ピアノ トレンド
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
皆様、おはようございます😊
🎹✨ ゆみきてぃ音楽レポート
ピアノ調律編・その1 ✨🎹
電子ピアノと違い、生ピアノには調律が必須❣️
#ピアノ調律 #音楽レポート
私にとって調律師さんは、まるで ピアノのお医者さま、そして 博士 のような存在です✨
ときどきピアノの音が不調になることがありますが、まれに “自然治癒” してしまう事もあって、そんな時は「ピアノにも自己治癒力があるのね…!」と、ちょっと感激したりします✨😳
でも、1週間経っても直らない場合は、迷わず調律師さんを呼びます。
🔧 年1〜2回の定期調律はもちろん、タッチを変えたい時は 整音 をお願いすることも👍
生ピアノは調律を放置すると一気に音が狂い、後々“高額修理コース”になることもあるので、定期的なメンテナンスが本当に大事なんです。
実は昔、ポップスの弾き語りをしている時に、、
テンションが上がりすぎて“ペダルを壊した”ことがありまして…😅
調律師さんに見てもらったら、
「クラシック弾いてる位ではまず壊れませんよ〜」との一言。
どれだけノリノリだったんでしょうね、私😅(笑)
(ちなみに写真のピアノが、ウィスタリア、我が家のピアノです)
調律の世界は本当に奥が深いので──✨次回はその続きをお話ししますね!✨ November 11, 2025
11RP
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#UNDERTALE × SQUARE ENIX
Music & Merchandising Collaboration
__________◢
📲コラボ商品特設サイト
https://t.co/LBXSTEBWo8
▼2026年1月28日発売!
『UNDERTALE: CHITEI DE CHILL』
UNDERTALEのチルアレンジアルバム
▼制作決定!
作曲家・下村陽子プロデュースのピアノアレンジアルバム
コラボグッズも鋭意制作中_✍🏻
詳細は順次公開予定です。どうぞお楽しみに!
@UnderTale
@UndertaleJP November 11, 2025
6RP
【メンバー公開】
▷藍川 心(あいかわ こころ)
▶︎@kokoro_funfun
▷担当カラー 青色
▶︎ピアノ大好き 18歳
「こころ込めて、君のもとへ。」
#ふぁんふぁん https://t.co/9VdvEt0BIz November 11, 2025
6RP
おはようございます🎶
昨日も♥️&リポストくださった皆さま、ありがとうございます😊
3連休〜♫嬉しー🤩
初日の今日はなんもしなーい😙ピアノレッスン🎹はやらねば…
もうすぐピアノ教室、やべぇ😅
さぁ今日も笑ってこー🥳
hideちゃーん
今日も愛してるよー❤️
#hide https://t.co/l4OMYGojei November 11, 2025
4RP
ちぃたん⭐︎ボンバーズ候補生
弓道大好き・ピアノが得意な一ノ瀬 楽音(いちのせ らん)です🏹♡
ゼロからのスタート...
フォローしてくれないと泣いちゃうぞ😢
拡散してくれたら嬉しいぞ☺️♡
応援よろしくお願いします🥺 https://t.co/Q4609hHADb November 11, 2025
3RP
曲を作った動機の話ついでに!
「Pride Of Lions」
は、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでウオーッ!と感動し、一気にイントロから後奏のピアノソロまで出来たのでした。
それを持っていったら、その翌日に谷中敦が無言で歌詞を全部書いてパサっと置いたのでした。
(続く) November 11, 2025
2RP
新曲「a Pianist」(ピアニスト) 完成しました!
