ピアノ トレンド
0post
2025.11.21 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ˏˋ ☀️2025 #柏レイソル ファン感謝デー☀️ ˊˎ˗
📣イベント概要のお知らせ
12/7(日)開催のファン感イベント内容が決定しました!
🔗https://t.co/V6EblWPbSi
※追加情報は、随時上記ページを更新します
🟡第1部
✒️サイン会
📸写真撮影会
👊選手とグータッチ
🚗NEXCO東倭国 特設ブース
🧤PK対決
👟フットバッグ体験
🍋選手会レモネード販売
🍪柏市福祉協議会ブース
⚽️シュートスピードコンテスト
🎤選手トークショー
🏬グッズ売店「選手1日店員」
🍛ピアノカレー食事会
🚌チームバス見学
🔍日立GLS特設ブース
🔧ワークショップ「コインケースをつくろう!」
👜アップサイクルトートバッグ販売
🍽️フードコート
🟡第2部
MCに桑原学さん、岡田亜紀さんが登場👏
ゲストとして石崎日梨さんと、昨年のファン感を大いに盛り上げてくださった、ペナルティ #ワッキー さんのご来場が決定しました🎊
⚽️選手5人vs小学生50人 サッカー対決
🔥ドッジボール対決
🏃借り人競争
🕶️私服ファッション対決
皆さんぜひお楽しみに👏
#柏レイソル #NoREYSOLNoLIFE November 11, 2025
11RP
🎹✨ 新作テーマ「アンティークピアノのお部屋」
ショップB1Fにて 販売開始 🎀🪞
今回のボックスには、新カテゴリ
🎼✨「サウンド」インテリアアイテムが初登場!
ローズとアンティークが並ぶお部屋は、
今月のスペシャルぬいぐるみも素敵に引き立つお部屋になっています🤍
ぜひ いろいろな組み合わせでお楽しみくださいね
🎵 ダウンロードはこちら 🎵
https://t.co/NTnGQs9pQ0 November 11, 2025
9RP
朝イチで消費税廃止と社会保険料減免を
願う福岡全建総連の皆様と面談。
その足で子ども人身取引撲滅院内集会に
参加。秘書たちと手作り味噌汁ご飯で
一息ついて、午後からは奥田所属の
総務委員会林総務大臣の所信表明演説。
少しピアノが弾けて❤️夕方は親子を
守る川上対策シンポジウムに初参加
させて頂きました。
昨日の高校無償化集会と川上対策
シンポジウムの関係者の方が
「昨日高1の子どもも一緒に来ていて
TikTokでよく流れて来る奥田さんの
トークが聞けて嬉しかった!と言って
ました!」と、嬉しいお声掛け❤️
連日多くの主権者の話を聞き、
レクを受けまくり、全ての体験が
初めてだらけで心身パンパンですが
子どもたちが温かくも見張っていて
くれると思うと俄然力が湧いてくる。
子どもたちのために愛を込めて、
大真面目に「子どものための政治家」
として突き進んでいきます。
#奥田ふみよ
#れいわ新選組 November 11, 2025
5RP
インフルでリモートになっちゃいますが
京都大学アニメーション同好会企画の
上松が語る会いけそーです
(* ˃͈ ㅿ ˂͈ )
せっかくの仕事場からだから
ピアノもなんか弾けるときひいてみる
声がまだしんどるスマヌ( ´෴` )
京都大学のかた
よろしくでーす https://t.co/XpaHlu2oyo https://t.co/GCnhl29sSS November 11, 2025
4RP
ネギが人気だったから…
献血する優しい人達なら…
スーパーアリーナでやる風にみせたり…
コーヒー買う人見つめてみたり
PRがんばってきました( ߹꒳߹ )
ついにあさって23日(日)
小雨ピアノコンサート本番
#ピアニスト小雨
みんな きてね🥹
👇🏻 チケット
https://t.co/p5nHlmxwII https://t.co/PKZ2xJyflh November 11, 2025
3RP
記念製作ハウス🎹
『Main Theme』
今日(11/21)はFF14に演奏機能🎼が実装されてから8年目の記念日なんだって🥁
幼い頃に耳コピで初めてピアノで弾いた旋律🎶
今でもかわらず大好きな曲です🎶
Final Fantasyと名曲がたくさんの友達を作ってくれました。
感謝!!💝
#M劇
© SQUARE ENIX
#FF14Housing https://t.co/UWIvdgz0uB November 11, 2025
3RP
【本日発売】名作ゲームの音楽をソロピアノで再解釈した『Piano Fantasies』のCDとアナログレコードが発売!「#ファイナルファンタジー」『#キングダムハーツ』『#クロノトリガー』など、スクウェア・エニックスが誇る名曲をお楽しみください。
https://t.co/K0gkDyLQnB https://t.co/ZJhMVT3Jvm November 11, 2025
3RP
【予告】 新作テーマ「アンティークピアノのお部屋」 が
11/21(金)12:00 よりショップB1Fにて発売!🎹
今回のボックスには、新カテゴリ 「サウンド」 のインテリアが初登場🎼
今月登場のスペシャルぬいぐるみとの相性もぴったりです✨
🎵 サウンドの雰囲気を少しだけお届けします 🎵
そっと流れる白昼夢のワルツを感じてみてください…💭✨
アプリのダウンロードはこちらから
https://t.co/NTnGQs9XFy November 11, 2025
2RP
長尾伊織(@nagao_momiji )様より
依頼をいただき表紙裏表紙描かせていただきました!
