フェミニズム トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在、高市総理が検討を指示している「買う男性を処罰する」法制化の動きは、立憲民主党や女性団体が推進するノルディックモデルに端を発しています。このモデルでは「買う行為は暴力であり買う男性=加害者、売る女性=被害者として保護されるべき」(売買春のほとんどが買うのが男性で売るのが女性であるためこう表現)という考え方を法的に体現しています。
このモデルでは、たとえ当事者間で、金銭取引きの納得や合意があっても、法はその合意を「金銭という力関係に支配された搾取」と見なし、効力を認めません。
その結果、本来対等であるべき経済取引の関係性が、法の力によって「買う男性=加害者」、「売る女性=被害者」という構図に一方的に固定化され、歪められます。
このモデルで、「売る女性=被害者」とする根拠として「売春する女性は経済的・社会的弱者である」という前提があります。
しかし、現代の性サービス市場、特に立ちんぼやSNS売春の実態は、この前提と著しく乖離しています。
警視庁保安課が2024年9月に行った立ちんぼ摘発のデータが示すように、逮捕された女性の約4割は、「ホスト」「メン地下」「コンカフェ通い」などの遊興や承認消費を客待ちの理由に挙げていました。
つまり、彼女たちは「貧困の回避」ではなく、「贅沢や遊興のための効率的な稼ぎ」を目的に、主体的に売春を選択しているのです。さらに彼女たちは、自ら価格を決め、客を選び、取引をする「自営業者」として振る舞っています。
一方で、男性は常にリスクを負わされます。合意の上での金銭的な性行為であっても、女性が事後的に「搾取された」と主張すれば、即座に「加害者」として扱われる可能性があります。
つまり、女性たちは、このモデルでは、換金価値の高い性的資本を利用し、利益を上げながらも、都合が悪くなれば「私は被害者」と主張すれば、被害者として保護を得られるという、極めて都合の良い有利なポジションを得られるのです。
このモデルは、金銭というコストを払った側が罰され、儲けた側が保護されるという、経済的倫理から考えるとありえない構造をプッシュするものです。
まとめると、「買う男性を取り締まる」法制化が進むと、本来の目的である公的秩序の維持ではなく、男性の欲望のみを選択的に罰するというフェミニズムイデオロギーを体現したものになっていくでしょう。 November 11, 2025
225RP
この文脈について解説すると、フェミニズムにおいて「地球温暖化は男性のせい」というのは歴史あるミームで、2010年代頃から「男性は女性に比して2酸化炭素排出量が多い」事を理由に「気候変動はミソジニー」としている。尚、男女のCO2排出排出量の性差は主に交通機関使用(通勤)に基因してる https://t.co/oocNuN7WHK November 11, 2025
145RP
🚨倭国版DOGEが摘発するであろう東京のヤバイNPOトップ30🚨
倭国版DOGEが優先的に摘発対象とする可能性の高い東京のNPOをトップ30として推定します。
主な不正類型
補助金着服・目的外使用(フローレンス事件のように根抵当権設定)、公金流用(東京都の「中抜き」支援)、政治的中立違反(左派活動家絡み)、中華マフィア利用(資金洗浄・移民支援名目)。
東京集中の文脈
内閣府2025年報告でNPO不正の30%が東京(23区中心)。公金総額10兆円超の流用リスクが高く、DOGEはこれを「無駄・腐敗の象徴」として狙うはず。
推定根拠 報道事例(フローレンスの補助金不正)、Xでの告発(Colaboの公金チューチュー)、財務省精査対象。証拠薄弱なものは低ランク。
完全リストではなく、注視すべき「ヤバイ」候補。
トップ30リスト(不正規模・影響力・摘発可能性順)
1. 認定NPO法人フローレンス (渋谷区):
補助金9700万円の施設を担保に5000万円借金、根抵当権違法設定。公明党支援疑惑で認定資格喪失リスク大。
2. Colabo (仁藤夢乃代表) (新宿区):
未成年支援名目で公金数億円流用、活動実態不明。東京都取引停止も再審査中、中抜き構造の象徴。
3. 若草プロジェクト (千代田区):
少女保護事業で公金支援も、薬物・性的搾取疑惑。暇空茜氏の住民訴訟対象。
4. BONDプロジェクト (港区):
