リーダーシップ トレンド
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最近X上で、🇨🇳中国共産党を強く支持するアカウントが、倭国や他の民主主義国を批判する投稿をよく目にします。しかしご存知の通り中国国内では、一般の国民は国家の検閲を回避しない限り、Xにアクセスすることはできません。この矛盾こそが、両国の政治体制の違いを如実に示しています。
さらに、そうしたアカウントの中には、歴史を武器として利用しようとする人たちもいます。しかし、歴史は鏡です。私たちは歴史から学ぶべきであって、憎しみを煽る道具として利用してはならないと思います。
まして今年は戦後80年。
私たちの世代の多くは、あの悲惨な戦争を直接知りません。
だからこそ、過去の戦争をもう一度戦うのではなく、次の戦争をいかに防ぐかにこそ責任があります。
また、あまり海外では知られていませんが、現代中国の発展を支えたのは、倭国のODAでした。ほぼ40年にわたり、倭国は政治条件をつけず、誠実に支援を続けてきました。
たとえば倭国のODAは――上海浦東空港、上海地下鉄、天津の水道インフラ、大連港・青島港の港湾整備、上海・天津の光ファイバーネットワークの初期構築など、中国の基幹インフラの整備に深く関わっています。
中でも象徴的なのは、北京首都国際空港です。倭国のODAで近代化されたこの空港は、後に香港市場に上場する運営会社を設立しましたが、
倭国はその会社の株を1株も保有していません。倭国はインフラの整備を支援しましたが、株主にすらなっていないのです。こうした事実はあまり知られていませんが、倭国の支援がいかに誠実で、無償性の高いものであったかをよく示しています。
私自身、2003年に初当選した当時から、自民党本部で対中ODAの継続はすでに本来の趣旨から逸脱していると訴えてきました。急速に経済発展を遂げた中国に、ODAという名の円借款を続けることは、支援というより、むしろ矛盾そのものであると感じていたからです。
それにもかかわらず、今日のX上では、民主主義国の自由なプラットフォームを使って、倭国を攻撃する投稿が散見されます。この矛盾もまた、看過すべきではありません。
しかし重要なのは、矛盾そのものというより、力による現状変更を決して許してはならないという原則です。これは責任ある民主国家が共有する価値であり、インド太平洋地域の平和の根幹です。
倭国は、侵略戦争を始めることは絶対にありません。それは過去も今も、そしてこれからも変わりません。しかし同時に、倭国は国民の命と自由、そして民主主義を守る責任があります。そのためには、必要な備えを怠ることはできません。
私たちの世代に課せられた使命は、はっきりしています。それは、恐怖や力による圧力に屈するのではなく、自由、民主主義、人権、そして法の支配といった普遍的な価値を守りながら、この地域の未来を責任あるリーダーシップによって、平和で安定したものとして築いていくことです。
そして、自由で開かれたインド太平洋を信じるすべての国々とともに、
この地域の平和と安定を守り続けることを心から願っています。
🇯🇵中山泰秀 November 11, 2025
41RP
アメリカ国内でAIチップを製造してるのは、トランプ大統領のおかげ🇺🇸
AI業界の超キーマン、NVIDIAのCEOジェンセン・フアン氏がとんでもない爆弾発言😳
今、世界最先端のAIチップがアメリカ国内で量産されてる理由…
なんとそれは、ドナルド・トランプ大統領の決断がきっかけだったと断言🗣️💥
🗯️「全ては、アメリカを再び工業国家に戻したいというトランプ大統領の意思から始まったんだ」
この一言、重すぎる…。
いまや世界中が欲しがるAIチップを、Made in USAで生産してるって、どれだけアメリカにとっての勝利か…🌎✨
バイデン政権では語られない、本物のリーダーシップがここにある。
AIの未来は、すでにトランプ路線で動いているのかもしれない🤖💡
さらにこのニュース、米国再工業化の文脈で超注目されています📈
トランプ大統領の経済戦略がいかに先手先手で時代を読んでいたか、
まさに歴史が証明している最中かもしれません🇺🇸🔥 November 11, 2025
米国株の年末高シナリオの実現性は、12月利下げの有無に大きく左右される。昨日、NY連銀ウィリアムズ総裁の発言で12月の利下げ確率が急上昇したが、FRB内部では意見の相違が鮮明になっている。会合で投票権を持つ理事と地区連銀総裁が100%自身の判断のみに基づいて投票すれば、利下げ賛成派と反対派が真っ二つに割れて理事会が分断される。最終的にはパウエルがリーダーシップを発揮して議論を纏めて判断することになる。
