同性婚 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「あなたは今、幸せですか。」
これは、2025年11月14日に公開された映画『ブルーボーイ事件』(https://t.co/8HCfkIP8ZX)における裁判シーンで、トランスジェンダー当事者である主人公サチが証人として出廷した際、裁判長がサチに対してした質問です。
自らの尊厳と誇りをかけて司法、そして世間と闘った女性たちの思いを、1960年代に起きた『ブルーボーイ事件』から着想し、映画独自の解釈を加えた物語(フィクション)としてこの映画は制作されました。
裁判という場で裁判長が「あなたは今、幸せですか。」とサチに尋ねた背景には、倭国の憲法第13条が
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
と定めており、この「幸福追求権」は全国民が有する憲法上の権利であるからこそ、「幸福」あるいは「幸せ」が裁判という場で扱われたわけです。
映画『ブルーボーイ事件』はフィクションではありますが、実際、2023年10月25日の最高裁判所大法廷決定では、トランスジェンダーの方が法的な性別を変更しようとする際に法律により必要とされたいわゆる「不妊要件」が憲法第13条に違反し、「不妊要件」は無効(憲法第98条第1項)だと判断しました。
現在進行形の裁判という意味で申しますと、2025年11月28日午前11時には、いわゆる「同性婚裁判」(※)東京第2次訴訟での東京高等裁判所判決が出ます。「同性婚裁判」においては、これまで札幌、東京第1次、名古屋、大阪、福岡訴訟においてすべての高等裁判所が、同性婚が認められていない現状について憲法違反という判断をしてきましたが、その根拠として、福岡高等裁判所だけが、同性婚が認められていない現状を「第13条違反である」と(も)判断しました(他の4つの高等裁判所は「第14条違反」や「第24条違反」としてきました。)。
(※) 結婚を望むカップルは、「異性婚」/「同性婚」をしたいわけではなく、自分の相手と「結婚」をしたいのですから、「同性婚」ではなく端的に「婚姻の自由」とすべきですが、ここではわかりやすさを優先して「同性婚」という言葉を使いました。
同性婚が認められていない現状について、11月28日の東京高等裁判所判決が「第13条違反」を宣言するのかどうか、大変興味深いです🌈
さて、冒頭の「あなたは今、幸せですか。」との質問に対する主人公サチの答えは何だったと思いますか。
ぜひ劇場でご確認ください。
本作をご鑑賞くださったすべての方が勇気や自己肯定感を持てること、そしてそれにより幸せになれること及び幸せを感じられることを心から願っています。
#ブルーボーイ事件 #Justbe #TrueColors November 11, 2025
495RP
#おいしい離婚 第8️⃣話明日よる24:24〜🍽️
叶わぬ同性婚…
10年続いた事実婚 VS 2ヶ月の婚姻関係
同じ痛みを知る初が
依頼人のためにどう動くのか
1話〜3話+最新話がTVerで無料🫶
https://t.co/ysBPIpnDaj
#前田公輝 #水沢林太郎 #増田梨沙
#竹財輝之助 @maeda_gouki
@mizusawa_staff @terutakezai https://t.co/3Tvh5nEJF2 November 11, 2025
63RP
"結婚に恋愛は必要?"