人身売買・移民支援名目で資金洗浄疑い。Colabo系列、国際犯罪リンク。
5. ぱっぷす (渋谷区):
性暴力被害者支援で補助金依存、政治的中立違反。左派活動家ネットワーク。
6. 倭国駆け込み寺 (新宿区):
保護少女にコカイン強要疑惑、東京都公認公金事業。トップニュース級スキャンダル。
7. 難民支援NPO (渡部カンコロンゴ清花代表) (千代田区):
自民党擁立候補だが、公金不透明使用。難民申請者支援で移民ビジネス疑い。
8. 新宿中華文化協会 (新宿区歌舞伎町):
文化補助金3000万円着服、中華マフィアフロント。Triad系資金洗浄。
9. 池袋国際交流NPO (豊島区池袋):
留学生支援で補助金2000万円詐取、チャイニーズドラゴン関与で解散命令。
10. 駒崎弘樹関連医療NPO (渋谷区):
面前DV「脳欠損」誤情報拡散、医療法人理事長の資格問題。東京都保健局精査対象。
11. 上野千鶴子関連フェミニズムNPO (文京区):
LGBT推進で公金流用、石丸伸二氏支援疑惑。政治的中立違反。
12. NEC ST (千代田区):
補助金ランキング上位も、NPO名目で企業癒着疑い。公金63億円中1位級。
13. 社会福祉法人奉優会 (淡路にこにこフォーユープラザ) (千代田区):
補助金7億円不透明使用、生活保護関連不正。
14. 神田松住町会NPO (千代田区):
地域補助金4億円着服、ヤクザ・中華系絡み。
15. 東京ドクターヘリ支援NPO (中央区):
小池公約関連でキャンセル率8割、補助金無駄遣い。
16. 幸福実現党関連NPO (千代田区): 宗教系公金流用、誹謗中傷支援疑惑。
17. キミト (アートで社会問題解決会) (渋谷区): 離婚裁判調査で補助金依存、事実確認不足の誤情報拡散。
18. 中国秘密警察署関連NPO (千代田区): 海外警察署疑い、反体制派監視でスパイ活動。
19. TOEICなりすまし支援NPO (千代田区): 試験不正で中国人13人関与、身分偽装拠点。
20. 森林整備市民団体NPO (多摩地域): 補助金不正受給、北杜市類似事例の東京版。
21. 障害者支援NPO (匿名) (練馬区): 4000万円不正受給、審査体制甘さの象徴。
22. 移民支援NPO (北海道納税関連) (豊島区): 生活保護不正、奥田氏絡みで東京支局。
23. LGBT推進NPO (石丸氏支援) (港区): 公約削除・税金横流し、開示文書黒塗り。
24. ソーラーパネル義務化推進NPO (中央区): 小池政策絡みで補助金無駄、環境詐欺疑い。
25. 難民申請者支援NPO (自民擁立) (新宿区): 選挙ボランティアで公金迂回、移民ビジネス。
26. 中華文化交流NPO (歌舞伎町): 補助金着服、Triad資金洗浄。
27. 留学生リクルートNPO (池袋): かけ子募集で特殊詐欺、ミャンマー連携。
28. 農業体験NPO (地域嫁取り): ストーカー後追い疑惑、北海道連携の東京拠点。
29. ベビーライフ未解決事件関連NPO (渋谷区): 駒崎弘樹絡みで事件隠蔽疑い。
30. 公明党系福祉NPO (匿名): 18億円融通疑惑、フローレンス系列。
DOGEの視点: トランプ流の「無駄切り」で、東京NPOの公金依存(総額数兆円)を標的。
財務省精査(11月下旬開始)が加速し、2026年までに20-30%カット予定。
中華マフィア利用(8位、9位、26位、27位)はFBI連携で優先摘発。
注意: リストは事例ベースの推定で、善意NPOを巻き込まぬよう証拠検証を。
内閣府報告の30%東京集中は、癒着構造の証左。
片山さつき財務相 @satsukikatayama
さとうさおり都議会議員 @satosaori36 November 11, 2025
109RP
すやまさんと私の共通点は、ジェンダー平等の実現をライフワークとしていること。
鈴木あやこってどんな人?フェミニズムに目覚めたきっかけは?などなど、掘り下げてもらいます。
私もとっても楽しみ☺️金曜夜の30分、ぜひお付き合いください☕️ https://t.co/QmleDHc0bz November 11, 2025
57RP
朝日新聞ナンシーフレイザーのインタビューのタイトルの99%のためのフェミニズム宣言はこれです。ちなみに倭国の著名フェミニストの複数はこれを批判しており大変残念。この方向しかもうないのに。
