国民投票 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年のDLsiteジャンル国民投票の結果発表!
都道府県別好きなジャンルに「ラブラブ/あまあま」「執着攻め」などが並ぶ中、鳥取県の様子がおかしい
←乙女向け BL→ https://t.co/2TxqWdgPGB November 11, 2025
1,691RP
#憲法審査会解散しろ
#緊急事態条項反対
なし崩し的に、憲法審査会が開かれて、頃合いを見て、国会発議!
国民投票で、決まってしまう
今は、憲法改悪どころじゃないだろがー!
低賃金、低年金、高物価、税負担の重さ😰 https://t.co/BTGoDz5Kz6 November 11, 2025
93RP
【⚠️あなたの無関心が未来を決める⚠️】
画像に込められたメッセージ:「改憲阻止 市民ができる」しかし、この「できる」ことをしないのはなぜでしょうか?それは多くの場合、「無関心」と「無知」です。
憲法改正の議論は、遠い政治の話ではありません。あなたの生活、子どもの教育、国の安全保障、すべてに直接関わる重大な問題です。
「よくわからないから」「誰かがやってくれる」と目を背けている間に、私たちの望まない方向へ国が舵を切るかもしれません。知ろうとしないことは、もはや罪です。 権利と義務、そして未来を守るため、まずは一歩踏み出して、この問題を学び、声を上げ、行動しましょう。
無知の代償はあまりにも大きすぎます。
今こそ市民が団結して戦う時なのです!!
■市民活動団体■
民意で変えよう倭国の未来
289プロジェクト
代表:山本 貴子
#同意撤回 #民意で変える倭国の未来 #289プロジェクト #ワクチン接種 #コロナワクチン #被害者救済制度 #憲法改正
#憲法改正反対 #移民政策反対 #シンクタンク撲滅
@okuri122 #改憲阻止 #無知は罪 #憲法 #市民の義務 #政治に関心を持とう #拡散希望 #国民投票 November 11, 2025
17RP
若者の皆さま
改憲派=統一教会
自民党や国民民主、維新、参政党などの改憲派は統一教会と密接なつながりがあります
高市総理は国民を守りません
改憲発議→国民投票→改憲派の圧勝
改憲発議されると手遅れ
今ある自由や権利が奪われます
#高市やめろ https://t.co/tEIBMbfzry https://t.co/5NbwpgcrAX November 11, 2025
7RP
改憲・発議ライン!! 2/3の分析考察!!
1. 衆議院:3分の2ライン(310)に届くか?
1-1. 衆議院の現在の勢力図(465)
2025年10月21日時点の会派別議席数
自由民主党・無所属の会:196(うち195人が自民)
倭国維新の会:34
立憲民主党・無所属:148
国民民主党・無所属クラブ:27
公明党:24
れいわ新選組:9
倭国共産党:8
有志の会:4
参政党:3
改革の会:3
減税保守こども:3
倭国保守党:1
無所属:3(議長・副議長を除く)
合計465
1-2.
「改憲に前向き」と見なしやすい勢力(Aグループ)
公約・発言から見て、憲法改正に前向きとされる勢力を A とします??
自民:長年、一貫して改憲推進。自民草案・緊急事態条項を掲げてきた。
維新:党として改憲原案を作成(教育無償化、統治機構改革、憲法裁判所など)し、「憲法改正をリードする」と明言 倭国維新の会
国民民主:玉木代表自身が9条や緊急事態条項を含む改憲論議に前向き(ただし中身にこだわるタイプ)新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。+1
参政・倭国保守・その他保守系ミニ会派:主張は政権批判と分かれつつも、現行憲法に批判的で改憲志向が強いと解釈されやすい政党 TIME
A
グループ(衆院)の最大公算
自民:195
維新:34
国民:27
参政:3
倭国保守:1
改革の会:3(保守系無所属の合同会派)
減税保守こども:3(保守色の強い地域政党系会派)
→ 合計 266人
ここは「かなり堅い改憲志向勢力」と見てよいゾーンです。
1-3.