幼い頃のピアノとの出会い。
厳しい練習に、時には音が遠く感じてしまう。
でも、いつもピアノは私のそばにいてくれた。
ひとりのピアニストの人生
ぜひ、お聞きください!
original : mocoro(@mocoro9990)
arrangement : KOBA & SUNO
#AI音楽 https://t.co/nN3SemVUQt November 11, 2025
2RP
<PR><拡散希望>
🎧KBEAR Tourbillon-Pro レビュー🎧
— 10mm デュアルマグネットDD × デュアルチャンバー/“低域主導のしなやかV” —
提供:KEEPHIFI 様(@hulang9078)
よければ「いいね」「リポスト」で応援お願いします🙏
ブログ詳細版:https://t.co/O8aIyKajkk
🎧――ここからX版ミニレビューです――🎧
最初の1時間は、いつもの「レビュー用プレイリスト」をFiiO M21+3.5mm SEで。付属イヤピは黒イヤピM(傘やわらか/軸しっかり)、音源はストリーミング48kHz/16bit固定・EQと正規化OFF。再生一拍目から、床がすっと沈んでミッドベースにぐっと厚みが乗る。「あ、これは“低域主導のしなやかV”だな」とすぐにわかる押し出し。でも、戻りがちゃんと揃うので、テンポが走りすぎない。
しばらくロックとポップスを回していると、低域の弾力の上にボーカルの芯がすっと立ち、その背後をギターと鍵盤が綺麗に並んでいく。デュアルチャンバーと金属シェルの組み合わせらしく、キックの余韻やベースの尾が早めに収束してくれて、音量を少し上げても背景が白くならない。“押して止める低域”と“秩序だった中高域”が、日常音量でもずっと崩れない。
次の1時間はイヤピをTRI Clarionに交換。3〜5k近辺の見通しが一段クリアになり、歌詞の子音やギターのピッキングが軽く前に出る。黒イヤピ(傘やわらか/軸しっかり)では「足元のグルーヴ」を強く感じていたのが、Clarionでは「歌とフレーズの輪郭」が一歩前へ。付属2系統だけで、“低域厚めモード”と“見通し重視モード”を切り替えられるのが素直に嬉しい。
そのまま作業BGMに切り替えて数時間。低域は豊かなのに引き際が良く、ボーカルの位置もずっとセンターに固定されているので、集中が削がれない。夜になってゲームと配信アーカイブを流してみると、足音やSEは左右に広がりつつ、VCの声が手前でピタッと止まる。「低域主導のしなやかV」だけど、土台に振り切りすぎず、センターの情報がブレない。
今回は3.5mm版のみの試聴だけど、ラインナップとしてはUSB-Cマイク付バリアントも用意されていて、スマホ直結でゲームやVCを完結させたい人にも気になる構成。まずはアナログ直結で“素のチューニング”を味わいつつ、「これはデジタル版も試してみたくなるな」と素直に思える、そんな一本だった。
🧰ざっくりスペック
・10mm ダイナミック(PU+PEEK+DLC “Blue Diamond” 複合振動板)/デュアルマグネット・デュアルチャンバー構造
・亜鉛合金フェイスプレート+人間工学シェル
・0.78mm 2Pin/付属3.5mmケーブル or USB-Cマイク付ケーブル(バリアント)
・OFC銀メッキケーブル/約120cm
・19Ω/101dB(1kHz基準)/20–20kHz
・実測:約22.16g(左右合計・イヤピなし・参考)
— — — — —
🎧 音質(“低域主導のしなやかV”で歩幅と視界を両立)
低域:
ミッドベースに芯のある“押して止める”タイプ。100〜200Hz付近の厚みでテンポを前に押し出しつつ、200〜500Hzは軽く整理されていて、ボーカルの腰回りを曇らせない。サブベースは床として静かに支える程度で、減衰は引き際が良く素早い。四つ打ちでもメタルの連打でも、団子にならず一発ごとの根元が視認できる。まさに“量はあるが止められる低域”という鳴り方。
中域:
ボーカルは半歩前。子音が素早く立ち上がり、その直後を母音の面がしっかり受け止めるので、言葉が滑らかに入ってくる。1〜2k帯がわずかに引かれているおかげで男性Voの胸声が膨れすぎず、3kを控えめにまとめてあるので女性Voも“前に来すぎない前向き感”。アコギやピアノはアタックと響きが分離し、コーラスが重なっても主旋律の座標がブレない。中域の芯が一定の位置にいて、視点が迷わない。
高域:
