1
信頼性
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌠Binance Japanの重要アナウンス❣️PayPayマネー連携サービス開始!🎁🌠
PayPayマネーとの連携サービス内容がついに明らかに!✨
Binance JapanのPFでPayPayマネーを使って購入・売却が可能になりました‼️🎉
/
👑5000円分の(🅿️ay or USDT🪙)❣️🥳
\
🔻応募
1⃣ これをRP♻️
2⃣ 引用元をRP♻️
⏰ 12/13〆
🔻確率超UP‼️
3⃣ Join+KYC(要リプ📷)
https://t.co/60a6ES4Gwb
🌈Binance Japanについて🌈
世界最大級の暗号資産取引所『Binance』の倭国法人!
暗号資産交換業者として金融庁にも登録!
安全・信頼性を重視したBCエコシステムを提供しています!
🌈PayPay🌈
7,000万人以上が利用する国内最大級キャッシュレス決済サービス!
倭国全国の加盟店で各種支払いや決済、ポイント運用など便利な利用方法が多数!
🌈PayPayマネーの連携サービス🌈
✅ PayPayマネーの入金を通じて暗号資産の購入
(PayPayポイントも利用可能)
✅ 24時間365日取引可能 (1,000円~)
✅ 出金手数料110円/1回
心待ちにしていたPayPayマネーとの連携サービスがついに始動!
仮想通貨がさらに身近になって取引も手軽にできちゃう⁉️
これからBinanceの口座を開設する人はチャンス‼️✨
Binance Japanの『はじめようキャンペーン』もチェックしよう!
最新情報は公式サイトでチェック‼️👀
#BinanceJapan #PayPay November 11, 2025
309RP
【コメント】全ての記事において、公開後に何らかの変更・加除修正を行った場合は理由の如何を問わず、明記するルールを導入してはいかがでしょうか。誤解による「炎上」防止にもなります。事後的にこうした説明を出す形では信頼性は保ちにくいかと @asahi @asahi_koho https://t.co/BzTMmUwN3o November 11, 2025
183RP
【反論】 全国弁連の国家的ディプログラミング⁉︎
紀藤弁護士はとうとう“禁じ手”に踏み込みました。
英国統一教会裁判で使われた 元2世・ドナ・コリンズ氏の証言は、当時から信頼性に深い疑問が指摘されていた事実を、なぜ隠すのでしょうか。
【英国裁判で何が起きたか】
1990年代、英国政府は統一教会の“慈善地位剥奪=事実上の解散”を求め、
重要証人としてコリンズ氏を前面に立てました。
しかし――
最終判断は
■「宗教性は否定できない」
■「強制洗脳の立証は不十分」
■「元2世証言はデプログラミング影響を受け信頼性に疑義」
1999年、英国政府側は敗訴。慈善地位は維持。
決め手となったのは、宗教学者ら専門家の証言でした。
つまり、
▶︎ 元2世証言は“決定的根拠になり得ない”
▶︎ 倭国の解散命令論でも同じ構造が再現されつつある
過去の国際的前例を無視して、同じ誤りを繰り返すべきではありません。
#英国裁判 #統一教会 #解散命令 #14facts November 11, 2025
50RP
朝日新聞の見出し修正問題と見出し・記事の信頼性もファクトチェックしてほしいですね
まさかこれだけ話題になっててしないわけないですよね🐶 https://t.co/3UoQ3qhoX7 https://t.co/gm7tGRgeyu November 11, 2025
49RP
PR
Snp ꒰エスエヌピー꒱
» @Snp_Japan さま
\毛穴よりも小さい125万ppbコラーゲン/
ピン!とハリを与えるテンションクリーム✨
“コラーゲンバウンスアップバリアクリーム”
を提供して頂きました𓂃🫧
人気YouTuberも「超低分子だから浸透がすごい」と絶賛する、ベストセラーのコラーゲンクリームで、塗った瞬間からピンとハリ感が出ることから、ブランド内では「テンションクリーム」と呼ばれている実力派クリーム🫢💕
ハリ・毛穴・乾燥などの複合的な悩みに最適で、一般的なコラーゲンより浸透力が高い、毛穴よりもはるかに小さい125ダルトンの超低分子コラーゲンを1,250ppm(=125万ppb)配合𓂃🫧
角質層まで深く届けてくれます🐼◎
さらに、レチノールリポソームとサーモンPDRNを贅沢に配合されており、バリア機能、うるおい、鎮静ケアまでをサポートし、複合的なエイジングサインにアプローチ🪄︎︎✨
高濃縮テクスチャーでありながらベタつかず、肌にのせた瞬間からピンとしたハリ感を実感でき、翌朝まで弾力が続く使用感がとっても魅力的です🥹💓
ダーマブランドだからこそ、成分・効果ともに信頼性が高く、安心して使い続けられるのが嬉しいポイント💡⠜
Qoo10から購入できるのでぜひチェックしてみてね👀💕