Bグループ(条件付きで賛成の余地がある勢力)
公明党 24
平和主義を掲げつつも、与党時代から「自衛隊明記」や「緊急事態時の国会機能」など、限定的な論点なら協議の余地あり。ただし、安保色の強い改憲や人権制限的な緊急事態条項には極めて慎重。公明党
有志の会・一部無所属など
中身次第で動く可能性がある「フリーハンド」な議員グループ。
A(266)+公明(24)=290
ここまで足しても、3分の2ライン310まであと20議席。
無所属や一部立憲系保守が乗っても、「テーマがよほど限定的な改憲」でない限り、衆院での3分の2はギリギリ届かないのが現状です。
1-4.
衆議院まとめ
「ガチ保守改憲パッケージ」(緊急事態条項+9条+その他)Aグループ+一部Bを総動員しても 300前後が上限 と見られ、3分の2=310には“数として足りない” 状況。
「限定的な合意テーマ」(環境権、プライバシー権、臨時国会召集期限など) 立憲民主党
立憲・公明・国民・維新などが「横断的な妥協」をすれば、“超党派改憲” として3分の2到達は十分あり得る。
衆議院は「保守改憲勢力だけでは3分の2に届かないが、テーマ次第では超党派で3分の2が組めるかもしれない」という構図です。
2. 参議院:3分の2ライン(166)に届くか?
2-1.
参議院の現在の構成(248)
2025年8月以降の参議院構成(219回国会)
自民:100
倭国維新の会:19(与党を「支援」する立場)
立憲・社民会派:42(うち立憲37、社民2、無所属3)
国民民主会派:25(うち国民22、無所属3)
公明:21
参政党:15
共産:7
れいわ:6
倭国保守党(CPJ):2
沖縄の風(Okinawa Whirlwind):2
無所属:9(うち議長・副議長各1、他独立系7)
合計248
2-2.
参院の Aグループ(明確な改憲推進系)
自民:100
維新:19(自民と同様に改憲推進を掲げている)
倭国維新の会+1
国民民主:22(会派25のうち党所属22とみなす)
参政党:15
倭国保守党:2
→ 合計 158〜161 程度(無所属分の扱いによって微妙にブレるが、おおむね 160前後)
3分の2ライン 166 に対して、あと5〜8議席足りないという位置です。
2-3.
公明党(21)をどう見るか
公明は参院で 21議席。
もし公明が「賛成」に回る論点であれば、
自民100+維新19+国民22+参政15+保守2+公明21
= 約179〜182議席
→ 3分の2=166を大きく超える。
つまり参議院は、
公明が乗るかどうかで “3分の2超え” が一気に現実化する構造、逆に、公明が強く反対するような改憲(特に軍事色・人権制限色が濃い案)の場合は、Aグループだけでは “あと一歩届かない” 状態が固定化されます。
2-4.
