岡田克也 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【立憲民主党・岡田克也】
倭国を守る気がない政治家は全員辞職して欲しい
国会見てて明らかに倭国の国益を損ねる議員はクビにしていいと思う人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️ https://t.co/RiH7SJ6Nvz November 11, 2025
524RP
高市早苗さんのマヌケな答弁を
質疑者の岡田克也さんのせいにしだす元陸自の人。
高市擁護ってなんでこんな珍説を平気でやれるのだろう。
(この人だって人生で一度も「質問する方が悪い」理論なんて使ったことないはず。元々がまともな人間だとしたらの話ですが) https://t.co/O2zF4Avzta November 11, 2025
287RP
慶應という大学を偏見があったけど、有野准教授がおっしゃることはとてもまともですね!
(声もいい)
一部、太鼓持ちメディアの「サナ活」を信じ込んで高市早苗のイメージをポジティブに受け取っている人たちに気付いてほしい
高市早苗は総裁になるずっと前から危険な人物
総理になって早々、その姿を表面化させたことは立憲の岡田克也氏の功績としか言えない! November 11, 2025
164RP
つなげとこ。
以前から高市早苗の言動をウォッチしてる人から見たら、今回の失言もやっぱりなという感じだろう。
それにしても議員時代の高市早苗の「台湾有事」関連の質問のしつこいこと、しつこいこと。
岡田克也なんて比較にならないよ(笑)
https://t.co/tsz18D8wxJ November 11, 2025
52RP
存立危機事態に該当する具体的事例を挙げて、こういう場合はどうなりますかと質問したら、存立危機事態になりうると答えるのは当たり前だ。答弁が悪いと言うのなら質問者も同罪だ。質問者が無罪なら首相も無罪だ。全ては岡田克也氏にある。立憲民主党は倭国には必要ない。 https://t.co/4Y43iLioEp November 11, 2025
46RP
Q.岡田先生の質問でこういう事態になったという論調になっているが
岡田克也「鋭い質問をしたことを批判されるのは理解に苦しむ。間違った答弁をした総理の方に問題があることは明らか」
間違った質問をしたことが明らかだから批判されてるんだろ。
全部立憲民主党が悪い。 https://t.co/wY5hmhmnj7 November 11, 2025
24RP
立憲民主党・岡田克也氏 首相の台湾有事巡る発言は「想定外」 島根県松江市でタウンミーティング
➡︎高市さんにも戦略性がなかったが、岡田さんにもなかったのか。
国会議員たちは大丈夫なのか。
https://t.co/kt23YspcS3 November 11, 2025
23RP
立憲民主党、もう限界だろ。
・岡田克也が外相時代に言った「核の一時的持ち込みもあり得る」を、今、小泉進次郎防衛大臣がそのまま継承
・岡田克也が予算委でしつこく追及したせいで、高市総理に「台湾有事=存立危機事態」を言わせておいて、今さらっと「高市が悪い」にすり替え
・自分たちが作った「周辺事態法」の延長線上で安保法制が動いているのに「戦争法だ!」と10年叫び続ける
・普天間「県外・国外」→辺野古遅延の戦犯
・「脱原発」→電力危機招いて再稼働容認に転換
・「コンクリートから人へ」→東倭国大震災でダムの必要性を再認識
全部、自分たちが政権を取ったときに撒いた種が全部、自分たちにブーメランで刺さってる。
過去の発言も政策も失点も、全部墓穴。
一度政権取ったせいで「自分たちの黒歴史」を永遠に隠せなくなった。
これが立憲民主党の正体。
口を開けばブーメラン、動けば自爆、存在自体が倭国の足を引っ張る歩く呪い。
いい加減、もういらない。
#立憲民主党不要論
#国民の怒り November 11, 2025
19RP
ここまで問題を大きくした立憲は早く責任取れ!
媚中岡田克也は議員辞職せよ!