🔗https://t.co/16vFSN0gVk
#Snp #コラーゲンクリーム #125DA #コラーゲン #超低分子コラーゲン #125万ppbコラーゲン #テンションクリーム #ハリ感クリーム #ベタつかない保湿 #夏のスキンケア #人気YouTuberおすすめ #Qoo10メガ割 #韓国コスメ November 11, 2025
24RP
早くAIが進化して弁護士を上回って欲しい。
六法全書と全ての判例や裁判記録と、その途中過程の全てを把握した全知全能AIが。
その信頼性が担保されたら法律を変えれば弁護士や裁判官は不要になる。
それのいったい何が問題なのか私には全く分からない。 https://t.co/YA6cR1GrZA November 11, 2025
24RP
Well Pro マイクロミニガンのメカはかなり耐久性や信頼性が高いです。
お客様が「かなり使ったのでオーバーホールしてほしい」というご依頼もたまにありますが。
実際に開けてみても大きく消耗していないことがほとんどで、予防的な部品交換になります。 https://t.co/FAgAOEgStW November 11, 2025
20RP
田端信太郎氏がPIVOTに物申す。この対談、ガチでヤバい。
動画メディアが自社コンテンツの中で、ここまで赤裸々に自己批判を展開する光景なんて、倭国のメディア業界でほぼ見たことがない。PIVOTは本気でメディアの未来と向き合っている。これこそが、これからのメディアのあるべき姿だと思う。
佐々木紀彦氏とは20年以上の付き合いだという田端氏。世間は彼を「Xで噛みつきまくる狂犬」と見ているかもしれないが、R25で全ページ買い切りを実現し、ライブドア事件後のメディア事業を立て直し、VOGUEやGQのデジタル事業も手がけてきた。メディアの修羅場を全て知り尽くした男だ。
今回、アクティビスト投資家として物申したのには理由がある。メディアは普通の企業とは違う。読者が時間を投資して読むということ自体が投資行為であり、その影響力は計り知れない。だからこそ社長の上司のような目線で容赦なく斬り込む。
オルツの件、ニデックの件。田端氏は具体的な事例を挙げながら、PIVOTの問題点を容赦なく指摘する。特にニデックの永守会長へのインタビューで、訴訟問題に直接ぶつけなかったことを「ぬるい。クライアントに寄り添いすぎている」と断じた。
そして佐々木氏はこの対談を受けて、その場で決断を下す。今後、広告案件のMCとして出演しない方針に変えると発表した。田端氏は「佐々木氏は高値の花のポジションでいるべきだ。安易に現場に降りておベッカを使っている姿は見たくない」と同意した。
タイアップ広告には「プロレス」が必要だと田端氏は言う。善玉のPIVOTと悪役のクライアントの問題点がガチンコでぶつかり、善玉が僅差で勝利する。そのスリリングな構造が視聴者を引き込む。今のPIVOTはぬるい内容を大量生産して、再生数が足りなければYouTube広告でブーストをかけている。完全にドーピングだと。
本当に良いメディアを作るなら、広告代理店に依存していては無理。PIVOTは「俺たちに広告を出せるだけありがたく思え」というVOGUEが持っていたようなスワッグを持つべきだ。
田端氏の強い言葉遣いについて佐々木氏が聞いた場面も痺れる。「伝わらないと意味がない」という目的のための手段だと。ソーシャルのタイムラインでは強い言葉が並ぶ。強弱をつけに行かないと、お上品にやっていたのでは見てもらえない。見てもらえないものは存在しないのと同じだ。
広告とジャーナリズムの境界線で揺れるメディアの本質。企業の成長と信頼性のトレードオフ。長期利益を追求するための覚悟。それら全てが、この1時間に詰まっている。
メディアに関わる全ての人間が見るべき対談だと思う。
詳しくは動画を。必見の内容。
<https://t.co/fyjegjYpkI> November 11, 2025
16RP
@77Tatsu 裁判官が勧める示談は、責任を問わず解決するのがその目的。それを後から別の裁判官が「不法行為の推定」に使うのは、和解制度への裏切り行為。これでは誰も示談に応じなくなり、司法の機能が停止すると共に、和解の信頼性をも損なう最悪の決定。 November 11, 2025
13RP
マウスのサンプルでRNAseqをやる際に、信頼性の高いデータを得るために必要なサンプルサイズを提示した論文。
偽陽性を減らしつつ感度を保つ上では、n=3-4では少なく、最低でもn=6-7、できればn=8-12が望ましいとのこと。
Nature Communications誌
https://t.co/6zTCmTig1g November 11, 2025
13RP
ロータス エリーゼ
ヤマハ開発 2ZZエンジン搭載の6MTモデルです。ヤマハエンジンは信頼性も高く国内人気も高いモデル☆
お客様からの注文車両で仕入れさせて頂きました!