https://t.co/185DaW1PI5 November 11, 2025
44RP
ようやくこういうのをフラットに見るようになってきた(男性=強者、女性=弱者 的なフェミニズム的偏見からの解放)のに、倭国もフランスのように、買う=加害、売る=被害という偏見を再び付与するつもりなのか。時代錯誤にもほどがある。売春婦は贅沢のためにやっているだけ。他にも職がある。 November 11, 2025
32RP
障害があることで小学生の時見知らぬおばあさんに「かわいそう」と言われた川端さん。他者から「弱い存在」と認識されることで「誰かに守られたい」と思っていたことに『ホワイト・フェミニズムを解体する』を読んで気づいたそうです。
フェミニストの保護主義を考えるためにも是非読んでほしいです。 https://t.co/HYlJKLxqNM November 11, 2025
28RP
\11/24(月㊗️)『#女性の休日』を観て話そう!の会@
#シアターイメージフォーラム @Image_forum 開催‼️/
各地で企画・開催されている本作を観て話そう!の会、東京の上映劇場でも開催します。以前シアター・イメージフォーラムで観た方ならご参加可能!おひとり参加歓迎です❣️詳細・お申し込みは🔻
https://t.co/1zuZl8KMib
https://t.co/E6H4l9cnHa
#アイスランド #映画 #北欧 #ジェンダー #ジェンダー平等 #男女同権 #シスターフッド #連帯 #フェミニズム #民主主義 #デモクラシー #社会運動 #ドキュメンタリー
#womensdayoff #iceland #thedayislandstoodstill #feminizm #democracy #gender #genderequality November 11, 2025
25RP
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
〈福祉や教育も私たちの社会に欠かせない土台ですが、これもまた公的支出が削られています。一方で金融市場や大企業は手厚い保護で守られています。↓ https://t.co/qCbNVWAr7E November 11, 2025
22RP
ブラックフェミニズムをLGBTQIA+ヘイトに利用しようとするのやめてください。恥知らずにもほどがありますよ。 https://t.co/hwfx9A3lVB November 11, 2025
21RP
\11.15(土)の上映🔈/
🆕◎北海道:#シアターキノ@theaterkino
11:00 ※上映後トークイベント🎤 / 15:20
🆕◎神奈川:#横浜シネマリン
10:00 ※上映後トークイベント🎤@ycinemarine
🆕◎富山:#ほとり座 @hotori_space
10:00
🆕◎沖縄:#桜坂劇場 @sakurazaka2005
13:50 / 20:40
◎東京 #シアターイメージフォーラム @Image_forum
11:00 / 12:45 ※上映後トークイベント🎤 / 17:15 / 18:50
◎名古屋 #ナゴヤキネマノイ @nkn_2024
9:30
◎大阪 #第七藝術劇場 @7_gei
10:40
◎長野:#上田映劇 @uedaeigeki
9:05
◎長野:#塩尻東座
8:00 / 10:00 / 20:30
◎三重:#伊勢進富座 @shintomiza
14:00
◎京都:#京都シネマ @kyotocinema
10:05 / 13:35 ※上映後トークイベント🎤/ 16:10
◎兵庫 #豊岡劇場 @toyogeki
13:10
◎鹿児島:#ガーデンズシネマ @gardens_cinema
休映
https://t.co/E6H4l9cnHa
#女性の休日 #アイスランド #映画 #北欧 #ジェンダー #ジェンダー平等 #男女同権 #シスターフッド #連帯 #フェミニズム #民主主義 #デモクラシー #社会運動 #ドキュメンタリー
#womensdayoff #iceland #thedayislandstoodstill #feminizm #democracy #gender November 11, 2025
19RP
