岡田克也 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
岡田克也が悪いのなら高市早苗は失言だってことになる。
高市早苗は失言してないというのなら岡田克也は悪くないということになる。
「高市早苗は失言してないぞ!あんな質問した岡田克也が悪い」 は、論理構造が破綻してる。
極めて単純なロジック。 https://t.co/9ZLC8NbcSc November 11, 2025
1,800RP
杉村太蔵「敵国のスパイが最も欲しい情報をわざわざ世界中が見ている国会で追及する。岡田さんのような副総理も外務大臣も経験された方が厳しく追及して一体誰が得をするのか」
立憲民主党・岡田克也は無能かスパイだと思いませんか?
①無能
②スパイ
③無能なスパイ
④実は有能
⑤その他(リプ欄へ) https://t.co/jWHLwrPlpx November 11, 2025
370RP
民主党時代の外務大臣、岡田克也氏、よくこんな寝言をシャアシャア(シェー・シェー)と言える。中国共産党の依頼か命令で、下らない無意味な質問をした事は明らかだ。
https://t.co/Z21gq02geO
「ヤバいと思った」首相の存立危機答弁引き出した立民・岡田氏「僕らは撤回の機会与えた」
https://t.co/O3teYJQUYt November 11, 2025
127RP
それにしても、いまだに「岡田克也が悪い」と言ってる人がいるが…。
高市支持者は「高市首相の台湾有事発言は正しい。何も間違っていない」と言う。それなら正しい答弁を引き出した岡田克也氏を褒めるのが筋だろうに、なぜ批判するのか分からない。まあ永遠にすれ違うので議論しても詮無いことだが。 November 11, 2025
123RP
分かりやすいまとめなので、みなさんこれを読んではどうか。特に左派はまず事実を知るべき。
岡田克也の質問と朝日新聞のデマはかなり問題が大きい。高市首相の答弁は多くの前提条件を挙げていて、踏み込みすぎと言うことはできても、おかしなものではない。 https://t.co/9gGoqEeE9L November 11, 2025
107RP
【しつこい批判に蓮舫反論】立憲民主党・岡田克也の台湾有事を巡る高市総理への質疑に、蓮舫『【個別の事例を一つ一つ、しつこく聞く】質疑かどうかは議事録を読めば明白です』
↓
予算委を振り返ってみよう
「どう言う場合に存立危機事態になる?」
「だからどういう場合に存立危機事態になるのか」 https://t.co/6dhsngExAx November 11, 2025
47RP
Q.岡田先生の質問でこういう事態になったという論調になっているが
岡田克也「鋭い質問をしたことを批判されるのは理解に苦しむ。間違った答弁をした総理の方に問題があることは明らか」
間違った質問をしたことが明らかだから批判されてるんだろ。
全部立憲民主党が悪い。 https://t.co/wY5hmhmnj7 November 11, 2025
42RP
今年3月、立憲民主党の訪中団(岡田克也氏)が中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長と会談し、南京と宜興を視察しているが、現地メディアでは観光案内のようなコメントや“win-win”を強調する発言が並んでいる。
この訪問が誰の利益に沿っていたのかは、動画を見れば十分だと思います。 https://t.co/z6rqy0JMtw November 11, 2025
38RP
中国へ行っていた立憲の岡田克也…スパイじゃん。台湾有事について高市首相を誘導
ジャスコ創業者の岡田卓也は父。
イオン取締役兼代表執行役会長の岡田元也は実兄。東京新聞政治部部長や中日新聞社編集局長を務めた高田昌也は実弟。 https://t.co/Bf4Pp4p03f November 11, 2025
25RP
自分の質問に誠実に答弁した高市総理を、あとから批判する岡田克也氏がいちばんみっともない。「私の質問は間違っていない。好きに評価しろ」って、そのまま黙ってりゃましだったのに、まさかあとからあんなみっともない言い訳をするとは。 November 11, 2025
20RP
@KadotaRyusho 存立危機事態には「ならない」と高市首相が発言したら、台湾を見捨てることになります❗️そして米国との同盟は完全に終わるということを意味しますね‼️そんなこと高市さんが言うはずありません😡
岡田克也は去年、中国のスパイ組織のトップに会いに行っていますね😮💨その前も。完全に中国側の人間です💢 https://t.co/rCF6qTh5pv November 11, 2025
16RP
岡田克也が「台湾独立は支持しないと言え」と岸田元首相に迫ったとなると、今回の高市首相への質問もこの線に沿ったものと解釈するべきだし、てことはやっぱり岡田は中国のために質問してるんじゃないかと言いたくなります。
「台湾独立は支持しない」を言ってほしいのは中国。倭国政府は言えない。 https://t.co/uPGZ1QEU7x November 11, 2025
16RP
@NODAYOSHI55 物価高の最たる原因は消費税10%。それを決めた元凶は野田佳彦あなたでしょう。円安の原因でもある。
そして碌な質問をせず中国を刺激したのでさらなる円安に招いた。それは岡田克也のせい。そして所属議員の不手際は代表の責任。よって立憲民主党が全部悪い。議席は減らして貰う。
#立憲にうんざり https://t.co/D38U8scW71 November 11, 2025
10RP
高市批判派の論点❷
「岡田克也の質問に引き出された失言。首相の資質不足だ」
👉国家安全保障の議論を国会で避けられない以上、明確回答が正解。
ワシは、民主党政権時代、岡田氏自身が「核寄港を認める可能性」を示唆した過去を思い出した。
振り返ってみたら、あの岡田答弁は立派だったよな。
高市総理が岡田氏のしつこい質問に曖昧に逃げたら、それは「失言」どころか、無責任の極みとも言える。
中国の反応を見ればわかる通り、曖昧さは「倭国は弱腰」と誤認され、結果的には、将来的な経済威圧を維持し、加速させるだけなんだわ。
それは、ことあるごとに「倭国のホタテは買わない」だとか、倭国に中国人を旅行させないだとか、経済的威圧が繰り返されてきた過去を見れば明らかなこと。
高市批判派は総理としての「資質不足」と人身攻撃に終始しているが、本質は「抑止の必要性」を直視したくないから。
こうした批判は、結果的に中国のプロパガンダを助長し、倭国を孤立させるだけなんでね。
恫喝外交に屈しないためにはいつかは通らなきゃいけない道だった。
そういう意味では、岡田氏の質問は逆に良かったとワシは評価を改めたいと思う。
なので、怒られそうだが、岡田GJ!(皮肉交じり)と考える。 November 11, 2025
10RP
【人のせいにするな】防衛費膨張を正当化するために、タカイチは「台湾有事」による存立危機事態発言。その大失言を質問した岡田克也立憲議員のせいにするバカなネトウヨ。軽はずみな発言を止めに入ったのは岡田だった。泥棒が入られた家が悪いと言っている泥棒と同じだ。https://t.co/eT22jSv6My November 11, 2025
10RP
立憲・岡田克也さんは
中国が台湾侵略しようとしても良いと考えるのは、台湾にはイオンがもう無いし、中国にはイオンモールが24ヶ所もあるからですか? https://t.co/9Gdl3jqv5u November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



