1
保険料
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2014年.お亡くなりになる1ヶ月前の沖縄で。
菅原文太氏「政治の役割は2つあります。ひとつは国民を飢えさせない事。安全な食べ物を食べさせる事。もうひとつは。これは最も大事です。絶対に戦争をしない事」
自民党は参戦する為に防衛費を倍増し増税し保険料を上げ国民は貧困に。
ふざけんなって話し https://t.co/27TQH4IFbR November 11, 2025
638RP
財務省が恐れる高橋洋一先生
「財政悪化懸念で円安になる、は間違い。財政悪化になると金利が上がり円高になるが、成長する時も金利は上がるから今回はそっち。理由は倭国国債の保険料のレートを見てるけど変わらない。(今の金利上昇は)財政悪化じゃなく成長期待。地上波は間違った事言ってる」
→明快
https://t.co/Y8yofu266L November 11, 2025
59RP
ライダーの皆さん、警視庁交通安全教育センターでは週末にオートバイ教室を開催しています❗️白バイ隊員がそれぞれのレベルに合わせた指導を行いますので、運転に不慣れでも大丈夫❗️一緒に安全運転を学びましょう‼️
#交通安全 #わかば #初心者 #参加費無料(保険料除く) https://t.co/3gQaoVP5Ck November 11, 2025
39RP
しつこく言いますが、「106万円の壁で扶養に入れるから大丈夫」と思ってる人、来年からマジでゲームオーバーです。週20時間、月8.8万円超、スタッフ51人以上で「自動的に社保イン確定」扶養神話はもう崩壊、手取りガッツリ減、保険料ガン引き。知らないまま行くと、生活クラッシュするので抜け道を⤵︎ November 11, 2025
30RP
内部崩壊始まる。
トランプ政権はカオスであるから何も信用できない。
ウクライナに真剣に取り組む余裕がないのだ。自らの首が危ない。最悪訴訟が待っているからね。
速報:トランプにとって最悪の月曜日のニュースが入った。マージョリー・テイラー・グリーンに続き、「爆発的な規模」で多数の下院共和党議員がまもなく辞任する見通しだという。これにより、マイク・ジョンソン議長の議長職は崩壊寸前となっている。
この報道に、MAGA界隈は完全にパニック状態になっている。
Punchbowl News のジェイク・シャーマンはXでこう書いた。
「週末、他の複数の共和党議員からも連絡があり、『自分たちも任期途中で辞任を検討している』と言っていた。特に苛立っていた上級議員の一人はこう語った。『このホワイトハウスのチームは、すべての議員をゴミのように扱ってきた。すべてだ。そしてマイク・ジョンソンは、それを望んでいたからこそ黙認した。これはほぼ全議員の共通認識だ――歳出委員会、政策委員会、タカ派、ハト派、一般議員まで。ホワイトハウスの傲慢さは不快で、我々は踏みにじられ、脅されている。小さな補助金の発表のような “ささやかな勝利”すら許されず、各省庁からの返答すらない。大物議員だけでなく、普通の議員たちもこれまで以上に怒りを募らせている。皆、自分たちが中間選挙後に少数党に転落することを理解している。』
『さらに辞任者が出る。これは火薬庫だ。士気は史上最低。ジョンソンは議長の座を剥奪され、この任期中に多数派を失うだろう。』」
シャーマンはその後、追記を投稿した。
「この記事が出てから4時間の間に、共和党議員から数えきれないほどメッセージが届いた。全員が同じ不満を抱いている。『どうして我々が議会に残る必要がある?やることと言えば糾弾決議の採決と、ただ”置物”として扱われるだけなのに』と。」
マージョリー・テイラー・グリーンは先週金曜日、トランプとの長期にわたる対立の末、衝撃的な辞任を発表した。彼女は、ジェフリー・エプスタインの被害者のためにファイル公開を求めただけで、米大統領から「裏切り者」呼ばわりされ脅迫されたことを批判し、自分の決断を擁護した。今回ばかりは、彼女の言い分が正しい。
さらにグリーンは、共和党が中間選挙で敗北する可能性が高いことも指摘した。彼女は42日後に正式に議会を去るが、その辞任が他の共和党議員の「大量離脱」への扉を開いてしまったようだ。
そして、彼らが辞めたくなる理由は十分にある。トランプとエプスタインの「捕食的関係」の全容が公になる時、トランプを支えたすべての共和党議員は永久に汚名を着ることになる。それに加え、トランプの関税のせいで物価は急騰し、医療保険料も急上昇している。トランプには改善策など何ひとつない。彼の政権は歴史的な大失敗であり、利点はゼロだ。
さらに悪いことに、政府予算は1月末で期限切れになるため、共和党は再び不人気な政府閉鎖の危機に直面する。国民からさらに嫌われる状況をわざわざ見届けたい議員などいない。
もしグリーンに続いて辞任者が増えれば、ジョンソンの極めて薄い多数派は崩壊する。特別選挙でグリーンの議席を共和党が守れば一時的に補えるが、12月には民主党の勝利が見込まれる選挙が複数ある。数字がジョンソンに不利に傾けば、共和党多数は 218 対 216 にまで縮む可能性がある。そうなれば、さらに数人が辞任した時点で多数派は完全に失われる。
「もっと共和党議員は辞任すべきだ」と思うなら、ぜひRTと「いいねをください! November 11, 2025
29RP
維新の社会保険料下げるのは月たったの
一人平均2500円下げるだけでしょ?
