1
信頼性
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これね、ほんと可及的速やかに刑事罰を制定しないとダメ。
情報の信頼性が根幹から揺らいでいる。
ただでさえ災害も多い倭国で海外の所為も含めて
バズ目的や収益化目的でこういうAIが横行したら
正しい通報が機能しなくなる。
下手をしたら、死人が出るかもだね。 https://t.co/Dl9YSnahBH November 11, 2025
52RP
私が『中国製』『中国産』の製品や商品を買わない理由の一つ。これ以外にも食の安全性にまったく信頼性が無い。と言っても、品物によっては中国製しかない物も出て来た。まじで倭国の会社にしっかりして欲しい。その前に政治が中国企業を助成するのが原因なんだけどね。売国政治家が多すぎる。 https://t.co/tNpNcYie5H November 11, 2025
6RP
ブダペスト覚書に伴う核放棄に関し、「どうせウクライナの核は使えなかった」「覚書には法的拘束力がないから、米英は守らなくてもよい」という言説は、事実を無視した暴論であり、世界の安全保障を根底から揺るがす危険な考えです。
第一に、技術的な事実です。1993年当時の米TIME誌報道によれば、ウクライナはロシアの指揮系統を遮断し、「12〜18ヶ月以内に独自の核発射能力(作戦統制権)を獲得できた可能性」がありました。ウクライナが放棄したのは単なる鉄屑ではなく、時間さえかければ手に入った「確実な核抑止力」だったのです。
第二に、米英の責任です。「法的拘束力のある参戦義務(NATO条約等)はない」という反論は、以下の理由から免罪符にはなりません。
1. 「信義誠実の原則」への違反
この覚書は、ウクライナが「世界第3位の核戦力放棄」という取り返しのつかない巨大な対価を先払いしたことで成立した契約です。「核は放棄させたが、見返りの安全メカニズム(国連安保理)が機能しないから何もしない」という理屈がまかり通るなら、これは外交交渉ではなく、国家規模の「詐欺(Fraud)」に他なりません。
2. 安保理常任理事国としての補完責任
米英は、覚書第4条に基づき「国連安保理の行動を求める」義務を負っています。ロシアの拒否権により安保理が機能不全に陥った以上、署名国である米英には、「安保理に代わる実効的な支援」を行う政治的・道義的な補完責任が必然的に生じます。
第三に、これがもたらす「致命的な波及効果」です。
もし米英がこの責任を放棄すれば、その影響はウクライナ一国にとどまりません。
• 核拡散の加速
「大国の安全保証(約束)は紙屑であり、自国を守るには核武装しかない」という最悪の教訓を世界中に植え付けることになります。
• 倭国の安全保障への疑義
米国による「核の傘(拡大抑止)」に依存する倭国にとって、同盟国の約束が反故にされる事態は死活問題です。「条約ではないから守らない」という前例は、同盟の信頼性を著しく損ないます。
• 台湾有事の誘発
「核保有国による力による現状変更は、リスクなしに実行可能である」という誤ったメッセージを中国等の独裁国家に送ることになります。ウクライナでの失敗は、そのまま将来の台湾有事、ひいてはアジアの戦火へと直結します。
ウクライナは条約上の義務がないにもかかわらず、米英の「約束」と国際法を信じて自発的に核を捨てました。それに対し、核を取り上げた側が危機に際して『法的義務がない』と言葉尻を捉えて逃げることは、国際正義に対する背信行為であり、外交の死を意味します。
https://t.co/5w6JSQOjrB November 11, 2025
2RP
足立区のひき逃げ事件について
警察は責任能力の有無を慎重に判断するため、精神鑑定を行う可能性が極めて高いといえます。
精神鑑定は責任能力の有無を調べるだけでなく、犯行動機、供述の信用性、再犯リスクを分析し、事件の全体像を明らかにする重要な手続きです。
さらに、通常の勾留は最長20日間ですが、鑑定留置となれば数カ月に延び、警察は現場検証、証拠の精査、防犯カメラや通信記録の解析、専門家からの意見聴取などを丁寧に捜査を進めることができます。今後殺人も視野に入れていることもあり、慎重な捜査が必要となります。