トランプ大統領が倭国を気にかけてくれていることは大変嬉しい!🇺🇸🇯🇵
熊本5強 | 震度5強 | 熊本地震 | 地震大丈夫 | 熊本大丈夫 | 桑原選手 | 桑原西武 | 土砂降り | 西武ファン | 石井一成 | モイネロ | 宗山くん https://t.co/hHy4kp0Ggv November 11, 2025
14RP
#世界日報 2025年11月25日
首相「存立危機事態」発言 強硬姿勢の中国の本音探ろうとせぬ各誌
まるで中国官僚の弁
高市早苗首相の「存立危機事態」発言を中国政府がことさら政治問題化させ、再開されたばかりのホタテ等水産物の輸入を止めたり、倭国旅行や倭国芸能人の中国公演を自粛させたり、挙げればきりがないほど、各分野で対日圧力を強めている。
これらのニュースを伝えながら、まるでこうなったのは「高市のせいだ」と言わんばかりに煽(あお)っているのが新聞、テレビらの「オールドメディア」で、週刊誌にもその類の記事が多い。
サンデー毎日(11月30日号)で「ニュース最前線」を書いている倉重篤郎毎日新聞客員編集委員は、高市首相の発言を「熟慮なき『猛勇』姿勢の軽はずみ」と強い言葉で非難した。まるで中国の官僚が忖度(そんたく)して言いそうな言葉だ。
薛剣(せつけん)駐大阪中国総領事の「汚い首は斬ってやる」という“戦狼外交”丸出しの暴言は問題にもせず、また、しつこく更問(さらと)いした立憲民主党の岡田克也元外相のやり口も不問に付しておきながら、自国の首相にだけ上から目線で“説教”しているのをみると、いったいどこの国のメディアなのかと首をかしげる読者も多いのではないだろうか。
・・・
https://t.co/X2bfETQA2q
#高市早苗 #存立危機事態 #中国 #共産主義
#メディア #メディアは中国の代弁者 November 11, 2025
9RP
#山尾志桜里
「議事録を読んだ」と仰るが、色眼鏡をかけて読んでるからこれまでの主張とは大きく離れた発言が出るんだろうね…とことん見損なったよ(´Д`)
高市早苗と岡田克也、どちらが政治家として誠実か? https://t.co/uD3CV4StmM November 11, 2025
8RP
山尾志桜里氏、「存立危機事態」発言めぐり立憲・岡田克也議員を批判 「立憲民主党の矛盾体質」
https://t.co/IIETEoUuSj
え、山尾さんは政治家になる為にネトウヨに転化しようとしてるの?
与党を挑発してボロを出させるなんて昔からあったじゃないか。挑発に乗る方が悪い。政界の常識だろ! November 11, 2025
8RP
@Sankei_news ほとんどの報道が「中国ガー」「習近平ガー」と声高に叫ぶけど、どう見たって今回の件は、
if話を強引に語らせた立憲民主党・岡田克也
捏造報道してサイレント訂正した朝日新聞
誤報にSNSで喰い付いた駐大阪総領事・薛剣
中国外務省の劉勁松アジア局長
この連中の過度のパフォーマンスが原因。 November 11, 2025
7RP
まさか……❓🤔
小泉純一郎さんに騙され
麻生太郎さんに騙され
安倍晋三さんに騙され
佐川宣寿さんに騙され
小池百合子さんに騙され
橋下徹さんに騙され
菅義偉さんに騙され
岸田文雄さんに騙され
百田尚樹さんに騙され
玉木雄一郎さんに騙され
神谷宗幣さんに騙され
前原誠司さんに騙され
石丸伸二さんに騙され
芳野とも子さんに騙され
齋藤元彦さんに騙され
三橋さやさんに騙され
田久保眞紀さんに騙され
吉村洋文さんに騙され
馬場伸幸さんに騙され
立花孝志さんに騙され
北村晴男さんに騙され
塩入 清香さんに騙され
フジテレビに騙され
関西テレビ新実アナに騙され
朝日新聞に騙され
読売新聞号外に騙され
毎日新聞に騙され
電通に騙され
パソナに騙され
テンプスタッフに騙され
竹中屁魳蔵に騙され……
……岡田克也と高市早苗の八百長に騙されたのか?倭国国民!🙀💨⚠️ November 11, 2025
7RP
その前提は話しているが
その前提で答弁できてないよ
特に「わが国の存立と国民の権利が根底から覆される明白な危険」は、岡田克也委員から質問されたが、はぐらかしてるね
ちゃんと読みましょう
◾️ 【資料】高市台湾有事発言(書き起こし)
https://t.co/BS2c2r3EFs https://t.co/DPRd1fkLJ1 November 11, 2025
7RP
立憲民主党 野田佳彦代表
「質問者の岡田克也が批判されるのは筋違いだ」
はい、来ましたよ!国民批判!
