1
不動産
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人からタワマン買った時に
2度、源泉徴収せず私の方が徴収不足として合計で2000万円以上外国人が納める税金を倭国人である私が納めました。。。
しかも宅建業の重要事項にもならないまさに不動産契約の危険なバグです。
私はまだ払えるのですがこれ住宅ローンで購入した人なんかは相当に痛手です。
国籍義務化と源泉徴収の告知義務を宅建事業社へお願いしたい。 November 11, 2025
420RP
薛剣の暴言は大問題なんですが、これを引き出させた朝日新聞の恣意的解釈の記事も大問題です。
薛剣は軽率な行為で習近平に怒られて自粛させられていますが、恨むなら朝日新聞を恨みましょう。
朝日新聞と言えば、戦前は対米戦争を煽り、最近も慰安婦問題や徴用工問題、南京事件、靖国参拝問題などで数々の誤った報道をして、倭国の国益を著しく毀損しています。
朝日はこの責任を取ってほしいものですが、SNSで真実が多くの国民の知るところになって、発行部数は激減し、このプロパガンダ機関紙・同人誌はいずれ廃刊になるでしょう。いずれ朝日新聞は朝日不動産屋と名前を変えます。#虎ノ門ニュース #高橋洋一 #須田慎一郎 November 11, 2025
26RP
あら。
かつては西成のラーメン屋アルバイトで
その後、不動産ビジネスで財を築き
西成を中華街にする構想を打ち出したリンさんじゃないですか。
日中関係は中国民泊の為にあるんじゃないのよ
https://t.co/ouvpP9VVji
600件キャンセル 大阪の中国人経営民泊「中国と倭国は仲良くしてほしい」 https://t.co/ck2ft482M5 November 11, 2025
22RP
【西田亮介の週刊時評】【フローレンス疑惑】
フローレンス疑惑で問われる“エリートNPO”のガバナンス、新陳代謝なき業界、法人規模別「二階建て規制」の必要性《西田 亮介》@Ryosuke_Nishida
2025年11月、倭国の非営利セクターを牽引してきた認定NPO法人フローレンスを巡る疑惑が、ネットから始まり地上波でも報じられるなど社会に波紋を広げている。
本件は、単なる一団体の不祥事にとどまらず、過去四半世紀にわたって形成されてきた倭国の非営利セクターの構造的な課題を浮き彫りにした。この「フローレンス疑惑」を端緒として、倭国の非営利セクターの歴史的変遷と構造的課題について論じたい。
なお筆者はフローレンス創業者の駒崎弘樹氏と幾度かメディアに共演した経験があるが、プライベートで交流する関係ではないことを述べておく。
2025年11月、渋谷区議会議員の指摘等により明らかになったのは、フローレンスが補助金を活用して取得した不動産に対して、法的に制限されているはずの「根抵当権」を設定していたというコンプライアンス違反の疑義である。
(西田 亮介:倭国大学危機管理学部教授、社会学者)
▶JBpressで続きを読む
https://t.co/AueoBsRbse November 11, 2025
8RP
暴落時に「内需・不動産株」が再評価される法則に乗っかって、
知る人ぞ知る“買い場”銘柄ランキングを緊急公開します!
第9位:倭国土地(8804 株価:約1,200円)
第8位:イオン(8267 株価:約2,800円)
第7位:ヨドバシカメラ(9831 株価:約3,000円)
第6位:三井不動産(8801 株価:約1,800円)
第5位:三菱地所(8802 株価:約2,500円)
第4位:京都銀行(8363 株価:約1,500円・高配当内需金融)
第3位:野村ホールディングス(7180 株価:約1,000円・株主還元加速中)
第2位:三井不動産(8801)
→ 再開発+低空室率+金利正常化で最強の内需ディフェンシブ!