#文学フリマ東京41 で出品されます!
短編3話
3話とも各々違う余韻が残ります
読んだ後、この表紙と裏表紙を見ると
さらにその余韻が楽しめます!
#イラスト依頼 #ピアノの前
#ビニール傘 https://t.co/OCsAXgtajd https://t.co/kBxoABpEUl November 11, 2025
2RP
【人権作文コンテスト@金沢】
11/28(金)金沢市アートホールで「令和7年度人権朗読コンサート・中学生人権作文コンテスト表彰式」を開催✨
また、ソプラノ・フルート・チェロ・ピアノの演奏会も行います。
どなたでも無料で入場できます。
ご来場をお待ちしています!
https://t.co/YGjM4NMuHR https://t.co/6M8L7QcUm0 November 11, 2025
2RP
📰 11/21 Naver
#BTSV 「Winter Ahead」Spotifyで5億3000万ストリーミング突破
▼いいね、おすすめとブログを!
(いいね、シェアが少ないと記事が書かれなくなります。忘れずにチェック!)
(https://t.co/TnFvs3w0gH)
(https://t.co/9rtgVKnSS9)
(https://t.co/n3jBMLlzjX)
BTSVが、パク・ヒョシンとコラボした「Winter Ahead(with Park Hyoshin)」は11月20日、世界最大の音楽プラットフォームSpotifyで5億3000万ストリーミングを突破した。5億以上のストリーミングを記録したVのソロ曲は、「Love Me Again」「Slow Dancing」「FRI(END)S」「Winter Ahead」の4曲となった。
この曲は、Vが軍服務中の2024年11月29日に発売された楽曲で、一切の活動がない中、米国BillboardメインシングルチャートHOT100入りをはじめ、Holiday Digital Song Salesで1位、Holiday100では62位でデビューを果たしている。
Vは「Christmas Tree」「White Christmas」「Winter Ahead」の計3曲をHoliday100にチャートインさせた唯一のK-POPアーティストである。Holiday Digital Song Salesチャートでは3曲とも1位を獲得する記録も更新しており、「Winter Boy」という愛称で呼ばれることもあった。
さらには、Billboardと並び二大ポップチャートと呼ばれる英国Official Singleチャートにもランクイン。Single DownloadsおよびSingle Salesにそれぞれ1、2位でデビューし、圧倒的な音源パワーを誇った。
Vの好みがそのまま反映されたこの曲は、サックスとトランペット、幻想的な雰囲気を醸し出すプリペアードピアノ(グランドピアノの弦に様々な物を挟んで音色を変えたピアノ)の演奏が温かな雰囲気を醸し出すジャズ曲である。
ミュージックビデオもまた、美しい映像と混乱した心理を繊細に表現したVの熟練した演技で絶賛を呼んだ。ミュージックビデオのグローバル人気の指標である「ミュージックビデオ・トレンディング・ワールドワイド」で1位を獲得した。加えて、高音質グローバルストリーミングプラットフォームTidalの「Global Tidal Top Videos」チャートではK-POPアーティスト最長期間1位を記録し、各国のTidalチャートでも1位を獲得している。
Billboardは同曲を「The 27 Best Winter Songs for the Season(最高の冬の歌27選)」に選定した。選定にあたり、「『Winter Ahead』は寒い季節の始まりを思い出させ、二人のハーモニーは真新しい雪の結晶のように感じられる」という感想と共に「この曲の有効期限は12月25日を過ぎるだろう」と、長く愛される曲として評価した。さらに、同メディアによる「2024年ファンが選ぶ最も好きなK-POPソング」1位にも選ばれ、大衆からも大きな愛を受けている。
