学校給食 トレンド
0post
2025.11.26 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【ハラル給食問題】
一部のイスラム教徒のために学校給食から豚肉を取り除いたりするのなんであり得ない💢
あなたはハラル給食についてどう思いますか?
①弁当持参しろ
②嫌なら我慢しろ
③多様性の時代だから賛成
④美味しければOK🙆♀️
⑤その他(リプ欄へ) https://t.co/WsADZSvLRB November 11, 2025
115RP
何度も言いますが、倭国人がイスラム教徒に配慮して、学校給食をハラール対応にしてあげたり、モスク建設や土葬墓地の整備を認めてあげても、悲しいかな彼らが感謝を捧げる対象は我々倭国人ではなく、唯一絶対神であるアッラーです。 https://t.co/MjzGhgnTiC November 11, 2025
48RP
/
「ひろしま給食」100万食メニュー決定‼️
\
今後、学校給食で提供される予定です✨
この機会に身近な広島県食材を探してみてください!
下記のサイトでレシピ等を公開しています🔽
https://t.co/rcFjydsVjH
#ひろしま給食推進プロジェクト
#おいしい広島 #OK広島 https://t.co/N3uWHL2Od7 November 11, 2025
1RP
こんよいよい😄
こんにちわですです🍀︎
昨日も『いいね』『リポスト』など
沢山の反応していただき
ありがとうございますです🙏🏻✨️
#eSportsTeamNOA
https://t.co/fXngl2yidT
🫙ビン牛乳の日🥛

ビン牛乳は銭湯やお風呂上がりの定番でもあることから、瓶入り乳製品の品数倭国最多を誇る・有限会社 山村乳業・がビン牛乳を「 1 」に見立てて
2本のビン牛乳( = 11 )が風呂(26)に寄り添うように並んで見える
イメージから11月26日に記念日を制定しています🐮
同社はビン牛乳のビンが
飲んだら返却される慣習を活かし、
製品の容器を使い捨てのプラスチックや紙製からガラス製のリターナブル容器に切り替えて、サステナブル活動にいち早く取り組んでいます🫙♻️
いや〜ビン牛乳はサイコーですね✨️✨️
ノーマル🥛コーヒー牛乳☕️
フルーツ牛乳🍇🍊🍑🍍🍎
どれもオイシイ😚
昔の学校給食はビン牛乳でしたよね🏫
冬はストーブの上、湯煎で温めたものです🔥現代は牛乳パックだとか!
今日も今日とて休業レベルの人数で回していきますよー😵💫
大気不安定🌏急な変化に注意⚠️です
水曜日だよ〜 寒暖差に 負けないで!
#おはよいよい
#こんよいよい
#よいよい低浮上
今日も一日
よろしくお願いします🙏🏻 November 11, 2025
1RP
@masamasamasa200 @rkayama 冗談抜きで、「一部自治体の小中学生は学校給食でトンカツ(ハム・ベーコン)が永遠に食べられなくなった。」とか信じているっぽいからねぇ。 November 11, 2025
一般企業がイスラムが多いインドネシアの店舗向けに、地元での雇用を捨てずに、復旧復興で工場を再スタートさせたことをハラルだからと理由で批判するのは、学校給食をハラル食にするのと同じぐらい馬鹿げてる。 https://t.co/fLcvrENVAQ November 11, 2025
@Kshi_nippon 倭国の入国管理の問題でしょうね
相手の宗教は受け入れますが
倭国の法律を受け付けなければ倭国での居住は難しい
食文化交流でのハラル食は歓迎しますが学校給食では実施は難しいでしょう
倭国の食制度に問題はありません
どうしても必要なら弁当持参か
追加料金を徴収して専用食を認めるしかない November 11, 2025
おはようございます🤗
11月26日(水)
今日はビン牛乳の日
小学校の給食でお馴染み昔懐かしビン牛乳!この給食用200mlビン牛乳は紙パックへの切り替えが進み、全国から完全に姿を消すのは時間の問題かもしれない!?否、もう今この瞬間既に…🫢
農水省の資料によると1970年度89%がビン牛乳だったが、乳業メーカーが本格的に紙パック牛乳の製造を始めて以降、給食でも普及し80年代にそれは逆転!
2019年には紙パック85%・ビン15%となり、ここまでに完全に給食用ビン牛乳が姿を消したのは北海道や京都など27都道府県に及んだとのこと😲因みにこちら大阪では2021年にビンから紙へ完全に切り替え完了!
そんななか、紙パック牛乳のプラスチックストローがマイクロプラスチックとして生態系に及ぼす悪影響から、一部ビン牛乳を復活させる動きがあるらしい…👀
さて、学校給食ではビン牛乳だったのだが、なにせ牛乳がニガテで本当に苦労した😅そもそも残念なことに体質と今ひとつ相性が良くないようで飲むと…💧そうお腹が緩くなってしまうのだ💦これは非常に悲しいことで、慣れや何なら気合とか根性とかそういったことで克服出来ないからこそ余計に悲しさマシマシである🥺
もしこれがなければニガテ意識を持つことなく、あの元男子バレー倭国代表主将で夜の帝王との呼び名も高かった😆現倭国バレーボール協会会長川合俊一氏のように、毎日美味しく牛乳をいただいていただろうし、何なら「ワタシは牛乳が大好きだー!」と河川敷の土手か、はたまた海岸線広がる砂浜で、青春映画さながら声を枯らしながら何度も大声で叫んだに違いない🤭
何にせよ食べ物の好き嫌いが体質やアレルギーによって左右されるのは本当に悲しいことである これは本人のコントロール及ばぬところであり、また命に関わる事態を引き起こす場合もあるのだから⚠️
何でも美味しくいただける幸せは何物にも変えがたく、人生を、日々のちょっとした瞬間をより豊かにすると言っても過言ではないような気がします☺️
素敵な一日を💗 November 11, 2025
モスク建設を中止させることも大事ですが、
全国各地でのイスラム教徒の、学校給食への変更問題や幼稚園での多文化教育としてのイスラム教を教えることなど、行政が関わってしまっていることを、押さえ込む必要があると思います。
Xの内閣府ページから問い合わせができるので、イスラム教徒の問題を、
問い合わせを出すのもおすすめです。
まず内閣府ページに行って問い合わせをタップすると各項目ごとに意見書が出せます。
1人1人の積み重ねで、イスラム教徒を押さえ込む事ができると思います。
こちらには私も意見書を出しました。
よろしければ是非意見書を出してください。 November 11, 2025
@pirooooon3 ①
学校給食は学校給食法で決められている。
多文化共生で無視は許されない。
大阪は民族学級など作り、
学校内で文化破壊をしてますからね。
こんな行為は止めるべき。 November 11, 2025
今日は、どんな高級料亭に行っても、この歳では食べれないご馳走を戴いた😊✨学校給食で~す☺️✌️
美味しかった😋ヤンニョムチキンもナムルも最高だった(*`ω´)b https://t.co/JtRx1chF7l November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



