味噌汁
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明るいデータもある。
海外の味噌の輸出量は過去最高。
右肩上がりなのだ。
事実
倭国人が味噌汁を飲まなくなり、海外の方が味噌汁を飲むようになった。
私としては、倭国国内の出荷量が増えて欲しい。
味噌汁を飲むようになり、倭国人が健康になるのではないかと思っている。 https://t.co/TIk0xnAZhE November 11, 2025
28RP
\23日は勤労感謝の日!/
疲れを癒やそう🍲おみそ汁プレゼントCP🎁
1杯にしじみ100個分相当のオルニチンを配合した「元気プラス オルニチン入りおみそ汁」20食入りが、抽選で3名様に当たる🎉
▼応募方法
1⃣@hikarimiso1936をフォロー
2⃣この投稿をリポストで応募完了
▼〆切: 11/25(火)23:59⌛ https://t.co/9e5D3PRkiC November 11, 2025
11RP
沖縄フリークの間ではカルト的な人気を誇る「空港食堂(くうこうしょくどう)」。元々は空港職員向けの社員食堂でしたが現在は一般客にも開放されており、リーズナブルな価格で本格的な沖縄家庭料理を楽しむことができます。国内線旅客ターミナルビル1階の到着ロビー、その最も端にひっそりと佇んでおり、その存在を知らなければまず見つけることはできません 。
私は16時というヘンテコな時間に訪れたため秒で着席できましたが、タイミングによっては行列することもあるようです。とは言え座席数は70もあり長居する雰囲気でもないので、それほど待つことはないでしょう。
入ってすぐの券売機で食券を購入し、その場でスタッフに食券を手渡し、支持された席へと着き、食券の番号が呼ばれればカウンターまで取りに行きます。食後は食器とトレーを所定の返却口まで自分でし、水もセルフサービスです。
私は「ちゃんぽん」を注文。950円のところ、プラス250円で味噌汁をミニ沖縄そばに変更してもらいました。私が初めてこの店にお邪魔したのは10年以上も前ですが、当時より倍近い価格設定となっており、インフレーションという経済的現実と格闘してきた歴史を感じざるにはいられません。
沖縄の「ちゃんぽん」は長崎の有名な麺料理とは全く異なり、野菜をたっぷり使った炒め物を卵でとじ、ご飯の上にのせた中華丼のような代物です。丼ではなく平らな皿に盛って提供されるのが伝統的。 1962年に那覇市松山の「お食事処みかど」で生まれたとされています。
味は今あなたが想像している通りですが、ゴハンの量がとんでもないですね。空港での食事と聞けば控えめな量を想像しがちですが、当店のライスは1人前で1合近くあります。
ミニ沖縄そば。ベーシックな成り立ちのそばであり、250円と思えば悪くありません。きちんと小さなソーキがトッピングされているのが心憎い。
以上を食べて1,200円。市井の定食屋に比べると割高であるものの、空港内のレストランという意味では極めて良心的と言えるでしょう。前回お邪魔した際の弁当が酷い出来だったので、ショックを受けて7-8年ご無沙汰していましたが、改めてお邪魔してみるとカルト的な人気に納得も得心もさせられました。フライト前後の沖縄気分注入の儀式として是非どうぞ。
記事全文
↓
https://t.co/5i3dCnRxq7 November 11, 2025
6RP
吉平 TONKATSUさん
築地に本日開業された吉平さんにお邪魔して来ました㊗
超肉厚のリブロース(250g)は、サクサクの衣で油の香りも良く、赤身は肉質が柔らかくて脂身は甘味が最高😋
私は肉の旨味をより味わえる岩塩とわさびを付けて食べるのが大好きなんです😋
漫画盛りの「ごはんおおもり」や「みそ汁(豚汁)」と一緒に食べるトンカツは、やっぱ最高に美味しかったです😍😍😍 November 11, 2025
3RP