第1位:???(中小型建設関連)
→ 過去暴落で10倍以上になった“謎の爆謄株”
「どうして無料で教えるの?」とよく聞かれますが、
暴落時の買い場情報発信は完全に趣味です♪
お金に困ってないので無料で公開しちゃいます!もっと詳しい情報が欲しい方は!
フォロー+プライベートメッセージで「暴落買いリスト」と送ってください!
最新の推奨銘柄リストや、第1位の“謎の1銘柄”の詳細コード、
さらに非公開の爆上げ候補を無料でお送りします!このチャンスを逃すと次は数年後かも…
一緒に暴落をチャンスに変えましょう! November 11, 2025
6RP
@yoshitoushi こんな倭国人が損害を一方的に被る制度を放置するなら、外国人へ不動産を売らないで欲しいですね。固定資産税もオーナーが海外住みで徴収出来ないと、借主の倭国人へ請求されるケースもあるようで、明らかに倭国人差別だとしか思えませんね。 November 11, 2025
5RP
@jinkamiya @123Ryusen 国籍記入だけでは意味がない。外国籍、特に中国は倭国の不動産を持てないようにしよう。倭国人は中国の土地を買えないので相互主義でいくへきだ。 November 11, 2025
5RP
ほんとに不動産業者はタチが悪い。ちょっと安いとなれば自ら住む実需を差し置いて転売。たまに付加価値を付けたと思えば趣味の悪いリノベを施して、工務店の努力をさも自分のものかのようにオープンルームして悦に入って転売。そんなクソ転売ヤーのために何年も余計に働かなければお家が手に入らない。 https://t.co/afSIOszl4v November 11, 2025
3RP
イギリスとか欧州で鍋だの焼肉だの部屋でやっとる賃貸の家、あんたんとこ不動産屋の監査こないの?来たらブチギレんじゃねか?でるとき壁と天井塗り直しに家具から台所の洗浄費用150万払ってんの???鍋やる倭国人はインド並みにやばいと思われんだが。 November 11, 2025
3RP
不動産屋さんが言うには、
「女性に売る場合は第一印象がほぼ全て。写真と現物の玄関を綺麗にしておかないと売れない」
「男性に売る場合は、第一印象はキッカケ程度。各要素を微に入り細に入り確認する傾向があるので、掃き掃除して、資料になる写真と間取りがあればいい」
だったわね。 https://t.co/GPIWHi87IB November 11, 2025
2RP
知り合いの中華系不動産業者から聞いた話ですが、経営管理ビザの厳格化と規制の強化により
低グロス帯の民泊物件が今後かなり出てくると予想されるそうです!買い場が来るかもしれません。 November 11, 2025
1RP
@YahooNewsTopics 検討?別に国籍記入して何か問題ある?別に何も困らないから即義務化でも問題ないやろ?
いや、それよりも外国籍に一定面積以上を不動産持てる事に危機感を持とうよ。あの国の人口数と倭国の人口数、そんなホイホイ外国人に不動産を買わせて良いか悪いか…分かると思うんだけど。 November 11, 2025
1RP
これめちゃめちゃいいと思う‼️
不動産クラファン好きな私はすでに会員😭
10万円3ヶ月置いておいてアマギフ2万円貰えるなんてそんな簡単なことある⁉️
結構いろいろ不動産クラファンやってるけどとりあえず元本割れしたこのなんてないし、やろう‼️ https://t.co/l7AUaeWU9H November 11, 2025
1RP
@FIFI_Egypt 省庁の得意技「データ取ってないので分かりません」
アホすぎて、全員給料泥棒に見えてしまう。規制どころか把握さえしてないなんて、頭の中お花畑でしょ。
国外で不動産買って永久に所有できるの、倭国くらいだよ?省庁は世界の水準をもっと勉強すべき。 November 11, 2025
1RP
[トランプの戦略]
昨日も述べたが、日中で問題が起こると大半の識者が東アジアの小さな世界で言論するのはいかがなものかと思う。