#WinterAhead
#キムテヒョン November 11, 2025
1RP
セガの仲間
久保田浩君が亡くなりました
長く闘病されてましたが残念です
課が違っていたので一緒に仕事した事は
少ないですが
https://t.co/AwISj5CLscのアルバムHyper Driveで
野呂一生氏アレンジ
SWORD OF VERMILION
新たなる旅へ(PS III)
のピアノを弾いてもらいましたね
ご冥福をお祈りします https://t.co/oE29LtlJzl November 11, 2025
1RP
沢山のコメントや引用を戴き感謝致します
多忙の為、返信抜けなど御座いましたら御容赦ください
娘は凄く元気で、いまはピアノ、水泳、キッズモデルを頑張ってやってます
自分には、可愛い子供たちに最高の妻
支えてくれるスタッフ達がいます
でも、それはたまたま選択や巡り合わせが良くて
手に入れる事が出来た世界で
ひとつ間違えば何ひとつ手に入れる事も出来なかったかもしれません
子供がいる喜びを綴れば
子供がいない方への言葉の暴力になるかもしれない
妻への賛辞は
パートナーのいない方への嫌味になるかもしれない
スタッフを讃えれば
仲間のいない方に孤独を与えるかもしれない
それは、紙一枚隔てた自分自身の姿なのかもしれません
「当たり前」と思う事や
「当たり前」という傲慢な態度は
誰かを傷つけてしまうかもしれません
だからこそ、
「当たり前」と思わずに感謝し
そして、謙虚にならなくてはいけないなぁと思った次第です。
たぶん、来年も再来年もずっと
子供や妻の誕生日を祝い、スタッフに賛辞を送ります
言い続ける事で伝わる気持ちもあると思ってます
そして、それらが「当たり前ではない特別」なことだと噛みしめて生きていきたいと思います
沢山の御言葉を頂戴した事、本当にありがとうございました。 November 11, 2025
1RP
おはよう(🍂◕ ᴗ ◕„)ノ
週末𓂃ꕤ"𓈒𓐍
晴れそうな空模様☁️ꕀ⋆ᜊﬞﬞ ☀️.°
目覚めたばかりの─Σ⏰朝
部屋の空気は🧊🐧ひんやり
寒さ対策🧣して
今日も🏳FIGHT🏳✊🏻 ̖́-✊🏻 ̖́-おーッ
♪記憶の陰に ぽつりと座り
淋しげに‥白い指先
ピアノを弾く女(ひと)♪
#ゆうこ #村下孝蔵
Cover🎸るぱんさん💙
ピアノ演奏🎹善さん🩷
塗り絵🎨🖌螢しゃん💜
そして♡サプライズ
🕰マスターRUKAさん🎙⋆͛♡̷ハモリ
優しい柔らかな歌声がฅ ˘͈ ᵕ ˘͈ )キコエル
いつも立ち寄って🎧.⋆*
聴いて下さり(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
有難うですぅ💐💐感謝☆
お仕事🌿学校🌿
病気🌿悩み🌿介護🌿𝚎𝚝𝚌...
辛い日常に‥
身を置かれてる皆様‥に
穏やかな時間♡優しい時間♡
が訪れます様に𓂃ꕤ"𓈒𓐍 November 11, 2025
1RP
[拡散希望]
#梅田 #ツィメルマン #ピアノ #超絶技巧 #クラシック音楽 #shigerukawai #ピアノ好きと繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい #ショスタコーヴィッチ #カプースチン #メトネル #スクリャービン #バラキレフ #イスラメイ #万年筆 #院試 #PTNA #piano #副業 #投資 https://t.co/jRqRK5DwSQ November 11, 2025
1RP
こ
ん
に
ち
わ
ポ
ッ
プ
ン
か
い
の
の
ん
び
り
ぼ
う
や
P
O
N
で
す
すみませんのんびりしすぎました! ぼうやだからさ…。
さて、またお会いしましたね。
あーそうだ。決めゼリフ言うんだったな。
今日も朝まですっPONPONのポンポコピーのポンポコナー!!