この度はご用命頂きありがとうございました🙇
乗ったら状態が良くて一安心
3ヶ月くらい待ってもらっちゃったので、サービスでコーティングかけさせていただいてご納車させて頂きます🙇
一時的に敷地内に2ZZの車両が4台になるな⋯?
ありがとうございました!
#GarageTKT
#車売ります
#車買います November 11, 2025
12RP
ハイキャリアで高収入な女性と付き合えれば逆玉でとか言ってる教え子の男の子がいたんですが
うちのワイフさんはMITとMITでph.Dまでゲットして恐ろしいほどレベルの高い結果を出してから、外資系の管理職に至り女性の平均年収の上位0.2%未満くらいなんで当てはまるとおもいます。
僕の方は、従事者が50人以下くらいの会社と別にもう一つ会社をやっていて、中学で多少のおいたをしながら不登校もしたし高校中退して土木作業員を経験した三流大学・三流大学院卒のおっさんですが、メンタルの強さと体力の屈強さに家事パワーなら任せとけ的な車6台を転がす遊び人(女遊びと賭博はせんです)です。
まず僕らの関係性は事実婚ですね、付き合って少したちすぐ一緒に暮らし出して、最初べつのとこにいて港区に住んでた頃に作った公正証書による事実婚で地位の確認をしています。
うちは公正証書による事実婚であって、婚姻ではないからお互いの了解でする離婚なんてもんはなくて、お互いどちらかが関係性を終わらせたいと思った場合は内容証明の手紙一通で終わりで三行半以下です。
ワイフさんも経済的に自立してるし、僕もゼロから作った会社やセコセコ稼いで貯めて買った不動産がいくつかあるんで、子供に関する取り決めもしてますし関係性をおわらせたい出て行きたいと思えば、お互いに秒で実行できます。
元々事実婚を選んだ理由は、僕もワイフさんも名字はかえたくないから関係性は事実婚でいいやでおしまいだったし、関係性が制度による保証ではなくて相互に対する信頼性により担保される関係性(婚姻制度の利用による惰性で関係を維持するようなら別れる)を選んでます。
それが、ほどよい緊張感をうむんですよ。家事も育児もそうだし共有者なんだからやって当たり前、家事や育児を「手伝う」なんていう舐めた態度はつうじません。仕事にやばいくらいに力をつかって疲れても全力を超えた位から家事育児はして当然だし、ワイフさんの事実婚にいたる条件の一つはキャリアを最大限に取り組める事だったから、僕は自分の仕事と同じくらい全力傾注してますよ。
ちなみにうちは子供もいますが、ワイフさんの戸籍に入り僕が認知して関係性の証明をしてて、苗字が違っても「あっ、そうなんですね」でおしまいで特段困ったこともないですね。そこも、普段から育児をしてないと「困るはずだ」とかやるんですが、実際に病院から何から何までお子と一緒に活動してれば「困らん」という実態がわかるわけでね。
色んな考え方があると思いますが、やはり選択肢を最大限とれる女性から選んでもらえる男でいたいなら、できる事は尽くせというところに行き着くんでないかなと僕は思いますけどね。ゆえに、今日も最大限パワーをぶち込んだ仕事の合間に筋トレに家事に育児にと燃えるべし(ワイフさんも娘さんも筋肉質な方が好きだしね。
どうすればモテますか?から始まった会話でしたが、相手を思いやれるナイスガイ目指してトライをしてみれば何かが見つかるよ!!、とこれに尽きると思います。 November 11, 2025
12RP
@reishiina01 読売新聞は「信頼回復のため、記者教育をさらに徹底し再発防止に取り組みます」とした。
もう良いです
オールドメディアの信頼性はゼロなんですから November 11, 2025
11RP
@asahi_koho これを読んで、なるほどねーと納得する人が一体何人いるのだろう。
新聞社としての信頼性が問われている場面で、
『ご理解いただけると思いますが』には、呆れる。
信用を損ねたくないからの説明であるはずが、全く逆効果と思う。
もう新聞買ってくれなくていいですよ、ってこと? November 11, 2025
8RP
朝日新聞の読書面に寄稿しました。伊勢田哲治『疑似科学と科学の哲学』、山田圭一『フェイクニュースを哲学する』、中央公論新社編『教科書名短編:科学随筆集』を取り上げています。(なお有料記事)