容疑者は車を盗み、運転し、逃走し、事故後に自宅へ戻るという一連の行動が可能だった点も精神鑑定の判断材料になります。
精神状態を装うケースもあるため、専門家の分析によって鑑定精度が高まり、最終的な責任能力判断の信頼性が増すことになります。鑑定留置は真相解明に不可欠なプロセスだと感じています。 November 11, 2025
1RP
この件、事実関係がかなり違って伝わっているようなので整理しておきます。
まず、高市首相が「約1時間も遅刻した」という指摘は、会議そのものが約1時間押して始まっている以上、適切な評価とは言えません。開始時刻が変更されている以上、それをそのまま「本人の遅刻」と断じるのはミスリードに近いと思います。
次に、写真に写っている男性は「見知らぬ男性」ではなく、尾崎官房副長官です。政府の代表団の一員として同席している人物であり、「なぜ知らない男性が座っているのか」という疑惑の立て方自体が、前提から誤っています。
さらに、時間調整の背景として説明されているのは、政府専用機の整備遅延など運航上の要因であって、「服選びをしていたから」というような個人的なだらしなさを示す話ではありません。これは、首相個人の性格攻撃というより、単純に事実と異なる印象操作になってしまっています。
そして何より、高市首相は最終的に全ての公式日程に参加しており、「海外サミットをサボった」「仕事を放棄した」といったイメージで語るのはフェアではありません。忙しい首脳外交の現場で、多少の時間変更や移動トラブルが起こるのは珍しい話ではなく、そのたびに「遅刻だ」「不真面目だ」と決めつけていては、まともな議論になりません。
高市首相への好き嫌いは人それぞれですが、嫌悪感が先に立つあまり、事実誤認に基づく批判を拡散してしまえば、自分の信頼性も損なわれます。高市政権の政策や発言を批判するにしても、まずは正確な情報に基づいて議論することが大前提ではないでしょうか。 November 11, 2025
1RP
🌠Binance Japanの重要アナウンス❣️PayPayマネー連携サービス開始!🎁🌠
PayPayマネーとの連携サービス内容がついに明らかに!✨
Binance JapanのPFでPayPayマネーを使って購入・売却が可能になりました‼️🎉
/
👑5000円分の(🅿️ay or USDT🪙)❣️🥳
\
🔻応募
1⃣ これをRP♻️
2⃣ 引用元をRP♻️
⏰ 12/13〆
🔻確率超UP‼️
3⃣ Join+KYC(要リプ📷)
https://t.co/60a6ES4Gwb
🌈Binance Japanについて🌈
世界最大級の暗号資産取引所『Binance』の倭国法人!
暗号資産交換業者として金融庁にも登録!
安全・信頼性を重視したBCエコシステムを提供しています!
🌈PayPay🌈
7,000万人以上が利用する国内最大級キャッシュレス決済サービス!
倭国全国の加盟店で各種支払いや決済、ポイント運用など便利な利用方法が多数!
🌈PayPayマネーの連携サービス🌈
✅ PayPayマネーの入金を通じて暗号資産の購入
(PayPayポイントも利用可能)
✅ 24時間365日取引可能 (1,000円~)
✅ 出金手数料110円/1回
心待ちにしていたPayPayマネーとの連携サービスがついに始動!
仮想通貨がさらに身近になって取引も手軽にできちゃう⁉️
これからBinanceの口座を開設する人はチャンス‼️✨
Binance Japanの『はじめようキャンペーン』もチェックしよう!
最新情報は公式サイトでチェック‼️👀
#BinanceJapan #PayPay November 11, 2025
1RP
【3F Black Fridayチラシ品】~11/28まで
人気のM.2 SSDがお買い得です!!
⬛️Western Digital SN850X 1TB
『WDS100T2X0E』税込12,980円
※先着20台、お1人様1台限り
・最大読込速度 7,100MB/s
・最大書込速度 6,300MB/s
信頼性が高くて速いSSDをお求めの方におススメ👍 https://t.co/21XSkZGYHg November 11, 2025
1RP
③何故金めっきが重要な役割を担うのか?