それっぽっちで何でドヤれるのか?
金額も言わないし人々を騙してるよね?
しかも国民保険料は完全無視か?
たぶん月何万も下げてもらえると勘違いしてる人はかなり多いと思う。
月2500円やで?💢
#吉村洋文に騙されるな https://t.co/vHcrCOU7PG https://t.co/Lh8Mza0i6y November 11, 2025
25RP
#社会保険料を下げる改革
おはようございます!今日給料日の方多いのではないでしょうか。是非給与明細を確認してください!
社会保険料は
#厚生年金保険料
#介護保険料
#健康保険料
#雇用保険料
のこと。年収350万の方は年間50万円取られます。社会保険料を下げる改革は
#倭国維新の会
です! https://t.co/zumOIRkq5I November 11, 2025
21RP
11月25日、本日がお給料日の方も多いかと思います。
給与明細を見ると「健康保険料」「厚生年金保険料」「介護保険料」など多額の『社会保険料』が天引きされているかと思います。
倭国維新の会では、「社会保険料を下げる改革」を掲げて、既に国会でその実現に向けて着実に進めております。
社会保険料を下げることで、現役世代の皆さまの手取りを増やす倭国維新の会の「実行力」にぜひご注目ください。
#倭国維新の会 #社会保険料を下げる改革 November 11, 2025
14RP
@tweet_tokyo_web 全方向で多重課税になっていることを見直してほしい。
さらにNHKの受信料という税金と、健康保険料という税金。税金と名のつかない、実質税金を見直してほしい。 November 11, 2025
14RP
若者やこれから生まれてくる赤ちゃんの、未来を明るくするために
と言う視点、視座から見て
一部の後進国や紛争地域のように
毎日の生活が精一杯な状態に比べて
倭国は戦後、いざと言う時や生活困窮者を助け合う
社会保障制度を創り上げてきた
しかし
少子高齢化や長年のデフレ等の経済の低成長により
社会保障制度は既にその内容を縮小せざるを得ず
将来的にますます壊れていく宿命にあります
何故なら
助け合いの精神から
社会保障制度の財源は全て
私達が働いて得た賃金の中から、税金や保険料を出し合うという仕組みだからです
その財源を出している、現役世代は毎年60万人ずつ減り続ける半面
高齢者医療費や介護費は右肩上がりで止めど無く膨張しているから
ではどうしたら良いのか?
➊経済成長に伴う賃上げか
➋社会保障給付費(高齢者医療費、介護費)の抑制
一番難しく重要なのは
➋の抑制策を
患者や利用者の負担を重度に上げたり、給付サービスの縮小や廃止ではなく
➌需要を減らすこと→
重病に、入院に、寝たきりにさせない保健予防事業を制度化すること
公務員の給料は誰が出している?財源は?→全て税金
では、警察官は?
教員は?→それも全て税金から給料が支払われている
ならば、医師や看護師や介護士等は?
患者1〜3割負担以外は全て
あなたの給料、賃金から天引きされる
税金と保険料が全ての財源
デフレと、円高対策で一連のアベノミクスが行われたが賛否こもごも
逆に円安、物価高でも
同じ積極財政が行われようとしている→更なる円安、物価高?