粒立ちは均一で、伸びは上品。6〜8kあたりの“きらめきの山”でシンバルやハイハットの輪郭をほどよく立てつつ、金属シェルの制動で残響の切り返しを素早くまとめる。ハイ上がりで白くなるタイプではなく、長時間の作業BGMやゲームでも刺さりが蓄積しにくい。10k以降は空気感として薄く添える程度で、情報量を保ちながらギラつきすぎない。
定位/分離:
横方向は自然に開き、1〜2kの軽いディップ由来の前後感でセンター像が前に“コッ”と出る。スネアとボーカルの重心がきちんと分かれていて、パン移動も直線的。エフェクト濃い曲でもリバーブの層が崩れにくく、デュアルチャンバーとベント配置の合わせ技で“前後のレイヤーが整理されている”感覚が強い。ゲーム音声とVCを合わせても、声がBGMに飲まれにくい。
ダイナミクス:
背景が黒めなぶん、微小音がふっと浮き上がる。小音量でも骨格が崩れず、中音量でいちばんバランス良く開き、大音量でも土台だけが気持ちよく加速するタイプ。グルーヴの歩幅が揃っているので、テンポの前進力が途切れない。“過渡応答で整える鮮明さ”が、そのまま日常使いの快適さにも繋がっている。
— — — — —
🎚 ボリューム&日常適性
・小音量:ボーカルの芯とビートの輪郭が保たれ、ながら作業でも歌詞が自然に入る
・中音量:抜け・艶・見通しが整う“おいしいゾーン”。低域の弾力と中高域の焦点がちょうど噛み合う
・大音量:前に張り出しすぎず、ベースとキックの土台だけが気持ちよく加速。ライブ盤やテンションを上げたい時に◎
— — — — —
🫙 ケーブル&拡張
・3.5mm版は付属OFC銀メッキで十分実用レベル。取り回しよく、タッチノイズも軽め
・4.4mmバランス化すると、空間の張り出しと前後のレイヤー感が一段明確に
・USB-Cバリアントは、スマホやノートPC直結で“据え置き要らず”にゲーム/VCを完結させたい人向けの選択肢(ラインナップ上の位置づけ)
— — — — —
🎵 相性(ざっくり)
ポップ/ロック=低域がテンポを牽引しつつ、歌が前に残る
エレクトロ/EDM=キックとサブの重なりが整っていて、連打の粒立ちが崩れにくい
ジャズ/フュージョン=ベースラインとシンバルワークの位置関係が掴みやすい
ゲーム/映画=センターの台詞が前に据わり、効果音がその周囲で立体的に動く
— — — — —
✅ 好きポイント
・“低域主導のしなやかV”で、ビートと歌のバランスがとても取りやすい
・デュアルチャンバー+金属シェルのおかげか、残響の収束が早く見通しが良い
・TRI Clarion同梱で、付属だけで「フラット寄り/低域厚め」の二択が組める
・小音量〜中音量のレンジで、日常使いの気持ちよさが安定している
⚠️ 好み次第(気になったら試したいコツ)
・装着個体差で低域量が動きやすい → イヤピ径・材質でフィットを追い込みたい
・もっと“スパッと分離させたい”人には、やや“つながり重視”に感じる可能性あり
・高域をもう一段だけ明るくしたい → Clarion+バランス駆動でヘッドルームを確保
— — — — —
🧩 総評
弾力のある豊かな低域を土台に、ボーカルの芯を前に据え、澄んだ高域をすっと伸ばす──そんな“低域主導のしなやかV”を、デュアルチャンバーと金属筐体の制動で秩序立てた一本。
箱出しから気持ちよく鳴りつつ、鳴らし込みで低域の床が落ち着き、センター像の座りがさらに良くなる。結果として、ビートの推進力/歌のフォーカス/見通しの良さが同居し、「日常音量で気持ちよく前へ進んでいく音」を安定して再現してくれるIEMだと感じた。
— — — — —
🛒 購入情報(参考)
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/3.5mm・マイクなし):参考価格 ¥14,999(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/RIRiKaGMQZ
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/3.5mm・マイク付き):参考価格 ¥15,599(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/DGWUWUVz93
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/Type-C・マイク付き):参考価格 ¥17,499(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/37dwmLCxwt
※価格・在庫・クーポン等は変動するので、購入前に商品ページで最新情報をご確認ください。