Cグループ(基本的に慎重〜反対)
立憲・社民:42
9条改正・緊急事態条項には明確に反対。別の論点(臨時国会召集期限など)は「議論はする」が基本は護憲ライン。立憲民主党 共産:7(全面的護憲)
れいわ:6(改憲に極めて慎重)
このあたりは、9条・緊急事態条項など「硬い改憲」には乗りにくいため、A+B(公明・一部国民・一部立憲保守)をどこまで束ねられるかがポイントになります。
3. テーマ別に見た「3分の2」到達可能性
ここが一番大事なポイントです。
同じ「改憲」でも、中身によって数の作り方がまったく変わるので、ざっくり3レベルで整理します。
レベル①:超党派で合意しやすい “ソフト改憲”
例:環境権・プライバシー権などの新しい人権条項
臨時国会召集期限の明記
国民投票制度や地方自治の「拡充系」条項 など 立憲民主党
可能性:衆参ともに3分の2到達の余地は充分
立憲・公明・国民・維新・自民の「真ん中ゾーン」が組めるため、「護憲 vs 改憲」という軸ではなく、「制度改善」の軸で再編が起これば3分の2は現実的。
レベル②:緊急事態条項(災害時の国会機能維持型)
国民民主は、「行政権を拡大しないタイプの緊急事態条項」には前向き。新・国民民主党 - つくろう、新しい答え。公明・立憲の一部も、「国会の任期延長」など災害対応に限定した案なら、完全否定まではしていない。
可能性:衆議院 自民+維新+国民+保守系で266
公明の一部、立憲保守・無所属が乗る形で「310」到達のシナリオは、政治的ハードルは高いが “理論上は” 排除できない。
参議院 Aグループで約160
公明+一部立憲・無所属で166超えは、内容を相当ソフトにすれば、数の上では現実的レンジ。
レベル③:9条改正+強い緊急事態条項(内閣への権限集中型)
こちらはユーザーさんが特に懸念しているラインだと思います。自民の一部、参政・倭国保守などは強い改憲志向。倭国維新の会
しかし、公明は極めて慎重 立憲・共産・れいわは明確に反対 国民民主や維新の中にも「中身によっては反対」の議員が存在
可能性:衆議院
「ガチ保守+中道保守」を最大限かき集めても 300前後止まり と見積もられ、
3分の2(310)には構造的に届きにくい。
参議院 公明が強く反対する形の“権限集中型”緊急事態条項は、Aグループだけでは 160前後 → 常に「あと数人足りない」状態になりやすい。
つまり、「9条+強い緊急事態条項」をワンパッケージで通す “一括ハード改憲” は、今の構成ではかなりハードルが高い と言えます。
4. 総合評価:今の国会で「3分の2」はどれくらい現実的か?
4-1.
数字だけ見たざっくり結論
衆議院
改憲色の強い勢力をフル動員しても 266人前後。
公明・一部立憲保守などを巻き込んでも、310には届くかどうかギリギリ。→ “テーマ次第では 3分の2の可能性あり、ただしハード改憲はほぼ難しい”
参議院
コア改憲勢力だけで 約160人(3分の2まで−5〜6)
公明 21人が乗る案件なら3分の2を超えるため、
→ 「公明が Yes を言える中身かどうか」が決定的なスイッチ
4-2. 政治状況も加味したポイント
最近の選挙と政権状況:
自民は、2024衆院・2025参院で議席を減らし、単独での強い主導権を失っている。その後、高市首相が維新との連携で政権を維持しているが、衆院でも「過半数ギリギリ」の不安定政権。
参政党・倭国保守党など、より右寄りの新勢力が伸びる一方、世論全体は“改憲一色”というほどにはまとまっていない。
これらを総合すると
・「穏やかな制度改正」なら、超党派合意で3分の2に届く可能性はある
・「緊急事態条項+安保色の強い9条改正」のようなハード改憲は、今の議席配分と政党配置では “数の論理だけでもかなり厳しい”・特に参議院は、公明+一部中道が鍵でここが割れれば常に“数人足りない”構造になる
という見立てになります。
■市民活動団体■
民意で変えよう倭国の未来
289プロジェクト
代表:山本 貴子
#同意撤回 #民意で変える倭国の未来 #289プロジェクト #ワクチン接種 #コロナワクチン #被害者救済制度 #憲法改正
#憲法改正反対 #移民政策反対 #シンクタンク撲滅
@okuri122 November 11, 2025
4RP
@nishichibakaede 内輪だけのアンケートで全体の総意とか言い出すような連中そうですから、だからこそ国民投票もそんなノリで勝てるから支持率の演出が凄いのかと。 November 11, 2025
4RP
#国民投票は公正ではない
だから
#改憲発議させてはダメ
政府が国民にメディアで改憲内容を知らせないので、改憲を知らない人もいる現状では、選挙でさえ棄権者が多い倭国で国民投票になってしまったら、組織票で簡単に改憲が成立してしまう
現在の国民投票法では国民の声は正しく反映されない https://t.co/ntGFbeJ5DH November 11, 2025
3RP
大変な事 年内に通そうと12/17まで臨時国会やってます。いつもは10月から4月まで長い冬休みなのにちょっとこっちも気にしたって。国民が知らないといけない重要な事です.