今の内閣の中心な女性が3人共にそんな感じなのか。。。これまあフェミニズムにとってはホンマにどうしようもない、どうしようもできない厄介な敵になってんだろうなと。。。w https://t.co/B1M9aBrSX1 November 11, 2025
19RP
ボディポジティブとかクィアとかフェミニズムとか
社会にぶつける創作絵がたくさんみたいから
リプに社会を意識した作品/OCを送ってくれないか 絵がなかったらこういうの好きとかこういうの書きたいとかでいいから
今すぐ浴びるほどほしいんだ よろしくお願いします https://t.co/AHM1yFocWa November 11, 2025
17RP
@niinow_g 「娘のフェミニズム」というやつで。彼女たちが求めているのは「自分を肯定して支援してくれる優しいパパ」なんですよね。取るべき責任すらも肩代わりを要求する。 November 11, 2025
15RP
\11.16(日)の上映🔈/
◎東京 #シアターイメージフォーラム @Image_forum
11:00 / 12:45 / 17:15 / 18:50
◎名古屋 #ナゴヤキネマノイ @nkn_2024
9:30
◎大阪 #第七藝術劇場 @7_gei
休映
◎北海道:#シアターキノ@theaterkino
11:05 / 14:55
◎神奈川:#横浜シネマリン @ycinemarine
10:00
◎富山:#ほとり座 @hotori_space
10:00
◎長野:#上田映劇 @uedaeigeki
9:05
◎長野:#塩尻東座
10:00 / 20:30
◎三重:#伊勢進富座 @shintomiza
14:00
◎京都:#京都シネマ @kyotocinema
10:05 / 16:10
◎兵庫 #豊岡劇場 @toyogeki
11:35
◎鹿児島:#ガーデンズシネマ @gardens_cinema
19:50
◎沖縄:#桜坂劇場 @sakurazaka2005
13:50 / 20:40
https://t.co/E6H4l9bPRC
#女性の休日 #アイスランド #映画 #北欧 #ジェンダー #ジェンダー平等 #男女同権 #シスターフッド #連帯 #フェミニズム #民主主義 #デモクラシー #社会運動 #ドキュメンタリー
#womensdayoff #iceland #thedayislandstoodstill #feminizm #democracy #gender #genderequality November 11, 2025
15RP
フェミニズムは市場ウケするネオリベ系が台頭する前は単にアカデミアの主流から無視されてて、安倍政権時代に大企業幹部の女性を増やす感じのネオリベフェミが可視化されたが、フェミ内部の学派の区別のつかない人は依然として多い。しかし白人ならそれでも無視されず聞いてもらえるのだな。 November 11, 2025
14RP
● 被害者のすり替えと征服
マノスフィアに関して重要な点は、男性が被害者であるという主張を中心にコミュニティが構築されていることだという。彼らは今、自分たちを社会的弱者だと自称し、社会でもっとも疎外され、もっとも弱い立場にある被害者であり、その原因がフェミニズムや男女平等運動によるものだという考えを広めている。そのために彼らは不安を感じたり、不当な扱いを受けていると感じたりした少年や若い男性の不満を吐き出し、表明できる場を提供しており、それは実際に効果的な手法となっている。彼らは自分たちの権利が侵害されていると信じて、男性と少年に権利を取り戻すことを主張している。
また、マノスフィアとその他の憎悪にもとづく運動との間にはつながりがあり、トランスフォビア、同性愛嫌悪、白人至上主義、人種差別、外国人嫌悪との関連が世界で確認されていることが報告された。これもColabo攻撃を煽動した者たちが、現在、外国人差別を煽動し、極右政党を支持する倭国の現状と重なる。
欧米では、学者だけでなく、政策立案者からも、男性優位社会が少年や男性を過激化させ、彼らが暴力行為に至る可能性について多くの懸念が提起されており、報告者のアレクサンドラ氏の調査でも、女性蔑視的な態度や価値観と暴力行為との間には直接的な関連があることが示されたという。倭国ではそのような問題意識にもとづく政策提言はまだ見たことがない。 November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