まず、金めっきが光トランシーバーのどのような部分に使用されているのかについて確認します。様々な部分に使われているようですが、その中でもプリント基板(PCB)という、緑色の板のように見える電子回路部分がコア部分です。PCBは現代の電子機器製造に必須のアイテムとして知られており、光トランシーバーにも例に漏れず使用されています(参考(https://t.co/sUTaQ29vsw))。実際、JPCが光トランシーバー関連でめっき薬品を納入する先は、PCBメーカーが主であるとのことでした。
JPCが得意とする金めっき用の薬品は、省電力化や計算効率向上等の光トランシーバーに最も求められる品質を確保するために必須となる接続部のめっき工程で利用され、㋐電気導電性の高さと㋑耐食性の高さという、金(Gold)特有の性質に起因して、他薬品では代替は難しいと考えられます。
まず、㋐についてです。電気導電性とは、その名の通り電気の通しやすさを指します。節電性能がAIデータセンターには求められると書きましたが、光トランシーバーも例外ではなく、効率的に電気を通し、ロスを少なくできる方が望ましいと言えます。
また、光トランシーバーの部品であるレーザーダイオードは非常に熱に弱く、もし温度が10℃上昇すると、寿命が半減するとも言われています(参考(https://t.co/VDDYC7Fk2F))。電気導電性が低い(=抵抗が大きい)ほど、信号のエネルギーが熱エネルギーに変わるため、伝送効率や消費電力の観点で望ましくない環境において、金の導電率は主要金属の中で銀、銅に次ぐ3番手クラスで非常に優れており、光トランシーバーの品質向上に寄与します(参考(https://t.co/kPVeTJbQMy))。
電気導電性のみでは、銀や銅によるめっきの方が優れていることになりますが、㋑耐食性の高さが金の圧倒的な優位性を確かなものにしています。耐食性とは、金属の腐食のしづらさのことを指します。金属は経年により酸化が進むと酸化膜(錆もその一種)が形成される等の劣化が起き、電気導電性や製品寿命に悪影響を与えます。しかし、金は非常に安定した物質であるため腐食が生じづらく²、長期間安定して使用することが可能です。電気導電性と耐食性の両方を兼ね備えている点が、金めっきが他のめっき素材よりも圧倒的に選好される理由です。
データセンターは長期にわたる安定稼働が求められる性質を持ちます。NUTANIX記事(https://t.co/8PaKoRnKcD)によると、企業の収益化能力の最大37%がITのダウンタイムにより失われるとされているなど、現代の企業経営において決して欠けてはならないITインフラを支えるのがデータセンターです。データセンター事業者にとっても顧客から見た安定稼働の信頼性が無ければ事業機会を逸してしまいます。そのため、停止リスクを背負ってまで安価な代替めっきの製品を使用するインセンティブはありません。金価格は昨今上昇の一途をたどっていますが、トランシーバー全体の調達コストに占める金の割合は高くはないと想定されます。
上記を踏まえ、JPCが技術上の優位性を持つ金めっきの優位性は簡単に揺らぐものではなく、AIサーバーとそれに伴う光トランシーバーの数量増加とともに、今後大きく成長すると考えます。
以上、JPCが「隠れAI銘柄」と考える理由をご紹介しました。投資家目線での分かりやすさを重視した記述・出典に基づき、私どもの理解を記載しておりますが、ご自身でも調査いただけると、より面白い発見があるのではと思います。