ブログ詳細版:https://t.co/O8aIyKajkk November 11, 2025
2RP
サブカル合唱界隈だってともすれば同じようになる危険ありそうだと思うよ。
難しい編曲、大人数のコーラス、ピアノ以外の変わった楽器編成、凝った演出…そんなもん無くたって好きなサブカル曲を合唱で歌いたいたかっただけなのにって。
たぶん多くの世界が同じなんだ… November 11, 2025
2RP
いよいよ明日❗️
渋谷nobさんにて
今年2回目のワンマンライブ🎤
土曜のお昼お時間ありましたら
当日もチケット代🎫変わりませんので、
ぜひお気軽にお越しください😊
ギターも三線もピアノも弾きます😲
ドキドキですが
一緒にドキドキを味わってくれたら嬉しいです😆
行けるよの連絡待ってます✨ https://t.co/BbudPEXLKt November 11, 2025
1RP
#ふみ さんによる『コーチャンフォーつくば店でもライブやります』全2公演が終了しました。
今年は白いピアノに合わせて白いタキシードで演奏して頂き、近い距離でふみさんが奏でるピアノの音色にご来場の皆様聞き惚れていました♪
ふみさん、素敵なライブありがとうございました! https://t.co/hNWEiY39TK November 11, 2025
1RP
🌈レインボーマン
🐍蛇変化(じゃへんげ)の術②
何回見ても笑える😂🤣🤣
膝を吊り上げるピアノ線が見えてるのもご愛嬌w https://t.co/HwBOQNaDFS November 11, 2025
1RP
『コーチャンフォーつくば店でもライブやります』
2公演終わりました!
カフェライブでしたが1時間強がっつり演奏させていただきました🫡
今回は会場の白い空間と白いピアノに合わせて白スーツを引っ張り出してきました。
当時オンラインライブで1回着て「今後いつ着るねん」と思ってまし意外と汎用性あって草。
またとんでもない差し入れの数、そして可愛いお花もいつも本当にありがとうございます🙏
来てくださった皆様、ありがとうございました! November 11, 2025
1RP
【おやすみ寝落ちライブ22時】
本日stand FMより
ピアノ弾き語りライブやります🎹
▶︎ https://t.co/z0qILXhYCf
よかったら寝落ちのお供にふらっと
お耳寄りください🫶 https://t.co/xMxdmievvS November 11, 2025
1RP
#真夜中に挽歌 観てきました!
俳優さんたちのエネルギーと魅力的な姿に惹かれました。
奈良さんたちのミニライブからも刺激得ました🎸
そしてまわりには、大好きな人たち✨またピアノに向かう喜びが増した日。
#松田優作
@hibikiyomori @272_yuta https://t.co/ApnSwDoXfb November 11, 2025
1RP
「……先輩、知ってます? 私、中学時代は国際コンクールに出ちゃうほど、ピアノが上手かったんです」
と弥優が語る。
夜空を見上げるその姿は、とても虚ろ気で、儚(はかな)くて、いまにも消えてしまいそうだった……。
見えない彼女の行くすえ カクヨムにて公開中
https://t.co/5kUivKYRlG https://t.co/8Ig397xKWo November 11, 2025
1RP
明確なタッチ、硬質なれどグラファイトの様なしなりを帯びたピアノ。喋り過ぎない、されど饒舌で品の良いアドリブ。30年近く聴いてきて、まだ愛聴している名作。90年代にピークを迎えたピアノでは、ケイブルスはマルグリューの次ぐらいに凄い。後期Aペッパーも補佐した腕に対し、実に過小評価だ。#jazz https://t.co/jgE6qsjZoY November 11, 2025
1RP
@pPkJB7Yzrw0vlof @mocoro9990 ほげおさん、聞いてくれてありがとうございます!
私のピアノ人生はこんなにうまくいかなかったですが、夢を乗せた気分で仕上げました!
私の音楽のルーツはピアノです
これからもよろしくお願いします! November 11, 2025
白くて折り畳めるピアノ🎹だって!収納場所に困ってたから、これはめちゃくちゃ良いなぁ…!欲しい🥺
ピアノ 白 ホワイト 折り畳み式 キーボード 充電式 ペダル付き 242
https://t.co/4TO3SVLqKr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