もうなにがなんだかよくわかりませんが
あらためまして、先週のアミューズメントエキスポ、現地にきて遊んでくれたりBE生の配信みてくれた皆さんありがとうございました。
そしてボクらもボクらで。
わりと
アミューズメントエキスポ
ちゃんとやった!
そう、ちゃんとやってたんですよ!
わりと。わりかし。
なにせ出来たてほやほやなBEMANI CHANNELから初配信となる出張BE生ということですから。
BPL選手の皆さんによる-SEASON 5-への意気込みからはじまり
TATSUさんによるポップン新筐体宇宙最速スーパープレー配信とうへころ先生による宇宙最速うへころプレー
お星さまへのお願いもいくつか採用決まったし
GITADORAにえらいこっちゃなボス曲たちも集結したり
ミミニャミの間にも無事挟まれたりもして
うん。かなりちゃんとしてました!
そんな中、ついに極秘中の極秘、トップシークレットとして厳戒な情報統制が行われていた次期pop'n musicのサブタイトル「High☆Cheers!!」が白日の下に晒されましたね!!
いや、本当に誰も知らなかった。ボクも知らなかった。
それはともかく、この出張BE生での発表に至るまでの間、さまざまな撹乱情報が飛び交っていましたよね。はた迷惑な話ですよ。まあ飛び交わしてたの主にポップンチームなんですが。
自分らも皆さんもなんだかんだ名前ひとつでキリキリ舞いですよ。
自分は本来某パラサイト並に名前なんてどうでもいい派な生物なんですが。結局いざ名前をつける段となると悩んでしまうんですよね。
あ、はい、そうです、今更ですけど、wacなんですけども。
やっぱ名前は大事だな。
ちゃんと名前を名乗れたところで、今週の『なんか語れ』はじめましょうか。
『wac、なんか語れ』第8回
~名前をつけてやる~
はい。そんな流れで今回の『なんか語れ』にもサブタイトルとかつけてみた。
それだけでなんか格式上がった錯覚がするのも、サブタイの、要は名前の力なのでしょう。
そう、この世界は名前でいっぱいです。
例えばポップンの中だけでも
今回エキスポで発表したサブタイトル「High☆Cheers!!」に、まだ発表していないなんちゃらモデルとかの筐体の名前もある。
そもそも『pop'n music』というゲームのタイトル自体27年前に名付けられた名前です。
そのゲームを作っているとこにも会社名とか部署名とか、BEMANIというブランド名とかもありますね。
皆さんが遊ぶお店にも名前があるし、そもそもそこには地名もある。
ゲームの中には、2000くらいの曲名に1000くらいのキャラ名にアーティスト名。ジャンル名…もまあ名前みたいなもんか。更にはモード名やオプション名や機能だって名前をつける必要がある。
モードとかイベントとかも、ノーマルモードみたいな普遍的な名称ならまだしもポリシーブレークみたいな特殊な名前にするならなかなか名付けるにも骨が折れることと思います。(ボルテはほんとようやっとる)
ひとつのゲームだけとってもこんだけの名前が考えられて詰め込まれてるわけで。
世の中を見渡せば、商品名や作品名はもとより、果ては生き物や星や法則にだって新発見しちゃったら名前をつける必要がある。
もちろん、ある意味身近でありながらハードルがなかなか高いであろう、生命に個体としての名をつける行為、お子さんやペットのような家族への命名も忘れちゃいけない。
世の中このような名付けチャンスに溢れています。
君も名付け親になってみないか!レッツネームライツ!