俺らは悪くない!批判する国民が悪い!
この発言、自民党がやったらマスコミは大騒ぎなのになんでスルーされるの?ねえ、おかしくない?
#テロ朝
#テレ朝
#tvasahi
#報ステ
#立憲民主党 https://t.co/2CEiuqiWmz November 11, 2025
7RP
日経の記事にある石破前首相のコメントを読むと、「言いたいことを言ってやった話ではない」「支持率が上がればいいという話でもない」と繰り返すことで、高市首相をあたかも感情的に中国を刺激して支持率を稼いでいるかのような人物像に押し込めるフレーミングになっていると感じます。
ただ、今回の台湾有事をめぐる答弁は、衆院予算委員会で立憲民主党の岡田克也議員から具体的なシナリオを問われたことに対する答えでした。質問に正面から向き合い、現行の安保法制の枠内で「こういう場合は存立危機事態に当たり得る」と説明することは、民主主義の下での国会審議としてむしろ必要なプロセスのはずです。
しかも政府はその後の答弁書で、「従来の政府見解を完全に維持している」と閣議決定しています。高市首相が個人的な思いつきで線引きを動かしたのではなく、2015年安保法制で定めたルールの範囲内で具体例を示したという整理が成り立つ以上、「支持率目当て」「言いたいことを言っただけ」というレッテル貼りは、少なくとも事実関係の説明としては適切さを欠くのではないでしょうか。
また、「台湾有事でどうするかは表座敷で言う話ではない」というのであれば、本来は質問を投げかけた野党側に対しても同じように苦言を呈するべきです。現職首相が国会で問われた安全保障上の重大論点に答えたことだけを取り上げ、「表で話すな」と退任直後の前首相が番組でたしなめる構図は、結果として倭国の対外メッセージを自己否定しているようにも見えます。
外交に細心の注意が必要なのはその通りですが、その「注意」が政権内部での足の引っ張り合いや、現職首相の人格ストーリー化に使われてしまうと、かえって倭国の立場が弱くなる危険もあります。問われるべきは、高市首相個人の性格ではなく、倭国として台湾有事をどう未然に防ぎ、万が一の際にどのような法的枠組みで対応するかという、安全保障政策の中身だと思います。
参考
https://t.co/OrmwTm2bkC
https://t.co/QioKY9FmJk
https://t.co/ODYBOpT9h2 November 11, 2025
6RP
第10回 #日米地位協定研究会 に出席…
講師:#岡田克也 党外交・安全保障総合調査会長
演題:#日米地位協定改定 について
#日米地位協定 は、一気に改訂しようとするのではなく、具体的にどんな問題があり、どこをどう変えるのかを論ずることが大切…
地位協定の運用を協議する #日米合同委員会 にも、大きな問題が…
合同委員会のメンバーは北米局長と在日米軍No.2…
双方文官をトップにすべき…
議事録の非公開も、公文書管理法や情報公開法に反する可能性…
完全非公開が、外務省局長と在日米軍 No.2の1960年の合意によってなされ続けている状況… November 11, 2025
6RP
橋下徹さん、「国会議員たちは大丈夫なのか」高市早苗首相の”台湾有事”答弁「想定外」だったと明かした岡田克也氏にがっかり(中日スポーツ)
#Yahooニュース
コイツ情勢不利と見て手のひら返しやがったw https://t.co/8geSIXfBNc November 11, 2025
6RP
岡田克也と野田佳彦
あなたたちも政治家なんだから
国民からの批判は甘んじて受けてください
国民に「批判するな」と言う方が筋違いです
野党の政治家は批判の対象ではないとでも?
主権者である国民に「批判するな」とは立憲民主党は怖い政党ですね
#報道ステーション November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