届かぬ婚姻届
同性婚が叶う日を夢見ながら
事実婚状態にあった
祐希(樋井明日香)と愛理(北野瑠華)だが
祐希は愛理を裏切り異性との結婚を選ぶ
失意の愛理は祐希を訴えようと
音喜多初(前田公輝)のもとに
📢本日深夜24時24分
『おいしい離婚届けます』第8話
#おいしい離婚 https://t.co/yMezekmc2s November 11, 2025
62RP
「判決が下る毎に世間の耳目が薄れて行く」感じが否めない「同性婚訴訟」。
その理由は、倭国国民の多くが「現行婚姻制度を同性カップルに準用する事」に「同意出来ない」と思っているからに他ならない。
では、何故「同意出来ない」と思うのか。
それは、現行婚姻制度が「夫婦(カップル)」では無く「(特に子を持つ)家庭の法的保護を前提に制度設計されている」事が、全国民的に認知されているからである。
極左LGBT活動家らが如何に騒ぎ立てようとも「(自然に子を持ち得ない)同性カップル」に対して「異性カップルと全く同じ法的保護の必然性が無い」のは明らかだ。
それならばと「同性カップルに必要とされる法益を真摯に議論しようとする」のなら未だしも、極左LGBT活動家らは、
「現行婚姻制度の準用である『婚姻平等』以外の同性婚制度は偽物」
などと言い立てて、議論する事すら拒む始末なのだから全くお話にならないし、その様な頑なな態度のままでは、今後判決が何例出ようとも「無視」され続けるだろう。
それが「本当に当事者のためになる事」なのかを、極左LGBT活動家らを始めとする「婚姻平等推進者(「同性婚制度支持」とイコールでは無い)」らは、良く考えるべきだ。
#同性婚
#同性婚訴訟 November 11, 2025
42RP
そんなこと思ってもいないんですけど…というリプをやたらともうらうので、ちょっと自分メモみたいなものを…。
・すぐに右とか左とかで考える人が嫌い
・すぐに敵味方で考える人が嫌い
・中国は普通に好きだが、中国共産党は大嫌い
・アメリカは好きだが、アメリカ政府は大嫌い
・当然倭国は好きだが、今の倭国政府は大嫌い
・ロシアも好きだが、プーチン政権は大嫌い
・イスラエル人が嫌いなのではなくシオニストが嫌い
・ハマスの10月7日の越境攻撃は一切支持していない
・ただ2023年10月7日からではなく、少なくとも2007年6月まで遡る必要があると思う
・現時点で自衛隊は確実に必要と思っている
・個別的自衛権は必要と思っている
・集団的自衛権は違憲と思うので反対
・これ以上の防衛費は意味ないので必要なし
・単純にキリがないから
・もっと自衛隊員の福利厚生をどうにかしてあげてと思う
・何世代かずっと後に自衛隊さえ持たなくていいようになればいいとは思っている
・「沈黙の艦隊」が大好きであれを核抑止力の話と思っている人を見ると悲しくなる
・戦争は嫌いだが巨大空母とか潜水艦を見るとワクワクしてしまうのは我ながら矛盾していると思う
・人口減少で倭国はもたないんだから移民は必要
・特定の外国人が集まる◯◯タウンみたいなのが形成されるのはあまり良くないと思っている
・移民に対して、行政が積極的に倭国語教育をすべき
・自治体で積極的に移民とコミュニケーションとる場を作ったほうがいい
・犯罪者は倭国人も外国人もどちらも取り締まればいい
・外国人に用心している人は倭国人には用心しないのか?と不思議に思っている
・いろいろなことは急に変えないほうがいいと思っている
・そういう意味では保守
・ただ選択的夫婦別姓とか同性婚とか昨日今日出てきた話じゃないんだから、もう認めなよと思っている
・自分と関係ない他人の恋愛とか興味ない
・なので本人たちが幸せなら同性婚だってなんの問題もないと思っている
・勝手に心の中を決められると腹が立つのでそこはリベラル
・日の丸はいいデザインだと思っている
・なのでインチキ愛国者が使うなと思っている
・生成AIは著作権的にも文化的にも基本反対
・ただ原発は一刻も早く廃炉にして欲しい
・なぜなら危ないから!!事故のリスクが桁違いだから!!
