マックス・フェルスタッペン スポーツ
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
マックス・フェルスタッペンに関するポスト数は前日に比べ60%減少しました。男性の比率は4%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「Formula 1」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
てかほんとレッドブルファンには申し訳無いが
角田をあんな状態にしてるレッドブルに大逆転チャンピオンは与えたく無いわ
フェルスタッペンに罪は無いしフェルスタッペン好きだけど今年はごめん
ちょっと流石に応援したく無い
今日の角田も酷かったよ
本当にクソチームだよ
#f1jp https://t.co/ajhJ5dUfdF November 11, 2025
53RP
失格が残念なノリスとピアストリ
フェルスタッペンの逆転が見えてきたけど…
でもね、やっぱり今年は捲られん(マクラーレン)かも😑💧 https://t.co/uOr01XR8SG https://t.co/5n9lHKqLhF November 11, 2025
20RP
対ハミルトン選手の時とも違う。何だろうこの懐かしい感覚。98〜99年、00年、最強マクラーレンに立ち向かうシューマッハへの想いに近いですね。フェルスタッペン選手はセナと被るところがあるけど立ち位置的にはシューマッハな感じも多いですね。心惹かれるわけだ。#F1 https://t.co/XbrenNrHTc November 11, 2025
11RP
《アストンマーティン内部の分岐点:ホーナーならルクレール、ザイドルならフェルスタッペン》
🟢《カウェル案件=サウジ買収とリンクしている可能性》
◎ カウェル案件(=突然の退任・異動)は、アストンマーティン内部の“単なる人事トラブル”ではなく、サウジアラビア(政府系ファンド=PIF)がチーム株の追加取得を進めている動きと結びついている可能性がある。
◎ サウジ政府系ファンド(PIF)はアストンマーティンの既存株主で、最近「追加で大きな買収を行う」という報道が出ている。
◎ 大規模投資(=買収準備)の場面では、必ず“経営体制の再編”が起きる。CEO職やチーム代表の権限整理、人事の組み替えなどは投資前に行われるのが常である。
◎ カウェルの突然の降格・横滑りは、その“再編プロセス”の一部ではないか、という見方。内部不仲だけでは説明できず、所有構造の変化が背景にあるという解釈。
🟢【後任候補:ホーナーとザイドル】
👉 ホーナー案の場合
・フェルスタッペン加入は完全に消える
・アロンソ後の“プランB”はルクレールが筆頭
※ ホーナーとヨス(フェルスタッペン父)の対立構造が根本原因
👉 ザイドル案の場合
・サウジ側が望む“ニューウェイ+フェルスタッペン”路線を維持できる
・ニューウェイとも摩擦が起きにくく、2027年のマックス獲得ルートが残る
🟢【背景にあるサウジ側の“最重要戦略”】
サウジ政府系ファンド(PIF)は、
「ニューウェイとフェルスタッペンをセットで連れてきて、アストンを“次のレッドブル”にする」
という長期構想を持っている。
このため、
・ホーナーが来る=フェルスタッペンが来れない
→ サウジ構想が破綻
・ザイドルなら構想が生きる
という文脈になる。
🟢【総括】
それほど遠くない未来、ストロール家のアストンマーティン売却の“実質的売り先”はサウジ政府系ファンドになる可能性が高い。
サウジの「ニューウェイ+フェルスタッペン」路線は明確で、アストンマーティンを“次のレッドブル化”し、F1覇権を握りたいという方向性は一貫している。
様々な情報が飛び交うが、果たしてその決着は? November 11, 2025
10RP
フェルスタッペン、ラスベガスGP逃げ切りで今季6勝目「ピットとのコミュニケーションも良好……楽しく走れたね」 マクラーレン失格で大逆転タイトルに現実味
#F1jp #F1dazn #F1ラスベガスGP #MaxVerstappen #motorsportJP
https://t.co/zdeOtknzoV November 11, 2025
5RP
最新F1キットを購入しました😁
フェルスタッペン車です
(ゲホゴホ…
結局我慢できず、買ってしまった…
ホンダ、ティレル 、ジョーダンに弱い… https://t.co/OilqDlv40L November 11, 2025
1RP
マクラーレンの2台は失格が決定したこれによりラスベガスGPでのノリスの2位とピアストリーの4位はノーポイントになってしまっている。
これによりフェルスタッペンはランキング首位のノリスとの差を24ポイントに縮めることとなった
残り2戦でどのような戦いが見れるのか楽しみだ https://t.co/gTFBLADtSP November 11, 2025
1RP
@f1akb 来年も同じ体制って そりゃそうでしょ自チームなんだから(苦笑)
どこへ行ってもあの父親が付いてくるってフェルスタッペンやハミルトンだって現場に親父おるやん November 11, 2025
#f1jp いつも思うんだけどレッドブルが欲しいのはフェルスタッペンより遅い車or明らかなチームミスで足を引っ張られる状態でフェルスタッペンと同等の走りができる化け物何だよ 何で角田より良い環境で走ってるブルズの二人はフェルスタッペンに匹敵した走りを出来て無いの? November 11, 2025
レッドブルにアストンマーティンがスポンサーに付いていたくらいだし、ニューウェイが良ければホーナーが来てもおかしくないが。アロンソの引退が近い中、次期ドライバー候補は親父さんと仲が悪いフェルスタッペン以外で決めなくてはいけない感じがする。 #f1jp https://t.co/fBmSbkDM3m November 11, 2025
F1第22戦ラスベガス
レッドブルホンダはマックスフェルスタッペン選手が今季6勝目🎊
角田裕毅選手が12位
2番手スタートのフェルスタッペン選手、スタートでトップに立ちぶっちぎりの優勝🏆️
逆転チャンピオンに向けて大きく前進👍
次回はカタール、ラスト2戦が楽しみです‼️ https://t.co/K0mqOkreHL November 11, 2025
@Sakura39_MAX33 無線聞いてるとこの2人も良いコンビやなって思います
フェルスタッペンの暴言に対処してる人みたいな切り抜かれ方ばかりで、もっとレース中の阿吽の呼吸が注目されてほしい… November 11, 2025
いやぁ〜マクラーレンの違反痛いな😓
逆にフェルスタッペンはタイトルにかなり期待できるな👏
24ポイント差まで来たな‼️
残りが2レースとスプリントで合計が58ポイントか。
最近のF1面白くて楽しみやぁ😎 https://t.co/IbcjMnzNLP November 11, 2025
フェルスタッペンがチャンピオンになったら、角田がこのままノーポイントだと「1位と17位」はF1最低記録。フル参戦が19人だから、実質トップとドベと言っていい。
ちなみに、これまでの記録だと1976年ハントと10位ワトソン、1985年のプロストと10位ラウダ。(この頃は20人だけじゃなかったけど)
#f1jp November 11, 2025
@Mamo_photo 2021年の逆転劇再びを期待しています。個人的にはフェルスタッペンの数年続いて来た、カーナンバー1が好きなのでまた33に戻るより1で居て欲しいです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