米国なしに日中関係は語れないからだ。
◽️トランプ政権は歴代の米国の世界戦略を踏襲していない
歴代の米国政権と大きく違う点
👉EUのグローバリズムは敵である
ナショナリズムを主張するイタリア、メローニが正しい。トランプの友人は常にメローニ、高市、ルペン、アリスで固定である
👉「ひとつの中国」など尊重しない
日韓と協力して台湾の国家独立を目指す
👉金融大手の分断を狙う
移民(ESG)を推進するブラックロックやバンガードと、ゴールドマンサックス、JPモルガンチェースの分断を狙っている
👉米ドル封鎖を平気で外交カードに使う
トランプ政権になると習近平が米国に弱腰になる最も大きな理由がこれである(中国は決済の40〜50%を米ドルに依存)
さらにトランプ大統領は非常に我慢強くなった。トランプ1.0の頃のようにオールドメディアや国連に噛み付くことはせず、虎視眈々と権力の奪取を狙っている。
今お気の毒なほど頭を抱えているのは習近平である。そもそも高市首相と仲良くしようものなら身内(北京派)に叩かれるため、日中首脳会談などしたくなかったのである。
それをトランプにゴリ押しされて仕方なく開催してしまったので、これ以上の接近は許されないのだ。
安倍政権時、安倍首相(当時)と李克強首相(当時)が急接近してしまい、中国共産党の大きな火種となった。
中国共産党では習近平が保守、李克強が改革開放で激しく対立した。高市首相を必要以上に受け入れて、安倍晋三同様党内の改革開放勢力と結びついてしまうと、(習近平からすれば)また悪夢の繰り返しである。
中国では若い世代が圧倒的に改革開放路線に傾いている。特に近年、不動産バブル崩壊後のデレバレッジがうまくいかず、若者の失業率が高止まりしている。
高市首相とは距離を置きたい、静かに日中貿易だけ進めたい。高市首相はもうあまり私に近づかないでほしい、トランプ政権早く終われ、これが習近平の本音だろう。 November 11, 2025
1RP
若い頃はマジでここにお金渋ると詰む
・車の購入
・教育にお金を使う
・ビットコインを買う
・インデックスファンドの積み立て
・飛行機のチケットを買う
・不動産を買う
・副業への投資
一生の自由を手に入れたいなら
若い頃の経験と価値への投資は必須。 November 11, 2025
1RP
#ゲー活 モンハンP3 17日目
#痩活 611日目 体重69kg 腹囲88cm
#くじ活 215回目はずれ 収益-32700円 社会貢献金額17200円
宝くじは他力本願
宝くじは楽して儲けようっていういやしい欲望の現れです(個人的意見)。でも言わせてもらえば株式でも不動産でも投資って基本他力本願でしょ。根底は同じです https://t.co/ew66sF0o69 November 11, 2025
1RP
高市政権の詭弁とクソ自民の本音教えたるわ
①責任ある積極財政と耳障りのいいスローガンで馬鹿を騙してバラマキの放漫財政と金利も上げず円安誘導
②一部の輸出業者は儲かる(海外との比較で倭国人の人件費を下げるダンピングと海外資産の含み益で当然)
③GDPの7割の内需の多くは仕入れ高から倒産するが値上げに耐えれる会社だけは残る
④物価高を受けて国民は更に貧困化するがするがお米券w等でガス抜き
⑤通貨安インフレなので実質賃金はいつまでも追いつかない
⑥円安なので来る移民や観光客の質もどんどん悪化
⑦円安で相対的に安く買える外国人に株も不動産も買い占められる
⑧労働力もイノベーションも無いのに円安が致命的でドル建てで試算されるGDPランキングは下降の一途で先進国落ちしアルゼンチン化
⑨政府はインフレ税で目減りする年金や国民資産を犠牲に財政再建
⑩5%の富裕層に大規模所得移転で残り95%の庶民へはインフレ税で強制貧困化
お前らこれでええの?それでも高市支持すんの? November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



