1
大英博物館
0post
2025.11.27
:0% :0% (30代/男性)
大英博物館に関するポスト数は前日に比べ279%増加しました。男性の比率は10%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「ロンドン」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
友達が、ロンドンの何を気に入らないのか問うリスニング問題で
“What DOESN'T she like about London?”
① The food.(食べ物)
② The museums.(博物館)
③ The people.(そこに住む人たち)
④ The weather.(天気)
という4択を見た時点で、心の中で①にマークを付けてる人が山ほどいるの、さすがに笑いました。
(しかも実際の正解もちゃんと①=The food)
リプ欄を眺めると、
★ 「2以外ぜんぶ正解では?」
★ 「飯マズ vs 天気の悪さで①か④で迷う」
★ 「ロンドンっ子なら本命は天気(the weather)だろ」
★ 「博物館=略奪品のショールーム、人も歴史もクセ強い」
★ 「京都もこの4択で模試作れそう」
などなど、英語の問題のはずが完全に
「ロンドンの何が嫌いかアンケート」になっていました。
面白いのは、この設問がリスニング力だけではなく、
・「イギリス=メシマズ」「ロンドン=どんより天気」みたいなミームを知っているか
・大英博物館や植民地史へのモヤモヤをどこまで共有しているか
といったカルチャー前提知識を試してしまっているところなんですよね!
もちろん実際のロンドンには、
・移民コミュニティが作る本格カレーや中華
・ウェストエンドで観る生のミュージカルや演劇
・老舗パブで飲む1パイントとサンデーロースト
・初夏の1週間だけ突然めちゃくちゃ気持ちいい天気
みたいな「ちゃんと良いロンドン」もあります。
「イギリス=全部ダメ」で切り捨てるのも違う。
それでも、4択を見せられただけで
多くの人がほぼ同じ選択肢を思い浮かべてしまう時点で、
ロンドンのブランドイメージって、インターネットやジョークの力でだいぶ上書きされているんだろうなと、このポストとリプ欄を読みながら考えてしまいました^^; November 11, 2025
137RP
Avery Ella Hermes(エイブリー・E・ハーミーズ)
キュレーター/28歳/女
大英博物館のキュレーター。他に気を取られてぼーっとしてることが多い
バニシングツインの双子の眼球を持ち歩いているしよく話しかけている
立ち絵:もずみさん
※ラプラスの探求者達:HO水星
#ひごきゃら https://t.co/E9gdmHaJTF November 11, 2025
1RP
@NHK_BS1 浮世絵の原画も倭国には1点も無く、メトロポリタンや大英博物館にしか無い。
倭国人は身近、特に子供向けや下世話な物を大した物じゃないと思い、海外で評価されて初めて認識する。
それが今のアニメやマンガの状況に繰り返されてるのかな? November 11, 2025
ちな俺子供の時近美に浮世絵見に行ったことあるけど、大英博物館から借りた江戸時代の本物で、目が覚めるほどきれいな青だったの覚えてるんだよねえ。まあちょっと折り目とかあったけど。 November 11, 2025
今日は大英博物館に行く予定だったけど、昨日停電があったそうで、明日再開予定→明日の午後再開予定になった。開園すぐのチケットを持っていたけど、午後に開くかも怪しいので予定変更。 November 11, 2025
イギリス料理はフィッシュ&チップス以外おいしくないらしいし、大英博物館はミイラとかかわいそうだし、天気悪いはそうなんだーって感じだ。人が嫌い?はよく分からなかった(何かを見た) November 11, 2025
推しに入国したいと推しで働きたいわかる聞いたわwww
倭国最推しだけど、いつかオランダとプロイセン(ドイツ)に入国してみたかったなぁと思う🥰
世界遺産と食事、あとARIAとポケモン映画水の都の守り神の影響でイタリア(ベネツィア)行きたかったね!
あと大英博物館見たいからイギリス https://t.co/lwZu3EaCcQ November 11, 2025
クラウスの「アヴァンギャルドとオリジナリティ」を読みながら、応挙の《氷図屏風》の解釈可能性を考える。だが作品が大英博物館所蔵らしく、なんとも残酷だ。この作品にはモダニズム美術を考える上で重要なサインがあると思う。 https://t.co/pwZHksZ8OB November 11, 2025
せっかくロンドンの大英博物館にて本物のモアイ像を見る事ができたのに、今年の夏に行った真駒内滝野霊園にあるモアイが凄すぎたせいで感動が薄れたこの罪はデカい笑🗿 https://t.co/Iswuya2FjA November 11, 2025
@Kshi_nippon 🙋♀️
遺跡が見たいならば
エジプトへ
韓国人はチャイナへ
芸術を見たいならば
フランスとイタリアへ
歴史観を見たいならば
イギリスの大英博物館へ
ダイヤモンドが見たいならば
ロシアのモスクワ博物館へ
代案用意したので
チャイナと韓国人は
そちらによろしくお願いします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



