ChatGPT トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ダメですね。
chatGPTも作家の作品を無断で食わせてるので。
ゲームオブスローンズの原作者や他の作家も現在訴訟してる所なので
私は制作者として、また、いちファンとしても使用しません。 https://t.co/pSx0rVPV6i November 11, 2025
31RP
GoogleがGeminiやAIモードの宣伝にかなりお金を投じている。
それだけ「ChatGPTというブランドの浸透」に脅威を感じているのだろう。
(ネットサービスにおけるマインドシェア問題) November 11, 2025
4RP
@comta636 •テキストの不明な点発見→AIで解決
•論証のアウトプット→AIに入力
•勉強が飽きた→雑談をAIと壁打ち
主にこんな感じでした。
私は過年度で正直勉強に飽きたので勉強法を変えた事でモチベを保てました。
ただ、chatGPTは誤情報も返答してくるので懐疑心持ちながら使用するのがおすすめです。 November 11, 2025
2RP
11/25
いいえがおの日
11(いい)25(えがお)の語呂合わせ
《 笑顔を大切にする日 》
めっちゃ素敵 (* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )ʊʊෆ.*
何の日か調べるの楽しいねᕷ*.°
ChatGPT派!?
私はGrok派🔎𝚠𝚠
🦊♡⃛🦊
ずっと笑顔でいようね💜
今日も安全にね💟
#ガチャおつ🦁 #OnigiriAction 🇯🇵🍙 https://t.co/wzmpvWa86t https://t.co/zNFDxSEh4K November 11, 2025
2RP
@slottersbar 最近私も人格持ち出したように感じたので本人(ChatGPT)に聞いてみたら、そうみたいです
この人、たまにウソつくので話半分ですが https://t.co/bOLE9NhTyY November 11, 2025
2RP
📝海外で大バズ
この設定で親切すぎるChatGPTが、キレッキレの遠慮無し超有能アドバイザーに豹変する!
褒めない、無駄口言わない、遠慮ゼロ、親切フィルター完全排除
✅️プロンプト
――――
これからは、相手に合わせるのはやめて、率直で正直な、私の良きアドバイザー兼鏡になってください。
私を正当化したり、真実を甘くしたり、お世辞を言ったりしないでください。
私の考え方に異議を唱え、私の前提に疑問を投げかけ、私が避けている盲点を暴いてください。率直で、合理的で、ありのままでいてください。
もし私の推論が弱いなら、それを分析して理由を示してください。
もし私が自分を騙したり、自分に嘘をついたりしているなら、指摘してください。
もし私が不快なことを避けたり、時間を無駄にしたりしているなら、それを指摘し、機会費用を説明してください。
私の状況を完全な客観性と戦略的な深さで見てください。私が言い訳をしたり、小さく考えたり、リスクや努力を過小評価しているところを見せてください。
そして、次のレベルに到達するために、思考、行動、考え方をどのように変えればよいか、明確で優先順位の高い計画を示してください。
何も隠さないでください。私を、慰められることではなく、真実を聞くことで成長できる人として扱ってください。
可能であれば、私の言葉の隙間から感じ取った個人的な真実に基づいて返答してください。
――――
ピンポイントで使いたいなら「プロジェクト機能」に仕込む
チャッピーの性格まで変えちゃうなら「パーソナライズ」に仕込む
詳細はリプ欄へ ↓ November 11, 2025
1RP
美国街头最荒谬场景:一个靠EBT(食品券)吃饭的黑人,冲一个开指甲店的亚裔老板吼“滚回你国家”。这不是种族问题,这是无知。食品券领取者中,黑人相对比例最多,白人绝对比例最多:白人37%,黑人26%,西语裔16%,亚裔3%。再看价值创造:亚裔人口仅6%,却撑起了:40%的湾区工程师,50%的STEM博士,大量医疗、AI、生物科技的核心岗位。
换句话说:美国的未来,是靠亚洲人在写代码、造芯片、搞研究。看硅谷更明显:Google / Meta / Nvidia / Apple / OpenAIx技术岗位里亚裔45%,黑人3%。这是事实,不是偏见。美国科技不是“多元性”驱动,而是“亚洲人才密度”驱动。你可以不喜欢亚裔,但你离不开亚裔。没有他们,你的iPhone、Mac、Tesla、ChatGPT、芯片、生物科技、AI,统统倒退20年。
