1
児童手当
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
在日中国人
「皆が聞く
『なぜ倭国人と結婚した?なぜ倭国人の子を3人も産んだ?』
勘違いだ。倭国人なんか受け入れない
でも家も車も買えて中国にも家を2軒買った
貯金は1億円超
3人の子は倭国人が養育する。学校や診察、治療もね
毎月全員の児童手当が出る
食物も日用品も安心。偽物もない」 https://t.co/z7SWwMkJ3R November 11, 2025
1,167RP
タヒぬほど働いて年収1,200万円くらい稼いで『やっと高所得者だあ』って思った瞬間、手取りはスカスカ、児童手当さよなら、保険料と医療費の負担は爆上がり。保育料も高校無償化も対象外、配偶者控除もナシッング。努力の果てに待っているのは『増税』ってすごいねwww November 11, 2025
185RP
年少扶養控除廃止ってのは増税なんだよ。
ステルス増税。
産んだら産んだ分だけ増税。
非課税世帯以外はね。
子育て支援で増税かけて児童手当で事務コストかけて献金ゲット。
あんまりだよね。 November 11, 2025
157RP
とにかく子ども3人産めてないからって児童手当月1万円は少なすぎるって。
なんで3歳から減らされるのかも意味分からん…保育料無償化はありがたいけどさぁ…ご飯食べる量はどんどん増えるし物価高も続いててしんどい。 November 11, 2025
145RP
なせ私が「年少扶養控除の復活」を望んでいるのか。
人的控除と子育て支援は分けて考えてほしいから。
現在3人の子どもを育てていますが何年も人的控除0、児童手当0円でした。
子ども3人で扶養控除108万円or児童手当38万円どちらもありませんでした。
そういった事が起きないように変えたいんです。 November 11, 2025
142RP
児童手当、入札で検索かけてたんやけども。
所得制限つけることで発生する事務からなんから入札で決めてるけどさ。
所得制限で浮く予算より事務コストが上回るのに費用対効果考えないとこなんでなん?って思うわけよ。
給付にして所得制限かけたら儲かる会社があるわけやん。
「高所得者に有利」だのあたかも低所得の味方みたいな言い方してるけど、これも単に利権絡んでるからじゃないかしら。
こういうの↓があるからね…。 November 11, 2025
128RP
やっぱり何回見ても何回貼り付けてもおかしさしか感じない。
えっ
児童手当がある?
支援や対策の話じゃないよ。
人的控除の話だよ。 https://t.co/fkDVnPBp3T November 11, 2025
90RP
児童手当が何故月一万円なのか根拠が説明されたことはないと思う。一方、年少扶養控除は最低生活費には課税しないという趣旨なので、基礎控除同様に物価変動に応じた増額要求を出しやすい。そのため、国サイドから見ると増収を妨げる厄介ものだが、国民サイドに立てば絶対に必要なもの。 November 11, 2025
44RP
ほんと、なんで障害児だけ所得制限なのでしょうか?
通常の児童手当の所得制限なくなったのに。
森先生の質疑、親として感動しました!国会で取り上げてくださり、ありがとうございます😊 https://t.co/mWr4sffOti November 11, 2025
36RP
控除から手当へで起こったこと
①所得の低い世帯とってもほとんど増えていないが支援を受けていると錯覚させる
②中〜高所得の世帯にとっては
(扶養控除額➖12万の児童手当)✖️人数分の負担増。
所得制限がかかると負担増にさらに
5000円✖️人数✖️12ヶ月のマイナス。
児童手当が支援として存在したのは控除があった時だけ。子育て支援やってるアピールの詐欺制度。 November 11, 2025
34RP
児童手当って12年前の1万円になった時から無条件で拡充された??
違うよね?もちろん散々騒ぎちらして所得制限は撤廃させたけど、拡充されたのは第三子以降だけであり、さらに上の子が扶養から抜けたらカウント外になるし、二人目までは一万円だよね?
