味噌汁
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\23日は勤労感謝の日!/
疲れを癒やそう🍲おみそ汁プレゼントCP🎁
1杯にしじみ100個分相当のオルニチンを配合した「元気プラス オルニチン入りおみそ汁」20食入りが、抽選で3名様に当たる🎉
▼応募方法
1⃣@hikarimiso1936をフォロー
2⃣この投稿をリポストで応募完了
▼〆切: 11/25(火)23:59⌛ https://t.co/9e5D3PRkiC November 11, 2025
10RP
ラーメンジラフ a.k.a
THE SOUND OF THUNDER
雷音の油そば大
ニンニクマシ
カバヤキ
尽未来祭親父が緊急入院で断念しました…
土曜日のジラフの油そばは売り切れ必須なのでジラフでかなり人気すぎるメニューなのでたまに夜の部も行きたいが油そば美味いから昼の部行かないと売り切れてないんですよね(笑)
LEDキーホルダーも欲しくてついつい(笑)
これから味噌汁だくにジラフ周年祭もかねてジラフさんに行く回数が増える季節になりましたね!!
毎回言いますがマスターオペだと汁だく感が増して違うんですよね(俺だけ笑)自分だけの感想ですが旨いです。味変しなくても汁だけでも十分楽しめて美味しくいただけます!
そんなジラフの油そばは最強という説(笑)
It was delicious. Thank you for the meal.😋 November 11, 2025
7RP
📜広報のつぶやき
最近寒いですわね~。
寒い時は身体を温かくするのが一番大事。
食事の際にアツアツの汁物を飲めば芯から温まれるので冒険者の皆様方も是非頂きましょう。
広報課リーダーおすすめは浅蜊の味噌汁ですのよ。
.....そういえばこの世界には豚汁を沢山生み出せる世界があるという噂が。 November 11, 2025
6RP
これからの年末年始、暴飲暴食する機会が増えるので要注意!
お酒、揚げ物、炒め物、〆のラーメン
ジャンクフード、ケーキ、デザート、
年末年始にこういった物を一気に摂ると、腸は荒れ、血糖値は乱高下し、全身の炎症が一気に増えます
炎症が増えるということは
・免疫が落ちる
・感染症にかかりやすくなる
・疲れやすくなる
・気分まで不安定になる
風邪やインフルにかかれば
病院代、薬代、仕事の損失、家族への感染…
大切な健康・時間・機会・お金を一気に失います
年末年始こそ「体を壊さない」「感染症に負けない」ために
特に意識して食と生活を丁寧にするべき時期です
大切な一年を台無しにしないように
意識と行動をコントロールし、身体を守る選択をしてください
無駄な飲み会、無駄な外食は全てキャンセル
年末年始こそ自宅でご飯と味噌汁と漬物を食べましょう November 11, 2025
4RP
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』7話の感想絵です!
真鳥家族のシーンや最後の勝男母・陽子のサスペンス風インスタント味噌汁隠蔽シーンも描きたかった…!
盛りだくさんの7話でした!
マリサバ全編観たいよ〜!!
