マックス・フェルスタッペン スポーツ
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
マックス・フェルスタッペンに関するポスト数は前日に比べ66%減少しました。女性の比率は5%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「Formula 1」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
てかほんとレッドブルファンには申し訳無いが
角田をあんな状態にしてるレッドブルに大逆転チャンピオンは与えたく無いわ
フェルスタッペンに罪は無いしフェルスタッペン好きだけど今年はごめん
ちょっと流石に応援したく無い
今日の角田も酷かったよ
本当にクソチームだよ
#f1jp https://t.co/ajhJ5dUfdF November 11, 2025
11RP
《アストンマーティン内部の分岐点:ホーナーならルクレール、ザイドルならフェルスタッペン》
🟢《カウェル案件=サウジ買収とリンクしている可能性》
◎ カウェル案件(=突然の退任・異動)は、アストンマーティン内部の“単なる人事トラブル”ではなく、サウジアラビア(政府系ファンド=PIF)がチーム株の追加取得を進めている動きと結びついている可能性がある。
◎ サウジ政府系ファンド(PIF)はアストンマーティンの既存株主で、最近「追加で大きな買収を行う」という報道が出ている。
◎ 大規模投資(=買収準備)の場面では、必ず“経営体制の再編”が起きる。CEO職やチーム代表の権限整理、人事の組み替えなどは投資前に行われるのが常である。
◎ カウェルの突然の降格・横滑りは、その“再編プロセス”の一部ではないか、という見方。内部不仲だけでは説明できず、所有構造の変化が背景にあるという解釈。
🟢【後任候補:ホーナーとザイドル】
👉 ホーナー案の場合
・フェルスタッペン加入は完全に消える
・アロンソ後の“プランB”はルクレールが筆頭
※ ホーナーとヨス(フェルスタッペン父)の対立構造が根本原因
👉 ザイドル案の場合
・サウジ側が望む“ニューウェイ+フェルスタッペン”路線を維持できる
・ニューウェイとも摩擦が起きにくく、2027年のマックス獲得ルートが残る
🟢【背景にあるサウジ側の“最重要戦略”】
サウジ政府系ファンド(PIF)は、
「ニューウェイとフェルスタッペンをセットで連れてきて、アストンを“次のレッドブル”にする」
という長期構想を持っている。
このため、
・ホーナーが来る=フェルスタッペンが来れない
→ サウジ構想が破綻
・ザイドルなら構想が生きる
という文脈になる。
🟢【総括】
それほど遠くない未来、ストロール家のアストンマーティン売却の“実質的売り先”はサウジ政府系ファンドになる可能性が高い。
サウジの「ニューウェイ+フェルスタッペン」路線は明確で、アストンマーティンを“次のレッドブル化”し、F1覇権を握りたいという方向性は一貫している。
様々な情報が飛び交うが、果たしてその決着は? November 11, 2025
10RP
失格が残念なノリスとピアストリ
フェルスタッペンの逆転が見えてきたけど…
でもね、やっぱり今年は捲られん(マクラーレン)かも😑💧 https://t.co/uOr01XR8SG https://t.co/5n9lHKqLhF November 11, 2025
4RP
レース中の国際映像、カメラのスイッチャーがやばかった
ピットアウトするフェルスタッペン無視やもん
トップ独走中の車なんてこことチェッカーしか映すトコないやん(あとはミスとか周回遅れパスとか?)
ミッキーのショーになったらめちゃくちゃスイッチャー優秀だし
そっちは上手いんかよて思ったよ😓 https://t.co/pZU9WLrX2K November 11, 2025
1RP
[F1]レッドブル側の不手際で角田がまたも最下位に沈んでマスメディアの辛辣なコメントが...
彼だけの責任では無いと思うが?