くらいの勢いで今この瞬間も世界中で名付け親が爆誕しつづけているのです。
そこで今回は
ぼちぼち楽曲公募の曲完成しちゃったよーん!という方もいらっしゃるでしょうから、応募いただくにあたって、曲名の付け方講座でもやってみますか。
いや、講座というか曲名こんな風につけました、ての振り返るだけなんだけど。
言うて曲名付けるのってなにげに大変なんですよね。
人によっては曲作るより大変て言ってたりもして、あまつさえ他の人につけてもらう人もいるくらい。
とりあえず曲名つけるタイミングで分類してみましょうか。
①曲名先につけた
「neu」「I」「ストレイ・マーチ」「面影橋」「ババンバーン」「朝までワンモアラブリー」「ピアノ体操第一」とか
たまにわりとあります。曲がなんもない状態で、こんな曲作ろうってイメージやコンセプト固まってきた段階でもうタイトルができてたやつ。
「neu」は解禁イベントでの立ち位置である「無」的なワードとして…あと音楽ジャンル的なリスペクトの思いも込めての曲名ありき。
「I」は…アルバムのライナーノーツにも書きましたが、なにせ曲作ったのがCDのマスタリング日でしたから。まるで影も形もない状態で文字情報は締めなきゃいけなかったから、とりあえず1曲目なのは決まってるから「I」にしとけと。
「ストレイマーチ」は…春の曲、と言われてじゃあ春→牡羊座→3月→行進曲、というのが決まった段階で確定しました。星座曲はコンセプト的にわりと曲名先多いです。「BEEF」とかまさにヒップホップ用語のBEEFありきで生まれた曲だし。「アルレシャ」なんかはベタすぎて変えたかったんだけど、魚座要素と曲のストーリーを合わせたちょうどいいのが浮かばんかったので最初のままになりました。
「ババンバーン」…えーと、まあ、そうですね。温泉の曲にしようと決めた時点で、なぜか浮かんできたんですよねこのタイトルが…。すべては倭国人のDNAです。
「ワンモアラブリー」とか「ピアノ体操」とか既に言葉が独り歩きしてた曲についてはもはや曲自体が完全な当て書きですね。
②作詞者さんがつけた
「カモミールバスルーム」「Little Prayer」「garden」「Make A Difference」とか
これは自分がつけてない曲舞なんですけど、もう作詞と一緒に曲名もお願いしちゃったパターンですね。
当たり前ですが、歌詞も曲名も文字、言葉ですから、歌もの曲は歌詞を踏まえて曲名をつけるのが基本だと思います。厳密には自分じゃないので詞が先だったか曲が先だったかはわかんないんですが。
ただ「Little Prayer」とかはもうちょい長い文だったのを「短い方がいいかな?」と相談をうけて話し合って短くなったり、「ブリンアラモード」て曲名を没にして「murmur twins」を考えてもらったり、と全く任せっきりでないこともあります。
あと「prompt」や「幻想リフレクト」みたいな、作詞は作詞者さんにお願いしながらもタイトルは歌詞を踏まえて最後に自分がつけた曲もあります。
「smile」「Lucy」なんかは先に自分の考えた曲名を提示して歌詞書いてもらってますし、逆の立場ですと「REcorrection」「REcollect」は先に猫叉さんから提示されたタイトルを踏まえて作詞はじめました。曲名決まってると作詞しやすかったです。
③曲名後でつけた
「ロクブテ」「怒れる大きな白い馬」「音楽」「ポップミュージック論」「情操ディストピア」「轟け!恋のビーンボール!!」「o†o」他多数ていうかだいたいこれ。
はい、だいたいこれです。後でつけた、とはいいつつ、概ね作りながら浮かんでくるもんですが、曲完成まで出てこないケースは結構やばい。大概そのあと長めに苦しみます。
「ロクブテ」とかもはやなんでロクブテにしたかすら覚えてない。少女漫画の略称っぽいからかな…。
「ビーンボール」は赤バットの人と最後に野球用語出し合って決めたような記憶がありますね。
曲名に限らず名前をつけるにあたってのあるあるとは思いますが、最後の二択で迷ったやつはやっぱり多いです。
「音楽」は「人生」と。「chilbrain」(しもやけ)は「frostbite」(凍傷)と。「minne」は「ちいさなうた」と最後まで迷った。インストなのに。
それぞれの決め手がなんだったかはもう忘れてますが、なんだかんだやっぱり選ばれた方がしっくりきますね。