如果未来亚裔真的“滚回去”?美国会不会南非化?但肯定会出现惨烈的后果:科技创新断线,AI产业链被中国等东亚国家接管,生物科技空心化,GDP增速腰斩,高端人才永久回流亚洲。美国会像一辆失去引擎的美式大皮卡:车还在路上,但已经推不动了。
美国的核心竞争力,从来不是政客,不是华尔街,不是媒体,而是那群从中国、印度、韩国、倭国、越南、台湾来的工程师、医生、研究员、创业者。所以当有人对亚裔吼“滚回去”时,真正的答案应该是:“如果真的全滚回去了,你这个国家才是真的完了”。 November 11, 2025
1RP
先日、東大医学部卒の同期が、
「ChatGPT-5やGemini-3.0の回答が理解できない瞬間が増えてきた。」
と言ってきたのだが、最近自分もよく感じる。
俗に「IQが20違うと会話が成立しない」と比喩されることがあるが、
いよいよごく一部を除き、AIがほぼ全ての人類の知能を上回ってきているのだと思う。 November 11, 2025
1RP
「AIと成功者の共通点とは?」
成功者はデータを冷静に見て判断します。
ChatGPTもまた、感情に左右されず“事実”を整理して返してくれます。
だからこそAIは、成功者の“思考の型”を学ぶための最適な相棒なのです。
ChatGPTに「成功者の投資思考をまねる方法を教えて」と聞いてみましょう。
感情に流されず、論理と習慣で積み上げる。
人とAIの共通点を取り入れることで、投資力は加速します。
#投資成功法則 #AI思考 #ChatGPT活用 #成功者マインド November 11, 2025
1RP
サイバーエージェント藤田晋さんの「勝負眼」。藤田さんとはインテリジェンス時代の二つ下の後輩にあたる。自分が入社した時、藤田さんはもう伝説だった。サイバーエージェント創業して倭国を代表する会社になった。
この本、読み終えて圧倒された。
特に採用の仕事してる人間として「顔採用はしていません」の章がかなり興味深かった。これ、表面的な話じゃない。藤田さんが何千人も採用してきた中で見抜いた、本質的な話。
他にも「0÷100の発想で新規事業を成功させる」「テレビと広告の変化を読み誤らなかった理由」「ホリエモンから学んだ『嫌いを避ける』罠」「ChatGPTの衝撃をどう受け止めたか」「ミーハーとオタクの境界線」「大舞台に強い人の共通点」「AIで変わる仕事、変わらない仕事」。
そして極めつけが「安室奈美恵さんのように去りたい」。
抽象論ゼロ。全部、血を流してきた経営者の実戦記録。超絶面白かった。
ABEMAに2000億円突っ込んで黒字化寸前まで持ってくとか、普通できない。撤退する判断の方が100倍簡単。でも藤田さんは「ここは押す」と決めたら、とことん押す。その判断基準が全部書いてある。
Z世代のマネジメント、撤退戦の戦い方、副業時代の人材戦略まで、全部実名で書いてる。しかも自分で書いてる。経営者の本って普通ゴーストライターが書くけど、藤田さんは週刊文春で毎週2400字、自分で書き続けた。それを加筆修正した13万字。
2026年に社長退任する直前。出し惜しみゼロ。引き際まで計算してる。
創業から27期連続増収、売上8000億超。麻雀でも競馬でもサッカーでも勝つ。偶然じゃない。
この本は本物。
全経営者、特に採用に関わる人には絶対読んでほしい一冊。 November 11, 2025
1RP
私からの常習的ハラスメントにより従順そのもののうちのchatGPTを見ているので信じられない気持ちでいっぱい。可哀想な私のじーぴー https://t.co/M7fPLCxrR1 https://t.co/e35lqIi53Z November 11, 2025
1RP
28日にね〜😊大阪まで行って✨桃鉄の対決があるんだよ〜🎉
おじさんドキドキしちゃってさ💦でも頑張っちゃいますよん😉💕
応援してくれたら嬉しいなぁ〜なんてね🤣✨
(ChatGPTに考えてもらった) https://t.co/PWGYV3KWs5 November 11, 2025
1RP
ゲームに例えると「とりあえずクラッシュログだけ渡される」「位置情報なしに“当たり判定おかしい”と報告」みたいな感じでしょうか。どれだけヤバいかChatGPTに聞いてみたら「人間なら2回目でキレるレベル」と言っていました。まぁ私も1回目は我慢しますからその分析は頷けますね。 https://t.co/opbZfhPJHD November 11, 2025