フェルスタッペンのピットでのミスは角田側に比べて明らかに少ないのは何故なのか?グレードアップも二番目になっている事も多い。他チーム移籍を検討した方が良いかも November 11, 2025
1RP
ノリス・ピアストリファンには大変申し訳ないが、王座争いはこれで俄然面白くなってきた🏁
フェルスタッペン、ラスベガスGP逃げ切りで今季6勝目「ピットとのコミュニケーションも良好……楽しく走れたね」 マクラーレン失格で大逆転タイトルに現実味 https://t.co/okM73hpLGa @MotorsportJPから November 11, 2025
レッドブルF1で大量離脱続く フェルスタッペンの側近3名が相次ぎ退団の衝撃
【PR】プロ野球もF1も映画もアニメも、見たいが全部ある。DMM × DAZNホーダイで毎日が充実! https://t.co/H6EyJs9OHh
https://t.co/IDX8H1eY7J November 11, 2025
@sachi58375027 悲しいのはフェルスタッペン優先で勝てていない事ですね これフェルスタッペンがいなくなって通常の運営に戻った時マシンはまともに戦える物ではないのでしょうね・・・ November 11, 2025
@motorsports_cw クラブウィナーズさんで予約したフェルスタッペンのキャップが明日届くみたい📦倭国一出荷が速い店は伊達じゃない❗️楽しみが早く味わえるから凄く嬉しい😊 November 11, 2025
🏎トップF1ドライバーたちがピンクのレゴ・キャデラックに乗車
ラスベガス・グランプリの優勝者たちを、この伝説的なレゴ・ブランドがサプライズで祝福しました。
41万8000個以上のレゴブロックで作られた実物大の車が、ベラージオの表彰台へとドライバーたちを運びました。後部座席にはマックス・フェルスタッペン、ランド・ノリス、ジョージ・ラッセルが乗車していました。
この車はレゴ工場で製作されました。このモデルは1950年代の名車、キャデラック・フリートウッド・シックスティ・スペシャルをベースとしており、重量は約2トン。ヘッドライト、ウィンカー、そして最高速度約20km/hの電動ドライブシステムを備えています。 November 11, 2025
【広告】ひとつの契約で広がる世界。DMM × DAZNホーダイで、スポーツも映画もアニメも好きなだけ! https://t.co/jFfkP0SDJM
レッドブルとホンダの通算150戦目を勝利で飾ったフェルスタッペン。アポなしの記念撮影も快諾/F1 Topic
https://t.co/nh93pn6cac November 11, 2025
@efmania ここ数戦の不運?不可解なことの積み重ねがあるとそういう推測も出来ますよね。現実的にフェルスタッペンがタイトルを狙える差になってきたので戦略的に間違ったことでも無いですし
ただ...来季のシートが不透明な状態の角田にとっては辛い所ですね。どうしても速さが無いって言われてしまいますし November 11, 2025
@AUTOSPORT_web フェルスタッペンは本当に最高のドライバーなんだけど
このレッドブルホンダというチームがアカン
角田くんはもはや実験台に使われている
このままさようならなのか
VERとHAD
LAWとLIN
になるのか
アストンのリザーブが最良の選択なのか... November 11, 2025
@DJHari_VRnew2 @haru_rewrite 俺も2025年公開作品の中で最高の作品でした♪ブラピのおかげで本物のF1をDAZNで観戦するくらい好きになった❤️
ちなみに推しチームはレッドブルレーシングで推しドライバーはマックス・フェルスタッペンです! November 11, 2025
一番タチ悪いのはレッドブルのファンだけど、今年は角田冷遇しすぎだからマクラーレン応援するって奴が偶にいる。それ見るとカチンと来るわ。レッドブルファンならフェルスタッペンの5連覇見たくないの?
俺は見たいよ。角田にも頑張って欲しいけどそれよりもフェルスタッペンの5連覇が気になるのよ。 https://t.co/ebexWYrFX5 November 11, 2025
わぁ〜!マックスのかっこいいUSAライオンキャップ出てるよぉ♡ 私も欲しいよ〜泣
マックス・フェルスタッペン アンリーシュ・ザ・ライオン USA キャップ
https://t.co/9ootNZeJCw November 11, 2025
今回のペナルティで残り2戦マクラーレンが後退するのは目に見えてる。角田くんの役割がデカくなるのは明確。だからつまらないミスはしないで完璧なラスト2戦を飾ってほしい。角田くんもそれに応えなければならない。
その暁にはフェルスタッペンのチャンピオンも見えてくる。間違いない
#f1jp November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