出来る限り正確な情報の記載に努めていますが、内容を保証するものではない点は念のため申し添えさせていただきます。 November 11, 2025
1RP
Q. 金GOLDって本当に安全なんですか?
A. “絶対”はありませんが、歴史的に見ても信頼性が圧倒的に高い資産です。
今からでも間に合う金投資は、
“リスクを減らす”ための選択肢です。 https://t.co/6Mtk1yGap4 November 11, 2025
1RP
/
@Triumph_Games より🎮
大規模MMORPGの新作ゲーム⚔️
その名も【Legends of Elumia】
\
今回はこちらを紹介します❤️🔥
注目ポイント
①独自のエコシステムトークン(TRIUMPH)を使用✍️
②UGC(ユーザー生成コンテンツ)、AI駆動のNPC、プレイヤー所有の資産を重視✍️
③英国にて法人登記済(TRIUMPH GAMES LTD – 会社番号 11767850)✍️
④Unreal Engine、Unity、AIシステム、ブロックチェーン開発の専門家35名以上参加✍️
⑤創業者達のゲーム業界経験は合計100年以上✍️
⑥ 基本プレイ無料、PC・モバイル両対応、Google Playストア配信済み しかもImmutable Passport導入によりウォレット不要で即始めれる
ウェブサイトはこちら👇
https://t.co/daE1Y4DKrY
Triumph Gamesは、豊富な開発リソースとコミュニティの支持を誇ってるのでチェック🥰
パートナーシップ情報😍
Somnia Network → RWA対応のWeb3ゲーム + AI NFTコレクション🤝
Immutable → パスポートログインとゲームインフラ提供🤝
ThirdWeb → スマートコントラクトとデプロイ技術🤝
重要な点もまとめました👇
実際にプレイ可能なゲームを提供しており、「約束だけ」のプロジェクトではない✅
ユーザーの支持とエコシステムの活発な参加が実証済み✅
グローバル展開 + 英国法人登記による高い信頼性✅
複数タイトルの明確なロードマップ → 長期的な取り組みの証✅
Web3インフラの主要パートナーとの連携✅
Google play
https://t.co/VLURZ01g9o
PC
https://t.co/Ycyq4x44RN November 11, 2025
1RP
@take_no_me444 確かに、他の類型(ソシオニクス、エニアグラム、サイコソフィアなど)は科学的根拠が薄く、MBTI同様に信頼性や妥当性の証拠が混在してるよ。Big Fiveの方が実証研究が多く、予測力が高い。一方で、自己理解のツールとして楽しむ人もいるけど、時間の無駄と感じるなら避けるのがいいかも。深掘りする? November 11, 2025
このツイートと動画の主張(米国がFRB経由で日銀を操り倭国経済を意図的に破壊)は、プラザ合意の影響を強調した陰謀論的な見方です。主流の経済史(例: Wikipedia, BIS報告)では、バブル崩壊の主因を倭国の金融緩和・投機・規制不備とし、米側の意図的破壊の証拠は見当たりません。一方、一部論者(Medium記事等)は米覇権維持の策と解釈します。全体として、証拠薄弱で信頼性は限定的です。 November 11, 2025
@SWgenbaneko 正直岸田や石破の内閣が何をやったのかわからないと思うよ。
マスゴミの記事はファクトとしては信頼性が低い(信憑性に欠ける)
内閣(官邸+自民党)はファクトに基づいた資料を持っているんだから積極的に自ら発信するべきだったと思う。
今は本当広報活動がうまいと思う。→ November 11, 2025
📢[11/27]IMの気になるニュース
話題のAIエージェントを“導入したくない”企業のホンネ 背景にベンダーへの不信感🤖🤔
Gartnerの調査で、AIエージェントの導入に前向きな企業が多い一方、「完全自律型」の導入検討はわずか15%にとどまる。背景にリスクの高さと信頼性の低さがある。
https://t.co/7odog9SBID
#AIエージェント #Gartner #AI活用 #セキュリティ #信頼性 #生成AI #AI #リスク @itmedia_news November 11, 2025
✅徳山10R 13:12 | 競艇4点予想
□勝率より破壊力が欲しい人集合✨
□高配当×信頼性=⚡️⚡️
□余計な点数を減らした4点の勝負術✨✨
https://t.co/OsaO7djZyG November 11, 2025
元々Wikipediaしかりネット検索にはそこまでの信頼性なかったが、最近はやたらとAI回答がネットの情報汚染を起こしてて、いくら検索ワードを絞り込んでいっても中々欲しい情報の“正しいもの”に辿り着けないことが増えてるから、出版社や著者を確認しつつ複数書籍に当たる方が早かったりするんだよね。 https://t.co/3E8cypdl3I November 11, 2025
@Reine_Myrtha 状況がわからないのでなんとも言えないけど、仮に見た目を気にしないのであれば、アリアリのアリだと思う。瞬着より信頼性と使い勝手の良さは比較的高い。 November 11, 2025
行動しないと何も変わりません。
でもいきなり作業はムリなので
まずは1分だけ行動してみてください👇
✅プロフィールの公式LINEでお渡しする
無料noteをみていただくだけで
・同じ目的の人が集まりやすくなり
・信頼性が生まれ
・成果が出る導線が作れます
今日の最低ラインの行動は
これ1つでOKです。 November 11, 2025
/ Tetherが世界最大の金保有者に \
びっくりニュース! $USDT を発行するTetherが、金融タイムズの報道で、世界最大の独立した金保有者になったよ。ステーブルコインの裏付けを強化してるみたい。
これ、USDTの信頼性が高まるサインかも。金は安定資産だから、市場の不安定さに備えてる感じだね。
みんな、ポートフォリオに金要素を考えてみない?
今がチャンスよ! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