まあ、結局なんでうまいこと決められないかというと、足りてないんですよね言葉が。その曲を表現する言葉をもちあわあせていない。
自分の中に存在している言葉でまかなえないと、ネットでそれっぽい言葉を調べたり、なんとか辞典とかで調べたり。
よくバンド名をその時着てたTシャツの文字から決めるとかあるじゃないですか。そういう感じ。
あと英語だとなんかしっくりこないからとりあえずラテン語、とかやるやつもいますよねー。iconoclasm、お前らだよ。ていうか俺だよ。
ネットでラテン語に翻訳したはいいけど発音わからねえわ、文法あってるかもわからねえわ。付け焼き刃で己れにない言葉を求めたやつには相応しい末路と言える。
まあ曲名にしろキャラ名にしろ歌詞にしろ、ネットの力や集合知に頼るのは多かれ少なかれみんな経験はあるでしょうからそれはもうしょうがない。
それより気をつけるべきは「曲名かぶり」と「エゴサ対策」です。
さすがにここまで曲数あると曲名かぶりもなかなか避けられないんですが、まあ一応はBEMANI内でかぶらないかくらいは調べます。
どうしても被っちゃうなら大文字小文字を変えてみたり、ビックリマーク付けてみたり、カタカナ英語でかえてみたり、なんかキリル文字とか使って当て字にしてみたり。
例えば「moon_child」なんかはBEMANI内でのかぶりこそ当時なかったですけど、少なくとも世の中で知ってる曲で3曲はあったからアンダーバーなどを挟み込んでみた。そういう涙ぐましい努力してたりするんすよ。
あとはエゴサね。できることなら世に曲が出たならこのSNS社会、エゴサくらいはしたいじゃないですか。
そうなるとあまりにシンプルな1文字の曲名だとエゴサむりですよね。
自分も「I」とかあるけどさ、「A」とか「F」とか「鳳」とか「蛹」とかみんな潔いよな。
逆に長いのもエゴサは向いてない。エゴサというか、そもそも曲名として呼びにくい。
こないだ散々語った曲ですが、「世界の果てに約束の凱歌を」とかはそういう意味で曲以上に曲名がめちゃ難産でして。
なんか漠然と、ラノベとかSF小説の邦題みたいな曲名にしたかったんすよ。
月が無慈悲でなんちゃらかんちゃらとか、なんちゃらロボが羊の夢見てなんちゃらかんちゃらみたいな文章っぽいやつ。
(だからあの曲のコーラスでは「The only neat thing to do win」とか言うてたりする)
でもそれはそれで、ただでさえ各機種に入ってなんちゃらミックスとかつきそうなのに、長すぎて呼びづらかろうというのもあり
かといって略称になりやすそうな語呂にもならず…
ちょうどいい感じの文字数に落ち着くまでの没案の数はたぶん史上最多と思われる。
コンセプトがあっても縛られるとろくにならないぞという教訓です。
まあ、まとめると、そんな感じで曲名も大事な曲の世界観になるってお話でした。
名前、それは燃える命とも言われます。
名前をつけられた途端巨神兵にも自我が生まれたりするみたいですし。
皆さんも他の曲にはない個性ある曲名を考えて、曲に命を吹き込んでくださいね。
曲名も非常に優れた曲名になると、今回の連載につけたサブタイみたいにずっと擦られる言葉になりえますから。
そんな曲名をみなさんも目指してください。
さて、来週はまた月曜に戻ろうかとも思ったんですけども。
なんだかしらんけどまた月曜祝日なんですよね。
するてえとあれか〆切りまた金曜?やなこった。
ていうか次の月曜って勤労感謝の日じゃないですか。
勤労に感謝する。いい名前の祝日ですね。
自分も勤労に感謝して連載休んでいいかな?いいよね?
いいよ。
やったー。
(wac)
#popn #popnCheers #ポップン November 11, 2025
1RP
「Minecraft - Volume Alpha」より
C418
『Minecraft』
ピアノで弾いてみました
BGMとして聴いてくださると嬉しいです
#Minecraft
#マイクラ
#ピアノ
Instagram👇🏻
https://t.co/ENeNmLF19J
YouTube👇🏻
https://t.co/ck2Zbh6D9s
Tiktok👇🏻
https://t.co/pxd2VYZ544 https://t.co/X7rSNosTVX November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