(ひもとく)科学的に考える 情報の信頼性を判断するために https://t.co/lE0HnUmmDM November 11, 2025
7RP
フラットペダルなら
やっぱりMKS、三ヶ島ペダルほんとに回る🌀
こちらはNEXTシリーズペダル
ペダルにこだわったことがない方が
初めて踏むとクルクル過ぎて違和感あるレベ
見た目のユニークさ以上に
基本の頑丈信頼性と回りの良さが
ほんとの売り、BBとかより分かりやすい😁
#MKS #三ヶ島ペダル #ペダル
#ロードバイク #スポーツバイク
#秋葉原 #U2BIKES November 11, 2025
7RP
封筒ごと渡すのは危険。
倭国(地元)が安全過ぎて、平和ボケしてた俺も悪いけど、詐欺をする奴はもっと悪い。
@MoneyBox_GN は、あいつをクビにしたほうが良い。
何度も利用してきた両替所だったけど、一気に信頼性が失われた。
マネーボックス両替所 江南駅支店 November 11, 2025
7RP
掲載して頂き、ありがとうございました。東京ファクトチェック協会に取り上げて頂き光栄です😊
⏹️東京ファクトチェック協会(TFK)の良い所
✅情報の根拠を明確に示す
・公式資料・統計データ・専門家コメントなど、根拠を引用して検証結果を提示。
・「なぜ間違いなのか」「どこが事実なのか」が読者に理解しやすい。
✅SNS時代の“誤情報対策”として重要な存在
・X(旧Twitter)、YouTube、TikTokなどで拡散される誤情報に迅速に対応。
・一般市民がデマに惑わされず判断するためのフィルターとなる。
✅ メディアリテラシー向上に貢献
・「事実確認の仕方」「デマの見分け方」を分かりやすく伝え、社会全体の情報リテラシーを高める。
✅検証プロセスが透明で信頼性が高い
・どう調査したかの手順を丁寧に説明することが多い。
・結論だけでなくプロセスを見せることで、読者に納得感が生まれる。 November 11, 2025
6RP
"Command Lines" という記事から。以下の見立てはまさにそう。
・AIコーディングの利用者は、手作業にこだわる層、感覚(vibes)でコードを書く層、設計者としてAIを使う層の3つに分類できる
・手作業にこだわるエンジニアはAIの品質を疑っているが、モデルの性能向上に伴いこの層は減少している
・「バイブコーディング」と呼ばれる層は、非エンジニアがAIに丸投げしてプロトタイプを作成するスタイル
・最も主流なのは、エンジニアが設計や重要部分を担い、定型的なコード作成をAIに任せる「ペアプログラミング」のスタイル
・市場は、非エンジニアが使う「ハンズオフ(お任せ)」市場と、プロが使う「ハンズオン(実務利用)」市場に二分されている
・ハンズオフ市場では、プロダクトマネージャーやデザイナーがコンセプト検証のためにツールを使っている
・ハンズオン市場では、プロのエンジニアが日々の業務フローにAIを組み込んで生産コードを書いている
・現状ではプロのエンジニアが利用するハンズオン市場の方が規模が大きい
・すべてのツール開発企業は、最終的に完全自動でのソフトウェア生成を実現することを目指している
・競争の勝者は、信頼性の高いコードを書ける最高品質のモデルを提供した企業になる
・単にコードを書くだけでなく、基盤モデルだけでは実現できない深い機能を提供できるかが鍵となる
・一度使ったら離れられないような粘着性のある(stickyな)プロダクトを作った企業だけが生き残る
https://t.co/7KZoVK3GEv November 11, 2025
5RP
@MojaMojappa @satsukikatayama 米最高裁判決
パスポートは政府所有の公文書、外国政府との外交上、生物学的・生来性別(歴史的事実)を正確に反映すべき。
自己申告に基づく表記は「不正確」、セキュリティや国際的な信頼性を損なう。
憲法第1修正(言論の自由)や第14修正(平等保護)を侵害しないhttps://t.co/w05XrxS3Pi November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