とは分からないし、国民の期待とその手腕に期待したいが
コロナ禍以前には考えられなかった
一律給付や減税を、当たり前と思うやっかいな意識変容
東倭国大震災25兆円の損害に対し
その内10兆円を国民全員で負担をし合うということで、未だ返済中と言う、コロナ禍前の一方の事実
実際、若者も2万円とか5万円、臨時にお金を貰えれば
その時は嬉しいだろうが
それは結局は高齢者を喜ばせるために
未来の社会福祉制度を壊し
そのための財源を食いつぶしていると言うことをしっかりと認識して置いてほしい
要は、明るい未来創りを遠ざける November 11, 2025
11RP
私達の将来の心配ごととして年金問題は一番に重要だが
もう一点は
止めどもなく増え続ける、社会保障給付費の歳出削減であり、特に医療費と介護費の抑制である
その医療費の内訳を分析してみれば
年間の1人当たりの医療費は
5歳〜44歳 約11万円程で、内、入院費は2.5万円、通院費4.5万円、歯科、調剤2.5万円、なのだが
高齢者(男)は
75歳〜84歳 94万円、内入院42万円
85歳〜89歳 115万円、内入院59万円
90歳以上 125万円、内入院73万円
如何に医療費が掛かるか、そして入院費が高額で足を引っ張っているのか
それらを抑制できれば、税金や保険料負担も減るのは当たり前
国は入院の病床削減を企てているが、単純ではなく、本末転倒になる
若者の窓口負担が3割を含めても、現実に
患者窓口負担は率にすると全体の11.5%位
要は、手術や入院等で一時的に費用が膨らんでも、高額療養費制度があり上限が決まっているから
以上から、如何に
病気等の需要を減らすか
要は、重病に、入院に、寝たきりにさせないための
保健予防が大切なのです
もう一度、良く考えてみてほしい
歳出削減の目標が的を得ていないことを
そのためには、最低限、保健予防は保険者から、市民に一番身近な、(新)行政に移管させるしか方法はありません November 11, 2025
6RP
「子ども・子育て支援金」は2028年度に“1兆円規模”へ。
春に決めた「年収の壁」1.2兆円の減税が、ほぼ丸ごと吹き飛びます。これは明確な“保険料増税”です。
高市政権は“減税アピール”の前に、この増税を止めるべきです。 https://t.co/K3mofq08aq November 11, 2025
5RP
また上がるの😫⁉️
もうええ加減やめて〜🙅♀️‼️
社会保険料どんだけ増えるねん💢
また手取り減るやん💦
保険料という名の『税』はいつもサクッとステルス増税されるんや💰
子育て支援て、何のためのお金なん⁉️何につこたはるん💢⁉️ https://t.co/TkoaF7u8xD November 11, 2025
4RP
【実習生あるある】
「昔はよかった…真面目で倭国語も上手だった」
これは今でもよく聞く言葉。
でも、事実はこうです。
今も真面目で倭国語力の高い実習生はたくさんいます。ただ、環境が変わっただけです。
①供給と需要が激変した
15年前、技能実習生は15万人もいなかった。現在は約50万人規模。母集団が膨れ上がれば、能力の平均値が下がるのは当たり前。
アジアの18歳以上人口から「倭国語を努力して学び、倭国で勝負したい」と希望する層の割合は常に一定。
人数が増えただけで“質”が落ちたわけではありません。
②倭国の賃金が“世界基準”では弱い
ドイツ、オーストラリアなど高賃金国への流出が進む中、倭国は給与水準が低い。相対的に倭国で頑張ろうという外国人本人のモチベーションが持ちづらい。
さらに雇用コストは倭国側に重くのしかかる。
・往復航空券
・寮備品(電化製品・ベッド・生活用品など)
・月々の監理費
・通訳・翻訳の手配の手間
・病院の送迎、付き添い
・技能検定の材料購入、受検費用
などなど
これに通常の倭国人を雇う際の雇用コスト(社会保険料、健康診断費、労災保険料など)は当然掛かる。
雇う側の“見えないコスト”は増え続けている。
③倭国側の要求レベルが高すぎる
「倭国語は最低N4」「勤務態度は完璧」「指示の先読み」…
新人でも、外国人でも“ミスゼロで即戦力”を求めがち。でも母国語でない言語+新しい職場文化。
国内の18歳に同じ要求をしますか?
●ここで処方箋(リアルな現場視点)
✅① 倭国語は「やさしい倭国語」で
まずこちらがレベルを落とす。です・ます調、ゆっくり・はっきり、伝わる言葉で。意思疎通の摩擦を減らす。「察して」は通用しない。
✅ ② 求める業務内容を“文書化・可視化”
ここまでが業務、それ以外は求めない。
例:業務が早く終われば掃除など
→追加で求めるなら口頭ではなく契約書に書く。
✅③ 期待値を上げすぎない
仕事が終わった後、スマホをいじっていても、座っていても個人の自由。
→職場で話し合いの余地はあるが、ルールは文章で共有
👉それでも外国人が必要なら実習生を雇う。
ただし、覚悟・コスト・運用設計をセットにして。もしそこまでの覚悟がないなら倭国人を採用する。
くり返しになりますが、実習生の「質」が落ちたのではありません。倭国が求めるレベルと、報酬・環境のギャップが広がっただけ。
ここを理解できる企業だけが、外国人材と長期的な信頼関係を築けます。 November 11, 2025
3RP
【役所関係者から聞いた話】高額療養費制度の支給額ランキング、上位10人のうち6〜7人を中国籍の方が占めているとのことでした。中には1年間で1億円近い支給を受けている人もいるそうです。また別の事例として、
・倭国語学校に入学して在留資格を取得 、その後、妊娠中の妻を「家族滞在」で呼び寄せる 、妻が国民健康保険に加入(世帯収入が低いため保険料は月数千円程度) 出産は母国でする(倭国で出産すると高額になるため。
出生届を倭国に出して児童手当や出産育児一時金を受け取るというパターンがかなり多いと言っていました。 November 11, 2025
3RP
オラクルに何が起きているのか?
