同人誌 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
でもさ、素直に考えて「小説同人誌が完売した」って凄いことだと思わない?
表紙だけじゃ中身は掴めない
それに立ち読みパラパラと読んだところでもまだ掴めない。
だからイラスト、マンガ同人誌と比べて「売るのに」圧倒的不利。
その分宣伝にきっちり力を入れなければならない。
それが完売しちゃうんだもの。凄いとしか言いようがない。 November 11, 2025
161RP
俺には関わり合いのない話なので直接引用は避けるが、
>「同人誌即売会において主催が参加者を追放するのも主催の権利」
いいや違うね。
主催が持っているのは権利ではなく権限。
そして根拠のための法が必要だ。
好き嫌いで参加者をどうこうしようなんて考えてるからトラブルんだよ November 11, 2025
74RP
ナグシンの同人誌再録です(1/3)
読んでくれた友人にヤンデレ描きたくなったって言ってもらえて嬉しかった思い出‼️でも多分そんなにヤンデレではない https://t.co/tVgJzcBaGW November 11, 2025
58RP
都内で間違いなくトップクラスの品揃え。ゲームミュージックといえばディスクユニオンさんですが、まさか同人誌までお取り扱いされていたとは知りませんでした。守備範囲が広すぎます…。 https://t.co/JFlHwhbEKO November 11, 2025
47RP
すでに同人誌をつくって、とらやめろんに卸してるひとは、この流れたぶんだいたい知ってると思うんですけど、即売会のみで販売してるかたは、初耳なことが多いかも
ZINE、リトルプレス、自費出版を書店で売りたい人のためのnote|ナガサワケンタ https://t.co/2uqMY9obL0 November 11, 2025
41RP
『同人誌だと原作より胸を盛りがち』の話題で思い出すのが、🍡推しの友人が得た🥷🥚オールキャライラスト本で、伊サクにめちゃデカい後光が神々しく描かれてあって「すごい…伊サクの後光ってここまで盛って良いんだ…というか、伊の盛られる場所って後光なんだ……」つってたの、ずっと面白い。 November 11, 2025
36RP
こちらのページが掲載されているc107の同人誌、
“聖園ミカが幸せになれない理由”
無事に入稿が完了しました 当日は100部ほど持って行きます
電子書籍版をご用意してあります
コミケwebカタログ、電子書籍版のURLは私のプロフィール欄に掲載しております
皆さまよろしくお願いいたします https://t.co/dRYHnEqTxF November 11, 2025
28RP
CP32preに参加した【つかよだ】の同人誌内容全て公開 - ridayTR #poipiku https://t.co/cSkQlfHSWa https://t.co/VPwcPV92nV November 11, 2025
27RP
VOID漫画同人誌『Hello Again,World』 | pheno15 https://t.co/Uu23oT5gkq #booth_pm
ぼ博で出した全部俺VOIDのHO4視点漫画です。 無料で読めます。※VOIDネタバレ※ https://t.co/j8OK05Q7xn November 11, 2025
25RP
「ゲームマーケットの表現規制が何故さらに厳しくなってるかは、幕張メッセの影響は大きい」と、かつての同人誌即売会での事件を取り上げている人がいますが、メッセで開かれた2015年のコミケットスペシャル6では、ビッグサイトと同じ基準で即売会が開かれているので、関係ないかと…。 November 11, 2025
25RP
文学フリマは元々出展者もお客さんも、他の同人イベントとはカラーが違ったんですよね。出展者は大学の文化祭、もしくはフリマという空気の方が多く、お客さんは論客みたいな方が多く、プロですと名乗って出展した方が「おまえはなんでそんなものを書いておるのか」と議論をふっかけられたなんて話もありました。私はお話が好きというか、やればできるので、来るなら来いで気合を入れて出ていました。今はだいぶ同人誌即売会寄りの協力的な雰囲気が出てきたなと思っています。運営さんと参加者の皆さんの力ですね☺️ November 11, 2025
24RP
「文学フリマにプロの参加はおやめくださいまし」論争に片足突っ込むとしたら。
同人誌即売会にもしプロが参加するのであれば、いつでも本屋で買える商業誌ではなくその方が編集部とか通さずに作った同人誌を出して欲しいなとは思う。
別に肩書きはプロ、でも全然ありとは思うんですよ。→ November 11, 2025
24RP
人生初の同人誌が届きました‼️
自分の好きな模型雑誌をコンセプトに制作してみました✌🏻
どりゅふぇす3で頒布します、中身をチラ見せ https://t.co/HFQ0nIpyoQ November 11, 2025
23RP
こちらの同人誌「スーパー映画監督烈伝 黒澤明」ですが、恐らく今週の木曜か金曜日に発売されます。こちらは目次と少年時代の黒澤明のイタズラな日々です https://t.co/oQvQms78Mm November 11, 2025
20RP
絵描きが先延ばしがちなこと
・足の練習
・筋肉の練習
・背景の練習
・塗りの研究
・同人誌の作成
・苦手な顔の角度
・描き方本の読み込み
・ポートフォリオ作り
・一度描かなくなった絵
・youtubeで知った練習法
・推しのアイデアを形にすること
・お絵描きアプリの機能勉強
・絵に本腰入れること November 11, 2025
19RP
文学フリマへの文句は言わせとけやという気持ち(個人誌を出せば「イラストの力」と言われ、アンソロを作れば「同人ゴロだ」と叱られ、商業誌を作れば「あれは同人誌レベル」と蔑まれ、面倒臭くなり趣味で二次創作をしたら「イナゴ」と揶揄され、要は「自分より売れてる作家が許せん」という人はいる) November 11, 2025
19RP
同人誌をかいたことのない方も、Wが好き!という気持ちがあればどなたでもお気軽に参加いただけます。募集要項を必ずご確認の上、投稿ください。#Wお仕事アンソロ
◆募集要項 PDF(添付画像と同様です)
https://t.co/NICKghb937
◆テンプレートはこちら
https://t.co/QROczjea71 https://t.co/bfvudrdsGT November 11, 2025
19RP
文学フリマが終わりましたので、次はこちら!
物語投稿サイトTALESで行われている、ラクーンドッグさんと共催の朗読劇原案小説コンテスト。
今月末締切です!!
岡本信彦さんと私とで、しっかり選考させていただきますので、奮ってご応募くださいませ!!!
【募集要項】
・文字数:10,000字程度
・登場人物:最大4人まで
・オリジナルの物語(商業作品はNG。他投稿サイトや同人誌掲載作品は応募可能)
・倭国語で執筆されたもの
・複数作品の応募が可能(ただし受賞は1人1作品まで)
今からスパートかければ、間に合う文字数かなと思いますし、同人誌等で発表された作品でも問題ありませんので、是非お気軽にご参加ください!
詳しい募集要項はツリーの下につなげておきますー。 November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