倭国国憲法の財産権が緊急で消されたらどうやって生きるんですか。お金も家も銀行のお金も着る服もありません。寝る所も食事も。全部 倭国国憲法が国民投票で改ザンして賛成が反対を上回ると 独裁者 小泉進次郎の言ってきた「倭国の領土の中にあるものは俺の物だ。」になります。 財産権ははじめからいる。憲法審査会の国会議員 公務員は99条憲法倭国国最高法規の違反 始まりの憲法審査会を解散しろ❗️です。倭国国民が守りましょう November 11, 2025
3RP
また国民の財産権を消す憲法審査会 毎週やり出したぞ!年末の12/17までに臨時国会で通すために急いでるぞ!解散しろ。
倭国国憲法を消す憲法審査会また年末に毎週やり出したぞ❗️大変な事 年内に通そうと12/17まで臨時国会やってます。いつもは10月から4月まで長い冬休みなのにちょっとこっちも気にしたって。国民が知らないといけない重要な事です.年末まで目が離せない。
倭国国憲法の財産権が緊急で消されたらどうやって生きるんですか。お金も家も銀行のお金も着る服もありません。寝る所も食事も。全部 倭国国憲法が国民投票で改ザンして賛成が反対を上回ると 独裁者 小泉進次郎の言ってきた「倭国の領土の中にあるものは俺の物だ。」になります。 財産権ははじめからいる。憲法審査会の国会議員 公務員は99条憲法倭国国最高法規の違反 始まりの憲法審査会を解散しろ❗️です。倭国国民が守りましょう November 11, 2025
3RP
改憲の国民投票には最低投票率の規定がなく
仮に有権者1億人中、有効投票が2万人で1万1票の賛成しかなくとも改憲が成立
憲法は国の最高法規でありながら、主権者たる国民の意思が十分反映されないまま、組織票にて改憲される恐れがあります
改憲発議は阻止しなければなりません
#改憲発議阻止 https://t.co/u7qB2qZcWJ https://t.co/gjltxM7ZvI November 11, 2025
3RP
【 憲法9条をめぐる 維新案と自民案の調整方針 】
倭国維新の会 共同代表 #藤田文武
まず協議体が第1回がもう既に開かれて、今後、勉強会などさまざまな開かれた形で、企画してもらえると思いますが、前提として、今改憲勢力が3分の2いないという状況の中で、連立合意書に盛り込んだ趣旨としては、私どもが提言で出したものを踏まえて、明確にその憲法9条の2項の削除も含めた議論をしてほしいというオーダーであります。
それは何も自民党からすると寝耳に水の話でもなくて、2012年の頃の憲法改正草案には、我々との同趣旨のことがうたわれており、その後3分の2があった時代も安倍政権下でありましたけれども、そのころにまずは自衛隊の明記というところを憲法改正に国民投票まで持っていきたいという、そういう趣旨の中でとどまってきたというのが、実態であり、本音のところ9条2項削除のところを持論で持たれている議員も多くおられているというのは、承知しておりますし、もう一度それを平場も含めて、議論をまずしようと。
それで論点を整理しよう。すなわち私たちがそれを訴えているのは、平和安全法制から10年、かなり安全保障環境も変わっていく中で、現実に基づいたありようというのを議論することは当然であるというスタンスであります。
憲法審査会の方は幹事会によると思いますが、合意文書の中では9条のことも、緊急事態条項も、それからネット規制とか、いわゆる整備法的なものも議論しないといけないよねという問題意識も上げておりますから、これはそれぞれが必要なことであり、憲法審査会の幹事会の方でもその議題をチョイスして進んでいくものというふうに承知しています。
#12本の矢 November 11, 2025
