アラビア語 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大盛況でした!楽しかった‼️💞
サインの「飯山陽」の下に書かれている文字列は何でしょうか。
アラビア語かも?💧
Xの見知らぬ友の皆さまにも、ご挨拶出来ました!
短い時間でしたが、楽しかったです💞 https://t.co/RlWb0wTgHC November 11, 2025
22RP
@N4er5BANKPkQFQe 東京の税収は小さな国に例えると一つの国になる位。なのにこの人が都知事でいいんですか?なぜ、エジプトまで行って移民を受け入れる約束までして帰って来たの?学歴詐称を黙ってもらう為?知人がとっくの前に卒業してない事を話してますが?なぜエジプトに居てアラビア語が話せないんですか? November 11, 2025
14RP
倭国のご年配の方にイスラム入信の際に必要なシャハーダ(信仰告白:アラビア語で「アッラーの他に神は無し…」)を唱えさせ、「新イスラム教徒」獲得に喜ぶインドネシア人イスラム教徒達↓これはただ面白可笑しくやっているのでは無く、「非イスラム教徒を正しい道に招く」Dahwa(ダーワ)がイスラムの義務だからである。ご本人達には失礼だが、恐らく何だかよく分かっていない倭国の老人が狙われている様に見えて非常に不快である。 November 11, 2025
9RP
@shoetsusato フィフィさんも仰っている通りコーランはアラビア語で原典が書かれています。これを読んで理解して自国の言語に訳せる能力が無い人達がいろいろしでかしているそうです。口伝えで自分たちの都合の良いように解釈するので。アッラーも泣いてますね。 November 11, 2025
5RP
サーレフ・バクリーとの出会いは『パレスチナ・そこにある日常』に、彼の家を訪ねて果たした再会のことは『それでもパレスチナに木を植える』に書いた。彼が読んでいたアラビア語版の三島由紀夫の小説について訊ねられたけど、残念ながら未読でほとんど語れることもなかった。https://t.co/k6kFmmCuxU November 11, 2025
5RP
🗓【#今日は何の日】
11月15日は、#パレスチナ独立記念日🇵🇸
ということで、今日は、パレスチナ方言のアラビア語の『星の王子さま』を読みます📗
同地域での争いが、一日も早く終息することを願っております。
#星の王子さま https://t.co/zu8hZWgUvH November 11, 2025
5RP
【下剋上】
🚀実験する先駆者
私の強みは「誰より早く飛び込んで、試す力」です。
新しいテクノロジーやアイデアを見たら、まず実験。ダメなら即やめる。この高速PDCAで道を切り開いてきました。
実際の経験👇
・kintone×AIで業務を仕組み化
・X翻訳機能でイエメンの人とアラビア語で交流
・インド駐在2年、中東〜アフリカ・オセアニアで営業
・note、スタンドFM 8月末から平日毎日継続中
《伸びしろ》
上司から「ロジックに寄りすぎ」と言われました。
正論だけじゃ人は動かない。
論理×共感のバランスを磨きます。
これからも実験し続けます。
失敗を恐れず、新しい価値を届けたい。
最近長めのポスト📮多めですがよろしくお願いします!
#下剋上 #強みと伸びしろ November 11, 2025
5RP
長野県警で募集中の民間通訳人の言語。
・ベトナム語
・クメール語
・ヒンディー語
・タイ語
・ミャンマー語
・タガログ語
・ウルドゥー語
・ネパール語
・ロシア語
・シンハラ語
・マレー語
・韓国語
・アラビア語
・タミル語
・トルコ語
ロシア語案件はどこの管轄でも増えている。トルコ語話者は群馬県から流入するケースが多い印象。 November 11, 2025
4RP
アラビア語の入力が難しい←それは無い
フスハーの入力は相当簡単だけどアーンミーヤは正書法が定められてないからスペルの齟齬が生じやすいってう場面はある https://t.co/iHTnf0xzFo November 11, 2025
4RP
~ラガック「رقاق」~
これはアラビア語で薄く伸ばしたものという意味。UAE、オマーン、カタールで朝食や軽食の定番として食べられている超薄焼きのクレープのようなもの。湾岸アラブのベドウィンが携帯しているタワTawaと言う鉄板と小麦粉、少量の水、塩だけで、発酵させず、捏ねもせず簡単に作れる https://t.co/DDvGWLxafj November 11, 2025
4RP
ご存知ない方沢山いらっしゃると思いますので…「Gold Ring」というのは2008年に発刊されたUAEドバイ初のマンガ単行本です。サルタン少年とハヤブサのマジュドが鷹狩り競技のGold Ringでトップを目指す物語で、2巻まで発行されて2010年にアラビア語の本を対象にしたシェイク・ザイード・アワードで「児童文学賞」を受賞いたしました。
懐かしい!最近少し思いだしていました。 November 11, 2025
4RP
平和主義の私はイスラム信者を理解したいから教えて欲しいためにムスリムと議論したい。
もし、クルアーンに逆らい、サヒーフに逆らい私との議論から、遁走するなら。
クルアーンとサヒーフが正しいなら、あなたは地獄行き確定です。
地獄に行きたくないなら、私と議論しないと。
クルアーン 16:125(蜂章)アラビア語原文: ادْعُ إِلَىٰ سَبِيلِ رَبِّكَ بِالْحِكْمَةِ وَالْمَوْعِظَةِ الْحَسَنَةِ
英訳 (Sahih International):
Invite to the way of your Lord with wisdom and good instruction, and argue with them in a way that is best.
