監督「ビルマの竪琴」(1985年版)
戦争と人間、いのちの物語をもう一度みなさんと一緒に観たいと思います。
📍サンパルネ・コンベンションホール
(東村山駅西口・ワンズタワー2階)
入場無料です。
ぜひお越しください🌿
#東村山市 #市民雑学講座 #ビルマの竪琴 November 11, 2025
1RP
@snowy_fulmine このインタビュー時は1980年頃だったのでしょうか(放送が1980年という事ですので)、割りかし晩年でお年もお年でしょうから滑舌が少し悪かった感じで、声はやや高め(これが超意外!)でしたよ
市川崑監督や池広監督、田中徳三監督の動く映像は見た事あっても、伊藤監督は初めてだったので目から鱗でした November 11, 2025
ミリオン座にて祝日に相応しい市川崑作品
来年も角川映画が観たいなあ
野生の証明など薬師丸ひろ子主演作とか
いつくになっても静馬の真似する鑑賞後
「俺は犬神家に勝ったんだ!」頭ぱっかーん🪓 https://t.co/ZvVQmnRs8u November 11, 2025
1976年版に続いて2006年版の市川崑監督「犬神家の一族」を観てみた
内容はほぼ同じだが少し駆け足。役者は耕助役石坂浩二と神官役大滝秀治を除いて全とっかえ。旧作の方が出来が良いですね
今作は大根役者が多いのが難点。それでも富司純子松坂慶子が熱演。最後の石坂浩二の何か言いたげな表情が最高 https://t.co/g7zE05QY4F November 11, 2025
初めて映画「#炎上」をみました。#仲代達矢、#市川雷蔵、とスターの演技は素晴らしいのですが市川崑監督をもってしても三島原作の「#金閣寺」を映像化するのは無理があり、拗らせた溝口の内面を描いていないばかりか端折り過ぎで、なぜ焼かなくてはならぬのかはこれではわからない、と思いました https://t.co/2TFUOa6bho November 11, 2025
@h7dedda2f85z95f @Tori_Corleone @Nuggets85527221 市川崑さんも絵コンテ重視派ですが、絵コンテよりも撮るカットがどんどん増えていくんですね。助監督やスクリプターは絵コンテに沿ってカットナンバーを決めるんですが、追加カットが増えると「ex-1」とかがどんどん増えていって。絵コンテ分しか撮らない監督もいると知って、逆に驚いています。 November 11, 2025
市川崑生誕110周年記念に、先日の『鍵』に続いて数十年ぶりに観た『細雪』。封切り以来何度か観返してるが全く色褪せない。滅びゆく名家の四姉妹の顛末を独特のタッチで描く、谷崎潤一郎原作の3度目の映画化。掴みどころのない三女役で、従来と一味違う色香を放つ吉永小百合がなんともいじらしい。⬇ https://t.co/kgq2m6w2is November 11, 2025
【noteは市川崑生誕110年特集映画】noteを更新しました。今回は市川崑監督作「細雪」についてです。今月から来月にかけて倭国映画専門チャンネルで放送予定なので、ご興味のある方は、下の記事をクリック後にご視聴下さい。
#note更新 #細雪
https://t.co/O16ixCtU6T November 11, 2025
ここ数日、ふと思い立って金田一耕助シリーズ(市川崑監督の)を何作か観たんだけど、面白いですね…。人間の見分けがつかないので、ちょっと追うのがきついやつもあるんですけど(まぁいつもそう)、構造が興味深くって、定期的に名文・名作に触れろってことか…と思いました。でも見分けつかねぇんだよ… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