#あんたが
#じゃあつく
#じゃああんたが作ってみろよ https://t.co/Jfn3E7aBCP November 11, 2025
4RP
【ネット注文限定📱】
大海老天のり弁当&海苔とあおさのみそ汁 セット🍤🍱🍲
新発売の大海老天のり弁当と相性抜群❣️な、海苔とあおさのみそ汁がセットで楽しめちゃう😋
期間限定販売メニューですよ♪
※ネット注文ページでの表示のみとなります
#ほっともっと #ニッポンのお弁当を愉しく November 11, 2025
3RP
今日の晩ご飯なのニヤン🎵
肉野菜炒め、金平ごぼう、切り干し大根、納豆、味噌汁
今日も美味しく頂いたのニヤン🎵
#晩ご飯 #dinner https://t.co/rFPlbHf3Qt November 11, 2025
2RP
【身体が悲鳴をあげているサイン10】
1 眠っても回復しない
説明
一番の休息である「睡眠」で疲れが取れないのは、体が“戦闘モード”のまま。交感神経が張りつめ、修復が働けていない。
セルフケア
寝る前のスマホをやめて、呼吸をゆっくり。特に吐く息を長く。
2 朝起きてすぐにため息が出る
説明
肝が弱ると意欲が湧かず、朝から氣が上がらない。心だけでなく、体が「まだ動きたくない」と訴えている。
セルフケア
朝日を浴びて肩甲骨を大きく動かす。肝経の巡りを回復させる。
3 胃がしょっちゅう重い・食欲が乱れる
説明
脾(消化の中心)が疲弊すると、気力も落ちる。ストレスや不安を飲み込んでいる証。
セルフケア
温かい味噌汁を1杯。冷たい飲食を控える。
4 ずっと呼吸が浅い
説明
胸郭が固まり、自律神経が乱れている。酸素不足=脳と内臓の働きが落ちる。
セルフケア
1時間に数回、肩の力を抜き、鼻から吸って口から細く吐く。
5 ふとした瞬間、強い不安が湧く
説明
腎が弱り、生命エネルギーが低下している。将来への恐怖は腎の悲鳴。
セルフケア
腰(特に仙骨)を温める。足湯も効果的。
6 筋肉より“関節”が痛む
説明
内臓の疲労が筋肉に波及し、関節に炎症が出る。四肢末端の血流不足。
セルフケア
膝と足首を小さく回す。ふくらはぎをゆっくり押す。
7 頭の中が騒がしくて止まらない
説明
脳がオーバーヒート。副交感神経に切り替わらないまま夜を迎えている。
セルフケア
おでこに手を当てながら深い鼻呼吸。PC・スマホは夜に手放す。
8 肩甲骨が動かない
説明
呼吸器と心臓が緊張しっぱなし。感情を閉じ込めると背中が固くなる。
セルフケア
左右の肩甲骨を寄せて5秒、脱力。これを数回。
9 同じミスや忘れ物が増える
説明
脳のエネルギー低下。思考力・判断力が落ちている警告。
セルフケア
目を閉じて1分、深呼吸。カフェインではなく水や白湯を。
10 楽しいことにも反応できない
説明
「感情を感じる力」が枯れている。氣が内側に閉じ込もっている状態。
セルフケア
温かい手で丹田(へそ下)に触れ、呼吸を落とし込む。
身体は言葉を使いません。
だからこそ
不調は“最後のメッセージ”として現れる。
小さなSOSに気づける人ほど、壊れる前に立て直せます。
どのサインが、今あなたに現れていますか。
一つでも当てはまったら、今日からケアを少し増やしていきましょう。 November 11, 2025
1RP
今夜の夕食は
小学校以来の親友宅にて頂きました😋
とろろご飯🍚
生姜焼き🫚
茄子の煮物🍆
きゅうりと豆のサラダ
味噌汁🥕
久しぶりに会ってあっという間に時間が過ぎてしまいました🕰️
6時から食べ始めて6時半には食べ終わってたはずなのに気づいたら8時半
ひゃあ〜🫢
楽しい一時でした🎵 https://t.co/pz6lKi7xl8 November 11, 2025
1RP
さほど無理しなくても
おはようございます
家庭の料理の味はそれぞれだ
ぬか漬け、味噌汁など
味噌汁にコロッケが入ってたり
おでんにからしか味噌か
ところてんも東西で違う味だ
好きになれない味もある
どれが普通かはそれぞれかと。
イメージ https://t.co/u2wW9xaSDy November 11, 2025
1RP
おはようございます🌞
昨日はパンチのある🍜を食べたので朝優しいごはん。
大根の葉とじゃこの🍙
なめことわかめのみそ汁。
鰯煮。
朝から頑張りました💪
お陰でご機嫌な3連休のスタート🏃➡️
#朝ごはん #OnigiriAction https://t.co/LPQRRUipdx November 11, 2025
1RP
