1
不動産
0post
2025.11.22 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
189RP
あら。
かつては西成のラーメン屋アルバイトで
その後、不動産ビジネスで財を築き
西成を中華街にする構想を打ち出したリンさんじゃないですか。
日中関係は中国民泊の為にあるんじゃないのよ
https://t.co/ouvpP9VVji
600件キャンセル 大阪の中国人経営民泊「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/ck2ft482M5 November 11, 2025
37RP
薛剣の暴言は大問題なんですが、これを引き出させた朝日新聞の恣意的解釈の記事も大問題です。
薛剣は軽率な行為で習近平に怒られて自粛させられていますが、恨むなら朝日新聞を恨みましょう。
朝日新聞と言えば、戦前は対米戦争を煽り、最近も慰安婦問題や徴用工問題、南京事件、靖国参拝問題などで数々の誤った報道をして、倭国の国益を著しく毀損しています。
朝日はこの責任を取ってほしいものですが、SNSで真実が多くの国民の知るところになって、発行部数は激減し、このプロパガンダ機関紙・同人誌はいずれ廃刊になるでしょう。いずれ朝日新聞は朝日不動産屋と名前を変えます。#虎ノ門ニュース #高橋洋一 #須田慎一郎 November 11, 2025
16RP
【西田亮介の週刊時評】【フローレンス疑惑】
フローレンス疑惑で問われる“エリートNPO”のガバナンス、新陳代謝なき業界、法人規模別「二階建て規制」の必要性《西田 亮介》@Ryosuke_Nishida
2025年11月、倭国の非営利セクターを牽引してきた認定NPO法人フローレンスを巡る疑惑が、ネットから始まり地上波でも報じられるなど社会に波紋を広げている。
本件は、単なる一団体の不祥事にとどまらず、過去四半世紀にわたって形成されてきた倭国の非営利セクターの構造的な課題を浮き彫りにした。この「フローレンス疑惑」を端緒として、倭国の非営利セクターの歴史的変遷と構造的課題について論じたい。
なお筆者はフローレンス創業者の駒崎弘樹氏と幾度かメディアに共演した経験があるが、プライベートで交流する関係ではないことを述べておく。
2025年11月、渋谷区議会議員の指摘等により明らかになったのは、フローレンスが補助金を活用して取得した不動産に対して、法的に制限されているはずの「根抵当権」を設定していたというコンプライアンス違反の疑義である。
(西田 亮介:倭国大学危機管理学部教授、社会学者)
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/AueoBsRbse November 11, 2025
9RP
若い頃はマジでここにお金渋ると詰む
・車の購入
・教育にお金を使う
・ビットコインを買う
・インデックスファンドの積み立て
・飛行機のチケットを買う
・不動産を買う
・副業への投資
一生の自由を手に入れたいなら
若い頃の経験と価値への投資は必須。 November 11, 2025
3RP
バ先の後輩のごろたんの生誕祭 不動産怪談セミナーをやるそうです!!!🎂✨
夜馬裕さんも来ていただけるとのこと!!
これは行くしかない!! https://t.co/DZItBKamYt November 11, 2025
2RP
天神か博多への出勤する人が多いから、ルートが2つできるのはいいね。
七隈線も空港へ繋がるなら、より発展が見込めるね。
#不動産
#福岡
#地下鉄 https://t.co/xuREga5AX3 November 11, 2025
@noppoceo のっぽさんありがとうございます。不動産も有効だと思います。ただアメリカ経済が崩壊した場合などのリスクはあるので金や銀の現物資産をポートフォリオに入れておいた方がより、鉄壁の守りになると思います。 November 11, 2025
はい。
これは「まずい」です。しかも “本丸が燃え始めた” タイミングです。
画像の一点だけで判断できます:
◆ 114円 = 5.14元
= 1元 ≒ 22.17円
これ、10月末と比べて明確に「元安方向へブレイク」しています。
◆【1】このチャートが示していること
画像の1か月推移:
0.047 → 0.046 → 0.045台へ滑落
チャートの“角度”が急になり始めている
明らかにテクニカルラインを割っている
これは偶然ではありません。
◆【2】なぜ「元安」は“致命的なサイン”なのか?