肌荒れ、便秘、メンタル、全部“腸”だった。高いスキンケアもサプリも効かなくて、でも毎日ヨーグルトと味噌汁飲むだけで体ぜんぶ整ってく感覚あってゾッとした。腸って第二の脳って言われてるの、マジで納得。もっと早く始めときゃよかった… https://t.co/ItTfR5Hxq8 https://t.co/NMf8gbtHxY November 11, 2025
3RP
『赤紙のあとに残ったもの』
#憲法改正反対
#緊急事態条項反対
赤紙は、夕飯の支度中に届いた。
母が味噌汁をかき混ぜていた手を止め、封を切る前から泣き出した。
私は黙っていた。
封筒の中身は、すでに私の骨の中に届いていた気がした。それは「死刑宣告」ではなかった。もっと曖昧で、もっと残酷なもの――「人間をやめる命令」だった。
出征の日、駅のホームで母が握らせたのは、干からびた梅干しだった。
「これがあれば、帰ってこれる」
そう言った母の手は震えていた。私はうなずいたが、心の中ではすでに「帰る」という言葉が腐り始めていた。
訓練所では、名前を奪われた。
番号で呼ばれ、人格は「非効率」として削られた。殴られ、蹴られ、叫ばれ、黙らされた。
ある夜、同期の一人が逃げようとした。
翌朝、彼の遺体が営倉の前に吊るされていた。口には「非国民」と書かれた紙が詰められていた。
私は見なかった。
見ないことで、自分を守った。
それが最初の「加担」だった。
戦地に着いたのは、雨の朝だった。
泥と血と油の匂いが混ざった空気が、肺にまとわりついた。最初の任務は、村の掃討だった。敵が潜んでいるという理由で、家々を焼き払った。
中から出てきた老婆を、上官が蹴り倒した。彼女は何かを叫んでいたが、言葉は私には届かなかった。届いたのは、頭蓋骨が割れる音だった。
私は撃った。
命令だった。
撃たなければ、撃たれる。
そう教えられた。
だから撃った。
少年を。
犬を。
自分の中の「ためらい」を。
ある日、捕虜を処刑するよう命じられた。
彼は震えていた。
私も震えていた。
だが、私の震えは「命令違反」として見なされた。
私は撃った。
彼の頭が弾けた。
その瞬間、私の中で何かが「沈黙」になった。
戦争が終わった。
私は生き残った。
だが、「生きている」とは言えなかった。
帰国しても、誰も私を見なかった。見ようとしなかった。
私は「語らない者」として歓迎された。
沈黙こそが、英雄の証だった。
だが、私は夜ごとに叫んだ。
夢の中で、焼けた家の中から子どもが手を伸ばしてくる。
私はその手を振り払う。
何度も。
何度も。
朝になると、爪の間に血が滲んでいた。
夢ではなかった。
職を得ようとした。
だが、履歴書の「従軍歴」が、私を沈黙に戻した。「立派ですね」と言われた。
だが、その言葉の裏にある「何も聞きたくない」が、私の皮膚を刺した。
ある日、駅で子どもが風船を落とした。
赤い風船が線路に落ちた瞬間、私は叫んだ。
「伏せろ!」
誰もが私を見た。
私は、ただの狂人だった。
私は、社会の中で「透明な火」になった。
誰も私を見ない。だが、私の中では、まだ燃えている。あの火が、あの声が、あの皮膚が。
だから私は、語る。
誰も聞きたがらなくても。
誰も信じたがらなくても。
私は語る。
それが、私に残された唯一の“人間の証明”だからだ。 November 11, 2025
3RP
◤ 腹が、減った ◢
/
figma 井之頭五郎 松重 豊ver.
リニューアル版 懐かしの定食屋セット
\
>>https://t.co/YS6N37UIh5
「ご飯」「味噌汁」「目玉焼きプレート」「ジェラート」「ジオラマセット」ほか
グッスマ公式ショップでの
ご予約は2026年2月11日(水)まで🍚
#孤独のグルメ #figma https://t.co/oZgjIGT4nL November 11, 2025
3RP
皆、おはよう。フレンチラベンダーの花言葉は「私に応えてください」だ。俺のこの想いに応えて貰えるのならば嬉しい。ずっと抱きしめていたい。今日は土曜日、出かける者は温かくして、家にいるものは出汁を効かせた味噌汁でも作るのはどうだろうか。では、よい一日を過ごしてくれ。 https://t.co/m7uBxSTrCH November 11, 2025
2RP
おはようございます!
近所のそば屋さんのモーニングに行ってきました!