沖縄フリークの間ではカルト的な人気を誇る「空港食堂(くうこうしょくどう)」。元々は空港職員向けの社員食堂でしたが現在は一般客にも開放されており、リーズナブルな価格で本格的な沖縄家庭料理を楽しむことができます。国内線旅客ターミナルビル1階の到着ロビー、その最も端にひっそりと佇んでおり、その存在を知らなければまず見つけることはできません 。
私は16時というヘンテコな時間に訪れたため秒で着席できましたが、タイミングによっては行列することもあるようです。とは言え座席数は70もあり長居する雰囲気でもないので、それほど待つことはないでしょう。
入ってすぐの券売機で食券を購入し、その場でスタッフに食券を手渡し、支持された席へと着き、食券の番号が呼ばれればカウンターまで取りに行きます。食後は食器とトレーを所定の返却口まで自分でし、水もセルフサービスです。
私は「ちゃんぽん」を注文。950円のところ、プラス250円で味噌汁をミニ沖縄そばに変更してもらいました。私が初めてこの店にお邪魔したのは10年以上も前ですが、当時より倍近い価格設定となっており、インフレーションという経済的現実と格闘してきた歴史を感じざるにはいられません。
沖縄の「ちゃんぽん」は長崎の有名な麺料理とは全く異なり、野菜をたっぷり使った炒め物を卵でとじ、ご飯の上にのせた中華丼のような代物です。丼ではなく平らな皿に盛って提供されるのが伝統的。 1962年に那覇市松山の「お食事処みかど」で生まれたとされています。
味は今あなたが想像している通りですが、ゴハンの量がとんでもないですね。空港での食事と聞けば控えめな量を想像しがちですが、当店のライスは1人前で1合近くあります。
ミニ沖縄そば。ベーシックな成り立ちのそばであり、250円と思えば悪くありません。きちんと小さなソーキがトッピングされているのが心憎い。
以上を食べて1,200円。市井の定食屋に比べると割高であるものの、空港内のレストランという意味では極めて良心的と言えるでしょう。前回お邪魔した際の弁当が酷い出来だったので、ショックを受けて7-8年ご無沙汰していましたが、改めてお邪魔してみるとカルト的な人気に納得も得心もさせられました。フライト前後の沖縄気分注入の儀式として是非どうぞ。
記事全文
↓
https://t.co/5i3dCnRxq7 November 11, 2025
1RP
並んで良かった4列目
ドラマ制作、フィクションは現実を変えられるかというテーマのお話
ちょっとだけ辛い現実、夢を叶える強い気持ちのお話等とても良かったです
野木先生、MIUジャンパー着ておられましたアンナチュラルの白衣と迷ったって
そして好きな味噌汁の具はほうれん草と卵!!
#NF
#MIU404 https://t.co/bRtH8Mx3RM November 11, 2025
1RP
明るいデータもある。
海外の味噌の輸出量は過去最高。
右肩上がりなのだ。
事実
倭国人が味噌汁を飲まなくなり、海外の方が味噌汁を飲むようになった。
私としては、倭国国内の出荷量が増えて欲しい。
味噌汁を飲むようになり、倭国人が健康になるのではないかと思っている。 https://t.co/TIk0xnAZhE November 11, 2025
1RP
ランチョンマットとお箸セット受け取ってきたよ〜私服verかわええのぅ😳💓
お昼ご飯お寿司食べてきたにぇ🍣🌸✨
柚子カルビが完売してたよ…はやっ😱
ナスの味噌汁美味しかったよ✌️
ジャンボとろサーモン焦がし醤油食べたけど至高の一品だった🤤
#スシローさくらみこコラボ
#にゃっはろ~スシろ~ https://t.co/rcWBqzOLF4 November 11, 2025
1RP
今夜はお刺身を買ってきました
後はジャガイモの味噌汁、切り昆布煮たの、サラダ3種盛り
夕方イオンへ
ブラックフライデーで結構混んでいました
サラダ好きな旦那さんは
沢山入ったサラダをゲットし
ご満悦そうでした😂
マグロのお刺身がメチャ美味かったです!
ごちそう様でした☺️
#晩ごはん https://t.co/CUFkqAI7g2 November 11, 2025
ヤンニョムチキン・人参しりしり・平茸のソテー・サラダ・豆腐とネギの味噌汁。相変わらず赤い…が、もはや意図的であろう。
平茸のソテーは、オリーブオイルと塩でカリカリに焼いただけのシンプル調理ながら、味が濃厚で最高に美味しい、オススメ料理です! https://t.co/Nb9JQIKNUI November 11, 2025
ごはん食べるのめんどくさすぎて今日は食パンとみそ汁しか食べてない🐟
あと配信準備してて気づいたけど配信してない時ってビッツ投げれるんだね🐟
クシパンサン90ビッツアリガトネ🐟🙏🐟🐟🙏🐟 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