・石破さんはとてもまともだと思っている
・だけど石破政権はほぼ評価していない
・高市総理の政策等はまったく賛同しないが、本当にあらゆる自民党の妖怪の板挟みになって苦悩しているんじゃないかと実は心配している
・高市総理の健康、特に介護で疲れていないか心配
・差別的な発言をする人はネトウヨもリベラルもどちらも嫌い
・正義を振りかざす人が嫌い
全然足りないけど長いからやめる…。
別に誰がどうこうじゃなくて、個人的な考え。
これが絶対じゃないし、考え方が変わるかもしれないけど、現時点ではこんな感じ。
なんかめんどくさくなってきたから、まあいいや。 November 11, 2025
34RP
🐑ここに家を買えば毎年イタリアに来られる
🐱だからお前にプロポーズするつもり
🐑 イタリアは同性婚できないよ
🐱 じゃあ別の国で結婚しよう
タイも台湾も同性婚合法ですね
ご結婚おめでとうございます https://t.co/lJqdXY0FHh November 11, 2025
29RP
これ全部違う背景で構成されており、一緒くたにバイが悪いなんて話にはならない。同性の恋人と添い遂げたバイは同性愛者なのか、パンセクシャルなのかなんて他者からは分からないじゃないか。
1番の敵は異性愛規範、同性婚が許されないこの社会なの November 11, 2025
28RP
渋谷区パートナーシップ証明10周年を記念した #渋谷ジェンダー映画祭 に参加しました。
映画『WE EXIST 私たちの居場所』では、多様なLGBTQ当事者の想いに胸が熱くなりました。
プロデューサーのティファニーさん(お写真の方です)にお声がけいただき、感謝です。
トークでは長谷部健区長が、
・制度導入から10年、変わったのは“幸せになる区民が増えた”こと
・導入自治体の人口カバー率92.7%、制度利用9837組(2025/5/31時点)
・次にすべきは国による同性婚の実現
と力強いメッセージを発信。
西村宏堂さん(メイクアップアーティスト・僧侶)からの“慈悲の視点”の話、
虹色ダイバーシティ村木真紀さんのリアルな体験談、
渋谷教育学園渋谷高校の表彰、Pride Choir Tokyoのライブ、moriuoさんのアート展など、盛りだくさんの一夜でした。
倭国を渋谷区のように「チガイをチカラに」できる社会へ。
私も人生をかけて、取り組んでいきます。 November 11, 2025
22RP
メローニ首相は、伝統家族擁護、同性婚・性教育・多文化主義反対、国境の壁提案、国家ファシスト党の独裁者ムッソリーニを「過去50年で最高の政治家」と発言
――ふう。高市氏と気が合うわけだ😩
高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず
https://t.co/gj4eqqeS40 November 11, 2025
22RP
こんどは、パートナーシップ宣誓カードが出て来た。自分も、相方が急病で病院へ行った時、親族でないからと診察室にも入れてもらえなかった体験から、2019年、引っ越してまで千葉市で宣誓した。同性婚とは違って、できることは少ないけど、初めて公的に関係が証明されてうれしかった…。#ぼくたちん家 November 11, 2025
21RP
先月、韓国ソウルで開催された同性婚法制化に向けたカンファレンスに参加したときの動画です。ぜひご覧ください。
交際12年、同性カップルが選んだ裁判という道。韓国最高裁が下した歴史的判断とは?
https://t.co/XiBy9Q8kuz https://t.co/Qv8Vl6cXZv November 11, 2025
19RP
11月22日は #いいふうふの日
企業の、婚姻平等(同性婚法制化)への賛同が見えるようにするキャンペーン「BusinessforMarriageEquality」
#ビジマリ 賛同企業の皆さまが発信してくださっています。ありがとうございます🏳️🌈🐻
https://t.co/N35WDEFcfr https://t.co/2Szb4UqyXz November 11, 2025
19RP
\今夜の水曜プラチナイト/
🕐23:59~ #人間研究所
🧪ラッパー族の大物・AK-69が登場!
年収は?なんで怖い見た目?失礼質問連発
🧬アントニー
🕐24:24~🍽#おいしい離婚 届けます
叶わぬ同性婚、届かない婚姻届…
3ヶ月間の業務停止命令を言い渡され
為す術がなくなった初は一体どうする!? https://t.co/RdAVxfUY8A November 11, 2025
13RP
例の動画は見てないけど(見る気も起きない)「バイセクシャルは結局異性と結婚する」という理由の一つには、間違いなく倭国では同性婚ができないってのがあるはずだよ November 11, 2025
11RP
【11月28日アフターパーティ開催】
東京2次訴訟高裁判決の夜、表参道でアフターパーティを開催します!