そこでパウエルの考えが鍵となるが、残念ながら会合までに彼の話を聞く機会は予定されていない。また、11/29からブラックアウト期間に入るため、他のFRB高官も話すのは来週が最後となる。市場の混乱を避けるために、事前織り込みとFOMC判断に大きな乖離がある場合、ブラックアウト期間中であればWSJなどのメディアを通じて、織り込みを修正することになるだろう。来週以降の利下げ期待の変化が最大の注目点となる。 November 11, 2025
11/23日
牡羊♈️思考は一旦停止。頭を休めて充電しよう。
牡牛♉️自分の価値は自分で決めて。自己を肯定して。
双子♊️リーダーシップをとって。優しく導いて。
蟹♋️早い流れに乗って。変化を楽しんで。
獅子♌️言いなりにならないで。自分に正直に。
乙女♍️観察して分析しよう。直感を加えよう。
天秤♎️時間と空間に余白を作って。思考がクリアになる。
蠍♏️人と比べないで。自分だけの幸せを見つけて。
射手♐️視点を変えて過去を振り返って。気づきがある。
山羊♑️頑張りを振り返って。自信を取り戻して。
水瓶♒️ひらめきが降りる。リラックスして受け取って。
魚♓️瞑想で頭を空にして。浮かぶイメージを心に留めて。
#今日の運勢 November 11, 2025
すごいニュースですね!ボクシングの未来が楽しみです。🏆 彼のリーダーシップが期待されます!やばい!オリンピックに向けて頑張れ! https://t.co/mJHnO8QtBZ November 11, 2025
🇺🇸 MTGがキャリアで最も賢い政治的行動を成功させた
皆がマーガレット・テイラー・グリーンの辞任を損失のように扱っている。彼らは全体の要点を見逃している。
MTGはトランプに脅されて辞めたわけではない。
彼女は辞めたのは、長期的ゲームをプレイしているからで、選挙シーズンが始まる2ヶ月前にトランプ資金による予備選の中傷キャンペーンと戦うのは、驚くほど愚かだからだ。
彼女が実際に守ったのは、MAGAの紛争のないイデオロギー的リーダーとしての地位だ。
本物のMAGA問題(エプスタインのファイル、食品価格、大手製薬会社、アメリカ第一対イスラエル第一、軍産複合体の反対)を選んでみろ、彼女が最も声高で、最も一貫した声だった。
それは、些細な予備選の戦いで焼き払うべき経歴ではない。
トランプは、彼女がいくつかの問題で意見を異にしたために彼女を「裏切り者」と呼んだ。
彼女の対応? 優雅に身を引く、脅威を指摘し、道徳的な高みを取ったまま、上院、知事、大統領、または将来JDヴァンスの副大統領として政治的に実行可能であり続ける。
天才的な部分? 彼女はトランプの復讐心に対して虐待された妻の役割を演じない、原則的な人物として去りながら、MAGAの次世代リーダーシップのトップ候補として自分を保つ。
彼女の経歴に乱雑な予備選の敗北はない。アルゴリズムによる信用破壊キャンペーンもない。ただ、最大限の将来のレバレッジを伴ったクリーンな退出だけだ。
MTGは終わっていない。彼女はただ、トランプに自分の政治的物語がいつ、どのように終わるかを決めることを拒否しただけだ。それは弱さではない、それがチェスだ。 November 11, 2025
📉 Dual Shock to Markets: Fedのタカ派転換とGoogleのAI覇権が売りを誘発(11月21日)
世界市場は、米連邦準備制度のタカ派姿勢と Google ( $GOOGL ) のAI飛躍という二つの強力な要因が重なり、急落に直面しました。
🔎 詳細
Fedの動き:12月利下げ期待を打ち消し、「高金利長期化」方針を示唆。資本コスト上昇でリスク資産への投資意欲が低下。
Googleの発表:Gemini-3 AIモデルを公開。
1Mトークンのコンテキストウィンドウ
ネイティブマルチモーダル機能
高度な推論能力で競合を凌駕
影響:投資家の注目は $NVDA のようなハードウェア供給者から、巨大な配信力を持つ統合型AIプラットフォームへ移行。Geminiアプリは月間6.5億ユーザーを獲得。
📈 市場インパクト
投資家はポートフォリオをリスク回避へシフト。
Goldman Sachsは「循環的な変動だけでなく、構造的な成長再評価が起きている」と指摘。
テック株は金融引き締めとAIバブル懸念の二重圧力に直面。
🌐 広い文脈
金融政策と技術革新の複雑な相互作用が市場を揺さぶる。
成長志向のテック株は高金利環境で逆風。
AIの急速な進展は市場リーダーシップを再評価させ、統合型プラットフォームへの集中を加速。
📌 まとめ:Fedの「高金利長期化」方針とGoogleのGemini-3覇権が市場心理を大きく揺さぶり、投資家はマクロ引き締めと技術的破壊の狭間で新しい投資環境を模索しています。
#GOOGL #NVDA #AI #Gemini3 #FederalReserve #TechStocks #MarketSellOff #InterestRates #DigitalAssets @EdgenTech November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