Oracle($ORCL)の5年物クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)は先週118ベーシスポイントに達し、2022年の弱気相場以来の最高水準となりました。
このコストは7月から3倍に急増しており、現在では元本1,000万ドルあたり約11万8,000ドルの保険料が必要という計算になります。
比較として、2022年6月のピークは約127ベーシスポイントで、当時もその6ヶ月間で3倍に上昇していました。
その結果、11月14日までの7週間でオラクルのCDS取引量は約50億ドルに達し、前年比で25倍という急増ぶりとなっています。
背景として、オラクルは
•AI関連の巨額支出
•複雑な取引スキームへの関与
•同業他社より弱い信用格付け
などの理由から、AIバブルに対するヘッジ、または逆張り手段としてCDSが好まれる存在になっています。
同じような動きは、AIインフラ企業 CoreWeave($CRWV)にも見られ、同社の5年物CDSは699ベーシスポイントと、今年の取引開始以来の最高値まで急騰しました。
「AIバブル崩壊」を叫ぶ声が一段と強まっています。 November 11, 2025
3RP
神谷君
「医療費をなくして
消費税をなくしましょう」
どういうこと?
“保険料はもらうけど
負担はしませんよ
それで浮いた分を
消費税分に当てるから
消費税はなくせます”
って聞こえますが…
消費税廃止の財源が医療費?
だったら参政党の訴える
消費税廃止って怖い
#参政党に騙されるな https://t.co/o3YSVs4H1J https://t.co/CBhoG5l0et November 11, 2025
3RP
明るい未来?普通の世界?
少子化、高齢化の時代になれば、若者が高齢者や弱者を背負う仕組みの
社会保障制度は当然の如く自転車操業化してしまう
でも、究極の理想を掲げると
生きている全ての層に(恩恵)がある仕組みでなければならない
しかし、現実は、国民負担率が約5割に達するなど
そろそろ限界に近づいてしまった
では、これ以上どうしたら良いのだろうか?
やはり抜本的に根本的に発想を変える必要がある
私の提言は30年前から一貫しており
それぞれ、あらゆる層や立場に置いても全員が幸せになるように考え抜いてあるのだが
経験もしたことがなく、見たことも聞いたこともない読む側には
散漫、ぼんやりに捉えられてしまうようで、今一、世の中全体に行き渡らないが
例えば
年金の受給年齢60歳から65歳への引き上げも
1964年、2000年の年金改革によるが、30年も前から
財務省は退職年齢の引き上げ等を綿密に分からないように準備してきた
今回は医療の窓口負担を高齢者全員も3割に引き上げると打ち上げた
年間の平均医療費がたった20万円の若者なら、窓口負担6万円で済むが
年間の平均医療費90万円の高齢者が一律に3割負担などは出来る訳がない
(老若関係なく所得にすべき)
しかし、年金と同じで
一律の3割も5年や10年でできる訳がなく、アドバルーンを打ち上げられたということ
よって、その悪影響を被るのは現在、50歳や60歳以下の若者になる
税や保険料の負担を減らしたい
至極当然の要望である
であるならば
今のところ誰も主張する人がいないのだが
全ての階層の人達に
全員に恩恵が行き渡る制度を考えなければ
明るい未来は絶対に来ない
それは、今は負担一途の若者自身のためでもある
そういう観点から
私の過去のポストを参考に考え、議論していただきたい November 11, 2025
3RP
医療費保護も見直し必須【役所関係者から聞いた話】高額療養費制度の支給額ランキング、上位10人のうち6〜7人を中国籍の方が占めているとのことでした。中には1年間で1億円近い支給を受けている人もいるそうです。また別の事例として、 ・倭国語学校に入学して在留資格を取得 、その後、妊娠中の妻を「家族滞在」で呼び寄せる 、妻が国民健康保険に加入(世帯収入が低いため保険料は月数千円程度) 出産は母国でする(倭国で出産すると高額になるため。 出生届を倭国に出して児童手当や出産育児一時金を受け取るというパターンがかなり多いと言っていました。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