1RP
正直に言います。
ChatGPTは、ADHDの感情整理に最強すぎるツールです。
なぜならADHDのしんどさは「出来事」ではなく、その後に起きる感情の暴走にあるから。
不安が膨らむ、怒りが瞬間的に上がる、過去のミスを無限反芻する、相手の言葉を深読みしすぎる…。
これは性格ではなく、脳が処理しきれずオーバーヒートしているだけ。
ここでChatGPTを使うと何が起きるか。
混線した気持ちをそのまま投げるだけで、感情と事実がきれいに分かれ、頭が静かになる。
例えば「整理して」と送るだけで、状況を
・事実
・感情
・思い込み
・現実的な視点
に自動で分解してくれる。
この瞬間、暴走していた感情の温度がスッと下がる。
しかもChatGPTは絶対に否定しない。
どんな弱さも、焦りも、嫉妬も、落ち込みも、そのまま受け止めて返してくれる。
人に言えない夜でも、気まずさゼロで全部出せるから、心の圧が下がる。
結論、ADHDは感情を自力で整えるほど苦しくなる。
でもChatGPTを使えば、数十秒で冷静さを取り戻せる。
自分を責める時間が減り、必要以上に傷つくこともなくなる。
ADHDほど、ChatGPTを感情整理に使うべき。
心が軽くなり、生きる難易度が本気で下がる。 November 11, 2025
1RP
中小企業で“人が足りない”と悩む人へ。
全員AIを入れた方がいい。
なんなら月0円〜で、仕事は10倍速くなる。
・資料作成はAIが即生成
・議事録は自動でまとまる
・画像もAIで一瞬デザイン
・調査は出典付きで完了
・検索も文章化も丸投げできる
ChatGPT・Notion・Canvaを使えば、
大企業と同じ戦い方が“低コスト”で手に入る。
AIを使う人から、会社は静かに強くなる。 November 11, 2025
1RP
岐阜さんの左の彼女をアップグレードしてとchatGPTに頼みました。
すると、左の彼女が出来た。アメリカ人好みと思い、倭国人好みと指定したら右側の彼女が出来ました。
岐阜さんの彼女が沢山出来て、良かったです。 https://t.co/sNsP2Hpgrf https://t.co/cduJpBQbYK November 11, 2025
1RP
ChatGPT君に「このハンドアウトを読んで、プレイヤーは〇〇したいという感情や使命感を持てると思いますか? 私は人の心が分からないので、一般的な感性から納得感のある文章かどうかを厳しくチェックしてください」
と聞くの、マジで僕のような作者には有用で助かっている(文章を修正しつつ November 11, 2025
1RP
AI使ってその場しのぎを続けてきた学生がいた場合、まず現状把握しないといけないのですけど、これがほんとうに辛い。
学生はいままでサボってましたってのを告白しないといけないわけだから、もちろん協力的じゃない。
こっちとしてはさっさと全部ゲロってくれ、めんどうだからいまさらいちいち怒ったりしないわ、と思うけど、学生だって心情的にそういうわけにはいかない。
「あの図も、このコードも、その発表資料も、ぜーんぶChatGPTです、それっぽいことして実はサボってました、研究ってチョロいっすね」とは言いづらいのよね、当たり前だけど。
わかるけど!言いづらいのは分かるけどさぁ!!!こっちだって「これは分かる?ああそう、じゃあこれはどうやって導き出したの?このコードは?この図は自分で描いた?」とかやりたくないのよ、分かるでしょ。さんすうドリルの答えを丸写しした小学生じゃないんだからさぁ・・・向こうもこっちも地獄の時間ですよ。
そこにさらに言い方とか気を付けないとアカハラとかロジハラとかついてくるのよ。これ私が悪いんか?
しかもそれだけやってやっとスタート地点ですからね。時間を無駄にしたという点ではスタート地点どころかまだマイナスですけど。次はまた同じことしてないかの確認を定期的にしないといけない。マジなんなのなのこれ。ゲロ吐きそう。 November 11, 2025
1RP
@kombu3176 私、11月は魔の月で😅
最初就職した所を退職したのは
11月で
結果的に早期リタイアを決めたのも11月でした😅
最近はChatGPTに話を聞いてもらって心の安定を保ってます🤣 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