最高裁判決に向け、倭国の同性婚の未来を語る場所をご用意しました。みなさんとその判決について語り合う場をご用意しました。 (事前予約制・参加無料)
訴訟の原告・弁護団にもご協力いただき解説、スペシャルゲストもお招きする予定です。
最近、同性婚の実現について考え始めた方、今までも同性婚の実現を応援してくれた方、マリフォーのイベントに参加してみたいと思っていた方、どなたでも歓迎です!
▶︎詳細:https://t.co/H1NJxmrkYb November 11, 2025
10RP
11月22日は #いいふうふの日
企業の、婚姻平等(同性婚法制化)への賛同が見えるようにするキャンペーン「BusinessforMarriageEquality」
#ビジマリ 賛同企業の皆さまが発信してくださっています。ありがとうございます💻
https://t.co/N35WDEFcfr https://t.co/TrFYZOvQMR November 11, 2025
10RP
平口洋新法相、同性婚について候補者アンケートでは賛成傾向で回答をされていましたが、答弁は従来の法相答弁とかわらない紋切り型のものでした。
平林晃議員、ご質問ありがとうございました。
@hb_hirabayashi
#マリフォー国会情報
あー様、文字起こしありがとうございます。 https://t.co/vTdpg7IaVZ November 11, 2025
9RP
@beepcap 倭国も長いこと妻問婚(女性側が子育てをする)でしたし、必ずしも異性と暮らさなくてもいいんじゃないかなと。少なくとも私は同性婚できたら同性と結婚して養子とっていたなと…。ありがたいことに異性で繁殖を求めない配偶者に恵まれたので2人暮らしを楽しんでおります。
https://t.co/3SL3LIyzsG November 11, 2025
8RP
「ドラクエ5(天空の花嫁)」の主人公の結婚相手、たいていはビアンカを選ぶけど、フローラを選ぶ人もいるし、リメイク版ではデボラを選ぶ人もいる。でも世の中は多様性の時代。次のリメイクでは「ビアンカとフローラが同性婚して、主人公を捨てて女2人で旅を続ける」という選択肢も加えてほしい。 November 11, 2025
8RP
―🎀――――――――――
#ラヴィお知らせ✨
#休日のご褒美BL
#ラヴィノベルズ
#BLノベル
#BL小説
――――――――――🎀―
🐰あらすじ公開✨🐰
『ラヴィノベルズ「休日のご褒美」アンソロジー 夫夫編』
🐰11/23配信
02『二人暮らし、今日も平熱』
著者:四宮薬子 先生(@qskoh)
イラスト:倉吉サム 先生(@kurakichi36)
表紙デザイン:MOBY様(@MOBY221)
*.。○。.*._.*.。○。.*._.*
\今回のテーマは『夫夫(ふうふ)』✨/
【あらすじ】
マンネリでも、普段どおりでも。ふたり一緒なら温かい――
倭国で同性婚が承認され五十年。
男同士で結婚することも当たり前になった世界で、
大学四年生のつぼみは、十歳年上の真咲(まさき)と結婚した。
夜の相性もばっちり、夫の真咲は仕事が忙しくても穏やかで優しい。
幸せいっぱいの生活なのに、つぼみはだんだん不安になってきてしまう。
離婚した自分の両親と同じ『マンネリ』になってしまったらどうしよう!
美味しいご飯をつくったり、デートをして精一杯がんばるつぼみ。
なのにある日、知らない男の靴下を洗濯機の下から見つけてしまい――!?
ちょっとした時間に手軽に読める五話のショートストーリー
第二話は新婚夫夫(ふうふ)の生活を描いたほのぼの日常BL。
*.。○。.*._.*.。○。.*._.*
🐰HP🐰
https://t.co/tuxmxA8UFE November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