倭国語訳:
「あなたの主の道に、知恵と美しい説教によって招きなさい。そして最も良い方法で彼らと議論しなさい。」
サヒーフ・ムスリム(信頼できるハディース集)Book 1, Hadith 33預言者ムハンマドが言った:
「アッラーの名において、私に命じられたのは、人々が『ラ・イラハ・イッラッラー(アッラー以外に神はない)』と言うまで、彼らと戦うことだ」
(→ 改宗を拒む者とは戦え、という意味)
サヒーフ・ブハーリー Vol. 1, Book 2, Hadith 25ムハンマド:
「私は、人々がアッラー以外に神はないと証言するまで、彼らと戦うよう命じられた」
サヒーフ・ブハーリー 59預言者ムハンマド:「知識を隠す者は、復活の日に火のくつわをはめられる。」
議論遁走は、知識を隠す者。 November 11, 2025
3RP
〈フランス語の正書法は差別のために作られた〉
フランス語という言語の綴りは、学識のない人を差別するために作られたといいます。
=====
🗣 ジャン=クリストフ・ペラ/フランス言語学の名誉教授
フランス語の正書法は、世界の中でも最も複雑なものの一つであるということを知っておく必要があります。理由はいくつもあります。第一の理由は、17世紀にアカデミーが採用した正書法の選択が、意図的に学者向けの、語源にこだわった綴りを選んだということです。
フランス語で psychologue(心理学者)や psychanalyste(精神分析家)をどのように綴るか見てください。そしてイタリア語では psychanalyste がどう綴られるかを見てください。
アカデミーは語源にこだわった複雑な綴りを選びました。それは、学識のある人と無知な人をはっきり区別する必要があったからです。これはアカデミーが17世紀に実際に述べていた理由です。こうした複雑で学問的な綴りの選択は、長い間ほとんど疑問視されることがありませんでした。
この選択によって、アカデミーは多くの誤りを生むことになりました。例えば19世紀、アカデミーは「Nénuphar(睡蓮)」を PH で綴ると決めましたが、これは間違いです。なぜなら語源はアラビア語であり、本来は F で綴られるからです。
さらに、フランス語の正書法が非常に複雑であるもう一つの理由は、話し言葉と書き言葉の乖離です。話し言葉は古フランス語以来大きく変化しましたが、書き言葉はそれに追随しませんでした。書き言葉は、話し言葉がすでに捨ててしまった一致(性・数の一致など)を保持し続けています。
典型的で、誰もがイライラすると言ってよい例が、過去分詞の一致の問題です。フランス語の過去分詞の一致は非常に特殊です。フランス語の過去分詞の一致を正しく使いこなすには、44の規則を習得しなければなりません。そう、44です。助動詞 être とともに使う場合、avoir とともに使う場合、そして助動詞を伴わない場合を合わせての数です。
1900年、当時の教育大臣は、助動詞 avoir とともに使われる過去分詞の一致を任意(しなくてもよい)にすることを提案しました。すると大規模なメディアの嵐が巻き起こり、大臣はこの非常に自由主義的な提案を撤回せざるを得ませんでした。その代わりに、1901年に「正書法上の寛容措置」が導入され、特に複雑なケースについては誤りを認めることになりました。
有名な例としては次のものがあります。les violonistes que j’ai entendus jouer(私が演奏するのを聞いたバイオリン奏者たち)と les airs que j’ai entendu jouer(私が演奏されるのを聞いた曲)です。前者では「演奏する」のは violonistes(演奏者)なので entendu に S がつきます。後者では「演奏される」のは airs(曲)なので、entendu は一致せず、U のままです。
さらに現在では、一部の言語学者たちは、代名動詞の過去分詞の一致をもっと簡単にしたいと考えています。代名動詞は、ある場合には一致させ、別の場合には一致させません。誰もが間違えやすい典型例として「les rois se sont succédé de père en fils(王たちは父から子へと次々に継承された)」があります。ここでは succédé を一致させてはならないのです。なぜならこれは間接目的補語だからです。
https://t.co/lywKyEKKVB November 11, 2025
3RP
注文から5カ月。#シリア 北部イドリブから現地生産のスニーカーが届きました
靴のアラビア語は"HIMAWARI"🌻?
手にすると、軽さに驚く。柔らかく紐で縛らない設計で履きやすい。靴職人に脱帽
再建と復興の中にあるシリア。皆さんひまわりの様に空と太陽に向かって自由に生きてほしい
SSJ @SSJ__official https://t.co/b46V8UeecV https://t.co/LPv0y7MFBM November 11, 2025
3RP
サムスンスマホの件。
あるアプリについての注意喚起をアラビア語ですがポスト投稿されています。
🧵×11
この様なことは、恐らく一例に過ぎないかと思いますが、私たちの個人情報にも必ず影響を及ぼすかと思われます。機械翻訳やGレンズである程度読めますので知っておいた方が良いと思います。 https://t.co/iXEIMbRTEF November 11, 2025
2RP
25-11-13(木)に行われた、🇰🇷の大学修学能力試験/第2外国語/アラビア語
テキスト読まなくても&読めなくても解ける親切な問題は今回も相変わらず現れて来た
【問】文章に説明されている国は? https://t.co/BiMoG8ZJ1f November 11, 2025
2RP
マレーシアやタイにも「イスラーム学校」(ポンドックとかプサントレン)がいろいろあり、子供や青年が通ってますが、アラビア語を習って中東の大学に留学するためであったり、やんちゃで不良なので親がしつけのために放り込む(寮ですから)というのを知ってます。
アラビア語読めないとクルアーン読めないので、まともなムスリムとしての教養教育。なお、子供は普通の学校の空き時間に通います。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