それが旧児童手当5千円&扶養控除の代替えにすらなってないってことなんだけどね…
更にさ子育て支援なのに扶養控除の代替えになるかならないような支援で子育て支援してまーすみたいなのになんでそんなに加担してるん? November 11, 2025
33RP
ところがどっこい
2009年子ども手当になる前も所得制限付きとはいえ、児童手当が5千円あったのよ
なので拡充されたのは月5千円の年間6万
で税率10%の子育て世代は住民税と合わせて7.1万増税されてるので、子ども一人なら課税所得233万以上の家庭はマイナスです☺️ https://t.co/fjizTSOO53 November 11, 2025
33RP
#日曜討論 #倭国保守党 #島田洋一 #太いパイプ
あはは🤣
島田パイプ議員、また豪快な数字遊びを披露。
「子ども家庭庁関係7兆円、男女共同参画関係11兆円、これ全部削って18兆円の分を消費税減税に回せばいいんですよ!」
……はい、聞いただけで頭がくらくらしますね。
まず、子ども家庭庁7兆円はまだリアルな数字に近い。でも「丸ごと削れる」って、それ本当に子どもたちの保育や児童手当をゼロにするつもりですか?🤣
育児休業給付、放課後クラブ運営、虐待防止支援、大学授業料減免……全部パイプの一振りで消滅?国民生活への影響、まったく無視です。
次に問題の「男女共同参画11兆円」……これ、完全にデマに近いです。
実際に共同参画を目的とした予算は 約3,500億円。
残りの数字は「社会保障とか子育てとか教育とか、なんとなく男女平等に関係あるかもしれない省庁の事業」を無理やり足しただけ。
つまり、島田議員の18兆円理論の約半分以上はファンタジー財政。📉
それを堂々と国会議員で言うんだからすごい。
論理は「削れば減税できる」、根拠は「ざっくり足し算」。
政策の中身?影響?現実的可能性?そんなものは知らん、くらいの勢い。
国会議員がやるべきことは、現実的な予算配分と社会的影響の説明です。なのに島田パイプ先生は「ざっくり減らしてバラまけばハッピー」路線。
そして最後に皮肉をひとつ。
もし本当に削ったらどうなるか、想像してみましょう:
・保育所閉鎖で共働き家庭悲鳴😱
・児童手当消滅で教育費増💸
・男女平等施策ゼロで、女性の就労支援も止まる👩💼
……うん、18兆円減税より、国民のリアルな生活が危険に晒される未来が見えますね。
島田議員、「ざっくり削れば税金減る!」理論はSNS向けには面白いけど、国会で言うレベルではツッコミ待ちの宝庫です。
#パイプ理論炸裂 #18兆円ファンタジー #子育て削減アトラクション #男女共同参画はおもちゃじゃない
島田名誉教授代議士チャンネル 11月13日LIVE より November 11, 2025
32RP
最悪だよね
働けないのに扶養控除も児童手当もない子どもたちが、現実に倭国に存在してた
この期間がある限り、児童手当は扶養控除の代わりなんて口が裂けても言ってはいけないと思う
政治家は自分たちがしたことに責任を持って欲しい
#年少扶養控除返して https://t.co/stjDA1x10Q November 11, 2025
29RP
「年少扶養控除は税制をさわるのでそんなすぐにできない」から何年もかけてるここまできてるのですよ。そして税の公平性から見て今は明らかに不公平。子どもを育てていると税が高く税率も上がりがちなのは事実。
児童手当増額は支援金増額に直結するって思わないのはお花畑。 November 11, 2025
27RP
庶民のほとんどは減税より給付の方が得するパターンの方が往々にしてあるよな
年少扶養控除復活だって児童手当拡大してくれた方が助かるわ
なーんか減税至上主義みたいなのが多くて😅
とくに某党の支持者に多い気がするわ November 11, 2025
27RP
何度も通帳を返して欲しいって義母からお願いしてもらって、旦那は返すって言った
で、返ってきたのキャッシュカードだけ
は?
とりあえず、残高確認したら見事に全部使ってた
10月に入ってるはずの児童手当も半分になってた
情けなくて涙も出ない https://t.co/vUatXEHwmM November 11, 2025
24RP
子持ちは子なしの税金で面倒見てもらってるなんてのを見たけど...子育て世帯の年収中央値、約700万を超えなきゃなかなか言えないセリフよね。
同じ年収の子育て世帯だと、手取りは同額で子供達を養い、児童手当は焼石に水って感じなので、1人で使える独身は余裕あって良いななんてちょっと思うわ。 https://t.co/TfaMu5KAjc November 11, 2025
24RP
私思うんですけど年少扶養控除の代わりに児童手当でしょ??それなのに児童手当には所得制限があった。
最低限の必要な子供の生活費に課税され、公助言われているものにも所得制限があったわけですよ。その所得制限が撤廃されたのって謂わばマイナスをやっと0に近づけただけなんです⇩ November 11, 2025
23RP
@yamazoejimusyo @pioneertaku84 生活保護基準引下げの影響は生活保護対象者だけに留まらず、最低賃金、公的年金、障害者福祉、児童手当、就学援助、住民税非課税限度額など政府による様々な社会保障政策の最低基準となっている。そのため、生活保護基準の引下げは広く国民全体の生活水準の低下要因となる。https://t.co/nyeLZnG6gi November 11, 2025
21RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