このクオリティで600円という格安でしかも美味い!!(味噌汁も飲み放題)
昼過ぎくらいまでしかやってないから早起きした時はまた来よう😋 https://t.co/CaupKTAJ2z November 11, 2025
2RP
京都市南区の大きめの喫茶店にて スタッフとランチミーティング。若鶏の唐揚げ定食 中身がジューシィでうんまいわ。厚切りハニートーストと味噌汁の組み合わせセット 🤣 わけわけして食ったぜ。飲み物は勿論冷たいアイスコーヒーよ。 https://t.co/QeVY7Is2hd November 11, 2025
2RP
これは寂し過ぎる…
試合前に行きまくった青春の店
調理するオバちゃんによって少し味付け変わる
定食に付くインスタント味噌汁の味噌がお椀の下に固まってる
時々オーダー忘れられる
でも心落ち着く大好きな場所
スタッフやサポーターとここで色々話したなぁ
最後、生姜焼き定食食べに行こ💦 https://t.co/J9IJdCl8he November 11, 2025
1RP
木の落し蓋。うっかり洗剤で洗ってしまい、今朝のみそ汁は遠くに洗剤の香りを感じた。仕方がないので水にさらしておく。 https://t.co/RyBSfDroz6 November 11, 2025
1RP
【身体が悲鳴をあげているサイン10】
1 眠っても回復しない
説明
一番の休息である「睡眠」で疲れが取れないのは、体が“戦闘モード”のまま。交感神経が張りつめ、修復が働けていない。
セルフケア
寝る前のスマホをやめて、呼吸をゆっくり。特に吐く息を長く。
2 朝起きてすぐにため息が出る
説明
肝が弱ると意欲が湧かず、朝から氣が上がらない。心だけでなく、体が「まだ動きたくない」と訴えている。
セルフケア
朝日を浴びて肩甲骨を大きく動かす。肝経の巡りを回復させる。
3 胃がしょっちゅう重い・食欲が乱れる
説明
脾(消化の中心)が疲弊すると、気力も落ちる。ストレスや不安を飲み込んでいる証。
セルフケア
温かい味噌汁を1杯。冷たい飲食を控える。
4 ずっと呼吸が浅い
説明
胸郭が固まり、自律神経が乱れている。酸素不足=脳と内臓の働きが落ちる。
セルフケア
1時間に数回、肩の力を抜き、鼻から吸って口から細く吐く。
5 ふとした瞬間、強い不安が湧く
説明
腎が弱り、生命エネルギーが低下している。将来への恐怖は腎の悲鳴。
セルフケア
腰(特に仙骨)を温める。足湯も効果的。
6 筋肉より“関節”が痛む
説明
内臓の疲労が筋肉に波及し、関節に炎症が出る。四肢末端の血流不足。
セルフケア
膝と足首を小さく回す。ふくらはぎをゆっくり押す。
7 頭の中が騒がしくて止まらない
説明
脳がオーバーヒート。副交感神経に切り替わらないまま夜を迎えている。
セルフケア
おでこに手を当てながら深い鼻呼吸。PC・スマホは夜に手放す。
8 肩甲骨が動かない
説明
呼吸器と心臓が緊張しっぱなし。感情を閉じ込めると背中が固くなる。
セルフケア
左右の肩甲骨を寄せて5秒、脱力。これを数回。
9 同じミスや忘れ物が増える
説明
脳のエネルギー低下。思考力・判断力が落ちている警告。
セルフケア
目を閉じて1分、深呼吸。カフェインではなく水や白湯を。
10 楽しいことにも反応できない
説明
「感情を感じる力」が枯れている。氣が内側に閉じ込もっている状態。
セルフケア
温かい手で丹田(へそ下)に触れ、呼吸を落とし込む。
身体は言葉を使いません。
だからこそ
不調は“最後のメッセージ”として現れる。
小さなSOSに気づける人ほど、壊れる前に立て直せます。
どのサインが、今あなたに現れていますか。
一つでも当てはまったら、今日からケアを少し増やしていきましょう。 November 11, 2025
1RP
京都市南区の大きめの喫茶店にて3人でランチミーティング。日替わりは和風ハンバーグ ゴボウサラダセット ポークカツレツセット ハニーバター厚切りトースト&味噌汁。若いスタッフはよく食べますわ。美味そうに食べてましたわ。飲み物は私だけ冷たいアイスコーヒーっす。 https://t.co/YHqu8b2NlP November 11, 2025
1RP
【別冊パニック725周年トークイベント緊急速報!!】昨日、山本コーラさんと中武一日二膳さんの参戦が決まりましたが、本日当日券の販売が決定しました!!
当日券:4000(税込)※若干数
ただ、今でしたらまだチケットぴあで前売り絶賛発売中!チケットぴあだと3300円で購入できますよ!!
https://t.co/ylH63MrnAm
#あかつきけいいち #ういち #ガル憎 #ケツノ少年 #源田サトシ #サマンサ三吉 #名波誠 #緑川蓮 #みそ汁 #アニマルかつみ #負男 #沖ヒカル #塾長 #中武一日二膳 #山本コーラ #パニック7 #パチスロ漫画 #25周年イベント November 11, 2025
1RP
味噌汁とおかず完食、ヤクルト1本
ご飯二口分…朝から食べすぎたなこれ
食べちゃダメなのわかってるのに、でもこれくらい食べても別に普通なのになんで入院した途端ご飯がこんなに苦しいものに変わっちゃったの November 11, 2025
二日目のお鍋の煮つまった汁に
入れたごはん。美味しいな。
亡き父が、ねこまんま🍚
母に 行儀が悪いって怒られるけど
ごはんを
みそ汁やお鍋の残り汁に入れると
美味しいからって
私に小さくウインクして
こっそり食べてたの
思い出す🤭 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




