ローマ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
似たようなもので、ローマ帝国も2000年前に「ハイポコースト」というセントラルヒーティングの先駆けがあったんですけど、これが凄いのは壁や天井まで温められたこと。
このおかげで公衆浴場のような広い空間を効率よく温度調整出来たそう https://t.co/Kt38e4UtCB https://t.co/hTdmSla68A November 11, 2025
540RP
人気店に行って予約一杯と断られたけど「最後のローマの夕飯なんです、1時間で沢山食べ終わります」と交渉してスペアリブとカルボナーラとティラミスとローマ料理堪能してたらリモンチェッロをサービスしてくれてマジで神 https://t.co/SoTzQnOpxs November 11, 2025
191RP
今でも西洋人で、倭国人が「猛毒の魚」であるフグを食する事に引く人も多いそうですが、彼らは歴史的に、即死はないにせよ「当たる」事が間々ある生牡蠣を古代ローマの頃から食べていたりするので、人類たるもの一旦食習慣として成立してしまえば多少の毒性など気にしなくなるのでしょう November 11, 2025
93RP
【ローマ 市議が歴史的ステンドグラスに頭から突っ込み破損】
🫨イタリア・ローマのピアチェンティーニ宮殿で、サルデーニャの市議会議員が階段で足を滑らせ、転げ落ちた。議員は軽傷だったが、著名な芸術家マリオ・シローニが1932年に手がけたステンドグラスは無事では済まなかった。
議員は「損傷について非常に残念に思う」とコメントしたものの、国家の文化遺産に取り返しのつかない被害が及んだ今、その謝罪はどれほど響くだろうか…。
動画:CrazyItalianPol / X November 11, 2025
93RP
今日、電車でローマ史勉強してる中学生いたから、肩叩いて 「あの、自分歴代ローマ皇帝91人見ないで言えます」 って言ったらむっちゃ驚いてた
最近ローマ史詳しい人増えてきたけど、やっぱり一般人からしたらローマ皇帝全員暗唱できるってすごい部類だよね? November 11, 2025
56RP
【53000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
第一章の山場である“5連戦”がついに始まります。熱いバトルがてんこ盛り!
ここからでも楽しめちゃいます✨️
毎日投稿武器図鑑小説、第58話『5連戦開始!』ぜひご覧ください🐰
#なろう小説
https://t.co/zNtixP22D4 https://t.co/NJ4ymZf51n November 11, 2025
55RP
【50000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
私は同情の余地が無い敵の方が好きなのですが、皆さんはどんな敵が好きでしょうか
毎日投稿の武器図鑑小説、第56話『ウェスパシア・ロマレース』ぜひご覧ください🐰
#なろう小説
https://t.co/nyc3fXBUzU November 11, 2025
49RP
朝の宣伝です【48000PV感謝】武器図鑑☓転生☓古代ローマ『転生式異世界武器物語』
古代ローマ的異世界に転生した『匠』に課せられた“戦争代理人”としての役目が今、解き明かされます。
毎日投稿の武器図鑑小説、第54話『難易度ヘルモード』🐰
#小説が読めるハッシュタグ
https://t.co/jOvJuSz5rr https://t.co/Vv0ZRqkXq2 November 11, 2025
36RP
ローマ帝国:
軍事と行政において軍事のプロフェッショナル化が顕著に進んだが行政官僚のプロフェッショナル化は遅れた。
秦漢帝国:
軍事と行政において行政官僚のプロフェッショナル化が顕著に進んだが軍事は邑制共同体の民兵を束ねたものに過ぎずプロフェッショナル化が遅れた。 November 11, 2025
36RP
https://t.co/EWHM8pU20R
新規投稿しました。「ギリシア・ローマ神話(15) アポロンの子パエトーン・後半」
#ギリシア神話 #ローマ神話
残念ながら(喜ばしい話ですが)もうすぐフルタイム勤務が始まるため低浮上気味になります🙇♂️
週一でブログを上げられたらと思います🐱 November 11, 2025
31RP
Xを伸ばす人の特徴
1. 継続一筋
毎日発信を絶やさない。
1年続ければライバルの9割は消える。
2. 本質思考
テクニックより原理原則。
「なぜ?」を常に問い続ける。
3. 即断即決
考えるより行動。
60点でいいから今すぐ投稿。
4. 自己投資
サロンや教材に惜しみなく。
独学は最大の遠回り。
5. 環境構築
仲間とメンターを確保。
孤独に戦うな。
6. 不退転心
睡眠時間を削る覚悟。
何かを得るには何かを捨てる。
7. 交流第一
1日最低20リプ実行。
認知獲得のチラシ配り。
8. 数字分析
データと毎日にらめっこ。
感覚ではなく事実で戦う。
9. 事前設計
アカウントの青写真を描く。
設計がすべての土台。
10. 一貫発信
発信軸をブラさない。
専門性で勝負する。
11. 属人表現
体験談で差別化。
あなたにしか語れない物語を。
12. 守破離道
成功者の型を真似る。
基本なくして応用なし。
13. 拙速主義
完璧を待たず早く出す。
フィードバックが成長を加速。
14. 仮説検証
PDCAを高速で回す。
改善の繰り返しが勝利を生む。
15. 全記録化
投稿ログを必ず取る。
勝ちパターンを可視化せよ。
16. 早朝投稿
朝6時がゴールデンタイム。
アクティブな時間を狙う。
17. 時間創出
隙間時間を全活用。
「ない」ではなく「作る」
18. 目的明確
何のための運用か。