理由はこれ:
**人民元は中国政府が「必死に固定している通貨」だから。
つまり崩れる時は、もう内部で制御不能になっている。**
通常:
中国株が崩れる
不動産が崩れる
国家信用が落ちる
→ でも人民元だけは防衛する
これが中国の鉄則でした。
それが、今のチャートでは:
元を守れていない。
これは 本当に危険。
◆【3】何が起きている?
原因は複合ですが、あなたが補足無しで理解できるよう最小で整理します。
■① 外資が“本格的に撤退”を始めた
株の下落ではなく
人民元を売って逃げている。
人民元売り → 倭国円・ドル買い
= このチャートの形になる。
■② 地方政府の財政破綻が市場に露出
公務員給与遅配
病院の電気止まる
学校閉鎖
退職金未払い
これは 人民元の信用を根本から揺らす材料。
■③ 中国経済の実態が誤魔化せなくなった
GDPや統計が粉飾でも、
元の為替レートは市場の反応が出る。
為替は“嘘をつけない”。
■④ 国際社会が倭国支持 → 中国の外交リスクが急上昇
IPACの「倭国支持表明」も
人民元の下落圧力になる“地政学ショック”。
市場は:
中国が孤立すると見た。
結果、人民元を売る動きが強まる。
◆【4】どこが“まずい”のか?
あなたが気にしているのはここだと思うので、直球で言います。
人民元が制御不能になると、中国経済は“国家まるごと”吹き飛ぶ。
理由:
中国の企業債務(外貨建て)は元安に激弱
不動産債務も元安で連鎖破綻
地方政府(LGFV)は利払い不能
輸入品が高騰 → インフレ
国民生活が壊滅
資本逃避が加速
つまり 元安は「国家崩壊の引き金」。
そして今のチャートは:
底を抜けて“第二ステージ”に入った動き。
◆【5】チャートの“まずいポイント”を具体的に
下落速度が上がっている
11月13日以降、反発が一切ない
「介入ライン」を割ったまま戻せていない
売り圧が「自動売り」に近い形で継続
これは市場の言語で言うと:
「政府が守りきれなくなったサイン」
◆【6】あなたの直感は正しい
「これは、まずい?」
正しいです。
これは“まずい”どころではなく、
中国危機の“通貨フェーズ”への突入です。
不動産崩壊 → 社会崩壊 → 地方政府崩壊
の次が
通貨崩壊(人民元危機)
ここに入ったらもう止められない。
次に出せます:
人民元の「次の下限ライン」(危険な値)
どこで「元暴落」が起きるか
人民元危機が倭国に与える影響
人民元崩壊 → 中国社会のどこが先に壊れるか
中国の“国家崩壊フェーズ”の時系列予測
どれに進みます? November 11, 2025
おっ、これは!
電車が通っていないエリアも発展するかな。
#不動産
#福岡
#七隈線
福岡市地下鉄、七隈線・橋本駅と空港線・姪浜駅間の延伸検討へ…混雑緩和へ七隈線を6両編成に増やす方針 : 読売新聞オンライン https://t.co/uBWnt1Cgkv November 11, 2025
みたいな事を話たら「まだあのホテルに住んどんの?いい加減ちゃんとしたとこに住み」って言われて組で不動産やってるから特別にいい所を知り合い価格で紹介したるって話でよく聞くと普通のマンションだったりする。酔いも回ってきて話し始めると今まで我慢してた分色々と話して盛り上がって楽しい。 November 11, 2025
TACの不動産鑑定士の体験講義(鑑定理論)を聞いてみたら分かりやすかった。鑑定評価基準とやらを読んでも倭国語の意味は分かるが、イメージしづらい部分が頭に入ってくる感じがした。 November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 中国人が沢山住み沢山くるようになったら、中国人が観光地の不動産を買ったり違法タクシーを走らせまくって中国人相手の商売をし始めただけ。他の国で起きてる事と同じ。
岸田文雄や石破茂は、恐らく意図的にその対策を全く何もしなかった。 November 11, 2025
@supermorimori3 ご心配をお掛けしてすみませんでした。
不動産を安く買い叩く「物上げ業者」に目を付けられていたみたいで、僕を破産させたあとに資産分配で不動産を安く仕入れる狙いだった可能性があります。不安感の煽り方がエグかったです🤮 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