2RP
財産権が消されたらどうやって生きるのですか。森下皇の答えは生きれません。倭国国憲法が国民投票で改ザンしてやった事にして財産権を消してくれと言う国民が守ってくれ要ると言う国民を上回って財産権が消えたら。小泉進次郎は何度も学生時代以降から言ってきた事、小泉進次郎は言う「倭国の領土にあるのは全部俺の物だ。今までの国民の銀行のお金、家、車、土地 それだけじゃないぞ。」 財産権が消えされると寒い夜も寝る所もない。昼飯もその食事もそれを買う小銭も着てる服も全部ありません。(それも俺の物だ財産権はもうない)小泉進次郎が言う「倭国の領土にあるものは全部俺の物だ。」
憲法違反99条で守らないといけない国会議員、公務員、警察官が国民に承諾無しに開いて進めてる憲法審査会を、この始まり、元を解散させなければいけません。
国民はもう笑って生きることも食べ物を満足に食べる事もできなくされてます。
財産権が消されたらどうやって生きるのですか。 November 11, 2025
2RP
🟥 【289★プロジェクト公式】改憲阻止ロードマップ
🚨 緊急事態条項・一括発議を「完全阻止」するための行動4ステップを公開します。
このロードマップは、国会が絶対に無視できない “合法的で最強の市民戦略” です。
📌 改憲阻止ロードマップ(画像参照)
① 意見書・質問状を送る
② 改憲発議をさせない
③ 危険性を広く知らせる
④ 国民投票で確実に否決する
たった1つの行動が、国の未来を守ります。
私たち 289★プロジェクト は、全国の仲間と連携し、
“発議を止めるための実践運動” を進めています。
🔥 お願いです。これを見たあなたへ。
📢 画像を保存 → リポスト → 引用で拡散してください。これは、あなたの1秒の行動で「国会を止める」力になります。
民主主義は、
“国民が動いたときにだけ” 機能する。
■市民活動団体■
民意で変えよう倭国の未来
289プロジェクト
代表:山本 貴子
#憲法改正反対 #緊急事態条項反対 #289プロジェクト #改憲阻止ロードマップ #国民の声を届けよう November 11, 2025
2RP
DLsiteジャンル国民投票結果発表〜♪
膨乳ってなんすか?!
知らないジャンルなのに国民のアンケ数が多いってことはボクはまだまだエロ界隈の入口にいるってことだな。 https://t.co/47cN4PWREe November 11, 2025
1RP
2025年のDLsiteジャンル国民投票の結果を見て、徳島の傾向に納得……!
今作ってるゲームの主人公(画像真ん中の子)を“二刀流”(意味深)にした判断……
正しかったな😁
#ゲーム制作 #AIイラスト https://t.co/oD1Vvbbffz November 11, 2025
1RP
興味深いので読んでみるか
/
#DLsite ジャンル国民投票
ついに結果発表...!
\
倭国地図や円グラフでみんなの“こだわり”が公開中!
新ジャンルでのセールも要チェック!
▼結果発表はこちら
https://t.co/tFKp1ajcCo
#DLsiteジャンル国民投票2025
#DLsite November 11, 2025
1RP
こういう国会議員がいるなら議員定数削減も理解出来る
国民投票で毎年少しずつ削減対象議員が選べれば、少しはまともに仕事出来るのかな
選挙以降は好き勝手出来る制度もね、、
こういう国会議員がいるのに議員給与を年間60万アップは国民が納得しない
高市総理とはいえ、国会議員給与増額は大反対 https://t.co/ybONsUiWj0 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