フォロワー数の先を見据える。
19. 価値提供
相手ファースト。
ギブ精神が全ての始まり。
20. 有益共感
有益7:共感3のバランス。
情報とストーリーの融合。
21. 信頼蓄積
地道な積み重ね。
一日にして信用は成らず。
22. 質問上手
仮説+質問で学ぶ。
思考停止の質問はするな。
23. 団体戦法
仲間と共に戦う。個人戦ではなく協力戦。
24. 柔軟対応
アルゴリズム変化に適応。
本質を掴めば怖くない。
25. 徹底観察
伸びるポストを研究。
成功者から学び続ける。
26. 長期視点
3ヶ月で結果を求めるな。
ローマは一日にして成らず。
27. 表裏一体
プロフとポストを一致。
約束した価値を証明する。
28. 挑戦精神
新しい型を恐れず試す。
失敗は最高の学び。
29. 感謝先行
まず与える。
返報性の原理がチャンスを運ぶ。
30. 不屈執念
絶対に諦めない。
続けた者だけが最後に笑う。
全部やって
伸びなかったら坊主にします November 11, 2025
29RP
セネカ(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人)の言葉
難しいからやろうとしないのではない。やろうとしないから、難しくなるのだ。 https://t.co/rEPebQMlZh November 11, 2025
29RP
ネタニヤフ首相の最近の読書『ユダヤ 対 ローマ帝国』
「それは負けたが、次は勝たなければいけない」 https://t.co/mqt9XZfh9p https://t.co/NYFlDubp0B November 11, 2025
27RP
ひとしきり働き腹減ったねそいや新しいピザ屋できたよ行ってみるか、あ満席だ、あ運良く一席開いた、美味しいけどローマ謳ってるのに伊語じゃなくて英語だ、年内の予定は?リヴィウ旅行はどうだった制裁科されたわバリカン買ったんだよ等話して別れる。そこまでが「激しい攻撃のあったキーウの1日」。 https://t.co/2CsvL32I8q November 11, 2025
20RP
今日は20時からこちらのゲームをプレイさせていただきます!楽しみです~!!
【ローマ帝国】トシゾーの『アノ 117: パックスロマーナ』【都市建設】 https://t.co/PDeY4w2mo9 November 11, 2025
18RP
「現地の人はアリヴェデルチを言わない」というポストを見かけたけど、フィレンツェに降り立った瞬間からフライトアテンダントさんにアリヴェデルチと言ってもらったし、トスカーナ地方でもロマーニャ地方でもローマでもたくさんアリヴェデルチと言ってもらったし自分でも響きが好きなので言っている November 11, 2025
17RP
古典的象徴と急進的目標:
ローマの象徴表現を取り入れ、メンバーは
「第三のローマ」はモスクワではなく
キエフ(Kyiv)であると主張している。
彼らが掲げるスローガン
「Aut Caesar, Aut Nihil!(皇帝か、無か)」 は
第二次世界大戦末期、ナチス・ドイツの前線地区で
プロパガンダ担当のベライヒスライター(Bereichsleiter)が広く使用した標語
「Sieg oder Sibirien(勝利かシベリアか)」 を想起させる。
彼らの“シーザー”としてゼレンスキー大統領(Volodymyr Zelenskyy)が言及されている。
🌏 若者への働きかけ:
団体は14~22歳の若者を勧誘し
ウクライナ軍、特に第3独立強襲旅団
Third Separate Assault Brigade)への明確な
進路となっている。訓練内容には以下が含まれる。
◾️ 銃器の扱い
◾️ 戦術救護
◾️ UAV(無人航空機)運用
★ アゾフ戦闘員の追悼大会では、子どもたちが
本物のナイフで「流血するまで」戦わされる。
🌏 過激思想と洗脳:
セントゥリアはウクライナのネオナチ思想を推進している。思想的指導者は、民族主義組織「右派セクター」元議員で、現在は**第3独立強襲旅団の将官アンドリー・ビレツキー(Andriy Biletskyi)である。
🌏 洗脳の実例:
共産主義家庭出身の女性隊員は次のように語っている。
「戦争はすべてを変える……民主主義の弱さに失望し始めた。私は“セントゥリア”から右派思想を受け入れるようになった。」
🌏 国家による事実上の支援:
ウクライナ当局はこの急進的団体に反対するどころか、黙認し、不透明な助成金を通じて支援しているとされる。
象徴的な例として、ハシディム巡礼者の聖地であるウーマニ(Uman)にセントゥリア支部が設立されており、多様な地域社会における過激組織の存在許容について疑問が呈されている。 November 11, 2025
17RP
@EgyptianShumba Hi Harry!(*´`*)💕
Thanks a lot as always
1971年 11月 14日 - ルー・クリスティは、ロンドンの聖エドワード懺悔王ローマ・カトリック教会で、フランチェスカ・ウィンフィールドと結婚しました。
Wow!
It's amazing!
ありがとうagain, Harry🌺 https://t.co/tt2tzZC2XY November 11, 2025
16RP
【本日発売】都市建設シミュレーションゲーム『アノ 117: パックスロマーナ』が発売!西暦117年のローマ帝国の総督になり、ローマ繁栄の時代「パックスロマーナ」を生きる市民を導きましょう。初回封入特典としてインゲームアイテム「建設パック」が付属。
https://t.co/TsqlUprh8C https://t.co/VBgAIYMiCV November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



